住友商事株式会社 関西ブロックの大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・千里タワー The Senri Tower(その11)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里東町
  6. 1丁目
  7. ザ・千里タワー The Senri Tower(その11)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-06-04 10:57:05
 

千里タワーの情報を希望しています。


所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:58.90平米~158.79平米
売主:住友商事 関西ブロック
売主:阪急不動産
売主:オリックス不動産
売主:竹中工務店
販売代理:阪急不動産
販売代理:住商建物 大阪支社

【スレタイトルの一部を修正しました。2012.3.11管理担当】

[スレ作成日時]2011-04-22 23:58:43

現在の物件
ザ・千里タワー
ザ・千里タワー  [【先着順】]
ザ・千里タワー
 
所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩1分
総戸数: 356戸

ザ・千里タワー The Senri Tower(その11)

737: 匿名さん 
[2012-03-09 18:18:09]
住民スレの静けさは何を意味しているのだろうか?
738: 匿名さん 
[2012-03-09 20:10:25]
店も客も緘口令か
さもありなん
740: 匿名さん 
[2012-03-10 21:45:04]
・・・・・・
単に・・・が少ないだけじゃないの?
749: 匿名さん 
[2012-03-11 22:31:49]
以前こちらの完成モデルルームを見に行った際、値引きどころか、キャンセルした方のオプションの費用まで上乗せして売ろうとした姿勢にどん引きしました。そのことを指摘すると、他にオプションのない似たような部屋がいっぱい余ってますので、そちらを検討してくださいとも言われました。その時点で、ここは検討からはずれました。
結局その手法では全くさばけないということにやっと気付いた住友商事が、現購入者の心理を無視した、大々的な大幅値引きでやっと完売近くにこぎつけたという感じですね。
ここの資産価値を下げたことについては、事故をおこした竹中だけではなく、購入者一般心理を無視してKYな販売を続行した住友商事にも、大きな責任があると思います。
750: 匿名さん 
[2012-03-11 22:58:05]
そもそも大々的な(大々的じゃないにしても)値引きなんてあった?
751: 匿名さん 
[2012-03-11 23:48:49]
竣工後大量在庫の事故物件が値下げ以外で在庫が捌ける理由があったらぜひ教えてもらいたいが。
もしあれば他のデベロッパーあたりも参考になるんではないかな。
754: 匿名さん 
[2012-03-12 23:43:56]
>竣工後大量在庫の事故物件が値下げ以外で在庫が捌ける理由があったらぜひ教えてもらいたい

単に潜在的な需要があっただけではないでしょうか・・・
755: 匿名さん 
[2012-03-13 01:43:18]
在庫が捌けたように理解できるあるいは誤解する記載があるようですが、そういう事実はあるのですか?
757: 匿名さん 
[2012-03-13 21:03:50]
まあアウトレットなんていうのも潜在需要かも知れませんね。
758: 匿名さん 
[2012-03-13 21:17:58]
工事がきちんと行われるように監督する人が、工事を施工して販売する側に雇われているとどうなるでしょうか。
社会性の高い建物に問題があっても、きちんと指摘して公正な処置が出来たか部外者以外にはかなか分かり辛いし、疑いだすとキリがなくなります。
 
作る側は販売して利益を得るのが目的ですから、第3者的な工事監理が入ると非常にやりづらくなります。 
でもこの物件の事故の顛末で、やはり少しでも公正な工事監理の必要性があぶりだされたのではないでしょうか。
759: 匿名さん 
[2012-03-13 22:30:49]
うまくURLが通るかどうかわからないけれど
http://www.google.co.jp/search?ie=UTF-8&q=%E9%98%AA%E7%A5%9E%E5%A4...

「阪神大震災 設計監理 倒壊 **工務店」などで検索すると、いいのでは?


760: 匿名さん 
[2012-03-14 01:05:00]
アネハ事件以前はどこも似たような感じでしょ。
761: 匿名さん 
[2012-03-14 02:45:24]
設計と監理が同じというのは、原発を推進する経産省に原子力保安院があるようなものですよね。

アネハ事件とは別の話でしょう。

762: 匿名さん 
[2012-03-17 21:11:21]
空のマンションプロジェクトいよいよ完了間近ですね。

764: 匿名さん 
[2012-03-18 14:27:47]
本当に売れてるの??夜ほとんどの部屋が暗くて入居してる雰囲気がしない。節電してるのかな??
765: 匿名さん 
[2012-03-18 16:20:17]
空のままでいいのでしょう。
766: 匿名さん 
[2012-03-18 16:26:04]
電気はこの1年で随分つくようになったね。
残り5戸は何階の部屋?
情報あったら上げてください。
ホームページに電話番号でてないようだから。
767: 匿名さん 
[2012-03-18 21:08:26]
本当に残り5戸だったら、その5戸のプランだけ残して、他の間取り図は通常削除するように思うけれど・・・。

ここはどうもやることが、いつもきなくさい。

768: 購入経験者さん 
[2012-03-18 21:43:48]
たしか残り十数戸ですよ、5戸はモデルハウス(事務所と使用している部屋など)として特別分譲で売り出しているのでしょう、いずれにしても残りわずかですよ。
769: 匿名さん 
[2012-03-20 08:33:09]
ジャパネット高田商法か?
771: 匿名さん 
[2012-03-20 19:55:05]
今回分譲5戸だけ特製付属品つけます。早い者勝ち。ホームページを見たと言えば、さらに値引きしますって感じですか?

772: 匿名さん 
[2012-03-20 20:34:42]
1戸買ったら、もう1戸おまけでしょ(笑)
773: 匿名さん 
[2012-03-20 20:48:21]
下層階でも買ってくれたら、
上層階はおまけで付けます。

その境目は、
あそこですかね。。。
774: 購入経験者さん 
[2012-03-20 20:49:29]
買う意思表示出さないと提示価格から、どこでも同じですが値交渉は無理。
776: 匿名 
[2012-03-21 02:30:06]
千里中央で一番資産価値のあるマンションってどこですかね?
やっぱレジデンスだと思うのですが…。
778: 匿名さん 
[2012-03-21 10:59:17]
自作***

色んな板に張ってまでご苦労

暴落地域の中古に資産価値を期待するなよ

宣伝は中古スレへどうぞ

よりによってこんなスレにするな
779: 匿名さん 
[2012-03-28 22:05:03]
事故の後、当事者のみの説明で一件落着。 あとは、買主さえ安心していればそれで良いという印象です。
「安全性、快適性など『人への優しさ』という視点がますます重要になり……最良の作品を世に遺し、社会に貢献する」
という立派な”経営理念”からこういう不透明感漂う結果になっているのは残念ですね。
780: 匿名さん 
[2012-03-29 00:28:33]
きっと仲間内にはやさしいのでしょう
ぐるぐるの世界の中で
782: 匿名さん 
[2012-03-29 17:15:11]
外野が残念がっているのではなく
単に客にそっぽを向かれているのを自覚すべき
身内に甘いもの同士の馴れ合いの成れの果てがこれ
784: 匿名さん 
[2012-03-29 21:04:58]
ほとんど埋まったというのは、何やら穴に詰め物をした話かな
786: 匿名 
[2012-03-29 23:45:25]
完売ですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる