京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「パデシオン丸太町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 中京区
  6. パデシオン丸太町
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-05-31 17:34:07
 削除依頼 投稿する

先日MRを見てきました。他の物件を見ていないので詳しい比較は出来ませんが周辺の他物件に比べ、価格設定は低めに感じました。

単純にグレードが低い、ということでしょうか。

[スレ作成日時]2007-07-22 17:13:00

現在の物件
パデシオン丸太町
パデシオン丸太町
 
所在地:京都府京都市 中京区西ノ京鹿垣町1-36(地番)
交通:山陰本線「円町」駅から徒歩5分
総戸数: 73戸

パデシオン丸太町

2: マンコミュファンさん 
[2007-07-22 20:48:00]
「1㎡でも広く1円でも安く」「楽勝、楽勝」がモットーの睦備です。グレードが高い低いにかかわらず、気に入ればそれでいいのではないでしょうか。
3: 匿名はん 
[2007-07-22 22:00:00]
グレード云々言い出すときりないですしね。
用は購入者にとって価格も含めて住み易いか否かの問題でしょ。
4: 匿名はん 
[2007-07-23 09:52:00]
若干安め、ですか。。。HPみて思ったこと。
<難点>
横長すぎて、東サイドはエントランスまで時間かかりそう
駅近いけど、買い物施設等、やや不便?
共用廊下側のペアガラスがオプション
バルコニー、スロップシンクなくて水栓!(ないよりはいい)
丸太町通りから丸見え??
ディスポーザー、ミストサウナ、なしですか。。。

<良い点>
ワイドスパンの間取りが素敵
駐車場100%
静かな住宅地っぽくていい
食洗機が標準でついてる
モールドウォーター

<気になる点>
睦備という売主
駐輪場の数
周辺住民の反対とかなかったのかな。。。
構造の詳細
価格

でも注目してます。MR、まずは行ってみないといけませんね。価格をみれば納得する部分もあるかもしれないし。
5: 匿名さん 
[2007-07-24 20:52:00]
確かに気に入るということは、トータルで納得できるかと言うことですね。

No.4さんの<気になる点>で売主について書かれていますが、ここの業者は問題があったのでしょうか。
6: 購入検討中さん 
[2007-07-28 18:47:00]
確かに便利といえば便利、不便といえば不便な立地ですよね。
でも私はこの界隈が大好きなのでOKです!駐車場があって、駅・バス停が近くて、天神さんも自転車で行ける範囲。。。落ち着いて楽しく暮らせそうな気がします。パデシオンは外壁が安っぽく感じますが、まあその分価格も押さえてますもんね。中が快適ならいいかな、と思います。
でも、人気がありそうでそうでもなさそうな、微妙なマンションですね(笑)
7: 物件比較中さん 
[2007-09-08 21:40:00]
確かに値段は押さえているけど
内装の安っぽさには閉口しました。
全てにおいて安っぽい。
8: 匿名はん 
[2007-09-09 13:19:00]
外壁が吹き付けのマンションよりいいんじゃない?
9: 匿名さん 
[2007-09-10 02:16:00]
でも、どのパデシオン見ても直ぐに分かる統一性も安普請に感じる。
吹付け塗料のセラミック大理石風に緑色ラインなど・・・。
ここもパデシオンでなければ魅力でたかも。
一般論は別にして、ここの建物だけは買いたくないかな。
何か、安物の代名詞みたいになってるしねパデシオン。
10: 物件比較中さん 
[2007-09-10 20:51:00]
いくら外見が豪華でも
生活するのは部屋の中。
一番長く過ごす所がこの安っぽさなら萎えるよ。
通勤が近いからMR見に行ったけど
見た帰りには候補から消えてた。
11: 匿名はん 
[2007-09-10 21:06:00]
今最新の設備でも10年もすればどこのマンションもひと昔前の時代の設備になる。内装や設備なんか上みたらきりがない。
4、5千万のマンション買えるようなかいしょうも無いくせに偉そうなこと言うなよ。
12: 匿名さん 
[2007-09-11 01:50:00]
>11
お気に障ったようですね。
別に設備云々は良いとして、コンセプトに疑問があるんですよ。
4、5千万の甲斐性ない癖にとおっしゃいますが、3千万後半で
十分、構造、外観、設備、立地の良い物件選べますよ?
11さんは、4、5千万の甲斐性どころか3千万後半購入の甲斐
性も無かったのでしょうか?
13: 匿名はん 
[2007-09-11 05:11:00]
なんかNO.12さんはムキになってますね
14: 匿名さん 
[2007-09-11 09:11:00]
図星のようで・・・
15: 物件比較中さん 
[2007-09-11 18:42:00]
見苦しいねぇ・・・、お二方いい大人でしょうに。
16: 物件比較中さん 
[2007-09-11 20:31:00]
きっとNo11は中京区に住めると言う見栄だけで
内装の安っぽさには目をつぶって
ここを買ったんだね。それもギリギリで。
俺は予算四千万だけどシャリエもアウルグランも見に行った。
それと比較しても.ここの安っぽさは群を抜くよ。
17: 御所の近隣に住まい 
[2007-09-11 22:17:00]
ここは中京区であって、中京区じゃないね!! 中京区とは烏丸周辺のことでしょ。住所だけじゃ意味が無いよ!!!!
18: 匿名さん 
[2007-09-11 23:41:00]
京都という場所は閉鎖的なところがあって、住所がすべてな土地柄
区が変わると雰囲気が変わるし、学区域や就職にも影響大
京都に住む以上、交通便や買い物便よりも住所・土地柄にこだわるべき
ちなみに、中京区とは堀川御池の区役所が中心だよ
19: 匿名さん 
[2007-09-11 23:56:00]

やっぱり今でもいるんですね。こんな考えしてる人。
20: 物件比較中さん 
[2007-09-12 17:54:00]
マンション住みたいなら贅沢のべても限界があります。
自分の価値観と人の価値観は別でしょ?
人の価値観気にするくらいなら5000万位
覚悟しないと買えませんよ???
と、言うことをある販売の方に言われ、
最近考え方変えようと思ってます・・・・
21: 物件比較中さん 
[2007-09-12 21:01:00]
私は今.左京区の閑静な住宅街の一戸建てに住んでいます。
ここを買うときに私も.生活のし易さよりも区と土地柄を
重視して購入しました。
確かに人に言えば.お世辞でもいい所と言われます。
が.普段の生活がとてつもなく不便なんです。
バス亭はもとより駅も遠く.買い物も車で行かないと無理です。
と言うことでスーパーでもコンビニでも本屋でも
徒歩や自転車で行けるマンションを探しています。
今更ながら私が感じたのは.土地柄や区よりも
毎日の生活が便利に過ごせる所が一番じゃないかと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パデシオン丸太町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる