京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「パデシオン丸太町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 中京区
  6. パデシオン丸太町
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-05-31 17:34:07
 削除依頼 投稿する

先日MRを見てきました。他の物件を見ていないので詳しい比較は出来ませんが周辺の他物件に比べ、価格設定は低めに感じました。

単純にグレードが低い、ということでしょうか。

[スレ作成日時]2007-07-22 17:13:00

現在の物件
パデシオン丸太町
パデシオン丸太町
 
所在地:京都府京都市 中京区西ノ京鹿垣町1-36(地番)
交通:山陰本線「円町」駅から徒歩5分
総戸数: 73戸

パデシオン丸太町

42: 不動産購入勉強中さん 
[2007-10-17 23:01:00]
そこまで安くないでしょ?
43: マンション投資家さん 
[2007-10-27 21:40:00]
売れ行きはどうなんでしょうか?
44: 匿名さん 
[2007-11-06 22:10:00]
で、完売したの?
45: 入居予定さん 
[2007-12-03 00:13:00]
このマンションを購入するのですが、睦びの評判はよい悪いの両極端なんですね。確かにつくりが高級感のある内装ではないけど、場所が自分にはとても便利。広さもファミリー物件としてはありがたい。あまり細かい気遣いはいらないが、構造、上下・隣との音はどうなんでしょうね?睦びの物件でトラブッタことがあるのでしょか。そんなに睦備の物件は評判が悪いのでしょうか
46: 匿名さん 
[2007-12-03 00:44:00]
一般的には建設会社と販売会社とが別々の方が、いいと言われていますね。
47: 勉強中さん 
[2007-12-04 02:09:00]
46> 一般的には、、、別々の方がいい、
ということですが、そういうものなんでしょうか。

ここと違いますが他のパデのMRで説明を聞いたときには、
中間マージンが押さえられてお安くできます、的な話でした。
ついでに、入居後の管理も睦びがやってくれるみたいで、
管理も行き届きやすいとか、いろいろといい話を伺ってます。

まぁ営業の人が悪いことを言う分けないのですが、
一般論として別々の方がいい、という理由は何かあるのでしょうか。
48: 匿名さん 
[2007-12-04 19:47:00]
販社が買い主に内覧させる前に自らがその物件をチェックします。
うちが購入したマンションは建設会社と販売会社は別でした。
内覧には建設会社が立ち合いますが、そのときに建設会社の人が
「ここの販社のチェックは相当厳しいです。」と言ってました。
いろんなデベから建設会社は仕事を請け負うわけですから、
いい加減な工事はできないのです。
デベは自分の名前で売っているマンションですから
いい加減な施工をされるとすべて自分のところに
ふりかかってくるのです。

知り合いのデベに勤める親戚がその仕事をしています。
1つの部屋を2時間程かけてチェックするらしく、
チェックにひかかったところはすべてやり直しをさせるそうです。

そうしてチェックした部屋を買い主に内覧させるのです。
49: 勉強中さん 
[2007-12-06 05:05:00]
なるほど。
それだけチェックをしっかりやってくれたら頼もしいですねぇ。
内覧って素人だけでは難しいみたいですし。

解説どうもありがとうございました。
50: 購入検討中さん 
[2008-01-23 16:09:00]
もう内覧会は終わりました?
51: 入居予定さん 
[2008-02-07 09:42:00]
もうすぐ完売する勢いですね。
4、5階はほとんど埋まりましたし。
はやく完売して欲しいですね。

>>50さま
今月末には入居説明会で、来月の初旬には内覧会ですよ。
52: 購入検討中さん 
[2008-02-07 19:12:00]
さすがはバデシオン。
安っぽい内装でも完売間近ですかぁ
53: 匿名はん 
[2008-02-07 21:57:00]
もうすぐ完売ですか。すごいですね!羨ましいです。
54: 入居予定さん 
[2008-02-11 20:24:00]
このマンションに入居予定の者です。
入居までにフロアーコーティングをしようか迷ってたのですが、普通のワックスと違いハードプロテクト・フロアコーティングがあるそうですが、どうなんでしょうか?
10年、20年持つようなんですが・・・
他のサイトを見ると難点も多く良くないような事もちらほら・・・
フロアーコーティング以外で何か良いものを知っている方はいらっしゃいますか?また何かされる方はいらっしゃいますか?
55: 入居予定さん 
[2008-02-17 01:30:00]
説明会の会場には車 止める場所があるかなあ心配
56: 匿名はん 
[2008-02-17 10:53:00]
>>55
今月末の説明会なら、ずっと前に会場案内の知らせが届いているでしょうに・・・。近くのコインに駐車させて精算すると思いますよ。
残り11戸だそうです。
57: 入居予定さん 
[2008-02-19 11:27:00]
でも土日だと他の人も止めるだろうし、空きがなかったらいやですよね。
まさか場所の確保しておいてくれるわけもないし。
58: 契約済みさん 
[2008-02-19 14:23:00]
ていうか、会場ってなんですか?
MRのことじゃないのかな?
59: 契約済みさん 
[2008-02-19 14:58:00]
駐車場の抽選会もギャラリーでしましたが…。
60: マンコミュファンさん 
[2008-02-19 18:11:00]
あれれ・・・。話をまとめてみましょうよ。
2月末に入居説明会があるのですね?その案内文書(日時、場所、持参する物他)は手元にあるのですか?ないのですか?
文書があるのなら、指定された場所に指定された時刻までに行けばいいのでは?駐車場ぐらい確保していますよ。文書がないのなら、早く問い合わせてください。
大概、会議ができる大きな場所で入居説明会を開くことが多いですね。京都でいえば「ぱるる」のような建物です。丸太町付近は知りません。ただし、対象者の数によって場所は異なりますけど。
61: 物件比較中さん 
[2008-02-20 11:45:00]
だから、MRでするんじゃないの?
契約済みの方がそう書き込みされてるじゃないですか?
私も含めて、まだ外部の人間がとやかく言う話でもないでしょ?

マンコミュファン様、契約されている方ならすみません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パデシオン丸太町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる