株式会社大京の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ外苑の杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 南元町
  6. 9丁目
  7. ライオンズ外苑の杜ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2022-07-16 18:55:44
 削除依頼 投稿する

ライオンズ外苑の杜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都新宿区南元町9番21他(地番)
交通:
総武線 「信濃町」駅 徒歩8分
中央線 「四ツ谷」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「国立競技場」駅 徒歩12分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.76平米~97.70平米
売主:大京


施工会社:鉄建建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2011-05-17 10:41:06

現在の物件
ライオンズ外苑の杜
ライオンズ外苑の杜  [プレミアステージ(最終期)]
ライオンズ外苑の杜
 
所在地:東京都新宿区南元町9番21他(地番)
交通:総武線 信濃町駅 徒歩8分
総戸数: 92戸

ライオンズ外苑の杜ってどうですか?

420: 匿名 
[2012-07-22 17:46:44]
比べるまでもなく3A
421: 匿名 
[2012-07-23 00:49:49]
四谷というよりは信濃町なので・・・
422: 匿名 
[2012-07-23 01:01:23]
1ヶ月近く前で残り10戸だったのに、第4期は延期。でも、MRは盛況って。。。訳分からないですね。

見に来る人は多いけど、詳しく調べると、結局買う人は少ないってことでしょうか?
それとも、実態はもっと戸数が残ってるってこと?
424: 匿名 
[2012-07-23 10:13:14]
>421
信濃町ですね
425: 匿名 
[2012-07-23 17:06:38]
>421

広告では四谷と青山一丁目までの時間を前面に出してるみたいなので、誤解する人が出るんでしょう。
426: 匿名さん 
[2012-07-24 00:57:44]
もうかなり売れて残りはそんなにないし、ここでネガ煽っても仕方ない気もするんですけど。まあポジもネガもですがこの物件どうしてそんなにアクティブなんですかね?
427: 匿名 
[2012-07-24 06:46:52]
この話題はもういいですよ。
四谷、青山からも実際の距離の算出だし、べつにいいんじゃない?

この距離程度をいれられないというなら、私が今までいった世田谷とかのMRは最寄り駅がないことになります。

428: 匿名 
[2012-07-24 08:36:16]
このスレに関してはネガが煽ってる印象はないですね
急にベタ褒めする書き込みがあるから否定する意見が出てる感じだと思いますよ
私は比較検討のためスレッド見ているので様々な意見が出た方が参考になります
429: 匿名さん 
[2012-07-24 10:31:39]
いい意味でも悪い意味でも話題の物件てことね。盛り上がっててうらやましい。
430: 匿名 
[2012-07-24 10:56:51]
ちょうど近隣で売り出しが始まってるからでしょう。デベさん達も大変ですよね。
431: 匿名 
[2012-07-24 12:10:12]
わたしも出だしが遅く、すでに買いたい部屋が買えない、抽選ではずれたときは、かなりネガティブでしたね。。
432: 匿名さん 
[2012-07-24 14:47:29]
景色がどうしても楽しみになるマンション。
これだけ期待できる場所だと上の階に人気が集中するかな。
意外と中層あたりから見える景色も目線が下や上にならないからいいのかもしれません。

できれば、永続的な景色を望みたい一件です。
433: 匿名さん 
[2012-07-25 16:37:01]
モデルルームのキッチン、理想的です。
コの字型で窓が大きくて明るい。
マンションでこんな条件のキッチンはなかなかありません。
434: 匿名さん 
[2012-07-25 16:39:12]
理想的なら買っちゃいましょうよ。
435: 匿名 
[2012-07-25 20:37:48]
MRいって驚きました。
色々な億ションも見てきたけど、設備仕様など匹敵しますね。
436: 匿名 
[2012-07-25 22:02:12]
驚いたなら買っちゃいましょうよ。

ちなみに億ション見に行ける経済体力がおありながら、わざわざ谷底物件に足を運んだのは何故ですか?

仕様以外の条件が優れた高級マンションが他に沢山有るように思いますが?
437: 契約済みさん 
[2012-07-25 23:18:17]
他にも候補はあったのでしょうが結局買っちゃったんですよね。
このスレで悪いところもたくさん教えていただいたのですが、やはり決め手は
立地でした。単に都心(駅近ではないですが)というだけではないまわりの
環境など魅力に感じました。設備仕様ならあとから何とでもなりますが
環境は変えられません。ここの環境がよくないと思う方も多いかもしれませんが
自分にはとてもいいと思えましたので。極端に人気にならなくてラッキーでした。
438: 匿名さん 
[2012-07-26 00:46:22]
周りの環境のどういったところに魅力を感じたのか、もう少し具体的に教えていただけますか?
この物件少し気になっています。
440: 匿名 
[2012-07-26 03:16:17]
「青山!青山!」ってなんでそんなに気にするの?
地方の修学旅行生のように思われますよ。
441: 匿名 
[2012-07-26 06:38:11]
436さん
億ションでも必ず一長一短ありました。
本当に全てを満たすなら、戸建て注文住宅しかないと思ってたくらいです(しかし戸建ては対象ではありません)
そんな中、こちらを拝見しました。まずは、自分の好みに外観などセンスがあってる。
そして、駅近物件なら沢山あるだろうが、都心だとどうしてもビルの喧騒がつきもの。
家に帰宅しても、職場と同じ環境は残念です。
谷底、それが何が悪いのか首をかしげます。
こちらは、都心には変わりないのに、緑が多い。
私は緑を求め、今の住まいはもっと駅から距離があります。
どの駅とっても、全然気になりません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる