住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス武蔵境ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 境南町
  6. 2丁目
  7. シティテラス武蔵境ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-03-23 07:57:02
 

シティテラス武蔵境についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都武蔵野市境南町2丁目582-1、582-4、582-5(地番)
交通:
中央線 「武蔵境」駅 徒歩2分
西武多摩川線 「武蔵境」駅 徒歩2分
間取:2LDK・3LDK
面積:54.60平米~71.55平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashisakai/
施工会社:西松建設株式会社関東建築支社
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2011-05-14 09:42:31

現在の物件
シティテラス武蔵境
シティテラス武蔵境
 
所在地:東京都武蔵野市境南町2丁目582-1(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 武蔵境駅 徒歩2分
総戸数: 170戸

シティテラス武蔵境ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2011-05-14 12:35:05]
駅前の駐輪場跡地ね。
地下があるってことは駐輪場が地下にできるのかな?
2: 匿名 
[2011-05-14 13:23:52]
タワーマンションなのかな?
3: 匿名さん 
[2011-05-14 14:00:45]
>>2
タワマンではないと思う。ちょっと背の高い建物ぐらい。
おそらく坪300少し超えるぐらいの値段だと思うのだけど、どうなのかな。
4: 匿名 
[2011-05-14 15:47:10]
この立地はかなり強力かも。もう少し早く売り出してくれてれば
ここは候補として真剣に検討できた、というか買ってたかもな。

まだデザイン・仕様・価格がまったく見えないから、何とも言えない
けど。ここの施工ゼネコンってどうなの?なんか昔問題起こしてた
ような気もするけど。(それをいうと何処でもそうかもだけどw)

5: 匿名さん 
[2011-05-14 23:05:48]
代官山の高級賃貸も同じゼネコンだよ。
6: 匿名 
[2011-05-15 01:58:35]
全戸南向きは良いね。値段が高そうだけど
7: 物件比較中さん 
[2011-05-15 09:58:32]
資料請求しました。ホームページを見る限りでは狭い間取りしか無いですねえ。
90平米以上、4LDKが理想です。 無理っぽいな!
8: 匿名さん 
[2011-05-15 10:17:11]
武蔵境南口 高さ約60mの高層マンション 概要が明らかに
ttp://blog.livedoor.jp/go_wild/archives/52025076.html
9: 匿名 
[2011-05-16 23:07:38]
問題になったのって、政治献金でしたっけ?手抜き工事ではなかったと思うのですが。
10: 匿名 
[2011-05-17 10:29:11]
バルコニーからお墓が見えたりしないのかな?
11: 匿名さん 
[2011-05-17 11:15:49]
むしろ、お墓のところは樹木で覆われてるから、アパート群を見るよりマシかと。
12: 購入検討中さん 
[2011-05-29 16:00:58]
南口の駅近、住不だから 330万/坪程度かな
13: 匿名さん 
[2011-05-30 16:36:58]
天下の破廉恥ゼネコン西松を施工会社にするなんて住友も冗談が過ぎる。

自民党二階元経産大臣選挙区公共工事の8割を西松が不正に受注。

西松が自社名義で二階のために事務所ビルを建設し、それを二階に賃貸し、賃貸料はマルマル西松が負担。

このマンションを購入したら、その金の一部が西松を通じて政治屋に賄賂として渡るんだ。

もっとも、ゼネコン施工の物件を購入すれば、どこも同じか。

とりたてて、西松のみを攻撃対象にしても意味ないことだね。

武蔵境はダサ過ぎるが、坪300万円なら購入対象にしてもいいよね。
14: 匿名 
[2011-05-30 17:22:52]
武蔵境、いいとこですよ。このダサいとこがいいんです。境はこのままでいいって境住人は思ってる方多いかと……
15: 匿名 
[2011-05-31 19:52:13]
このマンションが建設される南口は合格点を付けられるが、北口駅前はなんとかならないのだろうか。
駅前正面に立つと、韓国に来たような気分にさせられる。韓流好きには良い町かもしれないね。北口商店街が便利なことは間違いないけど。
16: 匿名さん 
[2011-06-02 02:01:18]
どれ位の金額になるのか問い合わせしたら一番高いので1億超えも考え中とか言われたけどそんなに価値あるのかどうか・・・三鷹のタワーに張り合う程度とか言ってたけど、そんなに強気で売れる??
17: 物件比較中さん 
[2011-06-24 13:16:11]
ここのスレ盛り上がらないね。ネガ含めてもっと書込があってもいいのに、、、、。早く物件の詳細発表して下さいよ。
18: ご近所さん 
[2011-06-24 14:32:57]
 北口のスキップ通り銀行跡地にライオンズマンション建設予定です。
14階建てらしいよ。
19: 匿名さん 
[2011-06-24 17:20:22]
最大70平米で億超えはないでしょ。
メゾネット100平米超えとかならわかるけどさ。
20: 匿名 
[2011-06-24 17:41:19]
スキップ通りの銀行跡地ってどこですか?
これまた駅前で、高そうですね……
21: 匿名さん 
[2011-06-24 17:51:33]
住友はアホ高
大阪に帰れ
22: ご近所さん 
[2011-06-25 16:16:51]
スキップ通りの銀行と言えば、古くは三和銀行です。
今の三菱UFJ銀行ですが、駅出口から徒歩2分ですね。
23: 匿名さん 
[2011-06-26 10:19:23]
>>14

いいところだよね。何でも便利ってわけにはいかないけど新宿ぐらいならすぐ出れるし、吉祥寺はすぐそば。何より中央線沿いに住みたいと考えたときに一番最初に価格の面で魅力を感じたのは武蔵境。予算的にも安心して検討できるから優しい地域だと思った。
24: 匿名さん 
[2011-06-26 12:57:08]
物件止めで有名な住友不動産
相続揉めなどで売主を釣る住友不動産
25: 匿名さん 
[2011-06-26 13:13:54]
武蔵境だったら徒歩10分以内に第1種低層が広がる地域だから
マンションよりも戸建の方が圧倒的にいいと思うけどね。
26: 周辺住民さん 
[2011-06-26 21:04:27]
住友の名がついた不動産・販売・住宅あるけど、地元の不動産屋さんに聞いたら係わりたくないみたい。
27: 近所人 
[2011-06-28 22:15:52]
駅徒歩10分の中古マンションを6000万円以上で購入したが、このマンションより若干駅近の庭付き新築一戸建が5000万円後半から6500万円程度で売り出されたのには驚いた。25さんが言うとおり、武蔵境は一戸建がお買い得な地域なのですね。
28: 周辺住民さん 
[2011-06-28 23:48:17]
一戸建ては土地面積と、建物自体の質に雲泥の差があるから、価格だけで判断するのは危険です。
値頃感を出すことで売れ行きが良くなるので、飛び付くのは売り手の思うつぼ。
29: 周辺住民さん 
[2011-06-29 12:14:55]
「相続・債務整理等の難しい問題も解決に尽力いたします。また、不動産のご売却をお考えの方には、無料にて査定書を作成いたします。」
のうたい文句で客を釣る“済友”の思うつぼ。
30: 匿名 
[2011-07-05 17:12:20]
前に将来何か立ちそうですね。値段がすごく気になります
32: 匿名さん 
[2011-07-05 21:33:42]
武蔵小金井のほうは再開発物件で地権者にパチンコ屋がいただけ。
わざわざパチンコ屋を入れるメリットなんてない。
一階に小さな店舗が2つ、二階に事務所が8室じゃなかったかな。
心配するなら、南側のNTTにビルやマンションが建つこと。
こちらは商業専用地域だから高さ制限とか全くないけど、NTTのほうは近隣商業地域だからある程度規制がある。
マンションだと7〜8階くらい建つ可能性はある。
このシティテラスは北側ギリギリに建ってるから影響が大きいのは低層部分だけかな。
33: 周辺住民さん 
[2011-07-06 11:41:49]
駅周辺のマンションはベランダが鳩の巣になってしまいます。
34: 匿名さん 
[2011-07-15 19:56:08]
スレ全然盛り上がらない。
36: 周辺住民さん 
[2011-07-20 23:44:09]
>No.31

武蔵野プレイス(図書館)が出来ましたので、条例によりパチンコ屋等は建たないと思われます。
このマンションの向かいに学習塾がありますが、以前そこにパチンコ屋が入っていました。
現在、南口はパチンコ屋が無いので、小さい子どもいる我が家にとっては有難いです。
また武蔵野プレイスがオープンしてから、更に良くなったと思います。

>No.33

このマンションから徒歩1分のところに住んでいますが、うちのマンションに関してはそんなことありませんよ。


このマンション、すごくいいですよね。
立て看板が建っているときから、近所でも話題になっていました。
ただ「絶対高いよね~?」って。。。

結局、我が家は別の市にマンションを買いましたが、お金があれば武蔵境に永住したかったです。
イトーヨーカドーで大体そろうし、サンクスも近いし、美味しいパン屋さんは充実しているし。
武蔵境にいれるのは残り数か月ですが、本当に便利な駅でした。

あえて難点を言うなら・・・通勤ラッシュ時に中央線がストップすると駅が大変なことになります。
いつも歩いて三鷹まで行き、そこから総武線で都心に出てました。
あれは地獄です。
38: 匿名さん 
[2011-07-21 00:39:09]
三鷹タワーみたいに大量売れ残りするような高値では出さないでしょう。流石に、勉強するかと。都心までの時間は変わらないですからね。
39: 匿名 
[2011-07-21 17:38:49]
ネガは、そもそも買えなくてヤッカンデイル人かこの物件そのものに魅力を感じない人。だから、即日完売となっても後悔はしない。いくら割安でお得物件でも経済的合理性だけでは選びたくない。ただし、武蔵境が好きな人にとっては、割安であれば購入を拒絶する理由はないね。
40: 入居済み住民さん 
[2011-07-27 10:34:17]
物件概要では最大で71.55平米となっているけど、もう少し広い間取りはないのかな。5畳の部屋は狭い。面積を広くすると価格が高くなってしまうだろうけど、ここを買う人だったらそれでも買うと思う。
43: 匿名 
[2011-08-01 09:59:21]
当たっている。全くその通りです。
44: 匿名さん 
[2011-08-06 18:42:05]
金のない貧乏人が35年ローンとか組んで買っちゃうからいけないんだよね。
誰も買わなきゃ、価格崩壊するのに。
赤信号みんなで渡ればこわくない。
マンションは、誰も買わなきゃ値下げする。

ここが即日完売?ありえないでしょ。
そもそも170も一気に売るわけないし、間取りはみんなワンサイズ小さめ、駅前といっても武蔵境、強めの価格を営業力で頭の悪い奴を洗脳してカバーする住友ときたら、考えられないね。

図書館近くにあるからパチンコはなさそうだけど、あっち系のひとたちが、資産として1LDKとか押さえて、同じマンションでデリヘルとかのプレイルームができちゃいそうな気が・・・
45: 匿名さん 
[2011-08-06 19:06:14]
あんぽんた〜ん。
46: 匿名さん 
[2011-08-06 22:01:17]
武蔵境でデリとかありえんだろ
どんだけ「頭の悪い奴」なんだかwww
47: 匿名さん 
[2011-08-23 00:24:58]
ネガ情報でライバルを減らそうとする、価格を下方修正させようとするというのは人気物件の特徴ですね。
残念ながら住友は相当強気でくると思った方がいいと思いますよ。
武蔵野プレイスの評価は予想以上です。
間取りは大いに問題ありと思われますが、それでもこの立地は代え難いものがあります。
即日完売するような価格設定にはしないでしょう。
三鷹のタワーのように時間をかけて高値で売りさばくんじゃないでしょうか。


49: 匿名さん 
[2011-08-28 22:42:31]
武蔵境の駅及び駅前店舗・施設が混むのは
嬉しくないな。
本音はマンションなんか出来ないで欲しい。
50: 匿名さん 
[2011-08-29 00:28:07]
地震でエレベーターが止まったら。。。と思うと
上の方はやっぱり避けちゃうかな。。。

タワーマンションに住む人って(三鷹とか)そうゆうの気にしないのかな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる