住友商事株式会社 関西ブロックの大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・千里タワー The Senri Tower(その11)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里東町
  6. 1丁目
  7. ザ・千里タワー The Senri Tower(その11)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-06-04 10:57:05
 

千里タワーの情報を希望しています。


所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:58.90平米~158.79平米
売主:住友商事 関西ブロック
売主:阪急不動産
売主:オリックス不動産
売主:竹中工務店
販売代理:阪急不動産
販売代理:住商建物 大阪支社

【スレタイトルの一部を修正しました。2012.3.11管理担当】

[スレ作成日時]2011-04-22 23:58:43

現在の物件
ザ・千里タワー
ザ・千里タワー  [【先着順】]
ザ・千里タワー
 
所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩1分
総戸数: 356戸

ザ・千里タワー The Senri Tower(その11)

501: 匿名さん 
[2011-12-19 08:07:02]
???190戸?
502: 匿名さん 
[2011-12-19 14:31:49]
>>498さん
ありがとうございます
やっぱりそういう部分を見ない様にして買うと後悔しそうなので購入は見送ります
妥協して買うところでした
503: 物件比較中さん 
[2011-12-19 15:45:34]
私も悩んでいます。
中を見るとその魅力に惹かれてしまって。
駅直結ということを考えるとパークハウスやシティハウスより割安な気もしますし。
504: 匿名さん 
[2011-12-19 20:03:04]
立地だけで判断するのはやめましょう。
506: 物件比較中さん 
[2011-12-19 23:38:15]
買って後悔はしないと思います!たぶん!
520: 匿名 
[2011-12-28 00:42:20]
いつの間にか(今年の夏以降かな)夜の点灯戸数が増えたような気がしますが、売れ行きがそこそこなのかな?
値下げ効果か、やはり地の利か。
521: 匿名 
[2011-12-28 00:43:37]
パークハウスに何度か足を運ぶと、やっぱり遠いなあと実感。コンビニも近くにないし。
522: 匿名さん 
[2011-12-28 01:10:49]
ここは他物件を比較したり批判する立場にないでしょう。更地なら別ですが。
529: 匿名さん 
[2011-12-30 23:53:53]
最近の高層マンションは、梁・柱などが徹底的に経済設計されています。 眺望を確保するため梁を省略すると言った昔では考えられないアクロバットのような設計もあるようです。 予算オーバーのとき目をつけられるのが、構造部材です。 余力を切り詰めて、コストを下げるのです。 客の目に触れる所は、コストを下げると目立ちますから。
ぎりぎりの設計はできるのですが、完璧な施工がされないと絵に描いた餅となります。  この物件の場合、幸か不幸か落ちたので未充填箇所が発覚したのですが、充填しないままきれいに仕上げ工事をしてあったのでしょうか。 他にそんな箇所が無いか、どのようにして調べたのでしょう。 この工法は完全に充填できたか調べようが無い工法だとの専門家の声もあるようですが。 主要構造部の施工忘れはきわめて重大なミスで「うっかり」と表現していた当時の報道はとても不誠実なもののように思われます。  今でも地震のたびに、あのマンションは大丈夫だったろうか、と気になるひとも多いのではないでしょうか。
530: 匿名さん 
[2011-12-31 01:02:32]
うっかり 建てっぱなし にしてしまったってことだよ

事故レベルからして恥ずべきことだと思うよ
532: 匿名さん 
[2011-12-31 07:02:48]
飛行機はあちこち飛んでいるから、大阪がどうということはないでしょう。
只、乗降客が少ない場合、運航が子会社の小さな飛行機が多いということはあるでしょう。
親会社が使わなくなった小さな飛行機を子会社が運航ということは多いかも。
最近は、小さな機種でも新しいものもありますが。JAL系のブラジル製とか悪くない。
国際線は、ファースト・ビジネスの客数で、機体が決まるところもあるし、採算のこともある。
従って、大阪を軽視しているというよりも、単純に儲かるかどうかでは?
企業が出て行ったので、儲かる客が減ったということもあるかも?
536: 匿名さん 
[2012-01-03 17:26:33]
箱根駅伝と同じですな。明日から次へ向けての準備って、何回年越しする気でしょうか?
538: 住人 
[2012-01-04 01:26:22]
とても静かな正月でしたよ。快適に過ごせました。買い物も便利で、本当にこのマンションにして良かったと思います。
543: 匿名さん 
[2012-01-05 21:09:18]
傷物だけど、いい物件ですよ。
548: 匿名さん 
[2012-01-09 19:14:36]
今や築浅物件。
549: 匿名さん 
[2012-01-13 21:34:04]
築浅って、2年程度までじゃないの?
築浅でさえもない。

参考:「気になる築2年以内の築浅マンション」
http://www.yuraku.jp/search/list/special.asp?spe_no=22&sch_sbt_cd=...
550: 匿名さん 
[2012-01-13 21:48:08]
イメージだけで話が進む事も沢山あるので、住んでみて快適な生活を
実感されている話が実際の話なんでしょうね。
お買い物が便利って高齢になっても力強い味方になります。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる