京阪電鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ファインフラッツ樟葉 ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 枚方市
  5. 南楠葉
  6. ファインフラッツ樟葉 ザ・レジデンス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-09-08 19:56:08
 削除依頼 投稿する

京阪電車「樟葉」駅徒歩9分。
ファインフラッツ樟葉 ザ・レジデンスについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:安藤建設株式会社大阪支店
管理会社:京阪カインド株式会社

[スレ作成日時]2011-05-19 11:30:26

現在の物件
ファインフラッツ樟葉 ザ・レジデンス
ファインフラッツ樟葉
 
所在地:大阪府枚方市南楠葉1丁目1518番4(地番)
交通:京阪本線 樟葉駅 徒歩9分
総戸数: 99戸

ファインフラッツ樟葉 ザ・レジデンス

601: 匿名さん 
[2012-06-10 16:22:53]
京都を意識しなければならないのが分かりません。
私も今のままで良いと思います。
今のままがいいのでは?
602: 匿名さん 
[2012-06-12 22:10:28]
いやいや、高槻とか島本の方が自分たちの住んでいるところについて
京都に近いことを強調するので、それなら楠葉も京都に近いのではと考えますが、あまり府境とか意識することがありませんね。言葉も大阪弁とか京都弁とか意識することもありません。河内弁もですが。
603: 匿名さん 
[2012-06-15 21:13:11]
京都に近い立地は、京都も大阪も関係する家族にとってはとても良い環境です。
それ以外に京都を特に意識する事も無いと思います。
604: 受験生 
[2013-09-08 19:56:08]
モールから近いってことは、学校がとーいんんだー。
あれだね、子供がいるんだったら樟葉は、やめたほうがいと思うー。
子供の意見だけど、大人の古い考えよりも子供のが、子供の気持も分かるし。
まあ、子供がいるんだったら参考にして。
もし、中学校が、くず中だったらの話だけど。。。
くず中は、まわりが、レベル高いから、テストの点も取りにくいわけ。
つまり、受験の年だったら、内申が低いってこと。
それに、くず中には、生徒に興味がない先生がいるし、なんでも、見下す。
だから、ストレスたっまって、たばことかに手を出して不登校になったりしてる。
不登校の人は、1クラスに2人とかだから。
実際、ウチラの周りで起きてることだし。
これが、くず中の現状。
行くんだったら、長尾に住んだほうがいい。
杉中とか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる