株式会社タカラレーベンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベンリヴァーレ スカイ ザ・テラスはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 戸ケ崎
  6. レーベンリヴァーレ スカイ ザ・テラスはどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2016-01-29 10:01:20
 削除依頼 投稿する

レーベンリヴァーレ スカイ ザ・テラスはどうですか?


売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
レーベンリヴァーレ スカイ ザ・テラスはどうですか?


【スレッドを移動しました。2011.07.30 管理担当】

[スレ作成日時]2011-05-07 15:02:51

現在の物件
レーベンリヴァーレ スカイ ザ・テラス
レーベンリヴァーレ
 
所在地:埼玉県三郷市戸ケ崎2-243-1他(地番)
交通:つくばエクスプレス 八潮駅 徒歩27分
総戸数: 115戸

レーベンリヴァーレ スカイ ザ・テラスはどうですか?

506: 匿名さん 
[2012-06-01 11:39:19]
ところが、築5年もすると色々と設備の陳旧化が目立ち始めます。特にマルチメディア関連が顕著です。
マンション全世帯で交換しなければいけないものが多く事実上設備更新がほとんど無理です。
構造が~などというだけでは無理です。
需給バランスが加速度的に崩れていく中で陳旧設備のマンションの賃料など高が知れており、
借り手が見つからない事態も十分考えられます。
ローンに関しては当たり前の内容が薄いことは書かない方がいいですよ。
ちょっとさん!
507: 匿名さん 
[2012-06-01 12:28:58]
周辺レーベン他物件の住民板が参考になるかと。
508: 質問です 
[2012-06-01 20:44:43]
設備のマルチメディア関連の陳旧化って具体的に何ですか?

普通の方ならひかり回線が使えるくらいで十分なのではないですか?
509: 匿名 
[2012-06-02 14:42:52]
完全にこのマンションの話しじゃ無くなった

かわいそうに…
510: 荒らしはやめましょう! 
[2012-06-02 17:56:23]
このマンションの話ですよ。

このマンションも5年後に設備のマルチメディア関連が陳旧化する、とおっしゃる方がいたので、「設備のマルチメディア関連の陳旧化とは何ですか?と」質問しただけです。
511: 不動産購入勉強中さん 
[2012-06-02 19:06:03]
参考になる物件として、八潮駅徒歩12~13分の「レーベンハイムエクスプレシャス」があります。

こちらの物件は、完成後3戸くらい残っていて、完成後10ヶ月で完売しました。

今、築4~5年ですが、新築から500万円引き位で取引されています。

当物件は徒歩27分です。
一見、条件が悪いと思われるかも知れませんね。

が、両方の現地に行ってみてください。

一方は工場群の中、一方はスーパー隣接、住宅街、です。
駅遠のデメリットを補うに十分だと思いますよ。
512: 匿名さん 
[2012-06-02 23:30:42]
駅遠どうしを比べるという新しい論点。
513: 匿名 
[2012-06-02 23:45:00]
>>511

面白い比較ですね。
参考になるかどうかはわかりませんが、以下の例もあります。

武蔵浦和駅から専用シャトルバスのサクラディア
最寄駅(南与野)まで歩いたり自転車で、というのも可能ですが、結構時間がかかります。
徒歩だと24分位。
周辺は戸建ても広がり、眺望もよく、敷地内にはスーパーとスポーツクラブがあります。
免震構造でもありますが、中古物件がなかなか売れません。

それに比べて、中浦和や南与野まで10~15分程度のマンションはそこそこ売れています。
もちろん新築時に比べれば価格は落ちますが。
周辺環境は、さすがに工場群の中というわけではありませんが、サクラディアに比べれば
眺望が悪かったり、設備仕様も落ちる物件のほうが多いです。

マンションの場合、やはり駅までの距離って重要だと思います。
514: 匿名さん 
[2012-06-03 00:24:10]
>>513
2千万程度に下げた中古が最近成約しなかったっけ?
どちらも値頃感あれば需要ありということ。
515: 匿名さん 
[2012-06-03 01:10:49]
それを言ったらおしまいでしょ。


適正な値頃とは幾らなのか?


立場やそれぞれの価値観で決まるんだから。


ここは一般的な価値観として駅遠はどうなの?


がクローズアップされて議論されているスレ。


516: 匿名 
[2012-06-03 09:03:20]
でも、ここを買う人が駅から遠くても気に入って買ってる訳だから、買う気がない人たちが駅が遠いだとか文句を言う必要はないと思う
517: 匿名 
[2012-06-03 17:06:11]
私もそう思います!
518: 匿名さん 
[2012-06-03 23:01:07]
文句?
文句は言ってないと思うよ。
リセールの件も含めて
駅遠の事実は言ってると思うけど。
519: 匿名さん 
[2012-06-03 23:07:38]
駅が遠いから安い。
これはみんなわかってるかと…。

選択肢のひとつとしては全然ありだと思います。
520: 不動産購入勉強中さん 
[2012-06-04 18:31:58]
513さん、まじめなネガティブ情報は大歓迎ですが、サクラディアは800戸以上の大規模マンションで、売り込みポイントもたくさんあるのでしょうから、結構高いと思いますよ。

売り込みポイントがあっても、駅遠・中古物件は結構厳しいですから…。

南与野駅と八潮駅の利便性もかなり違うと思います。

車重視の方々の利便性となると、さらなる違いがあると思います。

このマンションは、本当に駅遠が気にならない方にとっては良いマンションだと思いますよ。
521: 匿名さん 
[2012-06-04 21:40:37]
八潮のフレスポへ久しぶりに行ってきました。結構お店が変わっていてびっくり。
ミスドも入っていました。三郷駅のミスドがなくなってしまったのも八潮にできた
理由の一つなのかな。安いお菓子やさんも入っていましたね。日曜日の夕方
いったので相変わらず結構人がいました。
522: 匿名さん  
[2012-06-05 00:53:27]
駅遠というベールにくるまれた
クラス感のある優良物件。

当初タカラの持ち腐れとか思ってたが
内部みて見直しました。

駅が近かったら…というのが惜しまれます。
523: 購入検討中さん 
[2012-06-05 01:22:40]
駅遠だけど都内に近いレーベンマンション
駅近だけど都内から限りなく遠い田舎のレーベンマンション

さあ貴方ならどちらのレーベンマンションを選択する?
524: 匿名 
[2012-06-05 01:56:18]
どっちも選択しません!
525: 匿名  
[2012-06-05 05:11:44]
なぜなら私はお金がないニートだからぬw

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる