住宅なんでも質問「水田跡地の建築について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 水田跡地の建築について
 

広告を掲載

shiina [更新日時] 2006-12-22 18:15:00
 削除依頼 投稿する

来年、新築を建てます。
ただ、今まで(今年の夏まで)水田でした。
「田んぼだった場所に家を建てない方がいい」という常識はありましたが、高リスクを背負う覚悟で契約しました。

この土地は、建築条件付です。
私が契約した分譲地は、100区画弱で、地盤調査・地盤改良・開発行為などは、全て会社が受け持ってくれます。
この会社は、県内では有名で、次々と分譲を広めています。
一つの分譲地が大きく、ここ2〜3年で200区画・150区画・250区画・100区画・30区画など分譲しています。
これらも、田んぼや沼、工場跡地ばかりです。

契約する前、担当者に地盤沈下について質問しましたが、
今はこのような場所を埋め立てないと、分譲できるような広範囲の更地は県内になく、
水田跡でも開発行為・地盤改良を行うから大丈夫との返答でした。

この会社はあまり歴史がありません(今年で20年)
もし、保障期間10年が経ち、地盤軟弱が原因で不具合が発生した場合、どのような欠陥がみられますか?
また、それらを修理するのにいくらくらいかかるのでしょうか?

「水田跡地に建てるなんてバカ」という批判は出来ればご遠慮願います。。。

[スレ作成日時]2006-11-24 14:49:00

 
注文住宅のオンライン相談

水田跡地の建築について

2: 匿名さん 
[2006-11-24 15:10:00]
地盤の不安はクイを打てば何とかなるんじゃない?

10年は湿気が心配 という都市伝説は良く聞く。
3: 匿名さん 
[2006-11-24 16:10:00]
他の分譲物件は見に行ったんですか?
4: shiina 
[2006-11-24 16:45:00]
>02さん

クイというのは、どこに、どの段階で打つのでしょうか?
このようなことは家主が言って、対応していただけるものなのでしょうか?

>03さん

他の物件というのは、この建築会社以外のということでしょうか?
それは見ていません。
理由があり、その地区でないとダメだったからです。
運よくその地区で分譲がありました。
また、新しく出来た団地を希望していました。
同世代の方が多い方が、近所づきあいがしやすいだろうということで…。
これは単なる私達のワガママですが。。。

建築条件付なので、その点でも不安はありましたが、
予算オーバーになってまで、他のHMで建てることが出来なかったことと、
仕様内容をネットの掲示板で査定?していただいたら、
多数の方から「十分な仕様」ということでしたので、建築については迷いはなくなりました。
勿論、どんな仕様でも手抜きされたら意味がありませんが…。
5: 匿名さん 
[2006-11-24 19:16:00]
今年の夏まで水田だったというのは余りにも…
地盤沈下が起こるとすれば数年後です。
そうならない事をお祈りします。
6: 匿名さん 
[2006-11-24 19:55:00]
地盤調査結果と、それを踏まえての地盤改良方法を建築会社に訊ねてはいかがでしょうか。
もしそれが含まれていないのでしたら、お金を払ってでもやってもらった方がいいです。
もと田んぼということでおそらく10m以上の鋼管を家の基礎の下にたくさん打つことになると思いますが、それでも70万円程度ではないでしょうか!?
将来、家が傾いたら住めなくなり、最悪取り壊しですから、それに比べたら安いものだと思います。
地震にも強くなりますし。
建築条件付や建売だと法律もないのでしっかりした地盤改良は標準ではしないでしょうね。多分。
ただ、いまは10年間は保証しなければならないので、10年間は持つものを作ってくれるでしょう。その後は???
7: 匿名さん 
[2006-11-24 21:39:00]
今年の夏まで水田だった土地なんて、心配じゃないですか?
8: 匿名さん 
[2006-11-27 14:39:00]
うちの親父、大工の棟梁なんだけど、
「水田跡地に建つ家が、一番最悪や。金を捨てる様なもんじゃ。」と言ってます。
どんだけ埋め立てても、なにしても、絶対何かしらの問題が出てくるとか・・・
よって、うちの親父は水田跡地に建つ家の注文は受けません。
後でうるさいって。
地盤が沈下して家が傾いても、大工のせいにしたりする、無知な奴がいるからって。
9: 匿名さん 
[2006-11-28 10:52:00]

工法は日進月歩してる
クイ(パイプ)をたくさん打てば大丈夫。

すれ主さんへ
普通、地盤調査後に地盤改良の必要性が派生した場合は追加費用発生します。
と見積書にうたってないかい?
10: 匿名さん 
[2006-11-28 11:27:00]
>>09

杭を打つなんて工法は、ずっと昔から行われています。
それでも、何かしら起こるんですよ。
5年後10年後を踏まえて、購入しましょう。

湿気があがってくるのは、普通で、
周りの土地と家の土台との間に、段差ができたり、
最悪、家の内部に段差が生じてしまったりする事もあります。

土地の状況や、工法を良く確認した方が良いと思います。
11: 匿名さん 
[2006-11-28 12:20:00]
そうそう。
豆腐に杭打つようなもんだよ。
どんだけ打ったって、豆腐が崩れたらはい、さようならーー。。。
12: 匿名さん 
[2006-11-28 12:29:00]
こうした地盤の弱い土地では、地上から地下に向かって地盤がしっかりした部分まで
数本の杭を打って固定させます。でも、地下にある杭に横の方向に梁を通して固定する
ことは100%不可能なので、その杭が長くなればなるほど地震等の横揺れが生じると
ポキッと折れてしまう可能性があるのです。
丁度、竹馬に乗った建物を想像して下さい。

だから、専門家の話によると、埋立地や地盤の弱い土地(田んぼんど)を購入する事
は避けるべきだと力説しています!
13: 匿名さん 
[2006-11-28 12:48:00]
田んぼの跡地以外だと
実家を相続した人が住まないので売る
というような、古家を壊して更地にしたくらいしかないよね。

それだと供給が追いつかない
14: 匿名さん 
[2006-11-28 12:48:00]
畑ならいいのでしょうか?
15: 匿名さん 
[2006-11-28 14:02:00]
そもそも、田んぼのあるところの需要がそれほどあるとは思えない。
16: 匿名さん 
[2006-11-28 16:24:00]
新幹線の駅がある程度の地方都市でも
新しい分譲地はほとんどが、もと田んぼ。

17: 匿名さん 
[2006-11-28 16:28:00]
新幹線は住宅地を避けて走ってますから・・・
18: 匿名さん 
[2006-11-28 21:34:00]
関空の様にジャッキアップできるような・・・
ごめん、金がかかりすぎるよね。
19: 匿名さん 
[2006-11-29 09:55:00]
>>17

16をちゃんと読みましょうねww
地方都市の大きさの程度を示すために、「新幹線の駅」がでてきただけ。
20: 匿名さん 
[2006-11-29 10:54:00]
>>19

だから?
21: 匿名さん 
[2006-11-29 21:17:00]
>高リスクを背負う覚悟で契約しました。
バカとは言いませんが、この気持ちが理解できない!
ほぼ一生をかけて大金を払って購入する自分の住処なのに・・・・。
杭で支えられた住居って不安になりますよ、普通は。
田んぼなどの軟弱な地盤に家を建てるものではないというのが常識なんです。

>地盤軟弱が原因で不具合が発生した場合、どのような欠陥がみられますか?
地震等の横揺れで杭が折れるなどの損傷が起きた時には、家の地盤沈下が始まります
だんだん傾いて行き、地面に埋もれていく事になります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる