横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「憧れの街 武蔵小杉 / 奥様達」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 憧れの街 武蔵小杉 / 奥様達
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-08-28 06:53:36
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉も東横線東側開発が進み素晴らしい街並みがそろってきました。
新駅からは成田直通、さらに交通広場からは羽田行のリムジンも出て街並みもすごい活気に満ちてきました。
念願だった商業施設も南側西街区の開発が今年から始まり、さらに2-3年のうちに駅ビル、東京機械跡地等の大型商業施設も完成し武蔵小杉は様変わりしそうです。
街並みの変化とともに新しい住民も増え、再開発地域は今や東横線沿線で最も利便性の高い
新しいタイプの都市型生活圏エリアとして若い奥様方のあこがれの的になってきております。
武蔵小杉在住の若い奥様方の掲示板としてご利用ください。

[スレ作成日時]2011-04-28 00:40:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

憧れの街 武蔵小杉 / 奥様達

129: 匿名 
[2011-05-02 19:06:29]
青葉台や、新百合あたりだと思い荷物持って海外行くのに大変でしょうね。
130: 匿名 
[2011-05-02 19:10:15]
小杉の友達金髪ヤンママだけど。
131: 匿名 
[2011-05-02 19:19:02]
横浜市民ですが川崎市民には絶対なりたくないですね
132: 匿名さん 
[2011-05-02 19:22:55]
港区民ですが横浜市民には絶対なりたくないですね
133: 匿名 
[2011-05-02 19:32:01]
東横線で乞食がいるところ何んか武蔵小杉しかないでしょう。
如何に住みやすいかですよ。
包容力があるんですね、街としての。
134: 匿名 
[2011-05-02 19:46:07]
港区民ですが川崎市は初めて知りました
135: 匿名 
[2011-05-02 20:12:03]
↑ すごいでしょう川崎は。
今一番の成長株ですよ。
その中でもムサコは。
137: 匿名さん 
[2011-05-02 21:55:16]
まぁ、武蔵小杉は人気地区ですからねぇ
138: 匿名 
[2011-05-02 22:10:04]
あの商店街はある意味すごい(笑)
139: 匿名さん 
[2011-05-03 02:59:43]
小杉の人気には今後10年の再開発計画が織り込まれ過ぎ。
10年後は本当に凄そうだけど、それまではずっと何かしら我慢しなければいけない街。
だから分譲高いけど賃貸安い。
憧れる人が出てくるのは賃貸が上がってからだよ。
141: 匿名さん 
[2011-05-03 06:16:42]
たまには奥様が書き込めよ、他の小杉板とおなじだな
143: 匿名 
[2011-05-03 09:28:30]
結局小杉も幸区にはかなわないよね

ラゾーナ最高。
144: 匿名さん 
[2011-05-03 09:37:57]
来年から商業施設のオープンラッシュ始まるから、そうしたら豊洲並みに駄スレが乱立すんだろうな。今はまだ台風前の静けさ
145: 匿名 
[2011-05-03 09:46:38]
大した店が入らない限りは騒がれないだろう
146: 匿名さん 
[2011-05-04 05:09:42]
小杉には美人しかいない
なんて断定する書き込み信じるおばかさんはいない
私は嘘を付いた事が一度もない
なんて断定する人は最も嘘つきさん

環境は人を変えますから良くも悪くも
健康面もね、住まい探しは慎重に
小杉の魅力を三つ簡潔に答えてよ
147: 匿名さん 
[2011-05-04 05:12:53]
日本の長寿ランキングは
住環境と連同しているよ
都内も神奈川県も地方も

上位ランキング地域は小杉さんが見下してる
横浜市青葉区、川崎市麻生区あたりと
都内はのどかな住宅街の郊外
148: 匿名さん 
[2011-05-04 05:24:22]
川崎市、麻生区、宮前区をひとくくりに高級扱いしてるけど、具体的に綺麗な街があるのは限られた駅周辺だけです。区内でも駅から遠い住宅街は幸区、高津区、中原区も皆同じ様子で変わらないです。
その代わりごく一部の綺麗なエリアが存在する町名に住んでいるなら富裕層の可能性は高い。それ以外はいくら麻生区、宮前区でも自慢は出来る所とは言えない

149: 匿名さん 
[2011-05-04 05:28:00]
商業施設の内容は?
近くの横浜市鶴見区のトレッサ
川崎市幸区のラゾーナ
くらいの大規模施設ができるのかい⁈

150: 匿名 
[2011-05-04 06:45:00]
トレッサでもあまり人が入ってないから、あれ程度じゃ川崎市の失敗に値するかもね

あと148さん、
他区の自慢できるとこはないと言ってるけど、
小杉も、前に何処が魅力なのかの質問に「利便性と、隣の元住吉商店街が安い」って書いてあったよ。
そんな隣町までチャリで安い物買いに行くのが魅力的なとこなのかと笑ったけど。
151: 匿名さん 
[2011-05-04 07:42:05]
トレッサと比較してどうする?
あんな田舎に作るから来場者数が減るんだろ。
小杉と大倉山じゃー立地が違い過ぎる。
比較したらいかんよ。

小杉(川崎)
大倉山(横浜)

みんな川崎が横浜より東京に近い事実を知らなさ過ぎるんじゃないか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる