住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その22」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その22
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-22 19:48:39
 

ワールド シティ タワーズについて、物件を検討中の方やご近所の方、既にお住まいの方などと色々と情報を交換したいと思っています。検討版ですので、情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上42階建、地下2階建
販売戸数 7戸 (3/15現在) 
販売価格 9,980万円(1戸)~22,800万円(1戸)   
最多価格帯 2億2000万円台(2戸)(1,000万円単位)
売主:住友不動産 販売代理:住友不動産 販売代理:住友不動産販売

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/159047/

<参考リンク>
住友不動産マンション作品集 http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/brand/
ワールドシティ益子クリニック http://wcmc.jp/
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2011-05-11 13:23:24

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その22

157: 匿名さん 
[2011-05-20 23:46:26]
ワールドシティタワーズで画像検索したら、こんなのあったけど
こんなに眺めがよいの?それとも、良くあるはめ込み合成で
実際はこんな景色じゃないとか?
ワールドシティタワーズで画像検索したら、...
191: 匿名さん 
[2011-05-21 22:13:41]
ここは、高浜運河よりさらに広い京浜運河沿いですね。
ここは、高浜運河よりさらに広い京浜運河沿...
199: 匿名さん 
[2011-05-22 00:48:15]
マンション出たら海岸通り、5分で首都高入り口があって車での移動に便利
マンション北には公園、というか間に道路が無いから公園の中にあるマンション?
東側は幅100mの運河。個人所有のクルーザーやレストランシップ、マリンバイク、屋形船も航行。
南側は運河はさんで天王洲アイルの店舗群とレストラン街
西側は緑の多い海洋大学のキャンパス
高層に上がるとお台場やレインボーブリッジ、見渡す限りの海、水平線、羽田空港、海ほたる

残念ながらどこにも工場は無いな。このマンションの中古が高値を維持しているのがツマランのだろうが、
こんなところでいくらデタラメ書き込んでも、逆に目立たせるばかりだから止めといた方が良いよ。
マンション出たら海岸通り、5分で首都高入...
206: 匿名さん 
[2011-05-22 01:30:56]
202氏の言うとおりだね。報知新聞がどうとか、何の役にも立たない下品な単なる煽り。
検討しているわけではなく意味が無い。だから削除されるんだよ。

本当の検討者なら「報知新聞本社が隣にありますが、何か生活に影響はありますか?」

という書き込みになる。別に報知新聞が都合が悪いわけではない。生活に対する悪影響
は何にも無いからね。実際、この巨大なマンションの横にある、ちっぽけなオフィスビル
が高層に住む人の生活に影響がありそうかどうか、写真を見れば明らか。
別に存在している事実は否定しないよ。現地見れば、生活に影響が無いことは、すぐに
分かるからね。
202氏の言うとおりだね。報知新聞がどう...
209: 匿名さん 
[2011-05-22 01:42:47]
被写体真ん中。
被写体真ん中。
210: 匿名さん 
[2011-05-22 01:50:40]
>ここを「溢れる緑」とか「緑豊か」と謳う人がいるが、以外と現地環境知ってる人多いから無駄だと思う。

無駄ねぇ...
無駄ねぇ...
213: 匿名さん 
[2011-05-22 02:11:49]
たしかに、比較的緑の多い地域である事が分かるね。
浜離宮や赤坂御所、目黒自然教育園なんかとは比較にならないが。
たしかに、比較的緑の多い地域である事が分...
230: 匿名さん 
[2011-05-22 10:41:26]
>>228
どう見たって本社じゃん。倉庫はあるだろうけどね。
どう見たって本社じゃん。倉庫はあるだろう...
231: 匿名さん 
[2011-05-22 10:43:35]
竣工当時とは違って緑あふれるようになりつつあるが正解。
竣工当時とは違って緑あふれるようになりつ...
232: 匿名さん 
[2011-05-22 10:50:00]
実際、都心の応援のない場所に比べりゃ遥かに緑は多い。
実際、都心の応援のない場所に比べりゃ遥か...
233: 匿名さん 
[2011-05-22 10:55:58]
この辺の環境は都心に比べて悪くないよ。実際。
この辺の環境は都心に比べて悪くないよ。実...
241: 匿名さん 
[2011-05-22 11:39:39]
夜の水辺散歩も気持ちいいよ。都心と違って海からの風が涼しい。
夜の水辺散歩も気持ちいいよ。都心と違って...
244: 匿名さん 
[2011-05-22 13:12:49]
>>237
リビングからこんな景色も見られるのも面白いところ。
リビングからこんな景色も見られるのも面白...
467: 匿名 
[2011-06-09 22:24:17]
>>463

412だけど、公式は徒歩13分だったね。間違って悪かったね。
確かWCT公式ブログにまっすぐ道路が出来たため徒歩12分少々になったが、
不動産表記としては13分としなければならないというコメントを見て思い違いしていたようです。

ちなみに実家が急行停車駅から徒歩5分であり、新宿まで15分で行けました。
合計20分で新宿まで行けるのですごく便利だったけど、やはり今の自宅であるWCTからターミナル駅まで歩いていけるのは今でもすごいと思っています。

再開発で変わりつつある港南を見ながら徒歩13分を楽しんでいますよ。
来年4月からは真っすぐ道路が緑豊かな歩道に整備されます。

412だけど、公式は徒歩13分だったね。...
546: 匿名さん 
[2011-06-11 08:14:23]
上のほうに、

マンション出たら海岸通り、5分で首都高入り口があって車での移動に便利
マンション北には公園、というか間に道路が無いから公園の中にあるマンション?
東側は幅100mの運河。個人所有のクルーザーやレストランシップ、マリンバイク、屋形船も航行。
南側は運河はさんで天王洲アイルの店舗群とレストラン街
西側は緑の多い海洋大学のキャンパス
高層に上がるとお台場やレインボーブリッジ、見渡す限りの海、水平線、羽田空港、海ほたる

とあったけど、意外と環境良さそうですね。
上のほうに、マンション出たら海岸通り、5...
575: 匿名さん 
[2011-06-11 14:36:29]
そりゃ、リビングのダイレクトウインドウからの景色は、普通のマンションにはありえんわ。
そりゃ、リビングのダイレクトウインドウか...
604: 匿名さん 
[2011-06-11 23:12:32]
WCT成約価格一覧。平均分譲時価格240万円、中古成約は最低244万円。
WCT成約価格一覧。平均分譲時価格240...
636: 匿名 
[2011-06-12 14:11:23]
>>628
>隣の公園が工事中ですが、完成した部分はマンション敷地と同じ仕様で シームレスでつながってるんですが、あれはマンションのものなんですか?
>マンションのものでは無いなら、なんでマンション側に公園出入り口が何箇所も作られて いるんですか?
>反対側の白いマンションの側には出入り口が無いので不思議です。

WCTの敷地は公開空地であり、ブランファーレの敷地は公開空地でないことが大きな違いでしょう。
630さんの言う通り、WCTは将来の公園直結を意図して設計したため、WCTの敷地と公園が連続しているということでしょう。

ただ同じ仕様でシームレスではなく、例えばウッドデッキや運河沿いの柵が異なっている等、別の敷地であることは明らかになっています。

今日も子供らと港南緑水公園に行ってきました。
公園の芝生は大分生い茂ってきて、アゲハチョウやモンシロチョウが舞っているのを見ました。
また子供らと休日を楽しむ家族があちこちにいてとても良い雰囲気でした。
WCTを選んで本当に良かったとつくづく思う次第。
来年4月の全面開園が待ち遠しい限りです。

WCTの敷地は公開空地であり、ブランファ...
644: 匿名さん 
[2011-06-12 17:37:46]
だんだん良い感じに仕上がってきてます。
だんだん良い感じに仕上がってきてます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる