株式会社日商エステムの大阪の新築分譲マンション掲示板「エステムプラザ大手前 エヴァースってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. エステムプラザ大手前 エヴァースってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-03-06 16:04:44
 削除依頼 投稿する

エステムプラザ大手前 エヴァースについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市中央区糸屋町1丁目6番(地番)
交通:
大阪市営中央線 「谷町四丁目」駅 徒歩4分
大阪市営谷町線 「谷町四丁目」駅 徒歩4分
間取:2DK~3LDK
面積:42.83平米~62.85平米
売主・事業主:日商エステム
販売代理:エステム住宅販売


施工会社:株式会社森本組
管理会社:株式会社エステム管理サービス

[スレ作成日時]2011-04-09 13:15:08

現在の物件
エステムプラザ大手前 エヴァース
エステムプラザ大手前 エヴァース
 
所在地:大阪府大阪市中央区糸屋町1丁目6番(地番)
交通:大阪市営中央線 谷町四丁目駅 徒歩4分
総戸数: 145戸

エステムプラザ大手前 エヴァースってどうですか?

1: 匿名 
[2011-04-09 16:42:12]
南面、目の前にビオール40階建てがあるんですけど…
2: 匿名さん 
[2011-04-09 23:35:09]
この辺りって生活するのにはどうでしょうか
静かな環境だとは思いますが
3: ご近所さん 
[2011-04-11 12:40:49]
近所に住んでますが、最上階であろうが一日中ビオールの影です。
それよりビオールの圧迫感が相当なもんだと思います。
現地の看板を見た限りでは中崎町と同じく途中の階までが1LDKで
それより上が2LDK以上のように感じます。
もしかしたらこの場所の割には低価格になるのでしょうか?
中大江公園や中大江小学校も近く目の前の通りも車は少ないので
環境はいいですよ。
谷町筋の騒音がどれくらい聞こえるかですね。
4: 匿名さん 
[2011-04-11 13:31:44]
日当たり眺望ゼロ物件だから、相場より最低2割以上安くないと、検討すらしないよ
5: 匿名 
[2011-04-12 15:11:03]
現地見て来たけどビオール、ハンパねえ
6: 購入検討中さん 
[2011-04-14 15:28:41]
真ん中の部屋は確かにダメっぽいですが、南東角部屋や
南西角部屋も一日中真っ暗ですかね?
分譲は10階以上ですよね?
それでもやっぱ真っ暗でしょうか?
7: 匿名 
[2011-04-14 17:27:39]
1度予定地を見る事をお薦めします
8: 周辺住民さん 
[2011-05-27 14:51:54]
中央高校の運動場の横でレックスヒルズ大手前の裏にマンション工事してますね。
目の前を通りましたがバルコニーが北向きではなく西向きのように感じました。
だから賃貸ではないと思うのですがどうでしょうか?
西側は運動場なので西日の日当たりは抜群ですね・・・

ビオールの裏のエステムか・・・学校気分か・・・このあたりのいい場所では
なかなか新しいマンションが建ちませんね。
ずっと待っているのですが・・・
9: 購入検討中さん 
[2011-06-09 13:42:09]
予定価格の案内付きでパンフレット送ってきましたね
いくらビオールの裏とはいえ、2000万前半からだとかなり心が動きます
はっきり言って探してる周辺の中古より安い・・・
10: 周辺住民さん 
[2011-06-10 20:43:29]
新築と言えども、周辺の中古の方が良い物件があると思う。

南と西にタワーがあり、眺望や解放感は望めないし、
日照も直接光は当たらないので資産価値もさほどなさそう。

ここの西側角のコインパーキングも元和田興産のマンション予定地だったけど頓挫している。

相当安く売るつもりなんだろうけど、収益物件として購入するオーナーはいると思う。
管理の品質がどのレベルを維持できるのかな。
11: 匿名さん 
[2011-06-10 21:59:33]
南と西のタワーは距離としてはかなり接近した場所なんでしょうか?
12: 購入検討中さん 
[2011-06-10 23:06:43]
南側のビオールの圧迫感は、現地に行って体験しました
圧迫感はものすごいですね。
しかし、周辺の環境等雰囲気は良く、値段しだいで購入したいと思います。


13: 匿名さん 
[2011-06-11 01:29:15]
南側はダメですが西側のタワーは角部屋の人以外は関係ないような気がします。
価格は公式ページに出ていて、間取りはスーモのサイトに乗ってました。
http://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1060z2bsz1010z2kkkz1N003007...

角部屋が2300万なんですね。この場所としてはかなり安いです。
ウィズなんばでも分かるように、明らかに安さを感じることができる物件なので
仕様の善し悪しなど関係なしに売れるのかも知れませんね。
もともとこのあたりが高くて買えなかった層にも十分届きます。
14: 匿名はん 
[2011-06-13 15:38:10]
「直接光は当たらないので資産価値もさほどなさそう」
アホですか!
ってことは光が当たるなら資産価値があるってことですね
じゃあ、山の上に家建てて住んだら
資産価値って言葉を使わない方がいいんじゃないですか
アホがばれますよ
資産価値だけで考えてあの場所あの金額なら絶対買いでしょ
15: 匿名さん 
[2011-06-13 23:17:09]
一階と地下の店舗はどんな店舗が入るのでしょう?
16: 物件比較中さん 
[2011-06-14 12:52:00]
地下は吹き抜け部分にテラスがあるっぽい構造になってるので
一応飲食店を想定してるんじゃないですか?
17: 周辺住民さん 
[2011-06-16 20:01:00]
この辺はゆとりのある人が住む場所なんだが、カローラしか乗れない人には良いんじゃないのw
18: 匿名さん 
[2011-06-16 20:14:41]
この辺りの価格にしては、安いですね
駅まで4分も近いですし
この辺りは静かで立地も良いので
価格が安ければ、早い時期に完売になりそうですね
19: 匿名さん 
[2011-06-17 01:49:52]
ここを買う人は初めから目の前にビオールがあることを受け入れてるわけだから、商業地にありがちな、入居後に目の前に何か建つ心配に怯える生活とは無縁。

だから、商業地で眺望を売りにするマンションを高い金払って買ったのに、後から目の前にマンションが建って眺望も資産価値も暴落する状況を考えると、初めから安価に設定されている分、格段にお得と言える。

でも引っかかるのは、大規模修繕や建て替えの際に、賃貸の所有者であるエステムに主導権を握られてしまうのではないかということ。最大の占有面積を持つのだから、議決権はエステムで独占されるのでは?そうなると、区分所有者の意見など全く無視される可能性が高い。つまり、分譲なのに自主管理ができそうにないという不健全な状態に陥りそう。これが一番気になる。
20: 匿名さん 
[2011-06-17 22:26:46]
>>17さん
鶴見区にいるようなジャージ茶髪夫婦があなたの自慢の街の雰囲気を
悪くするかも知れませんが気分を悪くしないで下さいね♪

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる