管理組合・管理会社・理事会「「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-16 12:31:00
 

管理組合の理事、監事は共有部分の管理及び管理を委託する管理会社と対等に対処するには知識及び事務能力が必要である。
従って、これらの役員は誰でも出来るものではないことは明白であるので、その選任を組合員全員を対象にして輪番制にして対処することは組合員自身が共有部分の管理を放棄し、管理会社にすべてを任せっきりにする事になる。
その結果、共有部分の管理が徹底されず管理費、修繕積立金の出費の高騰や滞納金の回収遅延などの弊害が起こることになる。
更に、これらの弊害や損害の責任については前述の様に能力不足の輪番制役員には責任追及はできないのでますます悪化して行く事になる。
結論として、管理組合の理事、監事は区分所有法、管理規約を遵守して理事会で理事、監事を立候補、推薦で選出(選挙又は承認)案を決議して、総会に諮ることで有能且つ責任のある理事、監事を選任することが必要となる。

[スレ作成日時]2011-05-13 20:35:49

 
注文住宅のオンライン相談

「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その2

301: 匿名さん 
[2011-05-28 10:01:24]
>299
身内の理事の使い込みは残高証明をみれば分かるんだったら、何も立候補理事
じゃなくてもいいんじゃないの。
架空工事で金を引き出したりするのは輪番制理事より、長老理事の方ができる
んじゃないの。
理事の使い込みが分からないのは無関心だからというけど、
無関心は全組合員のことであって理事だけのことじゃないからね。
302: 匿名 
[2011-05-28 10:23:21]
立候補を理事会が無視なんて普通にありますよ
303: 匿名 
[2011-05-28 10:48:15]
立候補は当然の権利で総会議案書に名前を載せるかはそのときの理事会の多数決。輪番理事会の実際の雰囲気は理事全員が沈黙してるだけですよ。立候補に限らず理事会への提案全般にいえることですけどね。多数決以前に採決しないでしょう。
他方、管理会社の提案は沈黙してると承認されたことになるんだよね。恐ろしい話。
304: 匿名さん 
[2011-05-28 13:45:42]
>303
ということは、立候補理事で都合の悪い者は、権力のある理事次第ということ
になりますね。
そんなもんでしょうね、所詮理事会はごく一部の者しか発言しないから。
長老理事の権限は偉大だよね。
305: 匿名 
[2011-05-28 14:04:46]
だから制度の問題じゃない。ここのスレッドが無意味。
輪番を崩せるのは自分が輪番理事のときだよ。
試しに募集してみて自分が応募したらいいよ
しかしおかしなのが出てきたら確かに困るけどね
特に大阪のガテン系住民、半島の人など逆上したら身の危険がありますよ。
306: 匿名 
[2011-05-28 14:29:23]
長老理事の力は絶大だか、その反面、テロの危険がありますよ
実際、嫌がらせされてるひと知ってます。玄関に糞尿まかれるとか玄関ドア蹴られるとか。
中傷文書まかれてるひともいる。(過去に管理費滞納してたとか)
307: 匿名 
[2011-05-28 15:17:36]
改革の意欲に燃えて立候補し理事長になっても、決めたことは理事長の責任になる。批判されて住めなくなる人いっぱいいます。権力持つと批判は甘受すべき面もありストレスに強くないと結局は負けとなる。そこで参考にすべきなのはナチスの手法だね。ナチスは武力で政権を奪取したのではなく独断で政策を決めたこともない。すべてを国民投票にかけて民主的に意思決定したのであるから。
308: 匿名さん 
[2011-05-28 17:48:05]
スレ主おらんの?
立候補制にしたら、それはそれで深刻な問題が起きるよ。
「不正」とかは実際には、まず起きない。
起きるのは「闘争」。
大規模修繕委員会などは公募なので、やる気のあるひとが集まるが、
一級建築士が2人いてケンカしてるとこ知ってるよ。
309: 匿名 
[2011-05-28 20:57:50]
マンション管理士入れてぜんぶそいつに言わせる手もあるよ
とりあえず味方が増える。当然、管理会社と正反対のこといいますから。
業者選定もそのマンション管理士のせいにできるしね。
310: 匿名さん 
[2011-05-29 08:32:23]
マンション管理でもめごとがあったら、それこそマンション管理士を活用
すればいいと思う。
対理事会、対住民、対管理会社、対業者で対応に困った時はマンション管理士
を使えばいらぬ苦労は軽減されると思う。
当然理事長に対する嫌がらせ等については、弁護士とか国家権力を使うべき。
管理費からの出費で対応すればいいんだから。
311: 匿名さん 
[2011-05-29 08:50:12]
>スレ主おらんの?
あることないこと想像の域を出ない不毛のコメントに付合う気はありません。
それより7割を占める無責任な輪番制で具体的な財産の分別管理などをどう処理してるか聞いても、形式的な回答で輪番信奉者諸兄は実務には全くと言って良いほど無知な様ですね。
>うちの組合では原則方式のままです。当然名義は管理組合。 銀行口座は管理費に収納口座と保管口座。 修繕積立金は保管口座のみ。
再送します。
>>有難う御座います。 所で契約の方はどの様に改訂したのでしょうか?
312: 匿名さん 
[2011-05-29 09:09:33]
>それより7割を占める無責任な輪番制で具体的な財産の分別管理などをどう処理してるか聞いても、形式的な回答
このような掲示板の、しかも貴兄が暴れる荒れたスレッドでまともな返答を期待し、統計的な把握ができるとでもいうのですか。
313: 匿名さん 
[2011-05-29 10:23:25]
逃げたね。
314: 匿名さん 
[2011-05-29 11:38:49]
輪番理事いじめてたら、必ず、逆切れしますよ。
ホントのこと言うだけでいいです。
ホントのこといわれると反論できず、逆切れ!
録音しておいて、訴えるぞ!と脅しましょう。
(もちろん、上品な文章で。)
315: 匿名さん 
[2011-05-29 12:11:34]
>>しかしおかしなのが出てきたら確かに困るけどね
>>特に大阪のガテン系住民、半島の人など逆上したら身の危険がありますよ。

築10年以上経つと、分譲価格4000万以上の物件を中古で1500万以下で買って入居するひとが増えてきます。
そういう人は一般に所得も低く、教養も乏しく、マナーも悪い傾向があります。
これらの住民と戦う意欲など輪番理事にあるはずがないが、スレ主はやる気あるわけ?
316: 匿名さん 
[2011-05-29 12:21:50]
>一般に所得も低く、教養も乏しく、マナーも悪い傾向があります。
>これらの住民と戦う意欲など輪番理事にあるはずがない
所得が低いのは若年層によることも多いわけで、教養・マナー云々はあなたの思い込みの面もあるでしょう。戸建までの腰掛け程度に考えている高所得層でもマナーや協力度で問題のある世帯はいますね。
そういう世帯への対応は我々理事会では普通にしてますが、あなたのところはしないのですか。
自分達がやる気がないからといって、よそを自分達と同一視するのはやめて頂きたいものですね。

317: 匿名さん 
[2011-05-29 12:44:12]
↑スレタイを読んでから投稿したらいかがですか?
「能力不足の輪番制役員には責任追及はできない」とスレ主が思ってるからこのスレッドがあるわけ。わかる?
318: 匿名さん 
[2011-05-29 12:49:51]
317
スレの流れを読んでから投稿したらいかが?
>「能力不足の輪番制役員には責任追及はできない」とスレ主が思ってる
そもそもこの前提がナンセンスだと、前スレから皆がさんざん看破し尽くしてる。スレ主一派は異常に理解度が低く議論能力がないから、そんな書き込みを平然とするわけだが。
319: 匿名さん 
[2011-05-29 13:55:13]
↑輪番理事会は「闘争」する気がないんだよ。
>>「能力不足の輪番制役員には責任追及はできない」
能力はあるというのだろうが意思がなけりゃ同じこと。
320: 匿名さん 
[2011-05-29 14:45:04]
>「能力不足の輪番制役員には責任追及はできない」とスレ主が思ってる そもそもこの前提がナンセンスだと、前スレから皆がさんざん看破し尽くしてる。

スレ主ですが、輪番制の役員には委任関係はないことは繰返し述べた通りで、役員に本来あるべき委任義務の不履行の責任はないのです。
321: 匿名さん 
[2011-05-29 15:08:19]
>輪番理事会は「闘争」する気がないんだよ。
あっそ。そう思い込みたいのね。
スレ主は時間の無駄。何百回指摘されても念仏を繰り返す宗教家は放置しかない。
322: 匿名さん 
[2011-05-29 15:19:53]
な〜にが「繰り返し述べた通り」だよ。
勝手な思い込みを延々繰り返し垂れ流してるだけだろ。
今だによくもそんな発言できるな。ただの一度も根拠を示すことができず論破され続けてるのに。
輪番で役員候補者が総会で承認され、就任する役員が就任を承諾している以上委任関係は成立している。
全く関係のないあなたが委任関係はないなどと言う権利はない。
最後のチャンスやるから、なぜ委任関係が無いのか説明してみろ。
今度こそ大笑いされないようにね。
323: 匿名さん 
[2011-05-29 16:33:21]
>輪番で役員候補者が総会で承認され、就任する役員が就任を承諾している以上委任関係は成立している。
その前に順番表を強制的に押し付けておいて委任の真似事してるだけの委任関係なしの当番役員のお披露目の偽装総会です。
>全く関係のないあなたが委任関係はないなどと言う権利はない。 最後のチャンスやるから、なぜ委任関係が無いのか説明してみろ。
輪番制の違法は役員順番表を作成段階で決まっている。
強制の押しつけでそこには受任の意志すら存在していない。
この結果としての役員選任は如何なる形で行われたとしても委任行為が成立してはいないことは明白だ。
324: 匿名さん 
[2011-05-29 18:05:40]
323
まだこんな寝言を言ってるのか。前スレの最初のあたりと同じことを未だに繰り返している。
議論による成長が全くない。若年アルツと誰かが言っていたが、ほんとにそうではないのかと思う。
325: サラリーマンさん 
[2011-05-29 18:32:08]
シルバー(後期若年者、XYZ)とハチャメチャ爺さんは管理組合板の荒らし・ガンの双璧ですね。
日本語が通じず、いくら周囲が正しさを以って説いてもゴキブリあるいはゾンビのように永遠に同じ姿で復活し繁殖する。
おかげでスレッドは荒れ放題で、まともな人間は阿呆らしさで書き込みをやめてしまう。
管理人の英断を恃むしかないですね。
326: 匿名さん 
[2011-05-29 18:49:34]
>まだこんな寝言を言ってるのか。前スレの最初のあたりと同じことを未だに繰り返している。議論による成長が全くない。若年アルツと誰かが言っていたが、ほんとにそうではないのかと思う。

ヤジで終わりですか。無理でしょうが反論をどうぞ。
327: 匿名さん 
[2011-05-29 18:51:52]
輪番違法君と輪番制支持派は同一人物だよ。(持論の根拠など求めてどうする?あほ?)
立候補制は組合内部に闘争をもたらす、というのは事実。(数々の具体例を示している)
妄想に思えるのは、その現実のすごさを信じたくないからである。

328: 匿名さん 
[2011-05-29 18:59:51]
>323
だから〜、受任の意志すら存在してないってなんであんたが言えるの?
受任の意志は受任する人の意志であんたの意志じゃないだろ?
受任する人が自分の意志で受任してるんだよ。それをあんたがそんな意志は無いってなんで言える?
だからアルツて言われるんだよ?
わかる?大丈夫?気は確かか?
周囲に相談できる家族か友人はいるか?
329: 匿名さん 
[2011-05-29 19:05:07]
326
例によって他人の書き込みの意味が理解できないようなので丁寧に説明しましょう。
貴兄の奇論を正す指摘(反論に値するような主張ではないためこう書きます)など、前スレ、前々スレから、過去さんざんし尽くされているので、過去全ての書き込みを読み返すことです。
自分が他人の指摘を理解する知力を持たないからといって、同じ主張を成長なく永遠に繰り返し、それへの反論を求めるなど大人の所業ではありません。単なる荒らしです。
理解できないなら自分の知能の限界と諦め、永久に退場しなさい。
330: 匿名さん 
[2011-05-29 19:08:11]
327こそアホ。
相手は反論を求めてるんだから持論の根拠を求めるのは当然のこと。
議論の仕方を知らないあたり輪番制違法君と同レベル。
331: 匿名さん 
[2011-05-29 19:54:27]
↑あほ
持論っていうのは信念なんだよ。きくまでもねえだろう(失笑)
332: 匿名さん 
[2011-05-29 20:47:18]
↑本物のあほ
持論、信念とは根拠があるもの。根拠が無いのは妄想という。
一つ賢くなったね。持論、信念、妄想を辞書で調べておいで、坊や。
333: 匿名さん 
[2011-05-29 21:14:02]
↑やっぱりこいつあほ。
スレ主に根拠なんかないってまだわからんのか?
334: 匿名さん 
[2011-05-29 21:23:35]
まあまあ、2人とも。
一番のあほは輪番違法君=silver=XYZなのですから、外野揉めはそこらへんで。
335: 匿名さん 
[2011-05-29 21:54:32]
333
ここは言葉の世界。まともに言葉を使えないならだまってることだ。
スレ主に根拠が無いことなど火を見るより明らか。
スレ主からまともな根拠が出るなんて思ってる訳ないだろ?ホントにあほだな。

336: 匿名さん 
[2011-05-29 22:00:42]
↑じゃあ、なんでスレ主に付き合ってるんだ?
それは同一人物だからだよw
バレバレ。
337: 匿名さん 
[2011-05-29 22:11:20]
↑お前も妄想野郎だな。
俺はトコトン付き合う主義なの。
だからあんたにもトコトン付き合ってやってるだろ。
俺とあんたも同一人物だと言うのか?
338: 匿名さん 
[2011-05-29 22:28:10]
↑無限ループの張本人だと自白したぞ(爆笑)
339: 匿名さん 
[2011-05-30 01:22:25]
↑「爆笑」「失笑」と書く知能レベル。
あんたいつものあらしだったんだ。
どこに行ってもバカにされてるね。
340: 匿名さん 
[2011-05-30 01:34:17]
338=妄想あらし君
どこにでも登場してあらす。
日頃から「↑」「あほ」を多用する。
キレると「失笑」「爆笑」を多用する。
341: 匿名さん 
[2011-05-30 13:03:00]
>324 へ
再度送ります。
>ヤジで終わりですか。無理でしょうが反論をどうぞ。
342: 匿名さん 
[2011-05-30 13:09:48]
スレッド終了?
343: 暇人 
[2011-05-30 13:10:40]
よくここまで続いたな。
344: 匿名さん 
[2011-05-30 13:48:03]
>>337
の偏執的な書き込みが終了したからね。
スレ主の主張にはブレがなく評価できる。
その一方で、337は単なるストーカーに過ぎない。

345: 匿名さん 
[2011-05-30 21:35:07]
>>344みたいなアルツな書き込みがここの全てだね。
346: 匿名さん 
[2011-05-31 10:49:05]
>24 の繰り返しですが、
スレ主は退散する事はありません。
その為にも(その2)を作りましたし(その3)(その4)も期待しています。

従って、管理会社との対等な関係を樹立し適正な共有財産を維持管理するために無責任な輪番制を改めて真の管理組合役員を選任するよう啓蒙を続けて行きます。
347: 匿名さん 
[2011-05-31 18:07:19]
>無責任な輪番制を改めて真の管理組合役員を選任するよう啓蒙を続けて行きます

それはそれで勝手にどうぞ。一つのお考えですからね。

ただ「輪番制は違法」とかいうウソをつくから荒れるんですよ。
348: 匿名さん 
[2011-05-31 23:48:12]
>ただ「輪番制は違法」とかいうウソをつくから荒れるんですよ。
そう。「輪番制は無責任」というのも今までのスレッドで散々論破されたとおり、合理的な根拠のない戯言です。
349: 匿名さん 
[2011-06-01 12:01:05]
>No.347 by 匿名さん 2011-05-31 18:07:19
>ただ「輪番制は違法」とかいうウソをつくから荒れるんですよ。
>No.348 by 匿名さん 2011-05-31 23:48:12
>ただ「輪番制は違法」とかいうウソをつくから荒れるんですよ。 
>そう。「輪番制は無責任」というのも今までのスレッドで散々論破されたとおり、合理的な根拠のない戯言です。

これが反論ですか? ヤジ以外の何物でもありませんね。
理屈は簡単なのですよ。輪番制は役員就任順位表を作った段階で強制成立、そこには受任行為の無視から本来管理組合の役員に求められる委任行為が無視されている。
従って輪番制の役員は単なる当番に過ぎず民法で求められる受任者の注意義務も委任義務不履行の損害賠償の責任もないのです。
ヤジではなく反論をどうぞ。
350: 匿名さん 
[2011-06-01 12:17:09]
理屈は簡単なのですよ。輪番制は役員就任順位表を総会で決議するのです。みんながそれに賛成し、就任時にも承諾を得る。どこに強制が存在するのかね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる