住宅なんでも質問「京王線沿線でお勧めの駅は?【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 京王線沿線でお勧めの駅は?【2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-09-02 23:39:01
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】京王線線沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

のんびり続いてきたこのスレも450超えてますのでpart2作りました。
結論のないのがいいところ。多少のループはおおらかに許容して、情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2005-08-21 14:14:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

京王線沿線でお勧めの駅は?【2】

323: 匿名さん 
[2011-02-08 17:33:16]
どこを軸にマンションを選ぶのかって家族の中で結構重要なポイントですよね。
うちは通勤する人が一番大変なので、通勤時間メインでマンション探してます。
324: 匿名さん 
[2011-02-08 19:26:08]
最近は教育環境に神経質にアンテナを張ってマンションを探しているご家族も多いらしいじゃないですか。その視点だと京王線沿線でオススメはどのあたりになるでしょうか。何気に多摩境は密かな安住の地な気がします。たしか数年前に小学校が新しくできたんではなかったでしたっけ。子どもが増えているということですよね。大型商業施設のメッカでもありますし今後もマンションが増えそうです。
325: 匿名さん 
[2011-02-09 02:43:28]
↑多摩境?

すごいレア中のレアの駅ですね!

土地、安いのは確かにわかりますが…立地面が不憫すぎます!

まだ前後(南大沢ー橋本)駅の方が多少マシ…

京王線候補地だったら、なるべくなら本線や井の頭線、選ぶほうがいいよ!

将来の資産価値も考えないと。
326: 匿名さん 
[2011-02-09 18:29:59]
多摩境は好き嫌いがあるだろうし遠くに勤務する人が家族いたらその人はちょっと大変かもしれない。でも行ってみるとわかるんだけど、すごいマンションの数。それだけの人があそこに住んでいるということ。コストコを始めとした生活に困らない販売店も一通りあってあの街の中だけで何かと済ませることができると思う。何より広くて安いマンションが買えるのではないかな。
327: 匿名さん 
[2011-02-10 16:52:49]
317さん

いいじゃないですか^^
その人気の仙川に以前からお住まいなんて、今仙川物件を競争している検討者にとっては羨ましいですよ。人口が増えすぎるも確かに複雑な心境ですが、その分店舗や施設関係の増加も望めて一層充実した仙川ライフが送れるようになるといった期待も持てますよ。
328: 匿名さん 
[2011-02-10 19:43:39]
私も多摩境意外と穴場でいいと思います!
コストコもカインズホームもあるし、
赤ちゃん本舗やベビーザらスもちかいし、
あの通り沿いにほかにも結構お店屋さんあるから、
住みやすいんじゃないかなぁ
329: 317 
[2011-02-10 21:11:07]
317 です。

327さんて良い方ですね…V(^-^)

ただ私の実家はもう築ん十年ですよ(^_^;)
昔は活気ある商店街が唯一の買い物スポットの駅でしたが…本当にここ数年の変貌には驚かされます(^_^;)
そして…生き残った店と自然と無くなった店の二極化が顕著に見えるので…寂しさもあります…

昔は商店街の中に小さな古い昔ながらのゲーム場(ゲーセンではありません)が、あったり…更に店の奥にカラオケ個室があって…たまに両親らとささやかな娯楽を楽しみましたよ…

さらに記憶を辿ると…日東紅茶のティールームもあって…地味ながら優雅な時間を過ごしていました。

最近は仙川のみならず甲州街道の店舗の入れ替わりも激しい様で…旧道と甲州街道分岐地点にある、歴史あるロイホが別の店になったのが…淋しかったな…

すみません
しんみりしてしまいました。
330: 近所をよく知る人 
[2011-02-10 22:06:36]
仙川ってとてもにぎやかでいいが、、
快速しかとまらず、調布市がネック、、。
どうせなら横の杉並や世田谷に購入した方が、
良くない?
やっぱり23区だよ。
将来性、福祉も良いし。
千歳烏山とか下高井戸がいい。
商店街商店街栄えてないが、
桜上水もいいかも。
仙川にこだわるなら、祖師谷か。
331: 匿名さん 
[2011-02-10 22:33:58]
京王線沿線で、公立の小学校・中学校の学校給食について教えて下さい。

お弁当の地域はありますか?
332: 匿名さん 
[2011-02-11 04:54:27]
>331

京王電鉄線の、どこ近辺言ってるの?
公立の小、中学校って普通にあるよ…?

こんな質問の書き方はエリア(地域)は不明?
レスや質問、書き方、増えたり溜まる一方じゃない!?

投稿する前に、今一度確認の上、皆さんの解るように場所や書き方や等を勉強して下さいな!

その方が、興味あった方だったら答えてくれるかと思うよ!
333: 匿名さん 
[2011-02-11 05:15:14]
桜上水は急行は停まるが、特急系や各駅停車の待避所だけでしょ!

あと終電止まりや車庫って所!
おまけに乗降客が少ないし。。
それに駅周辺や街は…正直寂しいし、活気ないしね!
ある意味、京王線の不思議駅のひとつのテーマです。
334: 匿名さん 
[2011-02-11 09:49:25]
331です。

世田谷区より西の公立の小学校・中学校の学校給食の状況を知りたいです。

具体的には、
調布市、府中市、稲城市、多摩市、日野市、八王子、町田市、相模原市  です。

上記自治体の公立の学校は給食ですか?お弁当ですか?
よろしくお願いします。
335: 匿名さん 
[2011-02-11 18:50:19]
>>330
素人感覚だけど杉並・世田谷は多くの人が考えてるように概ね高い印象があるよ。きっとよく探せば買えるマンションもあるんだろうね。でも探すのもなかなか大変。マンションコミュニティは比較的物件を探しやすい媒体になってくれてて助かるからもうちょっと「掘り出し物」みたいなマンション情報を素早く手に入れたい。そしたら是非杉並や世田谷のマンションも検討したい。
336: 匿名 
[2011-02-12 00:46:05]
私も府中市の小学校/中学校情報知りたいです!何でも良いのでお聞かせ下さい
337: 匿名さん 
[2011-02-12 01:01:15]
お弁当作りが必要か否かは、ゴミ出し情報より重要ですよね。
338: 匿名さん 
[2011-02-12 03:30:30]
お弁当の事なら、やっぱり本社を構える調布市のオリジンで決まりでしょう!

京王線の所々駅近辺にあるから問題なし。

あとは石原軍団の無料の炊き出しも穴場的、見逃せないですよ!
339: 匿名さん 
[2011-02-12 03:50:46]
確かに、京王線沿線はオリジン弁当は多いですよね!お惣菜が高めに感じるのは私だけかなっ!?
石原軍団って…初耳なんですけど国家か、なんかですか?

初心者ですみません。
340: 匿名さん 
[2011-02-12 14:13:08]
中学生に毎日オリジン弁当持たせる訳にはいかないでしょ。
341: 匿名 
[2011-02-12 23:10:49]
小田急ユーザでしたが京王に引っ越してきてガッカリ
342: 匿名さん 
[2011-02-12 23:52:12]

それでしたら小田急のスレへどうぞ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる