マンション雑談「東京大震災後の不動産相場 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 東京大震災後の不動産相場 3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-30 11:54:53
 削除依頼 投稿する
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震  震災後の不動産相場| 全画像 関連スレ RSS

確実に東京に迫りくる大震災の後のマンション価格(ついでに戸建ても)について議論しましょう。

主に住宅密集地になっている東京東部は倒壊、東京西部は火災により、広大な再開発地ができそうです。
都心や湾岸でも老朽マンションの破損が続出し、相場が大きく上下しそうです。
また、膨張する借金財政の中、どれだけ国が首都再建に資金を投入できるでしょうか。

震災後、不動産相場がどう動くか、知っておくことは重要です。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154880/

[スレ作成日時]2011-05-14 14:48:55

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京大震災後の不動産相場 3

161: 匿名さん 
[2011-06-09 18:58:39]
今回の震災で大量の帰宅難民が発生したことが、エリア選びにも少なからず影響している。計画停電が一部に限られた23区内に家を買うことで、いざというときに職場のある都心から歩いて帰れるようにしたいとの考え方だ。特に安全性にこだわるシングル女性に、23区志向が強まっているようです。


162: 匿名さん 
[2011-06-09 21:57:06]
↑ソースは?
163: 匿名さん 
[2011-06-09 22:00:39]
やはり液状化や土壌汚染や放射能の危険性の高いところは避けるのが、
地震後のスタンダードのようですね。
164: 匿名さん 
[2011-06-09 22:07:56]
>>162
単なるマスコミの記事ですから真偽のほどは不明です。
165: 匿名さん 
[2011-06-09 22:21:08]
政府の地震調査委員会は9日、東日本大震災の全国106断層帯への影響を分析した結果、宮城・福島両県の「双葉断層」と埼玉県・東京都の「立川断層帯」、長野県の「牛伏寺(ごふくじ)断層」の3カ所が動きやすくなり、地震発生確率が従来の長期評価より高くなった可能性があると発表した。具体的にどれぐらい地震が起きやすくなったかは分からないという。
166: 匿名さん 
[2011-06-10 21:31:35]
>>164
そう。答えてくれてありがとう。誠実な方ですね。
でも「真偽のほどは不明」な情報でをポツンと発信してると、
情報発信の背景にある意図を勘ぐられるかもしれませんよ。
167: 匿名さん 
[2011-06-11 07:09:50]
東京都心エリアは回復基調に
賃貸住宅市況調査 2011年第1四半期(1月~3月)
詳細DATA
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/plus/20110527/547669/
168: 匿名さん 
[2011-06-11 07:38:30]
東日本不動産流通機構(東日本レインズ)はこのほど、首都圏における5月の流通市場動向をまとめた。

23区の中古マンションの成約件数は783件(前月比5.1%減)で、4月に続き前月比割れ。

都心3区 90→87 3.3%減
城東 217→226 4.1%増
城南 177→161 9.0%減
城西 125→116 7.2%減
城北 174→153 12.1%減
合計 783→743 5.1%減

http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/mw_201105.pdf
169: 匿名さん 
[2011-06-11 10:38:32]
トヨタ社長「日本で物づくり、限界超えた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110611-00000275-yom-bus_all
170: 匿名さん 
[2011-06-11 11:03:24]
不景気で中古マンションが売れなくなってきたね。
特に内陸部の落ち込みが目立つね。
172: 匿名さん 
[2011-06-11 11:10:50]
都心からの帰宅困難度を考えると内陸部は売れないでしょう。
173: 匿名さん 
[2011-06-11 12:00:58]
232の成約金額のレポートを見ると、都心と城東が見事に下がり、城西が急騰してる。地盤強度を織り込む動きだな。
174: 匿名さん 
[2011-06-11 12:01:59]
232でなく168でした。
176: 匿名さん 
[2011-06-11 14:50:53]
>>171 >>174
なんで? 貴重なスレだよ。
買いあおりのパターンが数多く掲載されていて、
それらがことごとく否定されているでしょ。
ケーススタディにもってこい。
「管理不行き届き」って、どこが?
「雑談等につき」って、どーゆー意味?
ご自身が気に入らないのなら見なければ良いだけ。
それとも必死になって
このスレを消さなければならない理由があるのですか?
177: 匿名さん 
[2011-06-11 14:52:39]
訂正
>>171 >>174
>>174>>175
でした。
178: 匿名さん 
[2011-06-11 14:54:08]
171&175は、あちこちのスレでマルチしてるんだよ。
なんなんだろうねぇ・・・
売れ残りマンションの営業か、中古の売出が厳しい湾岸住民か・・・
179: 匿名さん 
[2011-06-11 15:26:57]
>>178
ああ、そうだったんですか。
教えてくれてありがとうございます。
私も178さんの想像しているような人かと感じてます。
180: 匿名さん 
[2011-06-11 16:14:00]
東京の企業の30%が移転を検討、関西・九州・北海道が人気=調査

調査結果から、3月11日の大震災を受けて企業の採用活動に変化が見られることが分かった。

国内の別の地域に人事部門を置くことを計画している企業は28.5%で、移転先として人気が高い地域は関西、九州、北海道だ。

ヘイズ・ジャパンのマネジング・ディレクターであるクリスティーン・ライト氏はリポートで、「当社の調査では、日本企業も外資系企業も、3月の大地震を受けて採用計画の見直しに動いていることが示されている」と語る。「最も顕著な変化は、人材を東京に集中させるのではなく、日本全国に分散させようとしていることだ。この傾向は今後も続くとみられ、より広い地域に拠点を持つ企業が増えると予想される」

大震災とその後の混乱への対応の中で最も重要視されている職務領域は、コンピュータ・システムと通信システムの維持だという。最も重要な職務は情報技術(IT)であると回答した企業は全体の51%で、続いて34.5%の企業が人事機能と答えた。

また、5社中1社が、震災後に人材の配置方針を見直したと回答した。

http://jp.wsj.com/japanrealtime/2011/06/10/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%81%AE...
181: 匿名さん 
[2011-06-11 16:18:02]
内陸部は中古も売れ行き不振のようですね。
182: 匿名さん 
[2011-06-11 16:23:35]
何の数値もないのに、好調だとか不調とか、よく言えるな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる