一戸建て何でも質問掲示板「オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-18 20:21:59
 

【反原発派】のみんなは、なるべく原発に依存しない生活を目指そう。

オール電化派もガス派も、反原発派のみんなは、
原発依存度の高い方法を選ばないようにしよう!

原発は今も熱を出し続けてるように24時間止まらない。
みんなが休む深夜は原発のメインステージ!

それで何をイメージするかは、各自の判断だね。

無理してまでどうこうじゃないけど、できるところから!

原発依存度に対するイメージは人それぞれだね。
真っ先にエアコンやホームシアターを思いつく人もいれば、
エコキュートと思う人もいるね。

我慢するか、省エネ品を買うか、節約するか、代替手段をとるか、
いろいろやってみるかは、人それぞれだね。


【原発推進派】はご自由にどうぞ。マイノリティーとしての意見を頑張って主張してくださいね。

★お互いに暴言は控えましょうね★

[スレ作成日時]2011-04-19 22:59:14

 
注文住宅のオンライン相談

オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その4】

802: 匿名さん 
[2011-05-13 12:18:22]
>>798

この人・・・主婦?
自分たちが売っているものについて聞かれ、「売れてません」「減っています」
と堂々と言っている営業マンがいるわけなかろ~に・・・・

推進していた電力会社と取り扱っている販売業者や住宅メーカーはまったく立場が違う。
売らなければならない後者は、東電が新規営業やPRを中止したことに反発している。
あたりまえだけど。
それは、売れるからではなく、これ以上売れなくなるのを防ぎたいから。
東電社員が取扱店に行って板挟みにあうのは立場が違うからに他ならない。

仕入れてしまい、立ててしまったメーカーはとにかく在庫を売らなければならない。
その営業が売れてない現実を見て、客に「減っています」というのか?

オール電化が売れているというのをデータやソースで示すのならともかく
こんな営業トークを真に受けるレベルは、やっぱりそこいらの主婦レベルだな。
騙されてオール電化などという非効率なものを導入してしまうわけだわな。
803: 匿名さん 
[2011-05-13 12:21:56]
私が住むところは都市ガス地域なのでオール電化の戸建の方が少ないですね。
新築の3割と聞いたことがあります。
しかも実感としてはマンションの方がオール電化率は高いので、
戸建だと3割切っているでしょう。
オール電化で戸建というなら売りたてか注文住宅が多く、広告がのらないので
買った人以外にはガスかオール電化かはわからないでしょう。
804: 匿名さん 
[2011-05-13 12:24:53]
>>800
挨拶の時にオール電化かどうかとか会話するの?
うちの方ではそんな人は一人もいないな。
805: 匿名 
[2011-05-13 12:26:37]
>801
>803

>798でなぜ解ったかは書いてるから。
806: 匿名 
[2011-05-13 12:29:22]
>802
オール電化じゃないのに、「うちはオール電化です」と言う確率の方が
かなり低いと言うか、そんな嘘を近所に言う人はまずいないと思ったんだけど。
真に受ける方がおかしいの?
807: 匿名さん 
[2011-05-13 12:30:30]
>ハウスメーカーや住むかたが挨拶に来られた時に
>オール電化は売りにくくなったのか聞いてみたら
>皆さん、は?状態で、キョトンとされていました。

それは・・・・別の意味でキョトンとされるだろwww
808: 匿名さん 
[2011-05-13 12:31:44]
住宅メーカーはどっちだっていいんだよ。建ててくれれば。あ○か?
だから減ってるとか減ってないとか、正直に言うよ。その方が信頼されるからね。
809: 匿名 
[2011-05-13 12:32:14]
>803
実感は、温度差があって普通ですよね。
私も、ひとくくりには出来ないと思います。
810: 匿名 
[2011-05-13 12:41:09]
>807
詳しく言うと
太陽光設置ですか?オール電化ですか?
の二点を、他の普通の世間話に含めて聞いたんだよ。
その流れで、この掲示板の話を少し聞いてみた。
オール電化が売りにくいかどうかみたいな内容ね。

太陽光の話なんかはとても盛り上がったよ。
お互いに、どれくらいプラスになるか教え会いましょうよ〜楽しみですね!なんて言われて。

キョトンとされたのは、オール電化がなぜ売りにくいのか
解らない感じだったよ。
オール電化だろうが、ガスも設置だろうが
電気を使うのは同じと言うのが
掲示板以外の世間なんじゃない? と感じた。
811: 匿名さん 
[2011-05-13 12:43:41]
ハウスメーカーとしてはオール電化+太陽光発電をますます売り出せるいいチャンスでしょう。
建物金額があがれば通常利益もあがります。
812: 匿名さん 
[2011-05-13 12:51:56]
>>810
地鎮祭という時点ではそんな踏み込んだ話はしないなー。
家が出来て太陽光パネルをのっているのを見たら
そういう話もするかもしれないけど。
挨拶もまさに隣3軒両隣くらいで、町内中なんてまわらないし。
貴重な体験談をどうもありがとう。
813: 匿名さん 
[2011-05-13 12:54:06]
売れているのなら、統計データがそのうちでてくるよ。
それでも売れているというのなら、売れているといえばいいじゃない。

主婦のたわごと日記じゃあるまいし、
掲示板なんてのは聞いていようがいまいが好き勝手書けるんだよ。
売れているというのを信じてもらいたいのなら、ソース貼るんだな。
それが匿名掲示板の常識だろ。








そんなソースがあればの話だけど(笑
814: 匿名さん 
[2011-05-13 13:17:08]
http://www.re-port.net/news.php?ReportNumber=23099

震災前ですけどね。震災後どう影響しているか、興味あるなぁ。
それにしても、太陽光+エネファーム、エコウィルって5200戸・・・
頑張れよガス屋。
815: 匿名 
[2011-05-13 13:33:04]
福島原発の事故でオール電化は終わりなんですね。

オール電化派は何役やってるんだろ?そんなに売れないくらいヒマなんだね。
816: 見回りに来ました 
[2011-05-13 14:08:09]
>815

俺にしてみれば、ガス派は一人何役やってんだ?って
感じですがね。

張り付いてみていないから現状どういう話になっているのか
流れていったレス見ないといけないんだろうけど、
基本、ガスも少数人員での書き込みっぽいよな。

ちゅうか、ガス派は全員エコジョーズかエネファームか
エコウィル使っているのか?
使っていなくてガスが効率いいとか言ってないよな?
エコジョーズ以外のガス給湯器って非効率だぞ。
817: 匿名さん 
[2011-05-13 14:16:35]
>見回りに来ました

戸建てスレでやりこまれてこちらに引っ越しか?
818: 匿名さん 
[2011-05-13 14:41:26]
>>816

>エコジョーズ以外のガス給湯器って非効率だぞ。
電気で給湯するシステムなんて、一般のガス燃焼式給湯器と対してかわらないじゃん。
前に計算していた感じじゃ、発電効率の上限(最新式)でやっとエコジョーズと比べられる程度、
中間値で一般のガス機器なみのすうじにしかならないじゃないか。

それに、多少効率が良くなったところで
電気でそれを賄うことがムダだといってるんだよ、いい加減認めろよ。
資源をほぼそのまま使うガスと、発電しなければ使えない電気、
それに必要な設備費と維持コスト・・・
おまけにお前らがエサとしていた残飯のような夜間の過剰電力はないんだよ。
こんな状況でエコキュートが効率いいだって?


ギャグ以外の何物でもないよ。
819: 匿名さん 
[2011-05-13 16:12:25]
>>816
従来のガス給湯器はそれほど効率の悪いものではないし、
エネファームやエコウィルはそれほど効率のいいものではない。
820: 匿名さん 
[2011-05-13 16:25:22]
>>816
なら、オール電化は全員エコキュートか?
効率の悪い電気温水器使ってる所もあるだろう。

何を隠そう古い借家であるウチがそうだ!
821: 匿名さん 
[2011-05-13 17:12:22]
>820さん

電気温水器は安いし故障しにくいから借家にもってこいだね。
問題のランニングコストも大家は払わないし。

大家にとっては夢の電気式の給湯機だね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる