マンション雑談「10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼PART2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-21 10:58:56
 
【地域スレ】マンション市況総括(首都圏版)| 全画像 関連スレ RSS

神奈川県版に対抗して千葉県版、お得な物件と悲惨な物件を語りましょう。

レスが1000を超えたので、PART2を立てました。今後は、こちらをご利用ください。

[スレ作成日時]2011-04-09 07:22:04

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼PART2

1058: 匿名 
[2011-06-21 10:58:16]
今は千葉が一番放射線量高いかもしれないけど、季節で風向き変われば劇的に変わっちゃうよ。
千葉で今気を付けているのが
一番強いんじゃないの。神奈川神奈川っていうけど
東京湾のすぐそばにはある施設あるし、浜岡原発は近いよ。
知らぬが仏
1059: 匿名さん 
[2011-06-21 11:06:19]
給食なんだけど
中国野菜の農薬残留で騒いでいたとき、学校栄養士している友人に聞いたら、国産は高くて使えないという返事。
今安くなっている
千葉産ならまだましじゃないかと。
横浜は福島産で騒いでいるけど。
1060: 匿名さん 
[2011-06-21 21:35:35]
>>1058
そうなのかな?
どんな風向きでも八王子は気温が高くなるのと一緒で、柏地区は放射線の値がずっと高いのかも知れない。

場所や地形ってのはどうにもならないですからね。

1061: 匿名さん 
[2011-06-21 22:13:47]
まだ色々なことを断定するのは早すぎる
1062: 匿名さん 
[2011-06-22 01:08:29]
>>1061
手遅れになるよりいいと思うが。
1063: 匿名さん 
[2011-06-22 09:35:35]
>>1058
なんで風で汚染地域が移動するんだよ。
1064: 匿名 
[2011-06-22 09:51:34]
当たり前じゃないか。原発からの風向きで、原発周辺の放射性物質が巻き上げられて運ばれる。3月21日と同じようにね。近場では14分日と、この前の日曜日に原発でイベントがあったの知ってる?そのときの風向きは?
1065: 匿名 
[2011-06-22 11:07:19]
富士山噴火したら東京西部と神奈川県は数年〜数十年、お日様を拝めなくなりますね。



前に福岡市にいましたが、二つ先の県の火山でも、灰が降ってきました。

工場が臨海に多いのも問題です。


東京西部は中央線だけは住みたくないです。
毎日乗客が喧嘩しているみたいで滅入るんですよ。


神奈川沖の地震が起きたら、まぁ千葉も南房総は大変ですが。
1066: 匿名さん 
[2011-06-22 12:59:06]
>>1064
風が吹くと柏の汚染が移動して無くなるとでも?



1067: 匿名 
[2011-06-22 13:11:54]
違うだろ。もっと強力なホットスポットができるか
関東一円同じ状態と言うこった。柏は少し早く放射線量が下がるし、市や市民が本腰いれ始めたから
除せんにまっしぐら
1068: 匿名さん 
[2011-06-22 16:03:42]
たらればの話なんてどうでもいいよ。

って、スレ違いですね。
1069: 匿名さん 
[2011-06-22 17:08:36]
>>1067
関東一円同じ状態ではありません、お隣の野田が低いことをご存じないですか
もっと強力なホットスポットが出来て憂さ晴らしですかw
自分が味わった苦しみを他の人にはさせたくない、こう思うのが人の道です
そのような考えをしているから放射線が吸い寄せられたのかもしれませんよ。
1070: 1067 
[2011-06-22 17:14:39]
疑うだろうが柏市民じゃないよ。
他の市在住
1071: 匿名 
[2011-06-22 18:10:18]
汚染が風により拡散する事は十分に考えられますが、既に雨で多くは染み込んでいる事(群馬大学の調査、既に土壌は5センチまで浸透)を考えると、除染をしないとなかなか線量は下がらないかもしれませんね。
台風は風の威力がすごいですが、同時に雨も大量に降らすので、放射能がより浸透してしまう可能性もあります。
いずれにしてもこの周辺の線量があきらかに高い事は事実ですから、自治体に本気になってもらいたいです。
1072: 匿名さん 
[2011-06-22 19:57:19]
放射性物質の量はミリグラムのレベルなんで、風よりも福島からの車両が運んできた可能性が否定できない。

ましてや千葉は陸上自衛隊総動員。補給車両も行ったり来たり。

千葉県内は震災直後から茨城県内ほど交通規制もなかったし。

短時間で沢山データ集めようと、国道や幹線道路沿いの空き地での測定も多い。
細かく丁寧に汚染度を確認するしかないね。
1073: 匿名さん 
[2011-06-22 21:17:04]
線量の比較的低い野田市でも対策を取っていますよね。千葉県東葛6市では市民が先頭に立って行動している。
そういう意味では一歩先に進んでいると感じるのは自分だけでしょうか。
我々の街もこの先このままで大丈夫なのかと心配になるのが正常な考え方ではないでしょうか?
1074: 匿名さん 
[2011-06-22 22:26:36]
車が運ぶというのは以前から感じていました。
個人計測見ても国道沿いが結構高いです。
1075: 匿名 
[2011-06-23 09:50:23]
放射線でネガっている人間の人間臭さ。

千葉県民がどんぐりの背比べしても仕方ない。
地盤も弱く、海に囲まれて袋小路、どこを震源地としても被害を被る千葉県から出て行けば済むこと。

同じ千葉県民が柏がどうだ印西がどうだ浦安がどうだと、醜い。
1076: 匿名 
[2011-06-23 10:54:10]

俺は放射線でネガってる一人だけど、
千葉県内でどんぐりの背比べはしてない。
千葉県内の危険度はどこも一緒。 加えて、危険度が一緒なのは関東全部。


関東内でどんぐりの背比べしてるのは不毛極まりないよ。
1077: 匿名さん 
[2011-06-24 08:19:47]
いや、不動産の価値を考えたら、ネガティブなイメージがついたところは避けるべき。
埋め立て地、東葛、千葉ニュータウン。
あくまでイメージの話。逆にいうとイメージが需要に最も影響する。
売ったり貸したりしなければいけなくなった時に悲惨。
1078: 匿名さん 
[2011-06-24 08:43:04]
問題は中身のない「イメージ」は永続的じゃないこと。

湾岸エリアが実証。イメージで高値買い。イメージで資産価値暴落。

買うときは、他人の作ったイメージに振り回されないことが大切。
1079: 匿名さん 
[2011-06-24 13:48:17]
液状化でマンションの配管がやられてるから部屋中芳香剤置いても
臭いのなんのってたまったもんじゃないよ。
大概の事は我慢強い私だが直すのに応急処置はしますが
下水は三年先まで待ってくださいが市の解答
言うことが匂いかげば理解できるはず。
1080: 匿名 
[2011-06-24 14:26:20]
よその○○この匂い嗅いで暮らすのもなあ。
本当なら可哀想だ
1081: 匿名さん 
[2011-06-24 20:22:00]
スレ主さんへ

レスが1000を超えています。PART3をお願いします。
1082: 匿名さん 
[2011-06-26 23:53:38]
もうこのスレいらなくね?
1083: 匿名さん 
[2011-06-27 21:06:22]
結論
浦安と柏は激安になった。そして現在進行中。
それがお得か悲惨かは検討者であるあなたが判断するのです。


1084: 匿名 
[2011-06-29 19:43:41]
もう2011年も半年を過ぎたしね。
次は2011〜12年の悲惨なマンションでいいんじゃない?
1085: 匿名 
[2011-07-10 20:34:52]
埼玉の久喜だって一部で液状化起こってるし、浦安だけの話じゃないだろ。
1086: 匿名 
[2011-07-10 20:40:31]
ていうか地震起きてからまた埼玉の人口増加数が千葉より上がってるのが悔しい。
1087: 匿名さん 
[2011-07-11 02:25:03]
悲惨な物件は、やはり新浦安のプラウド1でしょうか。

検討もしたし、買う寸前までいきましたが、最後見学に行った時雨が降っていて前の空き地などびっくりするほど水捌けが悪く、なにか嫌な予感がしてやめました。 

しばらく後悔の気持ちがありました。千葉で高い物件でみえがあったと思います。

まさにプライド(プラウド)です。

今、その選択は正解だったと思っております。

沢山のマンションを比較しましたが、マンション自体の作りは値段ほどたいしたものではなかったです。勿論悪くもなく普通でした。

私が検討中の時で1千万近くの値引き状態でしたがそれでも迷ってやめたのはのは、やはり雨の日のあの地面に違和感があったからでしょう。

一番、購入を迷った物件だから気になっていただけに、今回新浦安で一番醜い事になってしまったようなので悲しいような気がして投稿しました。   

私の中では悲惨な物件は、プラウド新浦安なのです。

でも、自分が迷った物件だからまた早く元通りになってくれるとよいとは思います。

ただ、これから中古が安く出ても買いたいという気持ちにはなれませんが。

それは、マンションの手抜きの他、浦安市のいろいろな対応を見て納得できない部分も大きいからです。
1088: 匿名さん 
[2011-07-11 08:08:30]
> 悲しいような気がして投稿しました。

ウソつけw

1089: 匿名さん 
[2011-07-11 21:14:26]
>>1086
実際に浦安と柏では人口減なの?過去と比較して大幅に流入数の減少は当然なんだろうけど。

あと、街を歩く人が減ったり、経済活動が滞れば、市の税収などにも当然に影響はあるでしょうね?
1090: 匿名 
[2011-07-12 04:09:57]
実は浦安ってそんなに値崩れしてないんだよね。
さすがブランド力があります。TDRも近いですし。
一方の柏は元々ブランド力なんてないので値崩れがハンパないです。
1091: 匿名 
[2011-07-12 06:39:13]
↑具体的にどの物件が安くなったの?まったく変わりませんが…。
1092: 匿名さん 
[2011-07-12 07:27:47]
そうなんですか?
浦安なんて買う気起きないけど、良かったですね。
柏の人には御愁傷様としか言い様がない。

浦安のは液状化のリスクがありながら購入して、実際に液状化したのに少しの値崩れで済んだ。
柏は寝耳に水の放射能で値崩れ。
世の中、不公平なんですね。
1093: 匿名さん 
[2011-07-12 08:45:27]
柏はジワジワと下がってきてますね。
前の査定価格ででているような物件は売れていませんよ。

これから中古も新築も買い手が減り、売りが飽和状態になりますから
もっと下がるでしょうね。

1094: 匿名さん 
[2011-07-12 09:55:44]
メディアに取り上げられて
「住みやすい街ですね~」とか言ってるところは
悲惨な街、人口激減、など払拭したいから宣伝しまくってる。
それに乗った人が、また悲惨な目に合う。
最近のメディアはそういう役目です。
詐欺のお手伝いですね。
1095: 匿名さん 
[2011-07-12 10:44:06]
浦安は値崩れしてないわけではなく、売り手と買い手の希望額に差があり過ぎて、単に売れてないだけ。
わざわざ液状化した所に買うモノ好きはそうそういない。
1096: 匿名さん 
[2011-07-12 15:10:56]
浦安在住だけど、液状化で価値がゼロになったのは凹んだ orz.

でも今はそれ以上に強力な放射能汚染のせいで、関東全域で不動産が売れなくなったから
まだ良いかな。

フクシマが全く収束の見込みがない状況で、関東に不動産を買うなんて愚の骨頂だよね。
せめて放射線ダダ漏れが収まってから検討してもまったく遅くない。

1097: 匿名さん 
[2011-07-12 17:31:57]
関東に不動産を購入するのが愚の骨頂なら、浦安や柏の不動産を購入する人は白痴とでも言うのでしょうか?
1098: 匿名さん 
[2011-07-12 18:23:33]
放射能汚染が落ち着くまでは、関東はどこでも一緒。

セシウム入りの牛肉が出荷されて、大阪や静岡も危うくなった。


これから汚染された食材はどんどん明るみに出てくるよ。
もしくは隠してくるか。

飼料だけでなく、放射性物質で汚染された堆肥が全国に流通しちゃってるからね。。。
いつから影響出てくるかは分からないけど。


とにかく、今は身軽な賃貸が一番だから、不動産を所有していない人が、今の時点で
買わなければいけない理由はまったく無いよ。 


 
1099: 匿名さん 
[2011-07-12 20:41:02]
そうしてくれないと、僕の部屋の借り手がいなくなっちゃうからね。
1100: 庶民 
[2011-07-12 23:10:27]
>>1098

放射能だけではなく何よりも3/11以降日本列島の地殻が大きな歪みが急速に貯まり始めたというのか、日本のあちこちで誘発型活断層性地震の懸念が強まっているはず。

先の三浦半島での断層の歪みのたまりの報道も一例で、先日和歌山の地震は南海地震を彷彿させるもの。
また鳥取にも地震があった。
関西に逃げたって、南国に逃げたって地震・火山列島の日本列島に住む限り安全なところはどこにも無いと思う。
何よりも、3/11の日本海溝の巨大な破壊は大きすぎた。
あちこち地殻の歪みがたまり始めていると言われる由縁では?
1101: 匿名さん 
[2011-07-13 08:36:35]
貴殿の考えに従って貴殿が行動すれば良い。

海外(=世界標準)なら個人の考えやより良い暮らしを求めて母国を捨てより良い国へ移住する。
という考えはごく自然で、誰にも指さされる筋合いのものではない。

1102: 匿名さん 
[2011-07-13 09:26:25]
>>1100

ちょっと違う。

> 日本列島に住む限り安全なところはどこにも無いと思う。

将来的にはその通りかもしれない。

でも、「今後危険かもしれない西日本」と、「今既に危険な関東」とでは
全然違う。

俺は危険厨だけど、関東では内部被爆に気を付けてれば
外部被爆はまだ慌てるレベルじゃないと思ってる。
だからマスクなんかしない。


1103: 匿名さん 
[2011-07-13 13:57:00]
>>1102
内部被曝に気をつけても、知らない間に汚染肉が市場に出回ってて、実際に消費されてました。
あなたも食べてるかも知れません。
他の食べ物だって汚染されているにもかかわらず、問題にならずに消費されたものがあるかも知れませんよ!
気をつけても無駄じゃない?

それなら福島や柏を避けるといった外部被曝から身を守る方法の方が自分で確実に実行できます。
1104: 匿名 
[2011-07-13 14:15:09]
今潜在的な危機があるかも知れない西日本と変更
1105: 匿名さん 
[2011-07-15 09:14:00]
地震の影響により
20階建以上の無駄に高層な物件は人気ないそうだ。
1106: 匿名さん 
[2011-07-15 09:16:46]
建物自体が20階も無い物件10~15階建前後の物件で検討中。
1107: 匿名さん 
[2011-07-15 21:36:09]
今朝の産経に書いてあったね。

高層階、液状化地区、ホットスポット
この3箇所を避ける事になるんでしょうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる