一戸建て何でも質問掲示板「太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-06-10 14:08:34
 
【一般スレ】太陽光発電で快適なオール電化| 全画像 関連スレ RSS

福島原発人災事故で、オール電化住宅が停電の原因にもなると、矢面に
立たされています。しかし、本当にそうでしょうか?

オール電化住宅こそ、私たちが願う自然エネルギーによるCO2排出削減、
原発停止の未来の暮らしを先取りしているのではないでしょうか?

太陽光発電でオール電化生活を送る皆さん!
その快適さを語りあいませんか?

[スレ作成日時]2011-05-21 09:56:04

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?

21: 匿名 
[2011-05-22 00:10:00]
>13
8キロ屋根に乗せられるって
敷地何坪のどんな屋根ですか?

釣りかな?
22: 匿名さん 
[2011-05-22 00:10:11]
六本木ヒルズはマンション棟も含めオールガスです。
23: 匿名さん 
[2011-05-22 00:24:43]
一戸の住宅の分を開発してくれ。ヒルズなんて住みたくても住めない。
24: 匿名さん 
[2011-05-22 07:21:30]
エコウィルって、ガスタービンで発電して、その熱でお湯を沸かすってシステムだけど、お湯がタンクいっぱいになれば、発電は中止。また発電する量は1キロワット時程度だから、殆ど家庭で役立たず。
エコキュート並みに高い割には見かけ倒しだよね。そんなモンに金を使うなら、やっぱり太陽光だよね。
25: 匿名 
[2011-05-22 07:37:08]
>22
オールガスなんてものはありません。
暮らすには、電力は不可欠です。

ヒルズは桁違いのお金持ちの街です。
消費電力も庶民とはかけ離れているので
太陽光でもおいつきません。

緊急時には、東京電力に電気を分け与え助けているくらい
大容量の自家発電設備もあるくらいです。

ガスを使ってるから自分と同じ。なんて考えても
滑稽なだけです。
26: 匿名さん 
[2011-05-22 08:04:36]
>25
オールガスの例を出したまで。
ガスを使った自家発電で電気使ってるから、
電化だと思うのならしかたないね。
そう思うなら、ガスは一次エネルギーだが、
電気は2次エネルギー。比較自体無意味。
一般家庭と違うのはサルでもわかる。

27: 匿名さん 
[2011-05-22 08:10:38]
>25さん 大容量の自家発電設備もあるくらいです。
そうなんですよね。六本木ヒルズは、森ビルと東京ガスがつるんでエネルギー供給会社を設立して、ガスタービンで発電し、その熱を使って地域暖房、給湯をしようっていう地域で自家発電するシステムなんですね。その建設や維持にかかる費用は住民負担。まさにお金持ちの街だから出来る、ガスとデベロッパーのショーケースです。
28: 匿名さん 
[2011-05-22 09:13:17]

ということは、金持ちはガスも電気も使って快適な生活をしてるってこと?
ガスも電気も、両方使った方が一番、快適に暮らせるってことなんじゃぁないの?
29: 匿名 
[2011-05-22 10:32:28]
>>28
まったく「ということは」にはならないなー憐れみさえ感じる文章だ
30: 匿名さん 
[2011-05-22 10:52:51]
>>28
正確にはガスとガスを使った電気。
31: 匿名さん 
[2011-05-22 13:58:56]
森ビルの場合は都会で金持ちの街なので、東京ガスと組んでエネルギー供給会社を作っているのだけど、
北欧、ドイツなど世界の寒い地域では地域内の火力発電で出る熱を利用して地域暖房をやっています。
最初は石炭→重油→ガス火力だったけれど、CO2排出が喧伝されるようになって、地域の木材や廃棄物
など、バイオマスを燃料にして発電しています。

日本でもこれからは、原発がダメになって、地域の山林でほったらかしになっている間伐材を利用して、
発電して、電気と熱を地域の街に供給すれば、地元の利益になって良いと思います。
地域で使い切れない余剰電力を売れば、地元も潤うし、森林で間伐材を伐採する仕事も生まれる。
発電と送電の会社を別にして、全量買取制度を導入すれば、可能な電力供給の仕組みです。
オール電化は、住宅を快適にするだけではなく、そういう事業を促し、地域を活性化させるのに
役立つのです。
高い金を出して、外国からガスを買ってCO2を増やすより、国内需要を増やすこれからの発電の形です。
しかし、そういう政策は、経団連加盟企業が儲からないから、マスコミを始め、欠点を挙げる人が増える
だろうけどね。
32: 匿名さん 
[2011-05-22 15:01:34]
たしかに六本木ヒルズは独立の六本木エネルギーサービス会社で供給しています。
いわば、独自の電力会社を持っていることと同じです。
では、通常の電力会社と何が違うか。
ヒルズは賃料に光熱費が含まれています。
よって住人はいくら使ってもいいわけです。
ところが、六本木エネルギーサービスとしては、
定額料金であるがゆえに
住人が使わない方が利益になるのです。
いわば、節電=会社の利益になります。
一方、通常の電力会社は電力消費=会社の利益です。
通常の電力会社がオール電化を勧め、
六本木ヒルズでは自家発電しながらもIH、エコキュート
を設置しない(オール電化にしない)理由です。
33: 匿名 
[2011-05-22 15:53:27]
>>ヒルズは賃料に光熱費が含まれています。

ガス、水道もですか?
34: 匿名 
[2011-05-22 16:04:47]
六本木ヒルズなど、賃貸高級マンションに住む人は節約とか省エネとか、
そういうチマチマした世界とは別世界に住んで、エネルギー使い放題。
ガス会社はCO2排出問題で苦況に立っていたけれど、原発事故で、一気に
攻勢に出て、デマ情報満載のネガキャンで、オール電化住宅を攻撃ですか?
他のスレッドを見れば、滑稽を通り越して、哀れを感じます。
35: 匿名さん 
[2011-05-22 16:13:04]
>>33
です。電話、CATVの基本料金さえ賃料に含まれてます。
36: 匿名さん 
[2011-05-22 17:20:49]
快適な暮らしって、自分の懐具合と相談しながら決めていくもの。
たかだか3LDKの部屋を、都心で、高層だからというだけで月100万円以上も出して
賃貸するのだから、ヒルズは光熱費などの必要経費は、無料でも当然だろうね。
しかも、外資系で単身赴任している外人さんも多いだろうから、日本のCO2排出量が
いくら増えても知っちゃあいない!って、ことだろうね。
倹しく、オール電化で家庭内からCO2を駆除した私たち善良な日本人の暮らしとは、
かけ離れてて、参考にはならないよね。
37: 匿名さん 
[2011-05-22 18:10:52]
ヒルズは東京ガスと提携しているからあまり中立的な立場ではないようなw
でも、ヒルズの、発電ででてきた熱を冷暖房として利用するというのはいいよね。
先日ニュースであった、発電でできた熱から湯を地域に供給すると言う案もいい。
こういう地域単位の取り組みが増えるといいと思う。
38: 33  
[2011-05-22 20:44:30]
>>35
ご回答ありがとうございます
39: 匿名さん 
[2011-05-22 20:59:19]
>37さん
>こういう地域単位の取り組みが増えるといいと思う。
結局、そのエネルギー源を何にするのか?ですね。
今は、地域冷暖房を行っているのが、ガスか、重油です。
地域にあるエネルギー源を使って蒸気を発生させて発電するには日本では木材しかない。
重油やガスが安い間は、国内の木材では元が取れない、というジレンマがあります。
原発推進政策を転換すれば、その芽が出てくるのですが、、、、どうなることでしょうね。

40: 匿名さん 
[2011-05-22 21:23:45]
ヒルズではないけれど電気代無料のマンションに住んでた時は
外出する時もエアコンつけっぱなしだったな
41: 匿名さん 
[2011-05-22 21:29:05]
>>37
中立って、何に対して?
42: 匿名さん 
[2011-05-22 22:10:58]
>>41
IHやエコキュートを入れなかったのは東京ガスの意向も入っているのではないかということ。
43: 匿名さん 
[2011-05-22 22:15:10]
>>39
重油やガスを使っても、発電に伴い発生する熱を有効に使えれば
少なくとも今よりもよいシステムといえるのではないでしょうか?
44: 匿名さん 
[2011-05-22 22:26:57]
太陽光乗せたって、深夜の原発の多い電気を使ってお湯を沸かすんだろ?

太陽光+原発オール電化って感じか?
45: 匿名さん 
[2011-05-22 22:36:03]
>43
確かに、重油でも、天然ガスでも、コージェネレーションシステム(熱と発電を行う)は
熱効率が良くて、今の原発や、石炭火力発電より、安全で、CO2排出も少ないですよね。
ただ、野放図にそれを造られていたら、CO2がそこら中に排出されて、NOx、Soxなどが
出放題になる懸念があるのです。住宅街に発電所って、反対住民が多いですしね。

本当は、地熱を使ってお湯を沸かし、蒸気で発電して、余った熱で地域冷暖房をするのが
良いのですが、人口の多い市街地から遠いので、途中で熱が冷めてしまうこと、また東京の
ような電力大消費地の全ての電力を賄えないので、実用化が難しいのです。
それも、全量買取のフィードインタリフを制定すれば、出来ることだと思うけど。
46: 匿名さん 
[2011-05-22 23:08:53]
>>45
そんな大規模に考えなくとも、
できるところから地域単位ではじめればいいのではないでしょうか。
電力の完全自由化は最低条件になるような気がしますが。
そうなれば、太陽光発電を全量買取するという条件の
電力会社も出てくることでしょう。
47: 匿名さん 
[2011-05-22 23:33:15]
オール電化は深夜に湯を沸かすのが効率の点でダメなんで
太陽光発電+ガスの方が世間体的にも採算的にもあいやすいだろう
どうしてもオール電化がいいのならオール電化+太陽熱温水器のほうが合理的じゃないか?
48: 匿名さん 
[2011-05-22 23:52:29]
菅直人首相は22日、仏ドービル・サミット(主要国首脳会議)で、太陽光発電の普及など再生可能なエネルギーの拡大に向けて技術開発を進める「サンライズ計画」を表明する意向を固めた。東京電力福島第1原発事故を受け、今後の日本のエネルギー政策の道筋を示すのが狙い。具体的には太陽光発電のコストを2020年に現在の3分の1に、30年に6分の1に低減させることを打ち出す方向だ。
 首相は先の記者会見で、全電源に占める原子力発電の比率を30年までに50%程度としたエネルギー基本計画を白紙で見直す考えを示している。サミットでは、原子力の安全性を高めた上で、引き続き基幹エネルギーとしていく方針を表明する一方、(1)太陽光、風力、バイオマスなど再生可能な自然エネルギー(2)省エネルギー社会の実現―を新たな柱に加える意向を示す。 
49: 匿名さん 
[2011-05-22 23:54:45]
>できるところから地域単位ではじめればいいのではないでしょうか。
私も、全くその通りだと思いますね。
ソフトバンクの孫さんが79億円出して、県が1億円出して、メガソーラー発電所を
埼玉のどこかに建設することに合意したそうですけれど、結局、地域の首長さんが
決定すれば出来ることなんですよ。
原発だって、町長さん、市長さん、知事さんたちが同意したから建設されたわけで、
誰かが強く反対すれば原発の建設は、その地域には出来なかったんですよ。
全国で、町長さんが地域に風力など自然エネルギー発電所を建設しているんだけれど、
買取価格が、めちゃくちゃ安くなってしまって、困ってるんです。

私は、前政権が家庭用太陽光発電の余剰分を買うことにしていたし、民主党の菅さんが
全量買取を考える、なんて言うから新築を機に太陽光を載せたけど(快適な生活だから
良いけど)、風力発電の家庭や発電で利益を上げようとしていた自治体は困っています
よね。
今回の原発事故を契機に全量買取に大きく舵をきって、地域発電・熱供給を促進して
欲しいですよね。
50: 匿名さん 
[2011-05-23 00:22:02]
>>42
六本木エネルギーサービルも一民間企業、
会社の損失になる消費電力の多い機器を極力減らすのは当然。
電力会社が、オール電化を推進するのも利益の為。
民間企業なら当たり前。
51: 匿名さん 
[2011-05-23 01:10:27]
電力会社がオール電化推進ね。
原発推進のためでしょ?

太陽光で昼間の足しにして、ベースは原発?
補助に揚水と火力か?

太陽光+原発オール電化、微妙だな。

正確には、太陽光はいいんだけど、原発オール電化がよくない。
52: 匿名さん 
[2011-05-23 01:49:11]
ガスをスレタイに入れなくても、反原発の人が来るから、結局同じ展開だね。
意味のないスレ。
原発オール電化派が無駄にスレ立て。無駄無駄。

>47
賢いね
オール電化+太陽熱給湯ならいい感じ。
原発の深夜電力に頼らず給湯だね。
53: 匿名さん 
[2011-05-23 07:54:44]
>48
>サミットでは、原子力の安全性を高めた上で、引き続き基幹エネルギーとしていく方針を表明する
もはや「引き続き、基幹エネルギー」では、国民感情が許さないだろう。
住民が停止した原発を再開することに同意しないし、原発停止が選挙の争点になって、原発再開を
唱える候補は、落選するだろう。
だって、工場の労働時間のシフトやオール電化住宅の賢い節電で夏の日中のピークが下がり、火力
と水力で、電力需要は充分に賄えることが明らかになっているからだ。
これからは、24時間発電の風力や小水力、地熱、波力発電が開発されていくだろう。
54: 匿名 
[2011-05-23 08:07:47]
>51
>原発オール電化

発電所と家の区別、まだつかないの?
オウムじゃないんだから、しつこいと思うよ。

原発+CO2よりいいじゃない。
せめてエネファームつけたらど〜ぉ?


今日は、太陽光日和じゃなくて少し残念☆
55: 匿名 
[2011-05-23 08:16:03]
>47
温水器じゃ、エアコンは動かない。
太陽光つけてる人は、お湯を沸かしたいだけじゃなくて、電力を発電したいんだよ。
同じ土俵に置くのは意味ないよ。
56: 匿名さん 
[2011-05-23 08:24:50]
京大原子炉実験所助教 小出裕章先生のお言葉


一人当たりの消費量で言えば、最もエネルギーを消費している国と最もエネルギーを利用できない国とでは1000倍の格差があります。また、私たち日本人一人ひとりも世界平均の約2倍、アジア諸国に比べれば10倍から100倍のエネルギーを使っています。

「マンモスの定向進化」という言葉があるが、マンモスを人類と考えれば、科学技術はマンモスの牙にあたる。肥大化しすぎると、自ら身動きが取れなくなり、身を滅ぼすことになる。

私の職場である原子炉実験所は京都にはなく、もうすぐ和歌山という大阪の南の端にあります。京都大学の施設がなぜ京都にないかと言えば、私の職場には原子炉があり、原子炉は都会に建てられないからです。         

そのため、私は今、大阪の郊外に住んで仕事をしています。大阪は日本一暑いと私は思っていますが、研究室でも家でもクーラーは使いません。TVも見ませんし、エレベーターやエスカレーターを使うこともしません。

これは私が実践していることですが、一人ひとりが自分でできるエネルギー消費を抑える方法を見つけることはできるはずです。それは自分がどのような未来を生きて、選択するのかにかかわる大変重要なことと思います。

社会構造を変革し、エネルギー中毒社会から抜け出すために、まず私たち一人ひとりがしっかりと自覚することが大切です。


57: 匿名さん 
[2011-05-23 08:50:28]
同じ長文あちこちに貼るのは
やめようよ。
58: サラリーマンさん 
[2011-05-23 10:07:52]
>56

GDP当たりのエネルギー使用量で見ないと意味ないよ。

あと個人の意志に頼る省エネなんて長続きしないし、大した量にならんでしょ。

枝葉ばっかり気にしてると、一つ一つは正しくても全体として間違った方向に行くかもしれませんよ。
59: 匿名さん 
[2011-05-23 10:34:58]
>58
まったくその通りだ。正しいことが全体的に正しいとは限らない。
私たち日本人はそれを体験したのに、70年も経つと忘れてしまうもんなんですよねぇ。
60: e戸建てファンさん 
[2011-05-23 21:13:41]
>オール電化+太陽熱給湯ならいい感じ。
>原発の深夜電力に頼らず給湯だね。

この組み合わせはいいと思うけど、組み合わせる補助給湯機が
いいのがない。コストのことを考えると小容量の電気温水器
を冬期だけ使うというのが良さそうだけど、丁度良い製品が
見つからないです。
61: 匿名 
[2011-05-23 22:40:09]
個人の意志に頼る省エネなんて長続きしないから、法律でブレーカーのアンペアを制限すればいいんですよ。
62: 匿名 
[2011-05-23 23:05:21]
また20アンペアとか?(笑)
63: 匿名さん 
[2011-05-24 00:28:37]
>>61
そんな統制国家が良いなんて、某北の国に行けば?
64: 匿名さん 
[2011-05-24 05:12:54]
↑それでも放射能汚染で強制退去しなければならない
今の日本よりは、大分マシだわね。
じゃあ30アンペアでいいんじゃないかね。

今をイヤイヤして何もやらないより、ちゃんと未来を考え
動かないなら強制的にでも、やった方がいい
少なくとも今は小さな物言わぬ子供達も、英断した私達に
感謝する日がきっと来る。


65: 匿名さん 
[2011-05-24 06:50:13]
>>58,>>59
間違った方向どころか
一人一人に節電を心がけてもらい、全体のエネルギー(電気)使用量を抑えようと
政府が言ってるわけだが
66: 匿名さん 
[2011-05-24 06:52:02]
20アンペアとか、30アンペアとか、そんな電力利用量を規制する工事をするくらいなら、電線を2本引けばよい。1本の電線はエアコン専用にすれば、ピーク時に送風だけにするなど、利用者が気づかぬうちに電力消費をコントロールできる。オール電化住宅であれば、スマートグリッド網が整備されたとき、上手に節電できるなど、全体的に電力消費を押さえることが出来るわけです。
オール電化には経済成長を抑制する統制社会とはまるっきり違う、地域活性化の原動力になるポテンシャルがあります。
67: 匿名さん 
[2011-05-24 07:02:05]
IHとエコキュートだけが違いのオール電化が、なんでスマートグリッドの効果で、ポテンシャルが違うとまでいえるんだ?
明らかにミスリードを狙った原発オール電化的な発想だな。
68: 匿名さん 
[2011-05-24 07:20:20]
>一人一人に節電を心がけてもらい、全体のエネルギー(電気)使用量を抑えよう
確かに、ひとりひとりが節電を心掛けるのは正しい行為だと言えましょう。
しかし、一人が節電できる量は、微々たるモノです。個人消費は企業や事業所が使う電力と
比べたら、雲泥の差があります。
本当に効果がある節電は、大口の電力消費者が省エネすることで大きな利益があるようにする
電力料金制度の改正や、真夏の昼間の電力消費を押さえる生活様式のチェンジです。

昔の、愚かな国防愛国婦人会のように「贅沢は敵だ」とばかりに個人攻撃をしてもダメなの
ですよ。「ゼイタクは素敵だ」という、ヒルズ住民のような特権階級がもて囃されるだけで、
本当の節電、省エネにはならないのです。
69: 匿名 
[2011-05-24 08:04:35]
アンペアが制限されると何か不都合な事でもあるんですか?有りませんよね。アンペアが制限されたくない人はすなわち節電に協力したくないという事ですからね。まさか今そんな日本人いませんよね。
70: 匿名さん 
[2011-05-24 08:47:08]
>アンペアが制限されると何か不都合な事でもあるんですか?
急に外出しなければならなくなって、タンスに仕舞ったままだったスカートを出したら
シワだらけだったので、アイロンをかけようとしたらヒューズが飛んだ。
そのとき、たまたまエアコンを付けたままで、テレビもついていた。ガス併用住宅だった
けど、20アンペアだったら、今の家庭ではかなり頻繁にヒューズが飛びます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる