三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ川崎大師 表参道ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 大師駅前
  7. 1丁目
  8. パークホームズ川崎大師 表参道ってどうですか?
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2013-11-12 20:40:16
 削除依頼 投稿する


売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス

川崎大師に19階建てのマンションができるそうです。
川崎区はマンションラッシュですが、ここはどうでしょうか?
有意義な情報を交換していきましょう。

[スレ作成日時]2011-05-04 22:16:40

現在の物件
パークホームズ川崎大師表参道
パークホームズ川崎大師表参道
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目6番8号(地番)
交通:京急大師線 「川崎大師」駅 徒歩2分
総戸数: 127戸

パークホームズ川崎大師 表参道ってどうですか?

1: 匿名 
[2011-05-05 02:40:39]
名前が恥ずかしすぎる
2: 匿名 
[2011-05-05 09:40:15]
1さん>

え?どこがですか?

3: 周辺住民さん 
[2011-05-05 21:51:44]
大師駅前、よりは川崎大師表参道のほうがまだネーミングは良いと思います。
4: 物件比較中さん 
[2011-05-08 10:47:51]
チラシが入ってましたね。「結」とのプロジェクト。
どんなもんでしょう?
5: 匿名さん 
[2011-05-08 12:55:09]
なぜ商店街にマンションが!!!
6: 物件比較中さん 
[2011-05-08 17:47:38]
大師の通りは、結構マンション建っているよ。
ここまでダイレクトなのはすごいけど。
イメージ変わるだろうなあ。
もう、かつての大師ではなくなるね。
7: 物件比較中さん 
[2011-05-13 22:01:26]
いいじゃん。

「どこ住んでるの?」

「表参道」
8: 匿名さん 
[2011-05-15 19:18:25]
明治神宮の表参道とは全く別の世界だが、開山880年を経たお大師様の表参道にあるのだから、由緒正しいと言えば由緒正しいか。

9: 周辺住民さん 
[2011-05-17 22:07:58]
間取りがなあ・・・
10: 匿名 
[2011-05-19 22:41:43]
正月の静けさが味わえない稀少な街だね。
11: 周辺住民さん 
[2011-05-20 11:53:46]
その感覚はなかったww
12: 周辺住民さん 
[2011-05-22 13:27:52]
確かに正月は賑やか。
でもお大師様の恩恵なのかなとも思います。
普段はそうでもないんだけどね~
13: 匿名さん 
[2011-05-23 21:18:07]
ここは港町タワーより高いんだろうな。。
14: 周辺住民さん 
[2011-05-24 22:30:19]
遥より高いのに、大師にわざわざ住むって・・・
15: 物件比較中さん 
[2011-05-25 12:18:32]
「三井に住んでいます」っていうブランドはあるかもしれんが。

大師ってのも「面白い」立地ではあると思うけど
16: 匿名さん 
[2011-06-04 06:21:10]
パンフが来たよ。部屋、狭いねえ・・
魅力的な要素が感じられない。
17: 匿名さん 
[2011-06-04 15:52:44]
せめて免震だったらなあ
18: 物件比較中さん 
[2011-06-05 10:00:37]
同じ三井ならグランファーストだな。
19: 匿名さん 
[2011-06-07 15:55:21]
どっちも嫌だね。
三井っていう名前だけじゃね・・。
20: 物件比較中さん 
[2011-06-10 13:17:08]
うちもパンフ届きましたよ。
カウンターキッチンはいいんだけど、マンション自体の
魅力がなさそうかな。
港町よりも安ければ検討価値もありそうだが…
震災の影響で入居もずれそうみたいだし
21: 匿名さん 
[2011-06-10 21:15:39]
今朝チラシが入ってました。
最多価格帯は3900万~って書いたあったかな。
3LDKは4000万から。
高すぎでしょ。
22: 物件比較中さん 
[2011-06-19 11:53:02]
プロジェクト発表会なるパンフが届きました。
日航ホテルだってさ。購入特典があるらしいよ。
さすが三井だね。

ここはグランファーストみたいに施工が長谷工じゃないんだね。
熊谷組ってどうなんだろ?
23: 匿名さん 
[2011-06-25 14:31:09]
19階建ての耐震は怖そう
24: 物件比較中さん 
[2011-06-26 12:29:46]
うちも参加するかどうか迷っていますが、
購入特典って何ですか?
25: 匿名さん 
[2011-06-26 14:06:23]
グーグルで見たけど周囲パチンコ屋ばっかなのな
スーパーとか遠いし商店街みたいのもシャッター閉まってる所多いし
お土産やとかしかないし
ここら辺のいい所って何?
26: 周辺住民さん 
[2011-06-28 13:19:56]
パチンコは2件ありますね。
良さね・・・下町らしさかなあ。
商店街はお土産屋さんがほどんど。
買い物は近くのユアーズかOKですね。
大師支所が近かったり図書館がすぐそばだったり、大師公園も近かったりで、
子育て環境はとてもいいと思います。

しかし、いかんせんマンション自体の魅力が・・
27: 匿名さん 
[2011-07-02 13:04:18]
若い人だったらつまらない場所かもね
定年迎えてのんびり過ごそうかという人向けなのかね
28: 物件比較中さん 
[2011-07-09 18:32:16]
明日、説明会に行ってこよーっと。
29: 物件比較中さん 
[2011-07-10 18:18:01]
説明会どうでしたか?
価格について何か話ありましたか?
購入特典とは何ですか?
30: 物件比較中さん 
[2011-07-10 22:11:20]
購入特典はだるまサブレ(笑)
31: 物件比較中さん 
[2011-07-11 16:44:40]
35年分ですかね?
32: 匿名 
[2011-07-11 17:38:57]
なんっても表参道ってついてるのが良いね!

33: 物件比較中さん 
[2011-07-11 21:36:43]
表参道ってつくだけで、物件価値がすごく上がりそうだね。
34: 周辺住民さん 
[2011-07-12 19:18:09]
高所得者の方のご入居をお待ちしています。
35: 物件比較中さん 
[2011-07-12 22:31:34]
プロジェクト発表会では、普通な人が多かったよ。
子連れはほとんどいなかったなあ。
36: 匿名 
[2011-07-24 21:55:18]
商店街はほぼシャッターが閉まっていて寂しいところです。1月、2月だけ人通りが凄いですけど。
37: 匿名さん 
[2011-07-26 16:54:56]
あと、風鈴市も結構人がいるよ。
七五三なんかも。
38: 購入検討中さん 
[2011-08-03 17:34:17]
一番広くて75㎡か・・・微妙・・

床暖房や食器洗浄機、ディスポーザーが標準なのはいいね。
ツナガローゼット?も将来的に役に立ちそうだ。
価格がもう少し低く設定されればいいな。
駅近だし、資産価値はそれなりあるかと。
遥も1分で近いけど、将来5分になる可能性があるからなあ。
大師駅も地下になるらしいけど、場所は変わらないからね。
39: 匿名 
[2011-08-09 17:34:43]
店舗付きってやたら管理費と修繕費が高くなるよね。しかも19階だし凄そう。シャッター閉まった商店街なのに店舗入るのかね?
40: 周辺住民さん 
[2011-08-09 19:15:48]
たかが125戸なんだからほっといてやれよ

1Fに店舗入ると管理費高いとか聞いたことねぇしw
41: 匿名さん 
[2011-08-10 22:16:16]
どんな店舗が入ってほしいですか?
俺は本屋。あとはドトール。
42: 匿名 
[2011-08-10 23:52:08]
私はTSUTAYAかマイバス
43: 匿名さん 
[2011-08-10 23:53:48]
なんか、古都、京都っぽいのが嫌。
44: 購入検討中さん 
[2011-08-12 17:49:31]
マイバスはいいね。
でもあの通りに2軒あるよね。
ツタヤはD○Nのたまり場になる可能性が・・・

なんにせよ、センスの良い店舗を希望します。
45: ご近所さん 
[2011-08-12 20:18:55]
大戸屋でしょう。

この辺、まともにご飯食べるところないから、
実用性もあって街並みに合う。
46: 匿名さん 
[2011-08-13 13:28:22]
確かに。
この辺、松屋しかないものね。
マンション建築が大師付近を垢抜けさせてほしい。
47: 物件比較中さん 
[2011-08-13 22:55:58]
大師近辺で、4000万以上出す人いるのかな?
ちょっと古いけど、シャリエですら最高値で4200万程度だった。
よっぽど品質上げないと、難しいような気がする。
48: 物件比較中さん 
[2011-08-14 22:35:36]
三井と熊谷組のペアって、結構あるみたいだね。
熊谷組の施工ってどうなんだろう?
49: ご近所さん 
[2011-08-15 22:48:31]
シャリエは目の前が大東建託のワンルームに被ってるから、
被ってるところと被ってないところで2極価格だったような。

シャリエは徒歩5分に対してこっちは2分。
それに三井ブランドをプラスして・・・も、75平米で5200はちょっと高いかw
50: 周辺住民さん 
[2011-08-15 23:01:44]
75m2で一番安い部屋でも4000万ってとこでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる