住宅なんでも質問「引越し業者の選び方教えて!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 引越し業者の選び方教えて!
 

広告を掲載

引越し初心者 [更新日時] 2006-06-06 17:33:00
 
【一般スレ】引越し業者の選び方| 全画像 関連スレ RSS

マンションの買い替えで始めて引越しします。同じ広さの物件(3LDK)へ
の引越しでわずか2KMしか移動しません。エアコンなどはすべて新規
購入するので引越業者に移転は頼みません。
・業者選びはどのようにすればよいのでしょうか。
・川崎市に住んでますが良い業者ご存知ですか。
・引越しは平日がいいのでしょうか。土日がいいのでしょうか。
・役所などの届出で注意することは などなど 引越しを経験された方
是非教えて下さい!

[スレ作成日時]2003-07-16 10:38:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

引越し業者の選び方教えて!

22: 匿名さん 
[2003-08-19 01:14:00]
>>20のは役立たずだったの?
23: 匿名さん 
[2003-08-19 08:56:00]
アーク?ってある。どうでしょう?
24: 匿名さん 
[2003-08-29 23:31:00]
わたしもアートでしたがよかったです。
幹事会社だったこともありますが,丁寧に部屋の養生もしてくれました。
見積もり後もうちょっと安くしてくれたら相みつ取らずに決めるといったところ
1割弱くらい引いたので決めました。
以前使ったくろねことその前のエイブルもよかったですが,
このときは中古賃貸の引っ越しだったので養生はありませんでした。
25: ありあり 
[2003-09-03 22:43:00]
引越しやのオプションサービスを何か利用された方いらっしゃいますか。
26: 匿名 
[2003-09-11 22:55:00]
引越し屋さんのフローリングコートとかフッ素コートとかって、
高いんですか?
27: 匿名さん 
[2003-09-12 15:34:00]
>>いったいどこが一番安く。そして一番安心して任せられるのでしょうか?

これは誰にも答えようがないですよね〜(^^;
本当に判るなら自分も知りたいところですが。

傾向という意味では調べれば出てくるのかもしれませんが、結局最終的には
自分の家に来た作業員の質次第と思います。打ち合わせ・見積もり依頼の
段階で要望をきちんと伝え(例えば梱包や養生についてなど)、それに対して
真摯な対応をしてくれていると感じられればまずは及第点をつけて良いと
思います。

ウチは日通に頼みましたが、言われるほど高くも無かったし、家具などの
梱包もちゃんとしてくれました。搬入前には室内の養生もしてくれましたの
で、総じて満足度は高かったです。ただ、新築マンションで引越幹事会社
でもあったので、特に注意されていたのかも。
28: 匿名さん 
[2003-09-14 16:07:00]
ウチのマンションの引越し幹事業者はサ○イだった。
以前知り合いがサ○イに引越しを頼んで荷物を紛失されたり照明を
壊されたりとヒドイ目にあったという話を聞いていたので幹事業者だろうが
何だろうがサカイには絶対頼む気はなかったので、とりあえずクロネコと
旦那の会社から勧められたアートからアイミツとって、結局アートにした。
ちょうど春休みの繁忙期だったけど、営業マンがずいぶん頑張ってくれて
クロネコよりも3万ほど安くしてくれたから。作業員も実にてきぱきしていて
良かった。私が引っ越し前々日に風邪を引いてしまい、当日の朝まで
ダンボールに詰められなかった荷物がいくつかあったんだけど(おまかせ
パックにしなかったので)あっという間に箱詰めしてくれたのには感動!
新築マンションの養生も「そこまでしなくても・・・」というくらい完璧に
やってくれたし、うちはアートに頼んでよかった。

余談だけど、同じマンションに入居した旦那の同僚はサ○イに引越し
頼んでお気に入りの電気スタンドを割られたそうな・・・しかも弁償もして
もらえなかったらしい。
29: とおりすがり 
[2003-09-15 21:56:00]
私はアートに頼んでバイト君に財布を取られたことがあります。
(周りの評判が非常によかったにもかかわらず。)
日通はあたりさわりなし、アリさんは非常にすばらしかった。
でもこれらは結局実際にあたった担当者によると思います。
30: うん 
[2003-09-18 19:35:00]
カルガモに見積もりして貰ってから、マミーに相見積もりして貰ったらすごく安くなった。結局マミーに往復頼んだけど往路はなかなかよかった。
31: 匿名さん 
[2003-09-20 13:41:00]
↑この言い方だと・・・復路は?(^_^;)
32: うん 
[2003-09-20 14:35:00]
悪くはなかったけど、アルバイトさんがちょっと軟弱な子がいたと思うの。
だから往路は戸建てから4回だから大変だと思うけどきびきびしてたが、復路はバリアフリーの廊下もドアも広い新築だったんだけど思ったより遅かったかな。でも新築用の養生はちゃんとしっかりしてたし、復路の割引はあったし文句ないわ。カーテンも頼んだよ。
33: 匿名 
[2003-10-17 01:38:00]
ほんと、たまたま当たった担当者次第だと思います。
うちは幹事会社に頼んだので、うちの入居後もその会社の
いろいろな人が他のお宅の引越作業をしていたのを何度も見たけど、
うちの担当者は一番良かったような気がします。
プロの仕事を見せてもらった!お金払う価値あった!って感じでした。
人柄もとても良かったです。
もう引越の予定はないけど、もしも引っ越すことがあれば、彼を指名したい。
夫婦共通の意見です。

34: 匿名さん 
[2003-10-17 10:45:00]
いや、本当に33さんの言う通りですよ。
うちは、金銭的な面で、いろんな掲示板では悪評高い、’サ○イ’にお願いしましたが、
ウチに来た担当者は、午後便だというのに、第一印象から好感触で
テキパキ仕事をこなし、1名のアルバイトぽい人への指導も的確で、
すごいなぁ!って感じでした。
引越しが終わった感想は、プロの仕事振りに感動しました!
お金払う価値あったなぁーと、カミさんも大満足でした。
今回は、たまたま担当者が良かったのかもしれませんが、もし次回
引越すことがあれば、第一候補にサ○イは、入れるんだろうなという
感じです。
35: 経験者 
[2003-10-17 15:49:00]
日本通○  (2度利用)
料金高め
内容サービス・・特に当たり障りなし ごく普通でした。

アリさんマークの 引○社 (2度利用)
料金良心的。
内容・・営業マン、現場担当者 どちらも礼儀正しく仕事も確実でした。
時間も正確で作業も丁寧。家具や住宅への傷はまったくナシでした。
次回も利用しようと思ってます。

引○社には、引越しのほか、食器洗い機などの着脱や、
業者を紹介してもらい新居の内装関連の作業を依頼をしましたが、
そちらの対応もよかったです。
値段も特別高くはなく、普通に個人で頼むより割り引かれていました。(内装関連)

ダ○ク、サ○イ
見積もりの段階で高くてやめました。
36: ぴこ 
[2003-10-27 15:31:00]
サカイで引越ししました。感想はもう二度とサカイには頼みません。
まず引越し時間が大幅に遅れ大遅刻。15時から17時に来るはずが
結局来たのが19時すぎ・・・もちろん安くしてもらいました。当初の
見積もりより2割近く。荷造り荷解きも頼んだのですが、荷造りと荷解きの
女性スタッフが別の人間でそりゃあもう段取り悪かったです。
荷物を詰める箱に品物の名前や置いてあった場所を書きますよね。
それが?とかになっているんです。もう参りました。散々でしたよ。
37: ぴこ 
[2003-10-27 15:34:00]
36番です。言い忘れましたが、よかった引越しやはアリさんですね。
手際もよく傷もついていませんでした。わたしは新築マンションを買って
その業者の紹介でサカイにしたのですがアリさんにしとけばよかったと
後悔しています.
38: アルバイトばっかりで構成? 
[2004-02-08 12:44:00]
サカイはアルバイトがいっぱい。所長みたいな人も常識に欠けているし、路上駐車当たり前。携帯電話で運転。早朝、夜間でも大声を出す。非常にうるさい。日曜、祭日でも大声。近隣はみんな嫌がっているが、嫌がらせを心配して、注意しにくいらしい。トラックは2車線道路で1車線を占領して、車洗車。
帰ってきて空き缶、ペットボトル、お弁当の殻、おにぎりのビニールはを平気で捨てるので、あっちこっちのゴミが増えた。サカイの敷地内にあったゴミが飛んできて、こちらはそれを拾っているこちらのことは、考えられないらしい。
所長が常識無いんだから、その下の人間はきっちりできるはず無いよね!車洗えって言われたら、これが当たり前と思って。。。ゴミだってゴミ箱へ捨てろ!当たり前だろう!まだ、早朝で、人が寝静まっている時間は、大声を出さないのが当たり前。それを大声で、バックオーラーーーーイの決まりを決めて言わせている。近隣で苦情が出ても知らん振りを決め込んで、続けている。
違いはフリーの大型の運転手さんたちは、その点、住宅街では、昼夜関係なくエンジンがうるさいから、パッと、切ったり、普通の声でも、迷惑なので、トランシーバーや携帯電話を持って、小声で、少しでも、配慮してくれてる人がたくさんいます。それがプロですよね!
一般的常識が無い人間には、無理なのでしょうね!だから、いろんなトラブルが発生している現状なのだ。うわさでは、褒めちぎっている内容は、怪しすぎる。自分で自分をフォロしなくてはいけない状況みたいで。。。
39: 匿名さん 
[2004-02-08 19:07:00]
アリさんに一票!去年の11月に利用しました。

某女優さんの踊っているCMをみて「ココだけは・・・」と思っていたのですが
セールスさんも作業員さんもよい人ばかりでした!今でもCMで損しているような
気がします(笑)
いくつか見積を取りましたが、一番安く、一番感じよかったです。
当日も最高でした。作業も丁寧で、早いはやい!家具にも家にも傷なしです。
確かバイトは無しだったようナ。
特に印象的だったのは、
・見積の最中にトラックを抑えてくれた(切羽詰っていたのもあるかも)
・新居にダンボールを搬入する時、床が傷つかないよう不織布を敷いてくれた
・洗濯機の蛇口取付け料タダ!(クロ○コはどんな形でも有料だった)

ウチはリーフレットで割引が利きました。紹介者割引もあるようです。

余談ですが、ウチの場合は幹事会社が最悪でした。高いし、態度でかいし。
他のお宅の引越をみましたが共用部分にガツガツ家具をぶつけてました。
共用部は痛んじゃったし、あれでは家具も・・・(T0T)

3月入居の方はこれからですね!時期的に高いかもしれませんが
相性の良い引越やさんで引越できますように!ご参考まで。
40: 匿名さん 
[2004-02-09 21:27:00]
うちはサカイで大満足でしたよ!
料金も幹事会社の見積もりの半額だったし、午後のフリー便だったけど予定より早く来てくれて大助かり。
今度引っ越すときもサカイさんにお願いすると思います。
41: 匿名さん 
[2004-02-10 08:19:00]
うちはサカイで大失敗!
もう二度と頼まないです。
42: 匿名さん 
[2004-02-10 08:37:00]
どうしてサカイは評価が両極端なの?
43: 匿名さん 
[2004-02-10 11:21:00]
午後便で時間通りにこないって怒ってる人は自分勝手だな
その分安いことを承知で頼んだんじゃないのか?
44: 匿名さん 
[2004-02-10 21:15:00]
サカイに限らず、良い担当者に当たるか当たらないかって事でしょうかね。
ちなみに我家はサカイで『料金』『対応』ともに大当たりでした。
45: 匿名さん 
[2004-02-10 21:41:00]
たぶん業界でも、1位2位だと思う「アート引越しセンター」はどうなんだろう?
「料金が高い」というのは、たまに聞くんですけど。知ってる方いれば感想ください。
46: 匿名さん 
[2004-02-11 13:17:00]
わたしもありさん利用しました。
仕事はすばらしかったです。3月下旬だったのでびっくりするくらい高かったけど。
城南地区から横浜北部まで2人用の荷物(大きな家具は食器棚、本棚など)
15万円でした。
今回また3月下旬か4月上旬に引越しします。
ありさんに頼みたいけど(今度は同区内)、10万以上だときついなー。
47: 匿名さん 
[2004-02-12 02:01:00]
4年ほど前アートに頼みました。
距離は3キロほど、3トントラック2台エコノミーで最初は30万円ほどと
言われましたが、終わってからあれやこれやと請求され、結局42万円
とられました。
挙句に、たんすの裏に穴をあけられていたり、ダンボールの後に隠れて
いたガラスが見事に2枚割れていた。
2度と頼みません。

ちなみに、クレーム入れましたが、「調べて連絡します」と繰り返すだけで
まったく対応されませんでした。
48: 匿名さん 
[2004-02-13 19:19:00]
アクティブ引越センターって,ご存じですか?
見積りで頑張ってくれたので,
予定していたアリさんの見積りを取る前に決めてしまったんですけど,
その際,アクティブさんに「数社の見積もり」を取る予定ですって言ったら,
アクティブさんはアリさんのことあまりよく言わないし,
契約後,見積りのキャンセルをアリさんに連絡すると,
アクティブさんのことすごく悪く言ってました。
ただのお客さんの取り合いだけじゃない何かがあるのかな。
ちょっと異常な感じも・・。
契約してしまった後であまり意味ないんですけど,
アリさんにいろいろ言われて,
アクティブさんの仕事の面とかが心配になってきました。
どなたか利用された方,いらっしゃいますか?
49: 匿名 
[2004-02-15 19:33:00]
東京23区内で4月上旬の引越し予定。単身1DKなのですが、7社見積もりをとったら下は3万円から上は8万まで・・・。どうしてこんなに差があるのかどなたかご存知だったら教えてください。
ちなみに条件的には午前便の2トン車一台、作業員2名でおなじなのですが・・・。
下記に見積もりをとりました。評判についても情報が欲しいので、ご利用になられたことがある方!ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

アート引越しセンター
エキスパート
アイ引越しセンター
サカイ引越センター
アリさんマークの引越しセンター
ハロー引越しセンター
チャンス引越しセンター
50: 一アルバイト 
[2004-03-14 14:18:00]
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1059375355
↑引越しの際には是非こちらを参考にしてください。
必ず役に立ちます!
51: 匿名さん 
[2004-03-14 14:20:00]
↑なるほど、アルバイトはその業者の実態を知っているからね。
52: さくら 
[2004-03-17 20:19:00]
昨年、アートさんにお願いをして正解でした。色々、知人から聞きやはりアートさん!とても丁寧で親切、大阪支店はいいですよ。長距離だったので入れ替え作業も完璧だった。関東支店の作業者(責任者)が勝手にうちのごみ箱を踏み台代わりに使われたのには参りました。
で一年後、お隣に引越ししてきた方はサ○イさんでしたが、作業者の挨拶もなく、肝心のお隣さんが長期の留守の為、玄関のダンボールは置きっぱなしでいくら待っても引き取りにこない。普通は作業後に『玄関前に置いておけば取りに伺います!』の一言があるでしょうにね。この突風の中ダンボールそのまんまで何もなければいいのですが、、、
53: 匿名 
[2004-03-19 21:38:00]
2月の中旬に引越をしました。
1月に各社見積もりを取りました。
●アートさん
   見積もり時の営業マンは礼儀正しく、親切&丁寧にアドバイスも
   してくれました。希望する時間で開始OK、社員でアルバイトなし、
   価格は高めでした。
●アリさん
   マンションの幹事会社,営業マンは可も無く不可も無くといった感じ
   希望する時間より早くないと出来ないとの返事、アルバイトも入る
   価格はかなり安めでした。
●サカイさん
   新人の営業マンで意味不明な説明が多かった。
   希望する時間で開始OK、アルバイトも入る、価格は一番高い。

結局、希望する時間でOKなアートさんに値引き&和室の防虫湿シート
をサービスしてもらうことで決めました。
引越し当日は旧居の照明の外し忘れ、ラック、その他の運び出し忘れ、
引き戸の戻し間違いなどがありました。
引越後、物の紛失,破損などの状況を見に来てもらったものの「これは有り得ない」と言われ、その後
なかなか連絡が来ず、こちらから電話をかけても担当者が席を外している
と言われ出てもらえず、どうすればいいのか困ってます。
1年前の引越は松本さんでしたが、雨の日だったから少し汚されたりした
けれど、当日のリーダーの指示は的確だったような気がするし、
忘れなどは全く無かったし...。
これは三重地区の場合です。
54: 匿名さん 
[2004-03-20 07:56:00]
55: 匿名さん 
[2004-03-21 10:47:00]
私は、今月の31日に引越しで、ちょうど混む時期ですが、
ラン引越しセンターという所と、何社か見積もりを依頼しました。
結局、ラン引越しセンターにしましたが、
ここは、広告はほとんど出してない為、
皆さんには知られてないと思います。
しかし、一番の魅力は4t車では今住んでる所に止めとくことは
厳しいので2tロングを2台にしました。通常なら、料金が
増すはずですが、サービスで同額にしてくれました。
一番の魅力は価格でした。他社では安くて15万とか
平均で18万くらいでしたが、ここは税込みで13万にしてくれました。
営業マンの対応もよく、作業員も4名プラス、エアコン工事人1名
合計5名です。これで、養生もやってくれて、エアコン工事3台分で
この価格は安いと思いました。
アー○さんにも見積もり依頼しましたが、他の世帯と同じトラックに
荷物を積む可能性がありますとのことだったので断りました。
ラン引越しセンターは、かなり作業員にも自身を持ってるみたいです。
56: 引越し屋さん 
[2004-03-23 09:49:00]
俺は引越しのバイトしてるんですけど、やっぱりなというレスが付いてますね。
引越しは、ドライバー以外はほとんどバイトです(ドライバーは3割くらい)。
サ○イ、マ○ー、アー○、アー○、はバイトに対して殴る、蹴る、罵声を飛ばす
等が頻発するのでバイトからも避けられてます。
上記会社は、ダンボール2・3個持って走らされるし
逆に良い会社は、ヤマト、日通は良いです。
社内トイレにも、バイトさんをむやみに叱らないこと(殴らないこと)と貼ってあります。
ここは、安全のためダンボールは1つだけ持って歩きましょう。という規定もあります。
関西系の会社は…で、宅配もやってる業者が良いです。
57: 匿名さん 
[2004-03-23 11:42:00]
埼玉県境付近から東京市部に引っ越します。
移動距離は約30キロ、2人夫婦・2LDKからの引っ越しです。
実地見積もりを依頼する前に、とりあえずネットで見積もりをとって、
20社ぐらいから返信が来たのですが、
最高が10万円で、5〜8万円が多かった。
これってなんか友人などから聞いていた話より安いのですが(30万を18まで値切ったとか、13万だったとか)、
これからあとでなんか追加されるんでしょうか。
条件は4月中旬の金曜日か土曜日、エアコン移動なし・双方エレベータあり・駐車スペースあり です。
(友だちの条件を聞いていないのでなんともいえないか・・)
くるまは2t,3t,4tさまざまでした。
金曜日にしたらさらに20%オフってとこもありました。
小物梱包は25,35千円〜となっており、意外と安い。
こんなもんなんでしょうかね?
58: 匿名さん 
[2004-03-27 17:51:00]
57さん
私もこれから引越しなので、勉強中ですが、やっぱりそれはかなり安いのであってるかどうか・・・・
安くて10万ならわかるのですが、高くて10万は・・・???
先日のあるある大辞典見ましたか(HPに少し情報がのってます)
電話やネットでの見積もりだと、意外と見落としているものが多く、後で割増料金になってしまったりトラブルが多いそうです。
見積もりは無料なので実際にきてもらったほうが無難かもしれません。

59: 57 
[2004-03-27 21:28:00]
ええ、電話やネットで見積もりなんてとんでもないと思っています。
今日3社来てもらいました。
74(3t3人),84(4t3人),95千円(4t4人)でした。
うーん、高くないなあ。
明日3社来ます。
60: ミキ 
[2004-03-29 18:26:00]
東京23区内の移動で、夫婦2人の引越しです。引越し自体が13年ぶり?で、なんだか不安です(笑)。
1Kプラスロフト(狭いけど荷物多し)から、2DKへの引越しなんですが、相場ってどのぐらいでしょう?
やはりヤマトさんとか、アリさんがいいんでしょうか?
61: 匿名さん 
[2004-03-30 01:59:00]
ヤマトはいいと思いますが、
高いでしょうね。
62: ミキ 
[2004-03-30 10:57:00]
ありがとうございます。
都内23区で、20キロぐらいの移動なんですが。
63: 57 
[2004-03-30 12:59:00]
急遽エアコン移動2台をつけて、6社のうち3社の争いで、94,94,100千円でした。
結局100のありさんにしました。
嫁さんがありさんを支持したため。

>>62
とりあえず見積もりを頼んでみたらいいんじゃないでしょうか。
アイミツとらないと、値引き交渉もできないですよ。
引っ越し比較サイト「引越見積王」
http://www.docokau.com/hikkoshi/
一度の入力で多数の会社に見積もり依頼が行きます。
メールで返信が来ますが、金額が書いてあってもそれはあてにできません。
これはと思うところに電話して、自宅に来て見積もりをするよう依頼してみてください。
64: ミキ 
[2004-03-30 21:13:00]
そうですね。何件かに見積もりたのんでみます。自宅に来てもらうようにしますね。
65: 匿名さん 
[2004-03-31 00:20:00]
ミキさん。
61です。
僕は都内23区内で10キロも移動はありませんでした。
3LDKでエアコン工事3台、引越し業者4名、エアコン工事1名の
計5名で税込みで12万5千円にしてもらいました。
こんだけ安くしてくれるところはほとんどないと思います。
これも63さんが書いた一度に多数の会社の見積もり依頼のサイト
で見つけました。他にもサイトのアドレスあるので記載しときます。

http://www.hikkoshi-tatsujin.com/
http://www.hikkoshihikaku.com/
ただし、ある業者はいきなりしつこく電話してくるので、
依頼を送信するさいに、やりとりは必ずメールにしてください。
と一言書き込みしたほうがいいですよ。
1週間以上電話かかってきます。しかも毎日。
66: 57 
[2004-03-31 01:16:00]
61さんの言うとおりです。63は言葉足らずでした。
自分もしつこいぐらい「電話禁止。必要があればこちらから電話するので電話番号をメールせよ」と書きました。
それでも電話してくるカキヌマは×です。
自分も63であげたところと65であげられているところの3つに出しましたが、
出しすぎでした(^^;)。
1つあげるとすれば、引越祝い金なる制度がある引越見積王かなと思って63で挙げた次第です。
67: ミキ 
[2004-03-31 14:54:00]
そ、そうですか(ひゃー、すべてがはじめてで、どきどきする〜。以前の引越しのときはネットもなかったんで)。まだ依頼のメール送っていなかったので、よかったです。電話には注意します。みなさん、ありがとうございます。
68: 町田→石川町 
[2004-04-02 20:26:00]
4/30に引越しを予定しています。
みなさんの意見は参考になります・・が結局は運なのかなぁ・・
と思ってしまいます。。
結局、私も引っ越し比較サイトに依頼して今現在見積もりの予定を数社と
組んでいるところです。出来れば近所の会社で、そんなにメジャーじゃないけど
親切なトコロに頼みたいと考えています。
55匿名さんの‘ラン引越しセンター‘
の例みたいのが理想です。
今のところ、3〜4t車1台、作業員3〜4名で8万円前後、
エアコン別のようなイメージです。
これってどうなんでしょうね・・?ご意見お願いしますっ!!
69: 匿名さん 
[2004-04-03 14:52:00]
私もラン引越しセンター使いました。とてもよかったです。おまけに安かった。
70: 町田→石川町 
[2004-04-06 21:34:00]
今日見積り来てもらいました。
うちは
2t ロング 2台、
作業員  4名、
エアコン工事人 1名 合計5名。
養生有もやってくれて、エアコン工事1台分
・・で、税込み9.5万との事でした。
当初のネットでの見積りより上がってしまったので
ちょっと??って感じがしていますが
相場といえば相場かなぁ・・とも思います。
こんなもんでしょうかね〜?
あとは実際の対応が良ければ、不満はないような気もしますが。。
71: 57 
[2004-04-07 01:25:00]
ネット見積もりはまあ呼び水ですから、上がったけど気にしなかったですよ。
しかし計6トンとは荷物多いですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる