野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド新浦安パームコート【入居者限定】その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安パームコート【入居者限定】その4
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2012-06-27 22:25:06
 

引き続き情報交換しましょう。


その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73575/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154617/
その3 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/157283/

所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:京葉線 「新浦安」駅バス8分 「高洲4丁目」バス停から徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:85.02平米~135.76平米
総戸数:550戸
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション・奥村組JV
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2011-04-19 22:18:28

現在の物件
プラウド新浦安パームコート
プラウド新浦安パームコート
 
所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
総戸数: 550戸

プラウド新浦安パームコート【入居者限定】その4

735: 匿名さん 
[2011-06-16 07:55:09]
>>735 心配しなくてももうすぐ実感できることになるよ。
心の奥どころか、現実としてね。
737: 匿名 
[2011-06-16 16:20:27]
>>731

世界中どこも住めない!
738: 匿名 
[2011-06-17 12:39:02]

いや、賃貸のネタンデルタール人はどこでも住めるね。
740: 匿名 
[2011-06-20 21:50:54]
文部科学省が、沿岸部で学校を建設する場合に、
原則的に津波の被害を受けない場所を選ぶことを
求める方針を明らかにしたようですね。

学校建設計画は頓挫でしょうか。
741: 入居済みさん 
[2011-06-21 12:18:49]
中学校がとん挫すると少し残念ねすね。我が家はこれから幼稚園です。県外からの転居なのでこれから整理していこうと思います。幼稚園⇒小学校⇒中学校までは最寄りの(公立)指定学校と考えています。既に幼稚園に行かれているお子さんも多く見かけますので、色々教えてもらえるとありがたいです。
742: 匿名 
[2011-06-21 12:30:36]
暁星?渋谷?明海?
それぞれ雰囲気、教育方針が違うので、良く調べた方が良いですよ。
743: 匿名さん 
[2011-06-24 20:12:22]
800万引きで買い購入申込書出したら買えるところだった。危ない危ない。
実をいえばマンション所有していましたので総合すると
少し液状化の被害が気になりましたがマンション自体はかっこよくモニュメントもあり
外観含め良い印象でした。購入はまた次回にしたいと思います。
744: 匿名さん 
[2011-06-24 21:34:07]
800万引きってどこの物件でしょう。
たくさんセールに出ているので。
120㎡で5500万の物件が800万引きなら、考えたいのですが。
どこですか。
745: 匿名さん 
[2011-06-29 18:38:01]
上乗せしてる分800万引きでも全然おかしくないでしょうね。
どこから120平米5500万が出てきたのか分かりませんが
またまた出てきましたね100平米5700万の物件が6100万
野村がひょっとするとベイリビングに委託してるのかな?

http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=12&md=...
749: 契約済みさん 
[2011-06-30 19:13:03]
売却価格は住んでる住民には関係ない。でもキャンセルしたヒトが正解不正解は別にして、すごく悩んだ末の結論である事は痛いほどわかる。長い目で見たときの事は今は答えが出せない。530世帯以上の人は入居してる。駐車場も490台ほど使用されている事も事実。すぐ売却すれば持ち出し価格以上で売れる可能性が殆ど無い事も事実。手付を1割入れてなくてキャンセル出来た人はラッキーなのも事実。全てが事実だからどうしようもない。
750: 匿名さん 
[2011-06-30 20:33:11]
もし百歩譲って一割捨ててキャンセルした方は先見の明があったとしか言いようが無い
ただ売れ残ってただけだと思うだけど完売しても後から小出しにして販売するケースなんてよくあること。
いずれにしても数は少数だと思うけど。
751: 匿名 
[2011-06-30 21:18:47]
キャンセルしましたが、どっちが正解かなんて、外野に言われたくない。キャンセルするときに現地をみに行きましたが、活気もあるし、とても素敵な生活がきっとできると思う。誰かが書いているとおり、今の価格がどうかなんて、住み続ける人にとってはそんなに重要な要素ではない。
お金の事とか損得ばかり気にしてると、大切な事を見失いますよ。
755: マンション住民さん 
[2011-07-01 15:26:31]
キャンセルした少数の人も相当悩んだと思いますよ。キャンセルが頭をよぎらなかった人はいないだろうし、我が家も結構すキャンセルれすれのラインまで悩んだ。だから、キャンセルした人の事、全然特別とは思わないし、善し悪しの評価など決して出来ない。キャンセルしたヒトは、エリアを含めて全くゼロから考え直す手間や労力を考えたら、地震が起きなかったパームコート以上に良い住みかを見つけてほしいと思うし、キャンセルをした人はキャンセルをしなかった人たちの気持ちもわかるだろうから、変な煽りは入れないと思う。
763: マンション住民さん 
[2011-07-05 14:24:53]
風が強いなー。強敵だ。ごみとか風で飛んでくるなー。
764: 匿名さん 
[2011-07-05 15:01:22]
東南向きリビングは原発の放射能の影響が少なくともある。
またリビングが南西向きは子供がいても窓を開けても大丈夫だと思う。
つまりA棟とB棟は福島の風を受けにくい。

765: マンション住民さん 
[2011-07-05 17:28:52]
764さん

ホント?適当?敷地内でそんなに差があるとわ思えない。
766: 匿名 
[2011-07-05 19:34:09]
かなり適当だろ
767: 匿名さん 
[2011-07-05 20:04:06]
風向きを予測するのであれば原発の話は原発スレでやってよね。
769: 匿名 
[2011-07-07 09:34:27]
浦安市の放射能の測定値を見ても危険という感じはない。
食べ物等は気をつけるけどね。
770: 匿名さん 
[2011-07-07 13:32:49]
>>764 がほんとなわけないだろ・・・

放射線汚染には気を付けた方が良いが、同じマンションで差なんかあるわけないでしょ。

もっと言ったら、危険度は関東どこも一緒だよ。
放射性物質で汚染された食物が間違った日本基準で出荷されてるんだから。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる