住宅なんでも質問「子供の走る音について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 子供の走る音について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-06-07 16:41:00
 
【一般スレ】子供の走る音(騒音・上下階問題)| 全画像 関連スレ RSS

二重床と直張り床ではどちらが響かないでしょうか?二歳の子供がよく走るんですが、足音ってどうなんでしょう?まだ注意をしてもなかなか言う事を聞いてくれず心配です。

[スレ作成日時]2005-05-03 22:06:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

子供の走る音について

362: 94 
[2005-07-29 10:54:00]
>361さん
あなたこそよ〜く読みましょうね。
279でちゃんと答えてます。
363: 匿名さん 
[2005-07-29 10:56:00]
>260
>94さんは結局何がしたいのでしょうか?
>いろんな考え方の人がいますから全員に「うん、そのとおり」と言ってもらう事はできませんよ。
>反対意見に対していちいち「常識が」とか「しつけ方が」とか説いてまわっても堂々巡りが続くだけです。
>それに仮にここで全員に「うん、そのとおり」と言ってもらってあなたに何の得があるんですか?
>ネットを覚えたばかりの子供のような真似は止めてご自分で対策を練ることに集中してはどうでしょうか。
>少なくともここはあなたの憂さ晴らしの場ではありませんよ。


>261
>それとここは住宅質問箱です。
>誰かが質問して誰かが答える。
>そこで質問者が回答者に食ってかかる場所ではありません。
>堂々巡りの論争をしたいのであれば住宅コロセウムにスレッドを立ててやればいいんじゃないでしょうか。
>あそこなら94さんと同類の方々が沢山いそうですよ。

どうぞ!
364: 94 
[2005-07-29 10:58:00]
↑あなたこそ厄介者です!
365: 匿名さん 
[2005-07-29 10:59:00]
>>362
答えていないようですよ。
うそはいけませんね。
366: 匿名さん 
[2005-07-29 11:00:00]
>>279
>274さん
>厄介者になっているという自覚はあるんでしょうかね。
>>私の意見がスレ違いなら管理人さんが判断されるでしょう。
>>でも94で最初、私は質問形式で意見を言っていますよ。厄介者とは
>>あなたこそ挑発した態度でよくありませんね。

これかい?
367: 匿名さん 
[2005-07-29 11:02:00]
それって260,261への答えではないような・・・
94さんは361の最初の一行しか読んでいないようですね。
94さん、よ〜く読みましょうね。
368: 94 
[2005-07-29 11:03:00]
こんなくだらないことに答えようがありません。
私はここのスレッドが適当だと思っています。
管理人さんにあとはお任せします。ちゃんと279でも書いています。
369: 匿名さん 
[2005-07-29 11:05:00]
何がしたいのかぐらいかけそうなものではないでしょうか?
それともあなたは自分が何をしたいのかもわからず荒らし続けているということですか?
370: 一気に読んだ通りすがり 
[2005-07-29 11:06:00]
94釣られすぎ・・・
すごいねぇ・・
371: 94 
[2005-07-29 11:08:00]
釣られすぎだね。止めます。あ〜くだらん。
372: 匿名さん 
[2005-07-29 11:08:00]
最後は自作自演で逃げ・・・と
373: 匿名さん 
[2005-07-29 11:11:00]
人は自分のおかれた立場によって
考え方を変えながら生きています。
私は現在94さんに近い立場にいるので
そのお気持ちはよくわかります。
子供を持っている方もそのお子さんが成長した時
上からの騒音を94さんのように感じるようになりますよ。
少しでも騒音をなくす努力や姿勢を上のお家がしていれば94さんも
ここまで熱くならなかったと思います
374: 匿名さん 
[2005-07-29 11:11:00]
最上階なのに?
375: 匿名さん 
[2005-07-29 11:14:00]
下の家の人も94さんじゃなかったら
騒音をなくす努力や姿勢をしていたと思うのですが・・・
376: 匿名さん 
[2005-07-29 11:14:00]
じゃ、とりあえず仕切りなおし。

>260
>94さんは結局何がしたいのでしょうか?
>いろんな考え方の人がいますから全員に「うん、そのとおり」と言ってもらう事はできませんよ。
>反対意見に対していちいち「常識が」とか「しつけ方が」とか説いてまわっても堂々巡りが続くだけです。
>それに仮にここで全員に「うん、そのとおり」と言ってもらってあなたに何の得があるんですか?
>ネットを覚えたばかりの子供のような真似は止めてご自分で対策を練ることに集中してはどうでしょうか。
>少なくともここはあなたの憂さ晴らしの場ではありませんよ。


>261
>それとここは住宅質問箱です。
>誰かが質問して誰かが答える。
>そこで質問者が回答者に食ってかかる場所ではありません。
>堂々巡りの論争をしたいのであれば住宅コロセウムにスレッドを立ててやればいいんじゃないでしょうか。
>あそこなら94さんと同類の方々が沢山いそうですよ。

どうぞ!
377: 94 
[2005-07-29 11:25:00]
>373さん
ちょっと勘違いされているようですが、私の場合は下です。
そうなんですよね。逆の立場に立った意見があまりにも少ない。
子供を持つ親VSディンクスみたいな構図になっていますが、明日はわが身ですよ。
大きい音を立てるのは、子供、大人なまったく関係のないことを分かって欲しいんです。
私の交渉術とか性格が強すぎるとか・・・ありますが、そういう批判をする前に
Aさんの態度はどうなのでしょう。何度も繰り返しになりますが、
歩み寄る姿勢がないのは私ではなくAさんじゃないんでしょうか?
378: 匿名さん 
[2005-07-29 11:27:00]
あれ?94んとこは子供できないんでしょ?
379: 匿名さん 
[2005-07-29 11:36:00]
ふつうはそう考えるけど
94方式だと
みんながディンクスになるんでしょ?
自己中だもん。
380: 匿名さん 
[2005-07-29 11:36:00]
すみません
94さんは最上階で下の音に悩まされているのでしたよね
自分が上の音に困っているので勘違いしてしまったようです

381: 匿名さん 
[2005-07-29 11:38:00]
みんな初めは間違えるから気にしないでね。
382: 匿名さん 
[2005-07-29 11:39:00]
376のくだらなくはないなあ。
ちゃんと答えたほうがいいよ>94
答えない=荒らしですと認めるようなもの。
383: 94 
[2005-07-29 11:48:00]
それでは皆さんにお聞きします。
まず管理人さん経由でAさんに苦情を言ってもらいました。
それでも一向に改善されないので、Aさんのお宅に伺ったとき逆切れされ「子供には
爪先立ちで歩かしているし、これ以上どうすればイイんですか?」と言われました。
まず、爪先立ちはもちろん嘘ですし、何も改善する努力もせず(多少の注意はしたかもしれませんが)、
悩んでいる人に対して、こういう言い方はどうなんでしょう。
騒音は一切出していないというスタンスで逆切れという
最悪のパターンですよ。改善されるわけないですよね。反省なんかしていないんだから。
これでもAさんを擁護しますか?
384: 匿名さん 
[2005-07-29 11:54:00]
>>94
あなたがここで書いてることは、現実の一部でしかありません。
きっと、もっと細かくストレスになる部分もあるのでしょう。
しかし、ここを読む者にとっては、あなたの主観がすべてですし
あなたの主観を通してでしか階下の仮定を判断することができません。

判断するとき、あなたの意見だけではなく、あなたの言葉使いなんかから
「94って○○タイプな人かも」という主観も加わります。

結果、多くの人があなたの投稿に嫌悪感を感じていますし、迷惑とも
感じているのではないでしょうか?
それは階下へ攻撃した結果、結局他の家庭に対して加害者になってしまったと
似た状況に思います。

非を指摘されているのですから、まずは省みてください。
その上で、建設的な意見交換を行ってください。

同じ掲示板の一利用者として(同じ掲示板の同居人として)
切にお願いいたします。
385: 384 
[2005-07-29 12:01:00]
Aを擁護する必要は感じません。
しかし、94に賛同できるものでもありません。

あんたの意見は常に主観的すぎます。
>何も改善する努力もせず
>改善されるわけないですよね。反省なんかしていないんだから。

では、あなたは冷静に比較・判断できる状態だったと言うのでしょうか?

騒音に迷惑しているのは、本当なんだと私は思っています。
しかし、その後の経過については、積み重なったストレスと、階下への不信感が
強すぎて本当に書かれている通りなのか、非常に疑わしく感じます。

掲示板への投稿と同じく、階下との関係についても、まずは94が冷静になり
仕切りなおすのが必要に思います。
386: 匿名さん 
[2005-07-29 12:25:00]
94に謝罪を強要するのは、勘違いな自慰行為でしかない。傍からみていて気味が悪いよ。
387: 匿名さん 
[2005-07-29 12:26:00]
376に答えられないから383みたいに自己主張(質問?)を繰り返してごまかしですか。
本当に荒らしが目的みたいだね>94
管理人さんに言ってアクセス禁止にしてもらった方がよいのでは。
388: 匿名さん 
[2005-07-29 12:27:00]
どういう態度でいったかが問題だな
389: 匿名さん 
[2005-07-29 12:44:00]
>>387
94を擁護するわけではないがお前みたいのが燃料投入してるんだろ。気づけよ。
390: 94 
[2005-07-29 12:49:00]
>384、388さん
>非を指摘されているのですから、まずは省みてください。
>その上で、建設的な意見交換を行ってください。
文字でこの状況を説明するのはきっと限界があるのでしょう。
また私の文章が下手でうまく細かいニュアンスが伝わらず、もどかしいです。
まだ書いてないことがありますので、これから書いていこうと思っています。
まず管理人さんがAさんに苦情を言ってくれたあと、Aさん(奥さん)は翌日管理人さんに
何でこんな事言われなければイケナイノ?普通に生活しているのにと言っていたそうです。
まるで反省なんかしていなかったようです。その後に反省もしていないAさん宅に
私が行った訳ですから、Aさんの態度は想像に難くないでしょう。
「なんでしょう!!」から始まって、奥さんの表情は眉間にシワを寄せて食って掛かる
ような感じなんです。それで私は深呼吸をして冷静にお話はしたつもりです。
この状況を勘ぐられたら、もう私はお手上げです。皆さんに対して何を言っても伝わらない
人たちだとおもうしかないですよね。


391: 匿名さん 
[2005-07-29 12:53:00]
Aさんが言うところの爪先立ちというのは、
「爪先立ちを本当にさせている」というのではなくて
「爪先立ちで歩かせるくらいの勢いでしつけている」
という意味だと思いますが。
もしも自分とAさんの会話の中に爪先立ちさせている、という
言葉が出てきたとしたら、本当に爪先立ちさせているとは
まともに受け止めないと思うけどな。
まして、それに対して嘘を言っていると受け止めない。
392: 匿名さん 
[2005-07-29 13:04:00]
>>390
>>391
興奮しているのはわかりますがもう少し推敲して書いたらいかが?
393: 匿名さん 
[2005-07-29 13:11:00]
よっぽどこの質問に答えることが苦痛なようだね。
じゃ、もういっちょ。

>260
>94さんは結局何がしたいのでしょうか?
>いろんな考え方の人がいますから全員に「うん、そのとおり」と言ってもらう事はできませんよ。
>反対意見に対していちいち「常識が」とか「しつけ方が」とか説いてまわっても堂々巡りが続くだけです。
>それに仮にここで全員に「うん、そのとおり」と言ってもらってあなたに何の得があるんですか?
>ネットを覚えたばかりの子供のような真似は止めてご自分で対策を練ることに集中してはどうでしょうか。
>少なくともここはあなたの憂さ晴らしの場ではありませんよ。


>261
>それとここは住宅質問箱です。
>誰かが質問して誰かが答える。
>そこで質問者が回答者に食ってかかる場所ではありません。
>堂々巡りの論争をしたいのであれば住宅コロセウムにスレッドを立ててやればいいんじゃないでしょうか。
>あそこなら94さんと同類の方々が沢山いそうですよ。

どうぞ!
394: 匿名さん 
[2005-07-29 13:12:00]
なんでそんなに粘着してんの?なにかの依存症?
395: 匿名さん 
[2005-07-29 13:27:00]
管理人さんが悪なのかも。。。
396: 384 
[2005-07-29 13:43:00]
>まるで反省なんかしていなかったようです。その後に反省もしていないAさん宅に
管理人の感想を鵜呑みにして、先入観を持ってA宅に伺ったということですよね。
冷静になろうと努力されたと書かれていますが、それは冷静になったのではなく
「あぁ、やっぱりか」という落胆なんじゃないですか?
すでに相手に何を言っても無駄・・・というネガティブな印象を持たれていたのでは
ないかと感じます。

>何でこんな事言われなければイケナイノ?普通に生活しているのにと言っていたそうです
A宅の普通が94の非常識だとしても、その温度差はあって当然のものです。
その点に反感を覚えたりしたのでは、話し合いは平行線ですよね。

>「なんでしょう!!」から始まって、奥さんの表情は眉間にシワを寄せて食って掛かる
>ような感じなんです。それで私は深呼吸をして冷静にお話はしたつもりです。
これ、相手を見下した態度じゃないですか?
見下し、落胆した相手と対等に話し合いはできませんよね。
感それに、情的になってる相手と、あえて話し合おうとする意味がわかりません。
それで伝わらないと言っても、あたりまえだと思いますが。

状況として、A宅が一般的なモラルに欠けた生活を送っているとしても
94とAとは対等の立場でなければ話し合いにはなりません。
対等でなければ、それは一方的な強要です。


>この状況を勘ぐられたら、もう私はお手上げです。皆さんに対して何を言っても伝わらない
>人たちだとおもうしかないですよね。

一言余計です。
もし、本当に自分の国語力不足を実感されているのなら、伝わらない一因は
自分にあることも理解してください。
自分を棚上げして相手を責める。逆切れのAと同じですよ。

>>391
同意
397: 匿名さん 
[2005-07-29 14:06:00]
もうだめかもわからんね、このスレは。
398: 匿名さん 
[2005-07-29 14:45:00]
それは94次第でしょ。
399: 匿名さん 
[2005-07-29 15:05:00]
94に何か言うからあっちも言い返す。その繰り返しだからどっちもどっちだよ。
400: 94 
[2005-07-29 20:20:00]
>396
>これ、相手を見下した態度じゃないですか?
>見下し、落胆した相手と対等に話し合いはできませんよね。

相手にはしたくないけど、こんな意見ホントに大多数の人が賛同するわけ?
なんで私が見下されなければいけないんでしょうね?
発想が普通じゃないですね。異常です。
皆さんそう思われますか?、そう思う人たちはは相当レベルが低いと思われます。

401: 匿名さん 
[2005-07-29 20:38:00]
あほ、あんたがAを見下してるって書いてあんだよ。

あんたが一番レベル低いよ。
402: 94 
[2005-07-29 20:45:00]
ここの掲示板自体が訪問者が少ないのかな?
低レベルが続いてます。私が見下してるというのは、どういう表現から
推測しているんでしょう。まさか深呼吸したからではないでしょうね(笑)。
自らを落ち着かせるためですよ。こんなことも理解できないような輩ばっかりですな。
403: 匿名さん 
[2005-07-29 20:45:00]
384みたいな意見を相手にしたくないって・・・・。

発想が普通じゃないですね。異常です。
皆さんそう思われますか?、そう思う人たちはは相当レベルが低いと思われます。
404: 匿名さん 
[2005-07-29 20:53:00]
そうだよ、ここは低レベルな輩しかいないんだよ。
そんな場所に高尚なアンタは似合わないから来るなよ、な?

日本語力が乏しいんだから、無理に文字でのコミュニケーションを計ろうとするな。
身の丈にあった高レベルな人間関係の中で生きてくれ。

つことで、94関連のレスは終了ということで。
以後放置で皆様よろしくw
405: 94 
[2005-07-29 20:53:00]
こちらは素性を明らかにしています。94とね。
くだらないことグタグタ書くのなら素性を明らかにしなさいよ。
こちらは逃げも隠れもしませんよ。
406: 94 
[2005-07-29 20:58:00]
>404
>日本語力が乏しいんだから、無理に文字でのコミュニケーションを計ろうとするな。
こちらは謙遜して文章力がないかもしれないと以前に書いたが、断片的に捉えて
攻撃する人たちと私がその人たちに真摯に答えている構図はどう見ても、私が不利ですよ。
スルーするとズルイとかちゃんと答えてないとか、これってイジメですね。
407: 匿名さん 
[2005-07-29 21:28:00]
>400
94さん、これはまずかったですねえ。
どこをどう読めば94さんが見下されていると解釈できるのでしょうか?
>402
はまさか本人でないと思うのですが・・・

集合住宅は恐ろしいですねえ。
あなたの上下左右斜めにこんな人がいる可能性があるのですから。
408: 94 
[2005-07-29 21:39:00]
>407
そうでしょうか?主語がない文章で、勘違いされても文句は言えないでしょう。
文章力がないというのは、こういうことを言うんです。

407さんのように、私をこういう人だと決めつけるのはかなり危険な思想ですよ。
物事の本質を捉えることが出来ない人は、こういう傾向にあります。
あなたこそ恐ろしいですよ。

402は94ですよ。はっきり書いてありますよね。
409: 匿名さん 
[2005-07-29 21:46:00]
はいはい。
言いたい事はちゃんと質問に答えてからにしてね。
というわけでもういっちょ。

>260
>94さんは結局何がしたいのでしょうか?
>いろんな考え方の人がいますから全員に「うん、そのとおり」と言ってもらう事はできませんよ。
>反対意見に対していちいち「常識が」とか「しつけ方が」とか説いてまわっても堂々巡りが続くだけです。
>それに仮にここで全員に「うん、そのとおり」と言ってもらってあなたに何の得があるんですか?
>ネットを覚えたばかりの子供のような真似は止めてご自分で対策を練ることに集中してはどうでしょうか。
>少なくともここはあなたの憂さ晴らしの場ではありませんよ。

>261
>それとここは住宅質問箱です。
>誰かが質問して誰かが答える。
>そこで質問者が回答者に食ってかかる場所ではありません。
>堂々巡りの論争をしたいのであれば住宅コロセウムにスレッドを立ててやればいいんじゃないでしょうか。
>あそこなら94さんと同類の方々が沢山いそうですよ。
410: 94 
[2005-07-29 21:55:00]
>408
>402は94ですよ。はっきり書いてありますよね。
私は407ですがこうすれば94って書いてあることになりますね。
こんな簡単なことすら、頭に血が上ってわからないのがまずいんですよ。
とここまで書いて我に返った私。
>408
は94でない可能性が高いのでやめます。まさかね。ありえないでしょう。
411: 94 
[2005-07-29 21:57:00]
↑かなり粘着質の人ですね。
>260
掲示板で結論なんて期待してませんよ。
テレ朝の「TVタックル」「朝まで生テレビ」でも結論なんて出ませんよね。
憂さ晴らし?こちらがどういう気持ちで投稿しようが、あなたに指図される
覚えはありません。

>261
94に書いてあるように最初質問から入りました。
このスレッドの主旨からは沿れてはいません。
私のここでの収穫は反撃を止めたことです。これは素直に反省しています。
ここのスレッドが適当と思っていますが、コロセウムになぜ行かなければいけないのでしょう。
子供の走る音について徹底的にディベートしましょうよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる