マンション雑談「10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼PART2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-21 10:58:56
 
【地域スレ】マンション市況総括(首都圏版)| 全画像 関連スレ RSS

神奈川県版に対抗して千葉県版、お得な物件と悲惨な物件を語りましょう。

レスが1000を超えたので、PART2を立てました。今後は、こちらをご利用ください。

[スレ作成日時]2011-04-09 07:22:04

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼PART2

1108: 匿名さん 
[2011-07-15 22:19:22]
柏もやばそうだがやっぱり新浦安の平均価格が6000万以上のパームコートに決定だろう。
あんな辺鄙な場所に引き渡し時期に地震液状化プラス今でも使えない下水ライン
夏場臭くて大変らしいよ。
そのうち放射線量なんて関東一円一緒のような値になるから大きい金だけはローンでも使うなよ
6000万異常だよ金の価値勉強してこい。
1109: 匿名さん 
[2011-07-16 04:43:47]
内部被曝は気をつけようがないですね。
魚の放射線量は調査されてますが、海草や貝類の放射線量は未だに公表されてません。
一番放射線を吸収する(溜めやすい)とされる海草や貝類、みなさん知らずに食してますよね。
1110: 匿名はん 
[2011-07-16 07:15:39]
金融機関が液状化地域にある戸建への住宅ローンを絞っている、マンションはどうか。
1111: 嘘こけ投稿 
[2011-07-16 07:44:34]
>>1108

>>あんな辺鄙な場所に引き渡し時期に地震液状化プラス今でも使えない下水ライン
>>夏場臭くて大変らしいよ。

戯言言っていますね。
現地を歩いたの? どこから下水臭がするの?

>>そのうち放射線量なんて関東一円一緒のような値になるから大きい金だけはローンでも使うなよ

放射能=資産価格

と経済的な事しか考えない頭脳は原子力の科学的な事もで理解出来ないと思う。
鶴賀の『もんじゅ』が、地震ではなくてもある事故で極めて危険な状態にあったのを知っているのですかね?
現在、問題の原子炉に落下させた物は引き上げ成功したが。
あの、高速増殖炉に万が一があったら、この日本はどうなっていたかも知らない局部的な特定物件だけを攻撃する不動産業者でしょか?

カネの事を主張するなら、プルトニウム1gはいくらですか?
1112: 匿名さん 
[2011-07-16 09:41:28]
1108ではありませんが、実際問題新浦安の明海・高洲地区は
仮設下水を使用しています。
灰色のパイプ管には絶対触るなと張り紙が貼られております
復旧にはまだまだ沢山の時間が必要です。

1113: 1111 
[2011-07-16 09:55:33]
>>1112

>>仮設下水を使用しています。
>>灰色のパイプ管には絶対触るなと張り紙が貼られております
>>復旧にはまだまだ沢山の時間が必要です。

それ知っています。
地域外の業者? による想像による煽りや戯言は困りものですね。
1114: 匿名さん 
[2011-07-16 09:59:46]
新浦安にはブランドがある。
柏にはブランドがない。あるのは放射線量の高いホットスポットだけ。
そりゃ売れないわな
1115: 周辺住民さん 
[2011-07-16 11:27:16]
新浦安にはブランドが「あった」でしょ?
1116: 1113 
[2011-07-16 12:55:03]
>>1114
>>1115

度々誤解を招くんだけど、新浦安ってそんな街名は実存せず単なるJRの駅名だけなので、ブランドとか言うのは浦安市中町・新町で地価が高かったって事だと思う。

この地価は東京駅にほぼ近い通勤圏がメリットとして強く前面に押し出していたけど、地盤に関しては埋め立て工法のデメリットだった。

個人の一戸建てのだと基礎杭にコストは掛けられない、上下水道に関しては液状化対策をした耐震配管になっていないと被災したが、大規模高層住宅と主要な交通インフラは被災しなかった。
特に主要な交通機関であるJR京葉線が、3/11の翌日から余震や津波の警戒をして徐行運転していたものの軌道の変状もなく通常運転していたり、R357の陥没箇所が無かったのは強みだったかも知れない。
1117: 周辺住民さん 
[2011-07-16 13:50:21]
>>1116

他の路線だって通常運転していた。別に強みでも無いと思うけど。
1118: 匿名さん 
[2011-07-16 14:03:20]
変状もなくどころか、高架の土台どこもかしこも応急工事やっていたがな。
本復旧はまだこれから。

そこまで被害受けた線は、そうそうないよ。
1119: 匿名さん 
[2011-07-16 15:06:49]
浦安も柏も欲しい人はやっぱり買うんだよ。

解かっている人は今こそタワーだと思っているよ。
1120: 匿名 
[2011-07-16 16:40:41]
液状化で大変なことになって価値が落ちちゃったけど、
それ以上に強力な放射線汚染のおかげで、関東中の価値が下がったから助かったね。

フクシマが落ち着くまで関東に不動産を買おうとなんてしないでしょ。
むしろ逃げる準備中なのに。

 
1122: 1113 
[2011-07-16 18:29:55]
>>1118

>>変状もなくどころか、高架の土台どこもかしこも応急工事やっていたがな。

土台? 震災前から施工していた防風壁と勘違いしていない?

>>本復旧はまだこれから。

何言ってるんですか?
最徐行区間がありましたか?
バラスト区間の軌道狂いがあったなら、保全工事を震災後ひっきりなしにやっていて作業員の安全確認の旗降りとかやっていますよ。
本復旧どころか軌道の大幅な狂いもなく、 節電ダイヤと勘違いしてません?
TXの方は利根川側の一本の橋脚が側方移動したらしく軌道の変位で最徐行をしばらくやっていたらしいですが。
1124: 匿名さん 
[2011-07-16 19:11:38]
まぁ、「節電のため運休」という上手い言い訳があるからな。
どこも工事間合いをそうやって確保してるよ。
1129: to 1116 
[2011-07-17 00:01:53]
>>1116

>>そこまで被害受けた線は、そうそうないよ。

東北新幹線の被災を除き在来線として水戸が首都圏に入るのかどうかは個人により感覚が違うと思うが、液状化が想定された地域でもないのに、以下のリンクのような被災はどう思いますか?

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110320/dst11032014570056-n1.htm

京葉線だと海浜幕張より西側に地平に降りる土路盤で以上のような不同沈下は起きていないと思うけど。
1130: 匿名さん 
[2011-07-17 00:22:37]
>水戸が首都圏に入るのかどうかは個人により感覚が違うと思うが

いやいやいやっ、水戸は首都圏じゃないよね、確実にww
水戸まで出してくるとは。
ここまでくると憐れ・・・・

被害の大きさ比べしてどーしたいの?

首都圏で一番大きな被害だったのは、新浦安。
これが紛れもない事実。
1131: 1129 
[2011-07-17 00:56:39]
>>1130

新浦安ではありません。
浦安市、中町と新町です。

日本最大の液状化被災地の浦安は、その対策に今後の課題を残してくれました。

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20110711/548527/

以上地盤工学会の報告を持って、法も技術も進展していくのが望まれる所です。
煽るだけでは何の利益も得られないと思います。
1132: 匿名さん 
[2011-07-17 01:10:38]
>浦安市、中町と新町です。

知らないよ。
地域を細分化して被災状況を把握してるのは内部の人間だけ。

一般の消費者にとっては、中町だろうが新町だろうが液状化被害地は浦安。

でも早く良い進展があるといいですね。
三浦半島の活断層でも、ここはもろ被災範囲に入ってますから。


1133: 首都民 
[2011-07-17 10:01:21]
>>1132

>>三浦半島の活断層でも、ここはもろ被災範囲に入ってますから。

東京湾岸だけではなく、首都東京もかなりの被災が予測されています。
ライフラインの破壊もいざ知らず、交通機関の寸断による帰宅難民は311以上になると思われますが。
1134: 匿名さん 
[2011-07-17 13:56:31]
あそこでおこれば第二次関東大震災ですから
1137: 匿名さん 
[2011-07-18 22:08:18]
今から買うのは関東全域止めたほうがいいよ。

今、福島県に転勤になったら行きたいと思う?


原発から垂れ流してる放射能は止まってないんだから、
今関東に家を買ってる場合じゃないでしょ。

落ち着いてからでも遅くない。


関東の人って呑気だなぁ。。。
1138: 匿名 
[2011-07-18 23:13:10]
浦安は震度5程度であれだけの被害があったのに、三浦半島の地震が起きたりしたらどーなっちゃうんだろう・
1140: 匿名 
[2011-07-18 23:52:36]
そういう不安をあおるようなことは言わない方が良い。
関東大震災がおきたら日本の国は経済的にも沈没にちかくなり
等しく被害を蒙る。
三浦半島にも東京湾にも、とくに三浦半島の断層上には
某施設があり、やはりダメージをこうむる範囲が広くなる。
震災時の運は今回は北部、北西部、浦安になかったが
新たな大地震がおきたときには
その他の地域に大きなダメージをこうむる可能性もある。
あまり調子にのらないほうがよい
1141: 匿名さん 
[2011-07-18 23:53:19]
>>1138

むしろ、あの地震で断水とか経験したから、次はどうってことない。
1142: 匿名さん 
[2011-07-19 00:30:41]
なるほど。
そうも言える。怖いものなし。
1143: 匿名 
[2011-07-19 00:42:20]
地震が怖いから関東の不動産は買わないって言ってる人まで否定もしないが、わざわざマンションのスレに顔だしていちいちマンション買おうと思ってる人にネガする奴は本当に気持ち悪い人だろう。
たぶん現実でも相手されない人か友達とかも少ない人とか。
買わない考えは否定はしませんよ。
逆だったらわざわざマンション買った人が賃貸の掲示板行って買えと連呼するなんて意味わかんないよ。
1144: 匿名 
[2011-07-19 01:14:36]

怖いのは地震じゃなくて放射線汚染ね。

いつ来るか分からない地震よりも、今そこにある危機。
1146: 匿名さん 
[2011-07-19 08:26:35]
>>1144
現状を良く調べろ。
1147: 匿名さん 
[2011-07-19 09:02:17]
あれほど長い揺れの大地震はこないのでは。。。来るとしたらもう少し短いんじゃないかな。
1148: 匿名さん 
[2011-07-19 09:16:14]

>>1146

是非反論して、安心させてくれ。

千葉どころか、関東全域危険な状況。

-----------
チェルノブイリから400キロ離れた町の人たちが20年後にどうなったのか。

その1 ttp://p.tl/d9cL
その2 ttp://p.tl/4Sm6


東京の水道水から微量のセシウムが再検出

ttp://t.co/KW2CMua


埼玉県三郷市内の小学校周辺で大気中の放射線量が1.86μSv/hとなり、
その土壌から一キログラム当たり一万ベクレルを超える放射性セシウムが検出。
http://goo.gl/po9TQ


小田原産のしいたけ、ウクライナでは基準値オーバー。http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6576/p163715.html


原発周辺のガン発生率は他に比べて10倍。
九州の玄海原発や川内原発、若狭の原発群周辺の白血病発生率も10倍以上。
原発は常に放射線物質が出続けてるってこと。
電力会社は隠蔽し続けてるんだよ。

http://www.marino.ne.jp/~rendaico/jissen/hansenheiwaco/genshiryokuhatu...


茨城県鹿嶋沖で採れた「はまぐり」から34ベクレル/kg、
「ホッキガイ」から21ベクレル/kgのセシウム

http://t.co/crDIGXr


流出放射能水は約72万テラ・ベクレル(テラは1兆倍)。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110603-OYT1T00962.htm
1149: 匿名さん 
[2011-07-19 11:13:56]
もっと大きい地震は来るけどあれだけ長い地震はもう来ない。
1150: 匿名 
[2011-07-19 11:21:01]
>>1148にあるように大地震で液状化とか最早どうでもいいね…
1151: 匿名 
[2011-07-19 15:37:13]
大地震が来たら、福島原発4号機はどうなる?
調べたら。
1152: 匿名さん 
[2011-07-19 15:41:03]

その場合には関東全滅だからしょうがないね。
千葉がどうこうの話じゃない。
1154: 匿名 
[2011-07-19 23:43:32]

昔の漁師でしょ。
若い浦安市民は、普通に新浦安って言うよ。
昔の方言みたいな物。良いじゃん、ほっとけば。


そんなことより、関東がヤバい。

朝日「報道ステーション」2011年7月18日

25年後のチェルノブイリ土壌汚染と人々の暮らし

チェルノブイリの立ち入り禁止基準148万ベクレル。大熊町600〜800万ベクレル。

http://savechild.net/archives/5474.html


このまま放射線が飛散し続けると、そのうち関東も150万ベクレル超えそう・・・
1155: 匿名さん 
[2011-07-20 00:25:20]
これほどとは・・・

柏だ、千葉NTだ、という議論が如何に不毛か分かるね。



福島原発から放出される放射性物質は1日あたり240億ベクレルという事が判明

http://savechild.net/archives/5479.html

1156: 匿名 
[2011-07-21 02:07:37]
もし関東が全部ダメになったら、銀行は債権放棄してくれるのかな?
この大雨で土壌汚染は改善されるのか、悪化するのか、気になります。
1157: 管理人 
[2011-07-21 10:58:56]
管理人です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175151/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる