一建設株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アイディーコート二子玉川【契約者・住民用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 野毛
  6. アイディーコート二子玉川【契約者・住民用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-10-03 14:40:42
 削除依頼 投稿する

住民の皆さん、素敵なコミュニティを作っていきましょう!


物件売主:一建設
URL:http://www.idcourt.com/futakotamagawa/
施工会社:大木建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社

[スレ作成日時]2011-04-30 08:53:04

現在の物件
アイディーコート二子玉川
アイディーコート二子玉川
 
所在地:東京都世田谷区野毛3丁目264-2(地番)
交通:東急大井町線 「上野毛」駅 徒歩13分
総戸数: 49戸

アイディーコート二子玉川【契約者・住民用】

1: 契約済みさん 
[2011-04-30 16:27:34]
移動してきました。

宜しくお願いします♪
2: 契約済みさん 
[2011-04-30 18:49:30]
こんにちは。

ちょっと引渡しが延期になりましたが、楽しみですね!

みなさん、オプションについて盛り上がっていらっしゃいましたが、うちは予算の都合上もあって、全然です。。後から外部の業者にお願いすることにしています。

引渡し時は夏真っ盛りなのでエアコンを急いで入れたいところ。
3: 住まいに詳しい人 
[2011-05-22 22:06:06]
http://media.yucasee.jp/posts/index/1254/2
高額納税者は世田谷に住む

世田谷区:3地区
港区  :3地区
渋谷区 :2地区
千代田区:1地区
大田区 :1地区(田園調布の半分は世田谷区)


4: 匿名 
[2011-05-31 09:33:18]
検討板の方、少し怪しい"契約者さん"が混じってきてしまいましたので、こちらに移りましょう。。
6: 契約済みさん 
[2011-05-31 19:00:27]
まぁまぁ匿名掲示板なんですから真意のほどは確認のしようはないのですから。
せっかくこれからご近所さんになるのですから仲良くやっていきましょう。

話は変わりますが、前にフロアコーティングの種類の話が出ていましたが頼む予定の方は種類までもう決められましたか?
実際UVとシリコンとどちらがいいのか悩んでいます。
アドバイス頂ければと思います。
8: 契約済みさん 
[2011-05-31 21:00:08]
我が家は、オプション会で申込みました。
10: 契約済みさん 
[2011-06-02 21:20:03]
なかなか今後のスケジュールがクリアになりませんねぇ。
アパートの退去の葉書を出すかどうか、悩みます。。
11: 契約済みさん 
[2011-06-02 22:00:29]
うちも困ってます。。。

仕事も土日休みじゃないので、
ハッキリしてくれないと休めないし。
(土日両方は無理。)
ギリギリまで決まらないとなると、
もう休めません。
入居は楽しみですが、
それまでクリアしていくことがたくさんありますね!

みなさんフロアコーティングやるんですね~。
うちは犬がいるから悩んでいます。。。
12: 契約済みさん 
[2011-06-03 15:36:38]
あと2ヶ月ありますからね~
私は、来月の金利が気になりますね。
13: 匿名さん 
[2011-06-03 23:18:57]
今日近くまで行く用事があり前を通りましたが、第三京浜側は足場を外していってるところで、中の様子も外から見えましたよ。完成まであと少しといったところでしょうか。
14: 匿名さん 
[2011-06-04 02:11:58]
ついに秒読みですね!
遠いからなかなか見にいけないので、写真をアップして頂けると助かります。

でも、今週末は見に行こうかな。
15: 契約済みさん 
[2011-06-05 04:00:16]
ほとんど足場がとれた感じですね!
第三上から見た感じですが。
いよいよって感じがします。
楽しみですね~。
17: 契約済みさん 
[2011-06-05 19:40:19]
へ~足場はもうほとんどとれたってことはもうほとんど完成してきているのでしょうか?
来月まで仕事で遠方にいる為見ることが出来ないので現地の状況を教えていただけるのは非常に助かります。

前にも質問させて頂いたんですけど、まだフロアコーティング悩んでいます。
UVにするかシリコンにするかもまだ決めていないのですがお勧めの業者さんとかありますか?
イマイチ業者さんごとの違いが分からず決めかねてます。
何社か良さそうなところを教えてくれると助かりますので宜しくお願いします。
18: 契約済みさん 
[2011-06-05 19:47:08]

足場がバレタと知って見に行ってきました!
外溝部がまだまだでアッサリしてましたが、
いよいよ完成…楽しみです♪

フロアコーティングは家もやろうと思います。
業者に頼まずに自分で施工なら片手くらいの金額で
できちゃいますよ。
19: 契約済みさん 
[2011-06-06 12:23:41]
初めて書き込みします。皆様、宜しくお願いします。

フロアコーティングですが、営業の方に床材メーカー・品番(大建・ダイハードアートEレプリア)を伺って、大建に問い合わせてみました。

大建の方によると「フロアコーティングはお勧めできず、ワックスも不要」とのことでした。
上記品番床材は、もともと対傷のコーティングが施されている点や、溝からワックス剤等が入り床材を変色、劣化させてしまう可能性がある‥との事です。
お手入れは、基本的にカラ拭き、汚れがひどい場合は固く絞った雑巾で水拭きするか、掃除用の中性洗剤を使用する程度で良いそうです。

直接説明を聞いて納得できたので、我が家はコーティングは辞めようと思います。
コーティングされる方も、上記内容を施工会社に相談して頂くと間違いないと思います。

ご参考までに。
20: 契約済みさん 
[2011-06-06 17:03:29]
NO.19さま

お調べ頂きましてありがとうございます!
我が家も迷っていましたが、辞めようかと。
ローンの手数料などもあり、色々物入りな時期ですし…
その言葉を聞いて、ホッとしました。
21: 匿名さん 
[2011-06-07 19:21:13]
≫17さん
コーティング業者でお勧めではないですが口コミ情報が比較的いいのは下の3社かと思います。

ライフ・タイム・サポート(UVとシリコン両方やっている)
http://www.coatpro-life.me

ミシナコーポレーション(UVとダイア?をやっている)
http://www.team-mishina.co.jp

アップライフ(シリコンのみやっている)
http://www.uplife.biz

最初はエコプロコートってところが大手ぽかったので依頼しようと思っていたんですけど、あまり評判がよくなさそうなので今は上の会社で検討しています。

≫19さん
情報ありがとうございます。
そうするとコーティングの必要性の有無からもう一度検討した方がよさそうですね。
うちは去年新築マンションに入居した友人から勧められたのでやろうかと思っていましたが、もう一度考えてみます。
22: 契約済みさん 
[2011-06-08 00:34:11]
車の中から撮ったので、
あまりよく写ってなくてごめんなさい!

第三景品下から撮ったもの。
車の中から撮ったので、あまりよく写ってな...
23: 契約済みさん 
[2011-06-08 00:34:58]
駐車場側から撮ったもの。
駐車場側から撮ったもの。
24: 契約済みさん 
[2011-06-08 01:20:10]
No,22 第三京浜のミスです。あちゃー(笑)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる