住宅なんでも質問「大阪〜神戸で環境の良い場所は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 大阪〜神戸で環境の良い場所は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-02-19 23:13:00
 

東京から転勤で関西にはじめて来ました。
会社は大阪市内ですが神戸市や三田市の支店に通勤することが多く
通勤に便利な場所で、安心して子育てできるマンションを探しています。
関西には相談できる相手が少なく、この『お家コミュ二ティ』でのご紹介
を頼りにしております。
具体的に土地名や駅名も教えてください!

[スレ作成日時]2004-04-05 16:08:00

 
注文住宅のオンライン相談

大阪〜神戸で環境の良い場所は?

462: 匿名はん 
[2005-10-07 23:40:00]
>459
是非ともヨットとクルーザー紹介して下さい。そしてこれからはあなた様の投稿とすぐわかる様に固定ハンドルでお願いできませんか?
「芦屋の金持ち」とかにして頂けるとわかりやすいのですが。。。次回の投稿楽しみにしております。

463: 匿名はん 
[2005-10-08 00:49:00]
>459
私もぜひお願いしたい。
2chの芦屋スレからのdrop-outさんだと推察するが...かわいそうに...
464: 匿名はん 
[2005-10-08 17:01:00]
>459
ぜひぜひお願いします。
ヨットはまだしも、クルーザーって相当お高いんですよね!余暇を過ごし方も我々庶民とは全く別次元なんです。
465: 匿名はん 
[2005-10-08 18:26:00]
このレスは、同一人物が書き込みが多いですね。>462〜>464。あんまりしつこいと、貴方がストーカー的に見えますよ。
芦屋のお金持ちさんも、金持ち喧嘩せずですよ。
466: 463 
[2005-10-08 19:03:00]
>465
私は463だが462でも464でもない。あなたが459ご本人かな?
まあ、どうでも良いけど、459さんにはまず手始めにぜひヨットとクルーザーをご紹介くださればありがたい。
"芦屋のお金持ちさん"とやらの真相をぜひ拝見したいな。私には2ch難民のお馬 鹿さんにしか思えんが。
467: 匿名はん 
[2005-10-08 19:54:00]
皆様の書き込み見てますと育ちが悪そうですね。そういう方が何故、大阪〜神戸の環境のいい所に興味があるのでしょうか?
不思議です。お金の事しか興味が無いのでしょうね。ある意味幸せでしょう。ある程度、教養が無ければ相手に
してもらえないですよ。お金を持ってる方々には・・・・。
468: 匿名はん 
[2005-10-08 19:58:00]
467=465=459みたいな人がいるから芦屋の雰囲気が壊れるんでしょうね。。。
469: 匿名はん 
[2005-10-08 20:10:00]
なんだか荒れてきましたね。以前のような大阪も含めて阪神間のよさを語り合う情報掲示板として楽しみにしていたのに、残念です。
芦屋を語りたい人は、できれば別の板でお願いします。
>461
甲陽園は、環境は抜群だし、支線というなら、仁川や甲東園も阪急の支線ですよね。
苦楽園は以前として人気なのに、なぜに甲陽園だけが、地価の下落が激しいのかなということを考えていたのですが、駅前があまり開発されていないことと、
坂が多いことがあげられるでしょうか。大きな邸宅も多いので、売りにだされると、このご時勢、あまり買い手がつかないのかもしれませんね。
でも私はあののんびりした環境は好きですよ。環境のいい場所に、間違いなくあげられると思います。
470: 匿名はん 
[2005-10-08 20:22:00]
467さん、人を平気で不愉快にさせる文章を書いてますね、育ちが悪い証拠です。一番下品に思えます。教養のある人は人を不愉快にさせないものですよ。
471: 匿名はん 
[2005-10-08 20:25:00]
>469
そのとおり。
マンションの掲示板なのに、金持ち自慢をされてもねえ。虚栄心の宣伝ならよそでやってください。
甲陽園があまり目立たないのは、手前の苦楽園のブランドが結構高く評価されているからだと思います。
確かに駅前の開発はあまりされていないので、これから逆に注目かもしれませんね。
甲東園はクラシコ(美術館のとこ)を検討しました。坂道の手前で良い立地でしたが、鍵が不安でやめました。
いまでもいい立地だったと思っています。
472: 匿名はん 
[2005-10-08 21:13:00]
>470
わたしもそう思います。
本当に教養のある人は人を不愉快にさせないものです。467さんはおそらく可哀想な境遇におられる方でしょう。
473: 460 
[2005-10-08 21:33:00]
>>467
本気で恥ずかしくないの??
教養とかいう、立場じゃないね。
意味わかって使ってる?
470さんのいうとおりだべ。
欧州ではノブレス・オブリージって言葉があるんだけどさ。
ヤフーで意味だけは検索したとしても、
あんたに本質的な意味は分かんないだろうな。
474: 匿名はん 
[2005-10-08 21:34:00]
467=465=459みたいな人がいるから芦屋の雰囲気が壊れるんでしょうね。。。。
475: 匿名はん 
[2005-10-08 21:46:00]
苦楽園ってどこも坂が多いんですか?
夙川〜苦楽園で東海道線もしくは阪急線が徒歩圏で
それほど気取りもないところってどのあたりでしょう?
476: 匿名はん 
[2005-10-08 21:57:00]
>475
苦楽園も駅の西側だと樋之池町のCOOPぐらいまではそんな坂ではありません。駅の東側、川向こうからニテコ池にかけては平地だけど夜はすこーし寂しいかも。
477: ... 
[2005-10-08 22:10:00]
ある程度、教養が無ければ相手に
してもらえないですよ。お金を持ってる方々には・・・・。
→書き方が誤解を招く書き方なのかな、、と思いますが、
 見かけを着飾っても、お話をしたり少し接すると
 教養やいい物を見極める目、をもっていないと、
 すぐにめっきがはがれ そういったいい物をを見極めたり
 思考を備えた人の中で恥ずかしいおもいをし、そういった人たちは
 はなれていきますよ、とおっしゃりたかったのではと思いました。
 財力のある人は財の投資や使い方がうまく表現できませんが
 上手で、その結果いいものを見、視野が広がり、人脈ができ、結果的に
 叉成功し、財を持ち、先行投資。。という形でとてもパワフルな人たち
 なのではと思います。
 ・・とそういう意味の表現であったとして、私も同感と思いました。
 でもこちらの掲示板でこういうことを論じるのはだいぶずれていってますよね。
 私も思わず感想を書いてしまいましたが。。どなたかも
 書かれていましたが、お金持ち、〜でないは問題ないと思います。
 表現が下手で伝わりにくいと思いますが、いい目をもっているか、なのではと思います。。
 そういう意味で芦屋や苦楽園という土地は 何事においていいセンスやチャンスをつかむアンテナを持ち
 成功してきた人、叉努力している人、成功した人というパワーのある方が多く、何事においても
 意識の高い方が多い街であると思います。
478: 匿名はん 
[2005-10-08 22:15:00]
>477
あなたのめっきが一番無様だが。もう消えたら?それとも心療内科に行けば?
479: 匿名はん 
[2005-10-08 22:50:00]
芦屋の教養ある人間なのなら、もう少しは俺のような所謂”庶民”を
うならせるようなウイットの効いたレスを頼みたいね。
迷文、陳文の数々、すでに失格だよ。とても教養あるとはオモエナイ。
そろそろこのスレのみなさんも退屈してるだろうから、芦屋話からは
退散するけど。

480: 匿名さん 
[2005-10-08 23:03:00]
481: 匿名さん 
[2005-10-08 23:29:00]
482: 匿名さん 
[2005-10-08 23:54:00]
483: 匿名さん 
[2005-10-09 00:25:00]
484: 匿名はん 
[2005-10-09 00:47:00]
やはり神戸、長田がサイコということで。
485: 匿名はん 
[2005-10-09 01:04:00]
ちょっと生意気な意見をします。
そもそも「環境の良い場所」の定義は十人十色。
圧倒的多数の方が素晴らしい住環境と賛美する地域でさえ
些細な事が気になり満足とは言い難い部分が出てくる場合があります。
大切なのは住む側がどのような住環境を優先するのか?

町並みなのか、治安なのか、住民のモチベーションなのか、学区なのか、制度の充実性なのか、、、
結果、その中で選んだ場所については積極的に住む姿勢で挑む事が一番大切だと思うのです。
486: 匿名 
[2005-10-09 01:04:00]
はじめまして!
突然この板を覗いてみましたが、わわわ、主旨と異なるレスが続いて大変そうですねぇ。
まあ部外者の一意見ですが関東の方が住みやすい街の目安としては.....
社宅が多いところ、でしょうか。ま
あ賛否両論はおいといて経験談で話しますと、
ちなみに今は銀行の社宅が消えつつありますが、元銀行の社宅近辺はいいと聞きますね。
気になる街の不動産に直接電話してそんな内容で聞いて見るのも一案かも知れません。
レスで悶々とするよりも、これが一番のような。。。

ちなみにうちの親は転勤族だった為に私達の通学区で悩んだ時には
小さな昔ながらの不動産屋さんに行き、
何度も色々と話しを窺い時間を少し時間をかけて決めたとのこと。

個人的には...独り者だったら関西では下町が最高、カナ。
あれっもうすでに板主さんは関西に来て半年以上たっているんですかぁ。
あはは、失礼。
(^−^)にっこり
487: 匿名 
[2005-10-09 01:06:00]
違った!
もう一年半以上前なんですねぇ!!!
488: 匿名はん 
[2005-10-09 02:04:00]
長田まで行くなら、もう少し先の塩屋の方が海散歩できて気分良い。ここまで「阪神間」と思うかどうかは別として。
489: 匿名はん 
[2005-10-09 06:11:00]
西宮北口界隈と言えば、やはり老夫婦世帯は別として『学区』ではないでしょうか?
平木小学校・深津小学校校区だけは避けたいですね。地元民としての忠告。
490: 匿名さん 
[2005-10-09 08:01:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
491: 匿名さん 
[2005-10-09 08:22:00]
492: 匿名さん 
[2005-10-09 12:25:00]
493: 匿名さん 
[2005-10-09 12:41:00]
494: 匿名はん 
[2005-10-09 12:58:00]
甲風園が気に入っているならそれでいいんじゃないですか。
そういう感覚の人に質のいい目の話をしてもわからないと思います。
理解できないという意味で。。笑
485さんのおっしゃる通りですよね!

483: 名前:460投稿日:2005/10/09(日) 00:25
さっき479で書いたとおり、もうこの話からは退散するね。
芦屋の金持ち君のお話、どれも中身なくトゥーマッチだぞ。
いずれにせよ、言葉の議論にさえならぬレベルの、さえない輩だったね。
さて、私(急に言葉を改めるが、)
が思うに阪神間の良い所はいろいろあるけど、西宮北口(甲風園界隈)が気どらず、
それでいて阪神間のハイカラなテイストもあって好きで、そこそこ長く住んでます。
495: 匿名さん 
[2005-10-09 14:12:00]
496: 匿名さん 
[2005-10-09 14:31:00]
497: 匿名はん 
[2005-10-09 15:45:00]
甲風園って駅前だけでしょ、後は阪急電車の線路、踏切は近いので騒音の問題ありかな。後は近くに買い物をするスーパーがありませんので
不便ですね。ハイカラなテイストは甲風園にはありませんが。。苦楽園のまちがいではありませんか。唯一良いところは、何故が校区が高木小学校である事。
これも、線路の向う側の高木地区に人口が増えている為、将来は平木小学校の校区になるかもしれません。
後は、進学塾が西北の西口に集中しています。甲風園は、皆さん断じてハイカラな地域ではありませんので。
498: 匿名さん 
[2005-10-09 15:53:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
499: 匿名はん 
[2005-10-09 15:57:00]
そうそう。
どこも住めば都だけど
甲風園がハイカラ??と感じるような人に
苦楽園や芦屋の上の人が書いてらっしゃるような
いい目、感性の話をしても理解できないから無駄だ。
甲風園は497さんが書かれているように
ハイカラ?とは間違っても言えないですね。。。
500: 匿名はん 
[2005-10-09 16:01:00]
苦楽園や甲陽園は背伸びをした人達が多くてどうも住みにくいですよ。
甲子園口、香枦園あたりが落ち着いてて一番すみやすいと思います。
子育てを考えるなら、環境の良い香枦園が一押しですね。
501: 匿名さん 
[2005-10-09 16:04:00]
502: 匿名はん 
[2005-10-09 17:43:00]
香枦園や甲子園は阪神沿線だしやっぱり苦楽園甲陽園から比べると
環境はあまりよくないイメージです・・ねえ。
503: 匿名はん 
[2005-10-09 18:07:00]
>502
好みの問題だと思います。甲子園(阪神より北側)は環境はとってもよいのですが、やはり大阪に近い、球場があるということから、おしゃれさは少し劣りますね。
香枦園についても、やはりいい住宅街ですが、山手幹線より北側っていう阪神間のブランドイメージからは少しはなれているのかもしれません。
でも私は環境だけみれば、どちらも日本でも有数のすばらしい住宅街だと思います。
香枦園でも阪急夙川へ通える場所もあれば、甲子園もJRも利用できるところは、人気がありますね。
苦楽園については、おしゃれ度は高いけど、やっぱり場所によっては坂がネックですね。
甲陽園については、さらに不便さがぬぐいきれません。(実際住んでみると、そうでもないのでしょうけど、あくまで苦楽園や夙川と比べるとです。)
504: 匿名さん 
[2005-10-09 18:17:00]
505: 匿名はん 
[2005-10-09 18:45:00]
削除依頼を出しておきました。スレ主題と無関係のトピックは別スレを立てるか、2CH芦屋スレの復活後にそちらでどうぞ。
506: 匿名はん 
[2005-10-09 23:45:00]
色々書かれているが、確かに甲風園が上品で高級なイメージの街と言われる事はあてはまらないと思います。
こんな話西宮に住む人は、まず言わないと思いますよ。このレスでの話で、環境の良い地域にも当てはまりませんし。
甲風園が電車でうるさくて、自分の1戸建てを売却されている地域ですね。かといってマンションは規制と用途で建ちません。
マンションが建つのは唯一駅前のみ。人の事はあれこれ言うが、自分の事を指摘されると削除依頼ですか?あなたの人間性がわかりません。
507: 505 
[2005-10-09 23:54:00]
>506
私は当該の方ではありません。私は芦屋市岩園町住民です。
あなたはこの掲示板の本意をよく理解して投稿すべきです。
スレ主題と無関係のトピックは別スレを立てるか、2CH芦屋スレの復活後にそちらでどうぞ。
508: 匿名はん 
[2005-10-10 01:33:00]
西宮より西側の阪急沿いを山に登れば大抵は環境が良い。長峰台とか青谷など絶景で、マンション買う金あったら中古の一戸建と自家用車を楽々購入できる。阪神間ならば「六甲山小学校」という素晴らしい校区があることもお忘れなく。
509: 匿名さん 
[2005-10-10 06:56:00]
510: 匿名さん 
[2005-10-10 08:59:00]
511: 匿名はん 
[2005-10-10 10:31:00]
だから、何度も言うようにお金持ちの気持ちは人から聞いたり推測するものではなく、なってみないとわからないと思いますよ。
人間って必ず人を妬んだりする心はあるとは思いますが、実はそう言う人こそそうなりたい心が宿っているからだと思いますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる