明和地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クリオ下赤塚(旧称:クリオ下赤塚)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 徳丸
  6. クリオ下赤塚(旧称:クリオ下赤塚)ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-03-18 10:15:48
 削除依頼 投稿する

クリオ下赤塚について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区徳丸4丁目185番5(地番)
交通:
東武東上線 「下赤塚」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線 「地下鉄赤塚」駅 徒歩13分
東京メトロ副都心線 「地下鉄赤塚」駅 徒歩13分
都営三田線 「高島平」駅 バス10分 「おいせ坂上」バス停から 徒歩6分 (国際興業バス)
東武東上線 「東武練馬」駅 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:61.50平米~78.62平米
売主:明和地所


施工会社:未定
管理会社:明和管理株式会社

[スレ作成日時]2011-04-12 09:16:28

現在の物件
クリオ下赤塚
クリオ下赤塚
 
所在地:東京都板橋区徳丸4丁目185番5(地番)
交通:東武東上線 下赤塚駅 徒歩12分
総戸数: 67戸

クリオ下赤塚(旧称:クリオ下赤塚)ってどうですか?

212: ご近所さん 
[2012-01-19 20:18:12]
窪んではいないけど、坂のちょうど下ではあるね!

あの近辺は確かに低地だな。
213: 匿名 
[2012-01-19 20:29:15]
クリオが低地?
うちそのさらに下のマンションなんだけど(笑)
今買い替え検討中だけど湿気なんて気にした事ないわ
214: 周辺住民さん 
[2012-01-19 21:08:11]
正直、湿気は関係あると思いますよ。
住んでみないとわからない部分はあるが、ジメジメしてるよこの周辺
物件が悪いわけじゃなく立地だと思いますよ。
215: ご近所さん 
[2012-01-19 21:26:33]
クリオより下にあるマンションなんてあったけ?

あそこら辺(徳丸・赤塚)だとクリオのところがちょうど一番低いんだよね。

東武練馬方向へも下赤塚方向へもどちらも上り坂で。

多少くぼんだ低地ではある。
大宮バイパスの所どんぶり坂だし。


低地って地形の前にバイパスから近いのも気になるけどね。
前の人も言ってたけど、布団干せないな。

216: 購入検討中さん 
[2012-01-20 06:58:32]
クリオは坂の下ですよね。

デザインは気にいったけど立地はかえられないからなあ。

モデルルーム見に行って気に入りましたが、
その後現地を見て迷っています。
217: 匿名 
[2012-01-20 07:52:45]
「駅から遠い」より
「土地が周りより低い位置にある」
方が気になります。

赤塚からも東武練馬からもどちらからも坂。
218: ご近所さん 
[2012-01-20 13:25:03]
どちらの駅に行くにしろ、裏道で坂の無い最短の道はありますよ。 35年住んでますから。
住みやすいですよ。
219: 匿名 
[2012-01-20 14:13:43]
まわりより低い位置にあることはあるけど、一番低いってわけじゃないよね。
クリオの裏をくるっと回って下ったさきのマンションのほうが低いよ。


ホームページみた。本当に2戸になってますね!
220: 匿名 
[2012-01-20 16:59:55]
現地情報求む!

みなさん買い物はどこでなさいますか?
やっぱりサティ?それともミラベル?

美味しいパン屋さん、ケーキ屋さん、レストランがあれば教えてください!
221: 入居予定さん 
[2012-01-20 18:54:14]
うちはみらべる、赤塚方向だとライフかな。

おいしいパン屋、ケーキ屋さんは残念ながらわかりませんが。。

みなさん、お子さん小さい方ばかりなのかな?

小学生ぐらいの方いますか?

北野小と下赤塚小、学区は北野だけど、下赤塚にしようか迷います。
小学生のお子さんいらっしゃる方、どちらですか?
222: 物件比較中さん 
[2012-01-20 21:59:25]
この立地で設備とかあまり充実してない事を考えると少し割高ですね。。。
223: 匿名 
[2012-01-21 00:09:52]
>221さん
下赤塚小って評判いいんですか?うちは来年入学なんですが、気になります。
224: 匿名 
[2012-01-21 16:49:43]
坂の下で立地悪い
周りよりジメジメしそ。
225: 入居予定さん 
[2012-01-22 18:15:35]
内覧会っていつですっけ?
226: 匿名 
[2012-01-25 09:49:12]
残り1戸ですね、完売いけそうな感じですね
227: 入居予定さん 
[2012-01-29 14:07:13]
入居説明会始まりましたね
228: 入居予定さん 
[2012-01-29 16:23:31]
入居説明会予想以上にあっさり終わりましたね。
引越しは日程が重なったときは待ち行列ができるみたいで不安です。
229: 入居予定さん 
[2012-01-29 17:20:15]
入居説明会ちょっぴり遅刻してしまい説明が終わってしまっていました。
資料は頂いてクリオの方にも声をかけ、大切な事をうかがったのですが資料を読めば大丈夫なようで。 何か大切な話はありましたか?
時間的には説明よりも駐車場の抽選や保険、引っ越しの相談がメインな感じだったのでしょうか?
230: 入居予定さん 
[2012-01-29 20:59:06]
特に大切な話はなかったと思います。基本的には資料に記載している内容をかいつまんで話していました。
保険や引越し相談の方が重要なように感じました。
231: 入居予定さん 
[2012-01-29 22:20:45]
ありがとうございます。説明会の件は何か大切な話を聞きのがしてしまった様で家に帰ってからもう一度資を見返したりしていました。
保険などは皆さんどうされる予定ですか?説明のコーナーはけっこう待っている方達もいましたが。
232: 入居予定さん 
[2012-01-29 22:52:42]
保険は他社の火災保険を検討中ですが、補償内容について一通り説明を受けました。
皆さんどうされる予定なのか私も気になります。
233: はな 
[2012-01-31 02:20:01]
駐車場の抽選落ちてしまったので自分で探して今日申し込みしてきました。三月分はサービスで四月からでいいと。
234: はな 
[2012-01-31 02:22:02]
内覧会は3月18だそうです。案内明日送るとか!
235: 匿名さん 
[2012-01-31 10:28:17]
残り1部屋だったら値引きしてくれますかね?
236: 匿名 
[2012-01-31 14:39:41]
「下町っぽい」ってどんな感覚をしておられるのでしょうか?
237: 匿名 
[2012-02-01 09:02:22]
「販売戸数」が1戸となっていますが、
実際は何部屋残ってるんでしょうかね。
238: 匿名さん 
[2012-02-01 13:08:49]
残り本当に1つですな。
2階の一番隅っこ。何であそこは売れない??
239: 匿名 
[2012-02-01 14:48:30]
あれ?2階?
上のほうも残ってるんじゃなかった?
残り1戸じゃないの?
240: 匿名 
[2012-02-01 15:29:25]
残り一戸でしょ?
215だから二階だよね?

角部屋ルーフバルコニー付きだっけ?
何で売れないんだろ?値段かな?
241: 匿名 
[2012-02-01 15:32:51]
あ、ごめんルーフバルコニーは付いてなかった。
でもポーチ付いてるね。
242: 匿名 
[2012-02-01 16:45:24]
でも完成前に残り一戸は優秀だね、人間は無いと欲しくなるから完成前に売れると予想
243: 入居予定者 
[2012-02-01 17:03:40]
215は車路の上ですね。
244: 匿名 
[2012-02-01 17:31:34]
うん。優秀だと思う。赤塚公園はまだ残ってるみたいだし。立地と値段のバランスがいいのかな?

内覧会の連絡きたー!
階ごとに日にちと時間が違ったね。

それにしても引っ越し見積もりにサカイに来てもらったんですが、時期的なこともあり、高い高い!
皆さんいつ頃引っ越し予定ですか?
245: 匿名 
[2012-02-01 23:08:31]
少し高くても3月中で土日でかたずけて新生活だな
246: 匿名さん 
[2012-02-02 07:37:03]
諸費用くらいなら値引いてくれるんじゃない!?
247: 入居予定さん 
[2012-02-05 17:00:36]
サカイ、高いっすね。うちも見積もり終わりましたが、やはり強気できますね。

結局他社に頼みました。かなり割安でした。(4割安くらい)

お米を1kgは頂きました(ニヤリ)
248: 入居予定さん 
[2012-02-06 22:57:23]
うちも他社に頼みましたよ。
サカイ引っ越しセンターの対応が悪すぎて、頼む気になりませんでした。
別に業者はどこでもいいらしいので。
251: 匿名 
[2012-02-07 13:10:54]
サカイ高いですね・・・見積もりしました。で、やめました。無理。
他社で「サカイが高かった」と言ったら32500円引いてくれました。これが限界かな、時期も時期だし。

でも、同じ日で安くなるなら嬉しいです。
ちなみにサカイのライバル会社だそうです。おためしあれ・・・
252: 匿名 
[2012-02-07 14:51:21]
うちはサカイのイケ面営業君(笑)が頑張ってくれて、けっこう下げてくれたのでサカイに頼みました。

交渉次第でしょうね。
質はぶっちゃけ大手も中堅も、当日のスタッフにかかってくるので運です。

253: 匿名さん 
[2012-02-07 15:30:56]
みなさんやはり午前中に引っ越しですか?
254: 匿名 
[2012-02-07 16:43:28]
説明会に出席しなかった者です。教えてください。

サカイに頼まない場合、養生費とか払うんですか?
引越し業者が決まったらサカイへ連絡するのですか?時間の采配はサカイが握っているのでしょうか?
255: 匿名 
[2012-02-07 17:07:07]
254さん
日程調整のため、サカイに電話しなきゃいけないみたいです。
養生費はとくにとられたりはしなかったです。
サカイが養生するのはエントランスとかです。
ご自分の玄関からの養生費はとられると思います。

時間は先着順になるみたいです。
256: 匿名 
[2012-02-07 17:13:01]
255さんありがとうございます。

実は私もサカイに見積もりをお願いしました。気弱なものでその場で契約してしまいました。(キャンセルはできるとおもいますが)とても高かったのです。「これが相場ですね」みたいに言われました。

そして他社さんへ聞いたところ安かったで決めようと思いました。
ただ養生費等を取る場合もある、というのを聞きましたので心配になりました。

本来であれば幹事会社さんが一番いいと思うのですが、とても高くて・・・しかも午前午後の違いの値引きだけでした。
257: 匿名 
[2012-02-07 17:40:37]
255です。
256さん
私は三社に見積もりとってもらって競合させました。

結果、幹事会社のサカイさんが一番頑張ってくれましたよ。電話でキャンセルするときに、他社の金額掲示したら、値引きしてくれるかもしれませんよ。

引っ越し当日はサカイが幹事なので、サカイ同士で助け合って搬入するそうなので、搬入自体はかなり早く終わると思いますと言われました。

ただ、他社でも納得するところなら全然OKだと思います。ただ交渉は大事です。頑張ってくださいね!


258: 匿名さん 
[2012-02-07 18:03:35]
253さん
うちは午後便です。今住んでるとこからクリオまで距離も近いんしいいかなと...。
午前便は想像以上に高すぎて却下です。
259: 匿名 
[2012-02-07 18:49:42]
おれ自分でやるわ・・・
260: 入居予定さん 
[2012-02-08 06:54:25]
やっぱりみなさん、お子さんいらっしゃる方ばかり?
うちは子供いないんだけど。
どうですかー?
261: 匿名 
[2012-02-08 07:55:39]
あと1部屋なかなか売れないですね
262: 匿名 
[2012-02-08 12:11:08]
256です。

255さん、昨日他社で見積もりもらいました。とても感じよかったので決めました。
そしてサカイの営業さんへ解約の事を告げました。(営業マン不在の為伝言で)

そしたら夜の22:30にサカイから「なんで断ったんですか。理由は?決定打は?」と。
「値段です〇〇円でやってくれるというので・・」と言っても値引きしてくれませんでした。うちの地域はかなり強気なのかも。ただこんな遅くに電話来ること自体怖いかったです。

263: 入居予定さん 
[2012-02-08 12:12:58]
うち子供いません。契約に来てるのもファミリー多かったですね!
264: 匿名さん 
[2012-02-08 22:03:19]
引っ越し、他社に頼む方も多いのですね。うちはサカイに見積もりきてもらって、値引き交渉しとりあえず契約。
で、その後他の引っ越し業者にも問い合わせたら、「価格はサカイさんと同じくらいになるし、値引きは厳しい」と言われました。あとサカイが提携してる事を話したら、「あーそうなんですかあ、、、」と微妙な感じでしたのでサカイにしちゃいました。
266: 匿名さん 
[2012-02-09 09:59:01]
うちは子供アリです。説明会のときも小さいお子さん連れてる方多かった気がしましたけど。
267: 入居予定さん 
[2012-02-09 13:13:31]
外装ができて、外から見れる様になってきたぁ ~♪
後は内装だな。
思ったより白いな。
268: 匿名 
[2012-02-09 15:03:55]
もう外装できてるんですか?!なかなか現地に行けないもので…

楽しみですね〜!
はやく内覧会の日が来ないかな〜
269: 匿名さん 
[2012-02-09 15:49:54]
外装見てみたいですー!うちは近いんで来週末にお散歩がてら行ってみようと思います。
内覧会も楽しみですね。
270: 入居予定さん 
[2012-02-09 18:39:38]
うちは、子供いないですよ~!
271: 匿名 
[2012-02-11 00:06:47]
みなさん火災保険は建物だけですか?家財も入ります? また地震保険入る方いますか?
272: 匿名さん 
[2012-02-11 02:55:46]
ホームページ見てたら完成まで完売できなくて棟内モデルルームみたいのがある物件もありましたが、なんとかこちらは完売できそうですね?
279: 匿名 
[2012-02-11 21:50:46]
でもなかなか残り売れてないね
やっぱりあの立地じゃ厳しいね
280: 入居予定さん 
[2012-02-12 16:54:14]
外装見てきました。思ったより白いっすねー。
281: 入居予定さん 
[2012-02-12 20:52:42]
うちは火災保険は家財付けます!
地震保険も入る予定で検討してますが、高くなりますね。。
282: 匿名 
[2012-02-12 21:40:04]
保険か〜私も地震つけようかと思ったけど、ちょっとお値段が…
15日まででしたっけ?
早くせねば〜
284: 入居予定さん 
[2012-02-14 00:15:08]
外装見てきました!
綺麗なホワイトで安心しました。

もう7階までできていましたよ。
入居が楽しみですね。
285: 匿名 
[2012-02-14 11:14:07]
私も見てきました!
とってもキレイでしたよ!
四階の部屋の電気がついていたから、中で内装してたのかな?
北側(?)は目隠しもとれていましたね。けっこう大きな建物に感じました。

楽しみですね!
286: 匿名 
[2012-02-14 20:07:05]
楽しみですね〜

でも思った以上にバイパスから近くて洗濯物が黒くなりそうだなあ
288: 入居予定さん 
[2012-02-14 21:51:11]
私も見てきましたよ!!
内装工事に入ってるのであと少しって感じですね。

みなさん池袋方面への出勤は東上線とメトロどちら使う予定ですか?
289: 匿名 
[2012-02-14 23:11:09]
うちは、旦那がメトロ、私が東上線です。
今住んでいる場所よりずいぶん楽になります!嬉しいです(*^□^*)
290: 入居予定さん 
[2012-02-15 01:05:41]
お互い別路線になるんですね。
うちは、二人とも池袋乗換えなのでどちらにしようか迷い中です。
駅までの距離を考えると東上線、池袋までの乗車時間を考えるとメトロ。。。
291: 入居予定者 
[2012-02-15 07:52:31]
外観の色が想像と違った。。。
イメージのCG写真の方がかっこいい
292: 匿名 
[2012-02-15 07:56:22]
まだ全部出来てないからねしかし有楽町線は便利だな
293: 入居予定者 
[2012-02-15 13:32:12]
住宅ローン、みなさんは提携の銀行ですか?
すでに金消契約は終了しましたか?
我が家は提携外のところでローン組んだので…
294: ハナ 
[2012-02-15 20:48:02]
確かに色が思ったより白いですね。うーんちょっとがっかり。イメージのCGとちょっと
違うかな
295: 匿名 
[2012-02-15 20:54:37]
有楽町線は便利だけど駅から遠いですよね?
金額考えたらしょうがないのかな?
296: ハナ 
[2012-02-15 20:57:31]
引っ越し業者うちもサカイで決めました。ほかの業者よりも2万くらい高かったたけど
幹事で入ってるってこともあって安心かなと思って。他の業者がサカイが幹事で入ってるっていったら
そっちに相談したほうがいいって逆に勧められました。決めた日は10件入ってるっていってたから夜中
になるの覚悟してくださいって言われました(泣)
297: 匿名 
[2012-02-15 23:31:13]
えっ!夜中!?土日とかですか?大変だ…
298: ハナ 
[2012-02-16 11:07:57]
297さん金曜日に引っ越しにしました。混むのは大安ってこともあるみたいです。金曜日に引っ越しし土日で片づけしたいからみんな集中しているとのこでした。11件入ってるとこのこです泣
299: ハナ 
[2012-02-16 11:10:59]
うちいれて11件ってことです。
300: 匿名 
[2012-02-16 13:12:34]
平日なのにそんなに混むんですね…やっぱり三月には引っ越し終えて、四月から新生活スタートきりたいですもんね〜頑張ってください。うちも件数聞いてないけどそんな感じかな…土曜だし(´Д`)
301: 匿名 
[2012-02-16 18:53:19]
日曜日は空いてるかもね 狙い目
302: ご近所さん 
[2012-02-16 23:04:35]
近所に住んでいます。
この地域の現状と将来性について語ります。

■環境
特徴として、昔ながらの小さな公園が点々とある地域です。
少し足を伸ばせば、赤塚公園、城北公園、光が丘公園、など
巨大な公園がたくさんあり自然に恵まれています。
赤塚、東武練馬共に商店街があり、激安の町としても知られています。
東武練馬のイオンはワーナーマイカルシネマがあり、映画が見られます。
四葉付近にコメダ珈琲という人気店があります。
下赤塚駅においしいパン屋さんがあります。
夏は戸田の花火が見られます。

しかしながら、畑や古い家屋の多い地域です。
けっしておしゃれには程遠い。
しかし、道路が整備されれば、化ける可能性があります。
このところマンションの開発が盛んです。
また周辺の道はアップダウンが激しい為、要注意です。


■道路について
首都高の入り口高島平までは5分。
大宮バイパスは東京メトロ平和台駅方面に延伸される予定です。
(環八までのアクセスが良くなります)
道路沿道の緑化計画、また、補助道路が大宮バイパスに繋がると
さらに風景が変わると思われます。

■鉄道について
東京メトロ地下鉄赤塚駅は、有楽町線、副都心線(通勤快速が止まります)2路線と
東上線下赤塚駅、合わせて3路線が利用できるので都心へのアクセスは抜群です。
さらに副都心線は今年から来年にかけて、東急東横線と相互運転の予定(横浜~中華街まで繋がります)
また、東武はスカイツリー特需で東上線沿線にも何らかの開発予算を組んでくる可能性が高いです。

303: 匿名 
[2012-02-17 07:49:31]
まー有楽町線の便利さは同意だな、池袋 新宿 銀座渋谷まで行けるのはでかいね、とくに子供いると乗り換えないのはたすかるわ
304: 匿名 
[2012-02-17 08:15:37]
〉302

私も近くに住んでいますが将来性はない場所だと思いますよ!
スカイツリーは確かにオープンするのはありますが、この周辺で開発がある可能性はかなり低いでしょう。
実際、東武の事業計画見ればわかりますし、スカイツリーと名前がつく沿線、駅公表されましたが、赤塚の方とか全く関係なかったですから
305: 匿名 
[2012-02-17 09:47:38]
期待も込めて302さんに一票!

スカイツリー関連での開発じゃなくて、スカイツリーで儲けた資金で下赤塚にも開発割り振られたらって事でしょ?
きっと可能性は0じゃない!…ハズ…無理かな^ロ^;
にしても、都市開発なんかは西武>>>>東武だから、東武にはもうちょっと頑張ってほしいな〜
307: 入居予定さん 
[2012-02-17 12:57:52]
まわりの開発云々より、自分達のマンション前の空き地などに大きなマンションなど建たなければそれで良い…
308: ご近所さん 
[2012-02-17 14:36:20]
誤解させてすみません。
現在は、東上線の収益を本家の東武路線に補填していると思うので
今後10年~で東武鉄道全体でみれば、東上線沿線の開発に当てる可能性が十分にあるという意味です。
赤塚を開発するという意味ではなく、東上線沿線(特に埼玉の再開発地域)です。
さらに東急と相互運転となれば、東上線は長期的に安泰であるという事です。
下赤塚も駅舎のブラッシュアップくらいはあるかもしれないです。
危ないと言われている東武練馬駅の踏み切りの改築もあるかもです。

クリオ周辺は道路の整備です。
補助249号線が板橋区の優先整備路線に指定されています。
また、新大宮バイパスは最終的に、池袋までの幹線道路となります。
赤塚の治安は都内では屈指ですし、自然も多く、交通も発達してます。
長いこと住んでいると土地の欠点ばかりが見えてしまいますが、
良いところがたくさんあるので、気づいてもらいたいです。

309: 匿名さん 
[2012-02-17 15:15:58]
東上線沿線が穴場であることは間違いない。
このご時世に地価が上がっている地域もある。

310: 匿名 
[2012-02-18 22:25:21]
そういえば、目の前畑?空き地?でしたよね…

ただでさえ低い所に建つのであそこに何か建ったら嫌ですね〜
311: 匿名 
[2012-02-18 22:32:47]
外観、見てきました!

みなさん仰っていた通りイメージよりも白くて、バイパスから見るとまるで学校みたいな感じでした(^_^;)
そしてバイパスから本当に近いんですね…布団は干せないかな〜
まあしょうがないですよね!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる