三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティさいたま北 【住民板】  Part 5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. さいたま市
  6. 北区
  7. パークシティさいたま北 【住民板】  Part 5
 

広告を掲載

アーク住民さん [更新日時] 2012-10-09 20:14:58
 

マンション居住者のための意見交換・情報交換の場です。
お互いを尊重し気持ちの良いやり取りができるよう願っています。

セキュリティ関連など秘匿性の高い内容については書き込みを控え、必要があれば住民専用サイト経由の掲示板などのご利用をお願いします。
(不明な点は管理員・フロントなどでお尋ねください)

なお、住民以外の方の書き込みや、配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。


***** 読む人への思いやりを持った書き込みを♪ *****

[スレ作成日時]2011-05-15 13:01:20

現在の物件
パークシティさいたま北
パークシティさいたま北
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(Arc・Gdn・B)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(Cout)(地番)
交通:高崎線 宮原駅 徒歩6分 (Arc・Gdn)、徒歩8分(B)、徒歩12分(Cout)
総戸数: 1045戸

パークシティさいたま北 【住民板】  Part 5

894: マンション住民 
[2012-06-03 17:04:20]
ポストに入っていた三井の新提案は、どうなったんだろう?
総会資料には、そのことは全然触れてないようだけど。
まさか、理事長が受け取らずに、そのまま放置なの?
せっかくの新提案も受けられず、しかも管理委託費はほぼ現状通り?
カフェとインターネット、共用施設の見直しは頑張っていただいたと思うけど、管理委託費についてはコンサル予想が全く当たっておらず、とても残念です。
いったい、他に何社から見積もり合わせへの話があり、なぜ三井にしたのか、その経緯が分かりません。
自分は総会に初めて欠席しますが、これでは委任状は書けません。

修繕積立金の懸念は、今後大丈夫なのでしょうか。
896: マンション住民さん 
[2012-06-04 13:18:47]
居住者には選択権はないようだ。
理事会の皆様、本当にこれでいいんですか?
897: マンション住民さん 
[2012-06-04 13:23:48]
理事会の方々は頑張っていると思いますよ。

1000の意見を細かく聞いていたら大きい事案は進みませんよね。今の日本みたいに。

多数決で決めるのが民主主義でしょう。

898: マンション住民さん 
[2012-06-04 13:30:24]
いつもいつも素早い返信ご苦労様です。
899: 匿名 
[2012-06-04 18:32:24]
今の理事会ちょっとワンマンなとこありませんかー?
900: 住民さんA 
[2012-06-04 18:52:57]
理事会の方が見てるっぽいから、書いておこっ。
総会の資料、印刷あがってきた時点で確認してます?
ミスプリ、アリですけど。
コピー機、点検せずに印刷した??
902: マンション住民さん 
[2012-06-04 22:54:44]
ヒアリング選考会に残った会社が、やっと住民に
知らされました。
コンサル会社が介入した時点で、安いだけの会社を
あてがわれるのは想定内でしたが、それにしても
あからさまな会社も。
袖の下疑惑のある会社もありますが、理事会の方達には
住民の立場にたって、公平な選考を行っていただき
たいものです。
903: マンション住民さん 
[2012-06-04 23:37:15]
管理委託契約について、詳しい方がいたら教えて
ください。
もし三井以外の管理会社が新しい委託先になった
場合、今秋から来年6月までは2社と契約を結ぶ
ことになるのでしょうか。
もしそうなら、当然、その間は2社分の業務委託費
が発生するわけですよね。
905: マンション住民さん 
[2012-06-05 06:35:46]
それは、委託開始は今秋からだけど、引き継ぎ期間は
委託費は発生しないということでしょうか。
総会資料とヒアリング選考会の資料から、委託期間が
重複するように読み取れたので、疑問に思いまして。
906: 周辺住民さん 
[2012-06-05 09:18:03]
理事会への暇人クレーマーが多いマンションだな。
907: マンション住民さん 
[2012-06-05 10:32:53]
本当ですね。掲示板見ました。
ようやく選考会に残ってる会社が分かりました。
しかし、私達は選考に携われないんですね。
臨時総会の話し方では、私も選考に携われると思ってたのに、
なんだか話が違うように感じています。
908: ご近所さん 
[2012-06-05 12:09:15]
住民参加の管理委託契約検討委員会設置なんて話は無かった。
だから基本的には理事会が業者選定するよ。
909: マンション住民さん 
[2012-06-05 13:06:55]
理事会に賄賂を多く贈った業者の勝ちですね。
910: 匿名さん 
[2012-06-05 19:30:28]
住民に選択権がないことは、前回の臨時総会で
議案が決議された時点から、決まっていたこと
ですよね。
臨時総会で、管理費の見直しには賛成だけど、
やり方には反対という意見や、決をとるのは
時期を改めて住民にしっかり説明をするべきだと
いう意見があったのは、当時から現状を危惧しての
ことではなかったかと思われます。
ただ、住民に選択権はないけれど、その会社を使う
ことに賛成なのか反対なのかを決める議決権はある
わけですから、しっかり考えた上でそれを賢く使えば
良いのではないでしょうか。
911: 入居済みさん 
[2012-06-06 12:14:12]
臨時総会の議案書を読み直ししてみました。
しかし、選定を理事会がやるのか居住者参加にするのか記載は見つかりませんでした。
理事会が1社に選定すると書いてある文章、見落としなら誰か教えて下さい。
理事会が独断で決めていくのなら、賛成票はいれなかった。
この前のインターネットのように、比較見たかったし、意思表示をしたかったなぁ。


912: マンション住民さん 
[2012-06-06 12:18:00]
>選定を理事会がやるのか居住者参加にするのか記載

とくに記載がなくても総会て役員を選任(業務執行の委任)してるのだから、
理事会で業者点綴して総会議案にするのは当たり前。
913: 入居済みさん 
[2012-06-06 13:28:18]
では何故インターネットに関してだけ比較表を出しアンケートをさせたのでしょうか?


914: 匿名さん 
[2012-06-06 14:34:41]
選定方法に限らず、臨時総会の時点では
いろいろなことが不透明でした。
だから、説明を求める方がいたし、反対票
を投じる方が多かったのではないでしょうか。
915: マンション住民さん 
[2012-06-07 10:05:09]
>では何故インターネットに関してだけ比較表を出しアンケートをさせたのでしょうか?

それは議論しても問題ないから。
管理会社に関しては議論されると困るから。
総会資料も肝心なところは 報告します のみ。
欠席者にはわからない、矛盾だらけの総会資料。
どこの管理会社になっても居住者無視の理事会の責任は大きいね。
そもそも居住者に選択権がないのはおかしいのでは?
916: マンション住民さん 
[2012-06-07 12:18:27]
インターネットに関しては、住民利用料総収入=プロバイダーへの支払
利用料がいくらになろうと管理組合の会計には痛くもかゆくも無い。
917: 匿名さん 
[2012-06-07 15:41:15]
>>916
どういう意味??
919: 匿名さん 
[2012-06-08 07:34:51]
916は住民じゃないな
920: マンション住民さん 
[2012-06-08 10:11:24]
インターネットはプロバイダー変えようが変えまいがどうでも良いから。
管理会社の選定は、理事会に立候補した方々がやりたかった案件だから。
だから住民の声など、どうでもいいわけ。
921: マンション住民さん 
[2012-06-08 12:09:40]
管理会社の選定で管理委託費が削減できればいいのでは?
その見返りが住民には管理費値下げで還元されるから。
922: 住民さんB 
[2012-06-08 13:12:30]
管理費削減で還元はありがたいですが、
管理会社変更にともない、管理がずさんになったと他のマンションで事例はあります。
そうなれば資産価値も下がります。
目の前の利益を求めて、後々損をする。
こんな重大な事を臨時総会ですら述べられず、
居住者の声を聞き入れない。
臨時総会で居住者の1/4近くが明確に反対と示したのに、
なんの修正も加えず進めていく
理事会運営そのものに問題があるのではないですか?
923: 匿名さん 
[2012-06-08 14:04:00]
管理業務委託費が削減されたからと言って、
管理費全体を見たときに、必ずしも削減に
繋がるかといえば、微妙なところだと
思いますよ。
委託費は安く設定しておいて、工事費で
もとを取るという会社もありますし。
極端なことをいえば、管理の質だけ落ちて、
管理費の削減にはならず。という目も
あてられないパターンも覚悟した方が
良いかもしれませんね。
926: 周辺住民さん 
[2012-06-08 19:31:07]
インターネットで好き勝手書き込んでも所詮は自己満足で終わる。何にも変わらん。黙殺されるだけ。
まあ、総会で堂々と自分の意見を言えばいいんだけど、そんな勇気はないやろな。

928: 匿名さん 
[2012-06-08 20:14:49]
でも本当にそこまで不満があるのなら、理事会で意見述べてみたらどう?
930: マンション住民さん 
[2012-06-09 00:46:36]
多数決の原理。ですが
臨時総会でられた方ならわかると思います。
条件付きでの賛成もあったことを。
理事会は意見の合わない人を排除するのではなく、
多くの方に理解を得るよう行動しなくては、まずいのではないですか?
931: 周辺住民さん 
[2012-06-09 07:28:16]
そんなに委託費を削りたいのですか?
934: アーク 
[2012-06-09 22:42:58]
管理費が下がっても月々の支出は一緒ですよ。
935: 住民さんA 
[2012-06-09 22:51:53]
浮いた分は、修繕積立てに廻すんじゃなかった?
938: 住民さんB 
[2012-06-10 12:46:02]
会計間で金の移動があることと、ドンブリ勘定とは
全く違うと思います
940: 住民さん 
[2012-06-10 18:00:02]
規約でそれぞれ資金移動できるようにすればいい
944: マンション住民さん 
[2012-06-11 11:47:50]
ところで、どこになったの?
決まったんでしょ。教えて!
945: マンション住民さん 
[2012-06-15 17:38:19]
選定は決まったようです。掲示板を見て下さい。
週末は通常総会です。多くの住民の方が参加され有意義な会になればいいですね。
947: 匿名さん 
[2012-06-16 10:27:30]
マンション内のリアルの掲示板。
住んでいるなら見られないってことはないでしょうから。
950: 周辺住民さん 
[2012-06-17 08:07:48]
どーでもいい。。
954: 住民さんA 
[2012-06-30 21:14:54]
21時過ぎだってのに、前の公園で騒いでる住民がいますね。
非常識すぎます。
うるさい。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
955: 住人 
[2012-06-30 22:36:20]
甲高い声で吠える犬を早朝から散歩させてる人がいます。
マンション住人かはわかりませんが。
私は犬が大好きですが
さすがにマナーが悪い飼い主だな。と思ってしまいます。
これからは窓を開ける季節だし
朝から犬の声で飛び起きる事になりそうです。
958: マンション住民さん 
[2012-07-01 12:08:15]
公園前のマンション買ったんだしこういう問題が起きることはしょうがないと思いますが、、、。私は目覚ましですらあまり目が覚めないので気になりません。仕事柄夜中にしか公園にいけない人もいるでしょうし。犬がそんなにうるさいのはしつけが悪かったんですね。。。これから短くても10年くらいは続くということですかね。
そういえば老人ホームが大分できてきましたね。
959: アーク住人 
[2012-07-01 15:18:25]
うちも犬を飼っていますが
家の中で、家族が帰宅したりすると喜んで吠えます。
私は帰ってきた家族の出迎えとは反対方向の窓側に行き
慌てて窓を閉めますけどね(笑)
犬を散歩させるな。とは言いませんが
よく吠える犬なら、早朝の散歩は控えるとか…。
アークの前は建物に挟まれた道なので
思っている以上に声が響いています。
それに気がついていないと言う事はやはりマンション住人ではないと言う事ですかね。
962: 住人 
[2012-07-01 20:57:30]
なるほど!

ってそんなわけ無いじゃん。
963: マンション住民さん 
[2012-07-01 23:27:51]
日進駅の北口前にある駐車場って閉鎖するのかな?
精算機が撤去されてるし、一台も駐車されてませんでした。
ご存知の方いませんか?
964: 住民ママさん 
[2012-07-02 09:43:56]
>954
どうして1階だとわかるの?知り合いですかー?
965: マンション住民さん 
[2012-07-03 20:22:05]
駅前の駐車場は7/4コインパーキングオープンってなってましたよ。
たぶん会社が変わった程度だと思います。
966: マンション住民さん 
[2012-07-04 23:12:41]
963です。

>965さん、情報ありがとうございました。

確かに新しい駐車場になっていましたね。
あの広い敷地に何か店舗でもできれば、
駅前も明るくなると期待したのですが残念。
967: 住人 
[2012-07-05 17:32:30]
図書館(分室でも可)とコンビ二。
贅沢言えば、ファミレス。が出来て欲しいな。
968: マンション住民さん 
[2012-07-17 21:08:43]
つばさ小学校の壁にボールを投げている人がいますね。
去年の夏辺りから気がつきましたが、今年も窓を開ける季節になり音が聞こえてきていました。
どうやら罪の意識はあるようで、人が見るとこそこそとポケットにボールを突っ込み立ち去ります。
どこから来ているのでしょうね?昨日は朝7時台からやっていました。
ご自分のお宅の壁にあてたらよろしいかと思います。
969: マンション住民さん 
[2012-07-18 12:49:14]
小学校の校庭でボール遊びはできないのでしょうか?

うねうね公園でサッカー等していますが、案内看板には禁止となっていますよね。

ボールに勢いがついていて危険を感じるときがあります。小さなお子さんに当たったらと…
 
皆で気持ちよく公園を利用しましょう。 
970: マンション住民さん 
[2012-07-28 13:31:39]
老人ホームの隣にファミリーマートができるみたいですね。工事案内にFM日進駅北口店となっていました。
971: マンション住民さん 
[2012-07-29 12:53:08]
コンビニができるってことは残り2区画も同じ一階の商業施設になるんですかね。モスバーガーとかできないかな。
972: マンション住民さん 
[2012-07-30 21:13:29]
確かにFM日進駅北口店になってますね。
FMがファミリーマートの略称なんですね。
三光ソフランさんの看板になっていますがどういった関係があるのでしょうかね。
確かにFM日進駅北口店になってますね。F...
973: 匿名 
[2012-07-31 12:40:14]
ホントにFMってファミリーマートなんですか?ファミリーマート筋の人に聞いてみたけどそんな予定はないけどと言われました。でもファミマ出来てほしいなー
974: マンション住民さん 
[2012-07-31 14:44:00]
FMって他にはラジオしか思い付かない。。。
でも日進駅北口店ってことはなんらかの商業店舗ですよね。
975: 匿名さん 
[2012-07-31 15:30:12]
普通に考えたらファミマじゃない?
日進店じゃなくて日進北口店ってあえてしてるし。
いずれにしろ近日わかるだろうけど。
976: 匿名 
[2012-07-31 18:15:55]
↑ファミマ筋の人に聞いたものです。確認したらやっぱりファミリーマート出来ますと連絡くれました。みなさんすみませんでした。
977: 匿名さん 
[2012-08-01 12:13:43]
日進駅からの道すがらにファミマは嬉しいな。
あとは喫茶店かファミレスがあれば最高。
978: マンション住民さん 
[2012-08-01 18:52:47]
976さん確認ありがとうございます。
ファミリーマートはTポイントも貯まるので嬉しいです。
希望としてはTSUTAYAなどのレンタル店もこないかなぁ。
979: マンション住民さん 
[2012-08-02 01:13:59]
コンビニができれば人が集まりやすくなります。
たぶん、集客力が上がるので他の商業店舗もやってきそう。
980: マンション住民さん 
[2012-08-05 19:02:04]
現在、インターネットが使えない状態にはなってないでしょうか?
982: マンション住民さん 
[2012-08-09 22:33:36]
契約しているマンションの駐車場に知らない車が停まっていました。

警察に問い合わせている間に、駐車場側で
「じゃーねー」
という声が聞こえて気づいたらいなくなりましたが
いい迷惑です。。。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
983: 入居済みさん 
[2012-08-10 14:19:23]
駐車場はわからないけど、公園側の入り口(ガーデン)とか露骨に自転車停めてる人いますね
984: 匿名 
[2012-08-15 10:31:17]

自宅玄関前に自転車置いている人もいます。
共用部ですからね。やめましょうよ!
985: マンション住民さん 
[2012-08-16 23:21:24]
FM日進駅北口店の「FM」が看板から見事に消えていて驚きました。
日進駅南口にファミリーマートが開店したことと何か関係があるのかなぁ。
(南口の目の前に開店していたことを知りませんでした)
あるいは建物が2階建以上になり他の店舗も入るので「FM」に限定するような表記を止めたのでしょうかねぇ。
FM日進駅北口店の「FM」が看板から見事...
986: マンション住民さん 
[2012-08-18 02:35:11]
ホントにFMが無くなっている!
ファミマ筋の人がファミマできると言ってるのでファミマは確定ですよね。
なんか3区画のうち2区画を使ってるようなので、他の店舗も併設されそうですね。
さすがに2区画使うくらいでかいファミマは無いと思うので。
せっかくだから二階建てにして欲しいですよね。
987: 住人 
[2012-08-22 03:59:23]
2回部分は塾だったりして
988: マンション住民さん 
[2012-08-30 22:11:32]
昨晩G駐車場にて
来客があったため向かうと、(キッズルームの方から駐車場に向かいました)
駐車場入り口(マンションとG駐車場の間)で寝ている子供を抱っこした方とすれ違いました。

駐車場に入ると、来客用駐車場とマンションの入り口(Gバイク置き場付近)にライト、エンジンをつけたままの車がとまっていました。
中を見ると誰も乗っておらず、しばらくすると先ほどすれ違った(寝た子供を抱っこしていた方)が戻ってきてその車に乗り、車を自分の駐車場に持っていかれました。

どうも車で子供が寝てしまったため、駐車場から1番近い出入り口付近に車を止め、子供を一旦家に連れて行き、戻ってきたようです。

その間車はエンジンとライトをつけたまま放置し、何事もなかったかのように乗っていきました。
その方の駐車場はG1階でした。

自分の駐車スペースから、マンションの出入り口が遠い方もいれば、近い方もいますが、遠いからといって一旦近くに止め用事を済ませ・・・は無いんじゃないでしょうか?

子供が寝てしまい、大変なのは察しますが、駐車場に関しては不便を感じている方も多いかと思います。
これはちょっと自己中?非常識?かと思い書き込みます。
989: オッサン ラフェスタ 
[2012-09-03 00:29:42]
駐車場のマナーについてもうひとつ。
ガーデン側の駐車場で、曲がり角の部分は一台しか駐車出来ないようになっています。(角切りの関係だと思います)
それをいいことに自分の車を前に出し、もう一台を、後ろに止めている方が、ガーデンの二階にいます!
毎日ではないのですが、見ててあまりにもひどいなぁ!と思いました。
最近では、一昨日位にそのやり方で違法駐車をしていました。
990: 住民さんD 
[2012-09-03 08:25:15]
理事会経由で貼り紙でもお願いするといいよ。
991: 匿名 
[2012-09-03 22:34:32]
昨日、ブライトの駐車場入って左に曲がった左奥に2台並べて、来客でしょうか横浜ナンバーの車が駐車してありました。
992: マンション住民さん 
[2012-09-04 09:16:38]
見かけた人が、ナンバーも入るように現場の写真を撮って、日時をメモして
理事会に投書でもしたらいいんじゃないですか。

記録に残すことで、常習かどうかわかりますし。
993: 匿名 
[2012-09-04 21:58:20]
>>988
子供が泣いて事情を察するけど、自己中???その場で注意することもなく、匿名掲示板に書き込むあなたは何?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる