なんでも雑談「将来何になる?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 将来何になる?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-12 02:57:48
 削除依頼 投稿する

娘の職業何がいいかな?
いい職業あったら教えてくださいm(__)m 

[スレ作成日時]2011-05-08 10:31:40

 
注文住宅のオンライン相談

将来何になる?

1: 匿名 
[2011-05-08 10:33:43]
還暦ですが大学に行くために勉強中。医者になりたい。
2: 匿名さん 
[2011-05-08 10:37:05]
さっそくありがとうございます。
還暦でお医者さん目指すとは素晴らしいですね。

お医者さんも、将来は歯科医のように余ってしまうのではと心配ですが、どうなんでしょうか・・
3: 匿名さん 
[2011-05-08 10:44:10]
>娘の職業、何がいいかな。
マジレスすると薬剤師。
やはり腐っても国家資格持ちは強い。
余ってる、職がないと言われながら、みんなどこかに収まってる。
4: 匿名さん 
[2011-05-08 10:47:49]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理人】

5: 匿名さん 
[2011-05-08 11:03:31]
語学堪能だと仕事の幅が広がりますよ。大学もそちら方面に行かせてみては?
6: スレ主 
[2011-05-08 11:57:44]
語学いいですね(^_-)-☆
やっぱり留学は必須ですよね?(・_・;)
英文科等を出たらどういうところに就職するのでしょうか?理系なのでさっぱり見当がつきません。
商社とか??商社の仕事内容もよくわかりません(>_<)
7: 匿名さん 
[2011-05-08 14:40:23]
貿易商社や翻訳家、システム管理者など英語ができれば幅広く職があります。大手ならどこも海外進出してますから、英語や中国語が堪能な人材を欲しがってます。 ただし、海外出張や海外赴任が多くなりますが^^;
8: 匿名さん 
[2011-05-08 14:56:02]
容姿はどうですか?キャバクラなぞ如何でしょう?
9: 匿名さん 
[2011-05-08 15:01:00]
地方公務員が最強。嫁としての最強の肩書き。結婚は引く手あまたでしょう。
10: 匿名 
[2011-05-08 15:59:12]
自衛隊はええ職業?
11: 匿名さん 
[2011-05-08 16:02:45]
国家を守るすばらしい職業でしょう。
理想は防衛大学に入って幹部候補生になること。
12: スレ主 
[2011-05-08 17:30:47]
>>7さん
なんだか夢が広がりますね~(^-^)海外赴任についていこうかな?
語学を頑張らせたいと思ってきました。

>>8さん
浅田真央似なので、普通でしょうか(・_・;) 飲み屋のお姉さんの話術はすごいと関心したことがあります。

>>9さん
やっぱり公務員ですかね。でも最近叩かれていて、将来性が不安なような気が・・・

>>10さん>>11さん
自衛隊は女性でも幹部になれるんでしょうか?
13: 匿名 
[2011-05-08 18:41:26]
進路を決められるとか、海外赴任についていくとか、子供にしたら大迷惑。賢くない子だとつまづいた時に親のせいにしますよ。
まあ親も賢くなさそうだから。。
14: スレ主 
[2011-05-08 20:06:05]
>>13さん
ご指摘ありがとうございます。
進路決められたり、ついて来られたりなんて、ほんと最悪ですよね。
親のせいにされるのは全然かまいませんが・・・。
娘は今、ママ大好きなので、「外国に住みたい。ママたちも一緒がいい」って言ってくれたのでつい調子にのってしまいました。旅行ぐらいにしとかないと(^_^;)
でも、英語頑張ったら?と聞いたら、英語は興味ない(外国には行きたいのに)と言われ、撃沈でした(>_<)
15: 匿名さん 
[2011-05-08 20:11:00]
>>13
きれいごとは何でもいえる。
今まではある程度の大学をでるか?
手に職を付ける
ということで、人生設計はできた。
これからは、製造業はあてにならない。

学歴もあてにならない。手に職をつけても職がない。
アホな政権で日本は沈むだけ。

だったら、全面的にスレ主のように子どもに介入すべき、
われわれが死んだあと、いまの0~10代がのたれ死にする
事態も予想され、積極的に介入しましょう。
16: 1児の父 
[2011-05-08 20:56:34]
「賢いウサギは穴を2つ持つ」と言います。
職業をひとつと決め付けることもないでしょう。
どんな大人になるにせよ、お金(税金・簿記・年金・投資など)、語学(基本は英語。中国語も?)、パソコン(プログラミングができれば万能ツールに近い)の知識があると、採り得る選択肢は確実に増えますな。
17: 匿名 
[2011-05-08 21:25:14]
英語に興味ないと言われたら、興味を持たせるための努力をしないと。
18: 匿名 
[2011-05-08 21:33:28]
>16が挙げるツールってかなり一般的では?そんなんで職業の幅が広がるんだったら苦労しないよ。プログラミングなんか大学の一般教養でみんなやるし。
19: 匿名さん 
[2011-05-08 22:00:39]
プログラムなんて出来るようになる必要ないよ。そういうデジタル土方は下請けにやらせればいいんだから、わが子をそんな社会の底辺の世界に行く教育をする必要はないですよ。ブラック企業に入ってしまったら最期です。
20: 1児の父 
[2011-05-08 22:07:56]
いやいや、プログラミングは役に立ちますぞ。
例えば小生は株価先物の売買プログラムを組んで儲けてますが、そんなの他人に頼めませんからな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:将来何になる?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる