住宅なんでも質問「引越し業者の選び方教えて!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 引越し業者の選び方教えて!
 

広告を掲載

引越し初心者 [更新日時] 2006-06-06 17:33:00
 
【一般スレ】引越し業者の選び方| 全画像 関連スレ RSS

マンションの買い替えで始めて引越しします。同じ広さの物件(3LDK)へ
の引越しでわずか2KMしか移動しません。エアコンなどはすべて新規
購入するので引越業者に移転は頼みません。
・業者選びはどのようにすればよいのでしょうか。
・川崎市に住んでますが良い業者ご存知ですか。
・引越しは平日がいいのでしょうか。土日がいいのでしょうか。
・役所などの届出で注意することは などなど 引越しを経験された方
是非教えて下さい!

[スレ作成日時]2003-07-16 10:38:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

引越し業者の選び方教えて!

382: 匿名さん 
[2005-04-02 16:21:00]
ダックで見積とりましたが
5km程度の移動で(3Fから3F), 3t車作業員3人,4月末平日午後で見積もり額 85,000でした。
これって高いですか。
予定より早い時間に見積もりに来て、感じも悪くなかったですが。
383: 匿名 
[2005-04-02 19:03:00]
>382さん エアコンはありますか?なかったら平日午後3t車3人で85,000は高いと思います。
384: “匿名さん 
[2005-04-02 20:15:00]
エアコンなしです。やっぱり高いですよね。連絡も早く当日も早く来てそういう意味では良かったの
ですが(そんな会社のようですし)、明日は他社(さくら)が見積もりにくる(はず)のでそれと比べたいと思います
ありがとうございました。
385: 匿名さん 
[2005-04-02 21:02:00]
夏場平日に引っ越すつもりです。
2世帯住宅なので、2件分の引越しを依頼します。
両家あわせエアコン5台取り外し、取り付け依頼します。
相場はどれくらい?
386: 匿名さん 
[2005-04-02 22:23:00]
381に同意!!
来年引越予定で、再びありを使うと30%引きになるそうですが
別の会社に依頼しようと思います!
本当に放置されますよね〜!!酷い。
でもエアコンの取り付け&取り外しの担当者は感じ良かったですよ。
387: 匿名 
[2005-04-03 08:48:00]
>385さん
荷物の量にもよると思います。
1度訪問見積りをとることをお勧めします。
388: 匿名さん 
[2005-04-03 21:29:00]
私もアリさんは絶対に辞めたほうがいいと思います。
1日に3件こなすらしく、作業が本当に雑です。
うちもフローリングの床に大きな傷がついてしまい、
新築なのにいきなり修繕しなければいけなくなりました。
営業の人は熱心でしたが、実際に来て作業するのは最低の人たちです。
389: 匿名さん 
[2005-04-03 21:55:00]
387さんありがとうございます。
両家ともあまり荷物ありません。
二つで15万位ならいいなと思ってます。
390: 匿名さん 
[2005-04-04 14:39:00]
今まで何回も引越しは経験してますが、
アリさん(引越社)に頼んで初めて嫌な思いをしました。
381さんと言われるように何か起きた時の対処が最悪です。
なかなかと言うかほとんど応じてくれません。
私も30%割引になってももう頼まないと思います。
386さんと同じくエアコンの担当者はとても良かったです。
391: 匿名さん 
[2005-04-04 16:17:00]
無名ですが、新日本プロレスがやっている「プロレス運輸」に依頼しました。
対応が非常によくて、てきぱきしていてしかも2.5トンx2台で、食器洗い機の
脱着と梱包までやってもらって繁忙期でしたが、12万円でお釣がきました。

プロレス好きにはたまらないおまけもついてますし、なによりあのトラックは
人目を引いて面白いですよ。
392: 匿名さん 
[2005-04-04 16:31:00]
5月後半の平日に引っ越します。
家族構成は、夫婦二人。
引越し元は、公団の賃貸で5階エレベータ無し。
引越し先は、新築マンション10階エレベータ有り。
移動は、同一市内です。
引越し後は、妹夫婦が引き続き住むため、
エアコン、洗濯機の移動は行ないません。
荷造り、荷解きは自分で行ないます。
サカイの見積りで
平日、午後(おそらく14時〜15時頃)で、作業員は3人で、
料金は、47,250円でした。

私は5万円以内ならば、OKなのかな?とは思っています。
サカイさんの評判は色々ですが、
幹事会社なので、妥当であればお願いしようと思ってます。
料金としては、これぐらいで妥当でしょうか?
393: 匿名さん 
[2005-04-05 01:34:00]
ゴールデンウイークに引越し予定です。
どこに頼もうか悩んでいます。
前回はアリさんでとても良かったのでまた見積もりお願いしたのですが、
都内で3トンロング二台13万といわれました。
前回は三年前4トンロングで8万だったもので納得いかなくって!
でも土曜だからしかたがないのかな?とも思っていますが、どうおもいますか?
394: 匿名さん 
[2005-04-05 12:34:00]
引越し屋に、前回良かったからというのは通用しないと思ったほうがいい。
いきなりとんでもないのが来るのが引越し屋。うちも痛い目を見ました。
見積もりの値段より問題がおきたときの対処に重点を置いたほうが、
後悔が少ない。
395: 匿名 
[2005-04-05 22:36:00]
>392さん その条件でその値段なら悪くないんじゃないですか?
>393さん 繁忙期の3トンロング2台13万はあり得る値段だと思います。
     安くしたいならゴールデンウイークを避けた方が良いと思いますが,
     どうしてもという場合は他社の見積もりをとって少しずつ下げさせるしかないと思います。
396: 匿名さん 
[2005-04-06 01:41:00]
問題おきたときに、客を放置するなんて許せませんね。
金さえもらっちゃえば、後はしらねーよってんじゃあ、先が知れます。
ありさんマークに、改善を求む!!!
397: 匿名さん 
[2005-04-06 08:35:00]
394サンにサンキューポイント1000点あげちゃう!
398: 匿名さん 
[2005-04-06 18:10:00]
●4月後半平日 午前便(8時〜
●3階エレベータなし から 7階エレベータあり 移動距離:車2分
●4Tロング1台 作業員3名
●エアコン1台
で、73500円 サカイ なんだけど、普通だよね?

399: 匿名さん 
[2005-04-06 18:12:00]
一斉入居の幹事会社が蟻さんでした。二年前二度と使いたくない
と思うくらい不愉快な思いをしました。今回も一応見積もりを
取りましたが、都内3LDK,3t×2台で50万を出してきたのには
呆れてしまいました。
400: 匿名さん 
[2005-04-06 18:31:00]
3月上旬の引っ越しを黒ネコにお願いしました。やっぱり黒ネコは
しっかりしていると思います。お兄さんの感じが非常によかった。
それに加えて、心付けを渡そうとしたら「頂いてはいけないことに
なっています」とやんわりと断られました。社員の教育ができている
と感じました。何回か引っ越しをしていますが、心付けを断られた
のは黒ネコが初めてです。

401: 匿名さん 
[2005-04-06 18:53:00]
アリさんは来たときに挨拶すらしない。
サイテー!!!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる