住宅設備・建材・工法掲示板「これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。
 

広告を掲載

困ったさん [更新日時] 2015-02-28 23:52:21
 

3月に地元工務店と契約しましたが、
オール電化にするかガスにするか迷ってます。

一応高気密高断熱の住宅で、蓄熱暖房機を使う仕様になっています。
工務店の話だと震災前は8割がオール電化だったが、震災後は半分くらいになったそうです。

オール電化にした場合、電気代の値上げや夏の日中のエアコン使用時の電気代が気になります。
また、ガスにしておいて、後でオール電化にするのは簡単だが、
オール電化で建ててしまうと後でガスに変更するのは大変だそうです。

そろそろ決断しなければならず、困ってます。

同じような境遇の方や、すでに決断された方のご意見をいただきたいです。

なお、大きなテーマ(原発の問題、エネルギー問題)とかはあえて抜きでお願いします。

[スレ作成日時]2011-05-14 10:57:17

 
注文住宅のオンライン相談

これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。

2410: 匿名さん 
[2012-05-30 22:49:24]
>2408
俺は大学で電気工学科を専攻した程度で、ただの一般人ですが?
一寸調べただけで出てくるデータと、専門家の判断材料となったデータを比較検討する程度には、理系の思考が働いているけどね。

>2409
関西電力以外の電力から融通する電力はカウントされているし、関西電力管内のIPPに協力の要請をしたぶんもカウントされている。
関西電力以外の電力会社も自社管内のIPPに協力を要請しているし、更に節電不要な中部電力なども節電した上で関西電力や九州電力に融通することになっている。
素人が考え付く程度の対策は、いくら無能な民主政権であってもとっくに検討してる。
更に言うと、ロシアはチェルノブイリの時にチェルノブイリの事故を起こしていない原発まで稼動させていたし、今原発を新設している。
アメリカも現在原発を新設中だ。

専門家を信用しないのは自由だが、ど素人の思い付きを信用しろと言われても信用できるわけがない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる