東京23区の新築分譲マンション掲示板「地震でマンションの資産価値低下は免れないのか? その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 地震でマンションの資産価値低下は免れないのか? その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-18 15:09:10
 削除依頼 投稿する
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震  地震後のマンションの資産価値| 全画像 関連スレ RSS

東京都内は震度5弱もしくは5強でしたがこのレベルの地震って
建物にどの程度影響を与えているのでしょうか?
全て事故物件的な扱いになり資産価値の低下は避けられないのでしょうか?

都内でマンションの購入を考えている者ですが、現在施工中の物件も含めて、
全て見送り、地震後に造り始めた物件を購入した方がいいのか悩んでおります。
ご指南お願い致します


その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153257/
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153257/

[スレ作成日時]2011-04-15 16:13:43

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震でマンションの資産価値低下は免れないのか? その3

424: 匿名さん 
[2011-05-07 18:40:13]
↑あんたが売れるようにもならんなw
425: 匿名さん 
[2011-05-07 18:41:59]
抽選物件はなくなったな。先着順ばかり。売れるうちに売る。
とにかく在庫をなくしたい。それがデべの本音。
426: 匿名さん 
[2011-05-07 18:42:56]
はは、415さんの言うとおり。

だいたい、京都大阪の120~150キロ圏内にいくつ原発があると思ってんの?

福島から茨城北部くらいまでの距離だが、その範囲にいくつもあるよね。

しかも大阪の真下を活断層が通ってるんだから、大震災があったら東京どころの危険度ではない。

移転するなら、岡山広島までいかんと安全ではないんじゃないの?

あそこらへんは活断層もほとんどないし。

427: 匿名さん 
[2011-05-07 18:50:56]
今回の原子力発電所の事故を見る限り、新たに原発を建設することは難しい。
今後も東日本のエネルギー不足は慢性化するだろう。
不足分を代替エネルギーで賄うのはそう簡単ではない。
経済大国であるという国のあり方を見直さざるを得ない状況にきている。
(生活そして企業の経済活動は電気を主たるエネルギー源としている。)
このことを理解している人が日本人の何割か知りたいところだ。
428: 匿名さん 
[2011-05-07 19:03:31]
『セカンドオピニオン』が必要だと官房参与や専門家を抱え込む。

まだやっているのか。。。
429: 匿名さん 
[2011-05-07 21:53:25]
中古市場から下落が始まるよ。
430: 匿名さん 
[2011-05-08 07:24:44]
経済大国であると同時に科学技術活用大国、日本です。
実用化されている最適な代替エネルギーを改善しつつ
効率的に適用していくには良い機会ですよ。
431: 匿名さん 
[2011-05-08 07:46:04]
力不足の三流経済国家。
政治も経済も軍事も三流。
東アジアの盟主は中国である。
432: 匿名さん 
[2011-05-08 08:25:09]
↑ウザイ奴だな
米国といつでも喧嘩してくれ、中華思想じゃ勝てないから(笑)
433: 匿名さん 
[2011-05-08 16:17:44]
電気料金の値上げだけは既定路線だな。
434: 匿名さん 
[2011-05-08 17:09:58]
電気料金も簡単に値上げできないよ。
東電を苛める事で支持率あげる事できるからね。
生かさず殺さずだ。
435: 匿名さん 
[2011-05-08 17:15:16]
ここで増税、電気料金値上げ施策ではなく、建設国債の
大量発行路線に向かえば、間違いなく支持率は上がるよ。
436: 匿名さん 
[2011-05-08 17:53:09]
電力会社の一つもコントロールできないようでは…
どのみち日本政府も長くはないな。
437: 匿名さん 
[2011-05-08 18:06:00]
人民を犠牲にする政府よりは良いよ(笑)
438: 匿名さん 
[2011-05-08 18:33:09]
3号機:原子炉圧力容器温度:7日午後11時:152.2度。
原因不明。
浜岡原発は確率的にも止めるべき。東海地震では東京もただでは済まない。


439: 匿名さん 
[2011-05-08 18:59:10]
木造住宅密集地帯の地震火災死者は最大10万人を超えると言われている。
440: 匿名さん 
[2011-05-08 19:21:31]
浜岡原発の停止でトヨタなど中部の製造業は円高に加えて大打撃だ。
今年後半はマンション大安売りしても売れなくなるな。
441: 匿名さん 
[2011-05-08 19:34:52]
浜岡は致し方なし。計画の段階から想定が甘すぎ。
もちろん経済的打撃は日本全体へ及ぶ。
間違いない。
442: 匿名さん 
[2011-05-08 19:58:37]
浜岡は30年以内に震度6強が起こる可能性が84%

これは誰が計算してるの?
富士宮は浜岡に近いと思うけど、先月の富士宮 震度6強はカウントされているの?
443: 匿名さん 
[2011-05-08 20:18:44]
この前の富士宮の地震は東海地震との関連はない。
東海地震とは震源域もずれ、断層のズレも違う。
もし東海地震がきたら。そして最悪の4連動地震がきたら。
浜岡原発は場所が悪すぎる。
経済への影響は避けられないが仕方ない。
マンションは売れなくなるだろうね。それも仕方ない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる