住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その22」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その22
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-22 19:48:39
 

ワールド シティ タワーズについて、物件を検討中の方やご近所の方、既にお住まいの方などと色々と情報を交換したいと思っています。検討版ですので、情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上42階建、地下2階建
販売戸数 7戸 (3/15現在) 
販売価格 9,980万円(1戸)~22,800万円(1戸)   
最多価格帯 2億2000万円台(2戸)(1,000万円単位)
売主:住友不動産 販売代理:住友不動産 販売代理:住友不動産販売

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/159047/

<参考リンク>
住友不動産マンション作品集 http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/brand/
ワールドシティ益子クリニック http://wcmc.jp/
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2011-05-11 13:23:24

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その22

839: 匿名さん 
[2011-06-19 20:52:05]
賃貸さん、もうここは高いやつしかないからあきらめなよ。まあ私の使い古しでよければ分譲価格で譲ってもいいですよ。あと5年は住むつもりなのだもうちょっと待ってでください。
840: 匿名さん 
[2011-06-19 20:54:04]
>欧米、中国人は絶対に手を出さない。

あなたには手を出さないと思いますよ(爆


841: 匿名さん 
[2011-06-19 20:55:18]
はあ?妄想しすぎてアタマおかしくなった(笑)
844: 匿名さん 
[2011-06-19 21:11:02]
いや買ってなんだけど下がらないのに驚いています。分譲価格安すぎましたね。
845: 匿名さん 
[2011-06-19 21:12:55]
2004年頃は他のマンションも安かったからね。
846: 匿名さん 
[2011-06-19 21:30:33]
徒歩15分以上でアクセス抜群(笑)
847: 匿名さん 
[2011-06-19 21:34:27]
それもあるけど都心に近いとはいえ倉庫街や大規模工場跡地に住むという発想がなかったしタワマンに対してもみんな懐疑的だった。土地の所有者の企業も時価会計制度の導入とバブルの後遺症で使うあてのない土地は早々に処分したがってたから、土地の仕入れも安い。デベロッパーとしてもこれだけの戸数を売りさばくノウハウがあまりなかったから、自信のなさが分譲価格に現れた。
蓋を開ければタワマンブームになったんだけどね。
848: 匿名さん 
[2011-06-19 21:35:11]
新幹線に15分は便利ですよ
851: 匿名さん 
[2011-06-19 21:53:05]
850さん

ネガには羽田空港はおろか新幹線にもあまり縁がないので
ありがたみが分からないかもしれませんね。

あっ、でも837の日本ネガが出国するときは空港使うか。
それとも日本初のボートピープルかw
852: 匿名さん 
[2011-06-19 21:54:02]
もうこのスレのネガの嫉妬書き込み見るだけで、買った甲斐があったという感じです。元とれた気がするわ。しかもらえない分譲価格より値上がり。
854: 匿名さん 
[2011-06-19 22:07:24]
20分近く歩いて便利だとか言うのヤメテくれないか。
856: 匿名さん 
[2011-06-19 22:22:24]
ここは駅から遠いから、これからの品川の発展からは取り残されるよ。ご愁傷様。
858: 匿名さん 
[2011-06-19 22:32:56]
品川駅周辺じゃないじゃん。

早く気がつきなよww
859: 匿名さん 
[2011-06-19 22:35:48]
普通10分以内だろうね。
860: 匿名さん 
[2011-06-19 22:41:09]
隣接に公園も出来るし、目の前は船も航行する運河だし、高層に登れば海眺望はすごいし、このマンション内外でリラックスしてると品川駅まで徒歩でも行ける場所にいるなんて忘れますね。専用シャトルもあるし、素晴らしいマンションです。
861: 匿名さん 
[2011-06-19 22:44:08]
首都高さえなければ。。
862: 匿名さん 
[2011-06-19 22:46:10]
不動産の表記で13分。
信号に捕まらないで歩いて15分くらいでしょう。
スーツケースあるともっとかかるかも…。

マンションのエレベーターや駅のホームに入ってからもそれなりに時間がかかると見越すと
やっぱり20分がいいとこでしょ。

20分で着けばいいほうかもね。
863: 匿名さん 
[2011-06-19 22:48:58]
ま、気のすむまでネガりなさい。でもそんなことしても、あなた方賃貸さんがこのようなマンションを分譲時のようなリーズナブルで手に入れる機会は当分こないですよ。

山手線駅から徒歩二分の新築タワーマンションが坪250万以下で発売されるまで、賃貸部屋で思う存分ネガってなさいよ。
865: 匿名さん 
[2011-06-19 22:58:39]
スーツケースあったら専用シャトル乗るだろうに。
羽田へ行くなら天王洲だし。
866: 匿名さん 
[2011-06-19 22:59:47]
>実際は坪200前半ぐらいまで押されて様子見の繰り返し。

WCTが坪単価200前半なら即決する。ありえんだろうけど。レインズなんがみても、そんなのは皆無。管理費馬鹿高い天王洲のシーフォートならあるかもしれんが。
867: 匿名さん 
[2011-06-19 23:06:45]
何年前の話?
875: 匿名さん 
[2011-06-19 23:32:21]
噴水の前に首都高がみえるけどね。
877: 匿名さん 
[2011-06-19 23:45:57]
10年で会社事業所の数も半分になる見通しだから、マンションという枠が厳しいよ。

都内全域マンションならいくらでも作れる状態になる。が、住む人もいないとw
878: 匿名さん 
[2011-06-19 23:46:21]
首都高いいじゃん。マンションからストレス無く片側2車線の道に出て、すぐに高速にオン。20分で横浜、千葉や茨城にゴルフに行くときも楽だよね。いま、城西の住宅地に住んでるけど、道は狭いし歩行者引っ掛けそうになるし、高速乗るまで20分くらいかかるし、環状線ジャンクション混むし、ここは羨ましいよ。
879: 匿名さん 
[2011-06-19 23:50:30]
目の前にあるのはイヤです。
880: 匿名さん 
[2011-06-19 23:50:44]
>876
250以下の物件いくらでもあるなら、リンクたくさん貼って。低層でも検討したい。高層なら有力候補になる。
881: 匿名さん 
[2011-06-19 23:52:46]
自分で探せないなら買おうとするなよ。。
882: 匿名 
[2011-06-19 23:54:52]
例えば当然埠頭が閉まってる今この時間も首都高と316号は京浜を結ぶタンクローリーや大型貨物がビュンビュンぶっ飛ばしてるのは事実。車両が少ない深夜や休日の方がぶっ飛び具合はひどい。

ただ敷地にはいると以外と静かなのもこれ又事実。
883: 匿名さん 
[2011-06-19 23:55:39]
>879
目の前には首都高は無いんじゃ?このマンションの目の前にあるのはお台場やレインボーブリッジや千葉の眺望。
反対側は品川駅東口や東京タワー、六本木ヒルズなどのビル群。
高層から見下ろせば、眼下に首都高も走ってるのが見えるだろけど、住環境には関係無いんじゃない?
884: 匿名さん 
[2011-06-19 23:57:26]
↑言いすぎ
885: 匿名さん 
[2011-06-19 23:59:02]
今の城西地区の住まいといい、貴方は住まい選びのセンスがないですよ。
諦めましょう。
886: 匿名さん 
[2011-06-19 23:59:28]
>882
そんなこたあ無い。今首都高眺めても車はめちゃくちゃ少ない。たぶん、湾岸線に行ってるよ。海岸通も都心にしては車は少ないよ。
887: 匿名さん 
[2011-06-20 00:01:44]
876速攻で削除。
888: 匿名さん 
[2011-06-20 00:02:12]
そもそも、幹線道路沿いって時点で避けるだろ。
なんで下のレベルと比較してんの?
889: 匿名さん 
[2011-06-20 00:04:33]
賃貸さん、一度ここの分譲賃貸で住んでみては?
いつまでも安い賃貸仕様に住んでネガっていても経験値上がりませんよ。
ネットで勝った気になっている間にみんな購入するなり、芝浦の賃貸に入居したりで確実に経験値上げてますよ。
890: 匿名さん 
[2011-06-20 00:04:52]
個人的な印象としては、豊洲の方が交通量が遥かに多いし道幅広すぎて横断する際に危険な印象があります。
891: 匿名さん 
[2011-06-20 00:08:16]
ネガっていません事実を述べているだけです。
892: 匿名さん 
[2011-06-20 00:09:14]
海岸通はほんとの幹線道路じゃないからね。第一京浜、第二京浜が幹線。海岸通はそれ程車多くないからね。特にワールドシティ前は港南5丁目に行く大型車の通り道じゃ無いね。
893: 匿名さん 
[2011-06-20 00:12:27]
ホント言い訳ばっかり。
894: 匿名さん 
[2011-06-20 00:14:00]
天王洲大橋を渡って品川、大井両埠頭を往来する大型車両が相当台数あるんだが。本当に住民なのか?
895: 匿名さん 
[2011-06-20 00:23:06]
だからさ、天王洲大橋渡ってまっすぐ走って第一京浜に出る車が多いんさ。
896: 匿名さん 
[2011-06-20 00:26:40]
自動車通行量を言うなら、お台場国際展示場あたりを走る湾岸道路が湾岸物流のメイン。
899: 匿名さん 
[2011-06-20 00:33:15]
もうすぐH22国交省センサスの集計が発表されるから、大型がどれだけ通過するかは数字が語ってくれるよ。
902: 匿名さん 
[2011-06-20 00:40:28]
国交省センサスの調査地点は、天王洲大橋を渡ってからまっすぐ走ったサンウッド品川天王洲タワーあたりだから間違えないように。港南5丁目から来て天王洲交差点を右折する大型車はほとんどない。
903: 匿名さん 
[2011-06-20 00:59:54]
>>902
この地図を見る限り、サンウッドの前ではなくモノレールの駅前近辺だよ。
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/douro/sensasu/images/weekday200.pdf

そもそも316号(大森芝浦線)って書いてあるんだから天王洲大橋を直進した場所ではないね。
904: 匿名さん 
[2011-06-20 06:40:06]
大型は通らない、スクランブル交差点だから大丈夫だとか現実逃避しているようだけど、実際に目の前の交差点で死亡事故が起きているんだから危険なんだよ。
906: 匿名さん 
[2011-06-20 06:57:09]
他にも子供の事故とか起きているけどな。
907: 匿名さん 
[2011-06-20 06:57:42]
>>904
だから大型通りまくりなんだって(~_~;)
今から午前中ずっと見てりゃわかるよ。


909: 匿名さん 
[2011-06-20 07:06:59]
他にもあった。
思ったよりも事故多いな。気をつけよう。
911: 匿名さん 
[2011-06-20 07:29:16]
賃貸さん、悔しがりですよ。
912: 匿名 
[2011-06-20 07:31:24]
15年も前の事故を引っ張り出してきたか
都内で毎年どれだけ事故が起きてると思ってんだろ

というか早朝から他所様のマンションの事が頭から離れないなんて…病気だね
913: 匿名さん 
[2011-06-20 07:49:36]
結構最近にありましたよ。事故。
915: 匿名さん 
[2011-06-20 08:50:10]
今まさに天王洲アイル交差点にいるけど埠頭から天王洲大橋渡る道路は3車線でうち2車線が316号すなわちWCT方面に右折してる。当然ガンガン大型が右折してる。

それより山手通りと埠頭に行く大型が両方通る都心方面からの大型が多い。

「品川埠頭からの大型」に限定してるポジはセーフだが「マンション前は大型が少ない」って言ってるポジは完全アウト。詐欺といっていい。
916: 匿名さん 
[2011-06-20 08:57:21]
ただいま事実隠蔽中なので反論はしばらくお待ちくださいね。
917: 匿名さん 
[2011-06-20 08:57:57]
港栄橋は芝浦アイランドの前の橋だな。
919: 匿名さん 
[2011-06-20 09:57:08]
やはり海岸通りを毎日横断しなきゃいけない立地は危険ですね。

どうもありがとうございました。
923: 匿名さん 
[2011-06-20 11:44:56]
大人はいいけど、毎日の通学で大きな道路を渡るのは低学年の子供とかは心配ですよね。
924: 匿名さん 
[2011-06-20 11:54:43]
>>922
目の前に信号が多いということは、排ガスも騒音もその分多いってことだろう。
925: 匿名さん 
[2011-06-20 12:02:57]
粉塵がすごい。夏でもマスクして出勤はきつい。
926: 匿名さん 
[2011-06-20 12:28:31]
>>922
でも同じような港栄橋で死亡事故おきてますよね。

やはり怖いです。
929: 匿名さん 
[2011-06-20 13:12:08]
大丈夫。
粉塵騒音がひどいから、窓も開けられないような仕様にしている。
934: 匿名さん 
[2011-06-20 14:49:19]
アイランドは橋を2つも渡って遠いだけではなく、バスが不便。

WCTと違って、急ぐなら歩け歩け。
937: 匿名さん 
[2011-06-20 15:11:31]
芝浦で田町駅から13分だと芝浦4丁目のハズレ
芝浦シティータワーの予定地辺りだな。

客観的にかなり遠いと思うよ。
943: 匿名 
[2011-06-20 15:46:07]
首都高嫌いなら都内に住まなきゃいいんでない?
ここは首都高にもモノレールにもすぐ乗れて非常に便利
モノレールにとぐろ巻かれてるのに乗れない物件
とかあるのにあまりにも失礼ですよ
944: 匿名さん 
[2011-06-20 15:50:31]

何年もここに住み着くアイランド
949: 匿名さん 
[2011-06-20 16:22:41]
>>942
これほどみんな優しく教えてあげてるのに
わかってないねぇ。全くダメ(笑)
WCTを選んだ住民にとって駅は品川駅でないとダメ。
立地も海風が感じられて眺望も最高なこの場所でないとダメなのよ。

一度住んだ者にしか解らないかも知れないけど、「品川駅の便利さとこの眺望に代わるもの無し。」というのが偽らざる心境。
それこそ、どちらが欠けても中途半端。
だから他に引っ越したいような物件がなかなか見つからないのが唯一の悩みの種。
くだらない事書いてる暇あるなら、いい物件あったら紹介してよ。

ただし品川駅より便利で眺望も良いところ以外は却下
958: 匿名さん 
[2011-06-20 18:40:53]
港南4丁目では1番だと思いますよ。

これで満足ですか?
959: 匿名 
[2011-06-20 18:46:41]
>港南4丁目では1番だと思いますよ。 これで満足ですか?

質問に答えてないので不満足です。
お勧めの物件を聞いているのですが。。。
965: 匿名 
[2011-06-20 20:11:47]
>憐れなのでスレも挙げて差し上げましょう。

平静を装っていてもわかります。地団駄を踏んで悔しがっているのが手に取る様にわかります。
ネガさんもう遊び飽きたからこなくていいよ。

966: 匿名さん 
[2011-06-20 20:34:00]
WCTのせいで港南が駅遠で環境劣悪ってイメージが染み付いたんだよなぁ。
さらに、同じような立地のベイクレと仲良く売れ残っているし。

港南の面汚しさん、どうにかなりませんか?
968: 匿名さん 
[2011-06-20 22:40:23]
天王洲アイルとも関係ありませんよ。橋の向こうは街区外です。
969: 購入検討中さん 
[2011-06-20 22:44:56]
隣の公園、思ったよりイイ感じだね。

970: 匿名さん 
[2011-06-20 22:59:25]
ポジもネガも入り乱れてますな~w

一つだけ確かなのは、ネガにこの物件買えない、ということ。

でも、そんなにコンプレックス抱えなくていいんだよ。
ここ買える人は、世の中のほんの一握りだからさ。


974: 匿名さん 
[2011-06-21 01:03:41]
よかった。買わなくて…。
こんな住民と一緒に住みたくないし。
975: マンション投資家さん 
[2011-06-21 08:10:40]
住民も974が買わなくて良かった。
と思ってるでしょう(笑)
976: 匿名さん 
[2011-06-21 08:14:02]
970の勘違いに拍手(笑)
977: 匿名さん 
[2011-06-21 08:49:05]
ただ今、まっすぐ道路でドラマロケ中。
978: 匿名さん 
[2011-06-21 09:24:33]
またロケ?最近毎週だな。路上とかだと足止めされることもあって迷惑。周りの雰囲気良いからって、映画とかドラマとか撮影多すぎ。
979: 匿名さん 
[2011-06-21 09:43:34]
人がいないからじゃないですかね。
一昔前は芝浦で撮影が多かったですが。
やっと人が生活出来るようになったと認められたんですよ。おめでとう!!!
980: 匿名さん 
[2011-06-21 10:06:34]
この前もオーズの撮影してた。
我らの頃の仮面ライダーは何もなかった豊洲埠頭火力発電所辺りでやってたけど・・
撮影にはいい場所(苦笑)
981: 匿名さん 
[2011-06-21 10:31:19]
学園物のロケらしいから
大学、小学校、幼稚園、に囲まれたまっすぐ道路は
確かに撮影にはいい場所。
986: マンション住民さん 
[2011-06-21 15:17:01]
今日、港南口にSMAPが来たって本当ですか?

誰かご覧になりました?
987: 匿名さん 
[2011-06-21 16:08:24]
見ましたよ。1名ですけどね。
ただ彼のドラマは港南~八潮あたりで平日もよく撮影してますから、それほど珍しくないかと。
988: マンション住民さん  
[2011-06-21 23:55:54]
すいません。

参考のために何曜日の何という番組ですか?

是非観てみたいです。
989: 匿名さん 
[2011-06-22 00:32:50]
前に黒木瞳と菅野美穂がロケやってた。SMAPはいらない。天王洲ふれあい橋は定番だけど緑水公園は、ロケの名所になるだろね。
990: 匿名さん 
[2011-06-22 00:40:06]
WCT敷地内はロケ申し込みを全部断ってますね。管理組合の議事録に載ってますね。
991: 匿名さん 
[2011-06-22 00:42:57]
業界人たくさん住んでるのに、ドラマロケは断るんだな 笑
1007: 匿名さん 
[2011-06-22 13:19:14]
銀河劇場を誇りにしちゃうかどうかで
本物の天王洲住民かどうかがわかるって知ってた?
1011: 匿名さん 
[2011-06-22 13:56:59]
興味があるとかないとかではなく、見たい演目がかかっている劇場にいくんじゃないの?
東京出身者は行かないとか意味不明です
1012: 匿名さん 
[2011-06-22 14:02:28]
銀河劇場は観終わって外に出ると、天王洲がゴーストタウンになっているのでとても怖い。
モノレール乗り場も淋しいし、タクシーもつかまらないし、よほど観たい演目でない限りはわざわざ行かない。
1014: 匿名さん 
[2011-06-22 14:07:17]
昔ながらの都民が銀河劇場(旧アートスフィア)やグローブ座に80年代バブルの香りを覚えるのは確かだな。ちょっと他の劇場とは毛色が違う。
1025: 匿名さん 
[2011-06-22 18:23:05]
ホワイトツリーの育て方
1035: 匿名さん 
[2011-06-22 19:13:59]
残ってるレスからするとネガポジというよりネガティブオーラが強烈な書き手関連を削除したんじゃない?

1038: 管理人 
[2011-06-22 19:48:39]
管理人です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170158/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる