マンションなんでも質問「災害への備えは何をやってますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 災害への備えは何をやってますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-20 14:14:49
 削除依頼 投稿する

うちはポリタンクに水を入れてます。
水も腐るのであんまりもたないけど。
あとは地震保険かな。
地震保険は火災保険に入ってないと入れなかったな。

何かやってることはありますか?

[スレ作成日時]2011-04-09 20:40:24

 
注文住宅のオンライン相談

災害への備えは何をやってますか?

64: 匿名はん 
[2011-05-19 17:18:40]
地震に備えて、とりあえず家具等は転倒防止器具等で天井や壁に固定してます

が、なんといっても、いちばん怖いのは寝入った深夜の地震ですね
気休めかもしれませんが、最大震度5弱以上に対応する(らしい)地震津波警報機を
いま注文手配中です~欠品中のため6月中旬以降のお届けになるそうですが・・・
FM放送電波を受信し、「緊急地震速報」「緊急警報放送」のいずれかの警報音を
検知した際に自動でスイッチON、ラジオ音声とLEDライトの点滅で
知らせてくれるそうですので就寝中など暗い部屋でも起きる事が出来ると思います

首都圏直下型がくる確率が80%以上とのこと、もしデカイのが発生し震源地の近くだったら
どうしようもありませんけどねっ(笑)
65: 匿名さん 
[2011-05-19 23:18:52]
今夏の大電力不足に備えて、消費電力が小さい扇風機を購入しました。
数日前はどこの通販サイトでも買えたのですが、この週末見てみると、ほとんど売り切れになっていてびっくり。あとは、扇風機も動かせる小型バッテリーを購入。
新居に越したばかりで、クーラーを2台購入しようと思っていましたが、クーラー1台分はこれで補おうと思います。
価格もそのくらいになってしまったし。。。
両親の熱中症対策も講じなきゃいけません。
66: 匿名さん 
[2011-05-20 14:14:49]
扇風機うちは数年前に買ったけど今年買うなら消費電力も考慮ですね。
熱中症対策で店頭にアイスノンがたくさん積まれてました。
首に巻いて涼しくなるようなグッズもありました。

毎年夏場は朝晩2回シャワーを使ってますが体がさっぱりして涼しくなります。
停電考慮するなら湯船に水かぬるま湯を張っておき
エアコンが使用出来なくなった時に体を洗うか少し冷やすと涼しくなりますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる