前田建設工業株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラーサ・ヴェール 購入者用 PartⅡ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 四街道市
  5. 中央
  6. プラーサ・ヴェール 購入者用 PartⅡ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-24 10:38:46
 

引き続き、住民どうしで盛り上がりましょう。

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47099/

[スレ作成日時]2011-04-01 09:57:14

現在の物件
プラーサ・ヴェール
プラーサ・ヴェール  [【先着順】]
プラーサ・ヴェール
 
所在地:千葉県四街道市中央4番地1(地番)
交通:総武本線 「四街道」駅 徒歩7分
総戸数: 524戸

プラーサ・ヴェール 購入者用 PartⅡ

801: マンション住民さん 
[2011-09-13 21:26:43]
799さんのおっしゃることにとても共感しました。
最近の書き込み内容が実感とかけ離れていて違和感を強く感じています。
802: マンション住民さん 
[2011-09-13 21:27:17]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
803: 住民さんA 
[2011-09-13 22:03:02]
意見箱なかったですか?
805: マンション住民さん 
[2011-09-13 23:37:46]
いきなりで失礼します。
ココの掲示板見たら買う予定のある人がみたら買う気が無くなります。
よしずやバルコニーの喫煙は外からの見た目が宜しくないので理解できますが、音の問題は子供のいる世帯は注意してる方が殆どのだと思いますが子供なんですからある程度は温かく見守るのも必要かと思います。
余りにも故意だったり常識の範囲から外れるなら理事会から注意を促す措置を取れば良いかと思います。
同じ住民なんですからこんな所で憎しみあっても先が見えません。
私は子供はいない世帯ですがその程度は理解してますのでここを良い話題を提供する場にしましょう。
いきなりで生意気な発言申し訳ございません。
これからも楽しみにしてます。
806: 入居済みさん 
[2011-09-13 23:57:25]
足音が気になるなら何故戸建てを購入しなかったのか聞きたいです。
以前住んでたアパートでは云々なんて関係ないです。
集合住宅というのは騒音はつきものです。
我慢できませんか?
走りまわるなんて幼稚園くらいの年齢でしょう。
あと3年もしないうちにそんな騒音はなくなります。
小学生の低学年になれば言って分かる年齢です。
そんな年齢の子の騒音に腹を立てる大人の方がみっともないです。
あなたは「静かにしなさい!」と一度も言われず育ったのですか?
807: 住民さん 
[2011-09-14 00:36:28]
富士山のレスありがとうございました
808: 匿名さん 
[2011-09-14 01:18:21]
806さん

>足音が気になるなら何故戸建てを購入しなかったのか聞きたいです。

当初の価格帯ならある程度常識がある住人が入居すると思いましたが、その後叩き売りが始まり
住人の質が下がり、こんな問題が発生してしまったと思います。

>集合住宅というのは騒音はつきものです。

このような考えだから問題が解決しないのです。

>我慢できませんか?

できません。

>走りまわるなんて幼稚園くらいの年齢でしょう。
あと3年もしないうちにそんな騒音はなくなります。

あと3年はとてつもなく長いです。

>小学生の低学年になれば言って分かる年齢です。

しつけのなっていない子供はいつまでたっても走ります。

>そんな年齢の子の騒音に腹を立てる大人の方がみっともないです。

そういう問題ではないでしょう。

>あなたは「静かにしなさい!」と一度も言われず育ったのですか?

全く的外れな発言だと思いますが。
809: マンション住民さん 
[2011-09-14 02:07:17]
本当にストレスを感じてる様子が伝わってきて、上階の足音や、煙草の煙に悩まされているお宅がとても不自由でかわいそうに感じました。
ご近所付き合いを考えてただ、ただ、我慢されてるのだと思いますが、せっかく買ったマンションでずっと我慢したまま暮らすのは苦しく、耐え難いことです。
「だったら、集合住宅に住むな」なんて心ないレスもありましたが、その方が当事者になったらきっとそんなことは言ってられなくなると思います。
足音の件をレスしてる方は前からずっと我慢もして良識が全くない方ではなさそうですし、言い方に気をつけて上階の方にお願いに行かれたらいいのではないでしょうか?
怒鳴り込みとかでなければ上階の方もきっとわかってくださると思いますよ!頑張って!
810: 市民・住民 
[2011-09-14 06:19:49]
そうそう、そう思います。せっかくご縁があって、一緒の住宅に住んでいるのですから、不満を持ちあうなんて悲しすぎます。
冷静に話し合えれば最高ですね。
それと、少し上の発言で気になったので・・
せっかく貴重な意見を発言するのに、「叩き売り」や「住民の質」とからめてしまうのはいかがなものでしょう。
それだけで、「あぁ・・」って思われて、不快な発言などと言われてしまうのはもったいない気がしますが。
812: 住民さんA 
[2011-09-14 07:10:13]
808さんはほんとうに住人の方?数名の方が指摘されてるようにコンシェルジュに訴える、直接言う、は今までにされましたか?残念ながら過激な内容で掲示板の雰囲気も悪くなっています。ここでの情報交換はアクションを起こすための判断材料のひとつに過ぎないと思います。大変でしょうががんばってください。
813: 匿名さん 
[2011-09-14 09:11:21]
806さん、貴方に賛成です。

反対意見はあると思いますが
私はその通りだと思います。

我が家の上階も、子供が走り回っています。
我慢してることに違いはありませんが
仕方ないですよ。
度を越えたら、きちんとお伝えに行くつもりでいますが
今のところは想定内の足音です。

たまに、窓を開けてると、走らないよ!って注意する声も聞こえますし、全く容認してるわけないと思います。

ただ、隣人のバルコニー喫煙には、そろそろウンザリなので、管理会社へお願いしようかな。
814: 住民さんA 
[2011-09-14 09:30:35]
>当初の価格帯ならある程度常識がある住人が入居すると思いましたが、その後叩き売りが始まり
住人の質が下がり、こんな問題が発生してしまったと思います。

この発言ってどうなんでしょう?


後バルコニーの喫煙でうちも隣が煙いなと思っていましたが換気扇で吸っても換気扇はバルコニーに流れる作りなので実際は仕方ないかと思っています。
吸っている人を確認したら別ですが
815: 匿名さん 
[2011-09-14 09:58:08]
814さん、私も酷い表現だと感じます。

角部屋や、南棟の住人は常識的と言われているように思いました。

私は西棟な上、ある程度の値引きで購入した部類に入ると思いますので、なんとなく肩身が狭いです。
ルールを守っていてもそういう目で見られているのでしょうか。

管理会社さんは、一度全入居世帯にチラシを投函して
この掲示板に出ているマナーを再確認してはどうでしょうか?

遅い入居かもしれませんが、皆様よろしくお願い致します。
816: 匿名さん 
[2011-09-14 10:05:17]
管理会社さんは、一度入居世帯にチラシを投函して
この掲示板に出ているマナーを再確認してはどうでしょうか?

それぞれの3原則、賛否あると思いますが
まずは

『皆で気持ちよく生活できるように、皆のためにもルールを守ろう!』

という1原則でいきましょうよ!

守る人だらけになれば、自ずと恥ずかしいとやめる人が増えると信じて。
甘いかな。
821: 住民さん 
[2011-09-15 09:35:21]
ここは安定感のあるところだと思いますし
みなさん、あおられないで(もっとも大多数の人たちはここも見てもいないだろうし
あおられてもないでしょうが)、今までどうり、たのしく、ゆったりいきましょう。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
822: 入居済みさん 
[2011-09-15 09:55:49]

コンシェルジュに相談はしたんですか?

【一部テキストを削除しました。管理担当】
823: 入居済みさん 
[2011-09-15 11:08:54]
的を得るでも誤用ではりませんよ。どちらでもいいのです。
私は3原則賛成派です。
824: 匿名 
[2011-09-15 11:47:18]
3原則はもういいよ
規約がすべてでは?
あと問題は、歩み寄り・話し合い。ここで騒いでも、見ている方はほんの一部。該当者には伝わらない可能性大。
それをわかっていて騒ぐ方は、本当に解決しようなんて思っていない。
825: 入居済みさん 
[2011-09-15 13:21:59]
またどっさり削除されましたね。
826: 住民さん 
[2011-09-15 21:04:14]
削除するなら、住民をかたった778のような不穏当な書きこみを削除すべきじゃないかな
827: マンション住民さん 
[2011-09-15 21:44:19]
匿名掲示板ですから本物の住人がどれだけいるかわからないですよね。削除されるような書き込みはやめて前向きな情報交換がしたいですね。
828: 入居済みさん 
[2011-09-15 23:28:37]
もうこの先、値引きで文句言う人、3原則を持ち出す人はスルーすればいいのでは?
煽られて反応するから雰囲気が悪くなるんですよ。
匿名ですし、住民かも分からないし本当に一部(1人?)の人だけだと確信してます。
829: 住民さんA 
[2011-09-17 00:33:22]
住人でもない人が値引き組とか荒れる言葉使っていつまでもネチネチいわないでしょう
知り合いの東棟の一階は汚いとか 値引きしたから住人の品質が下がったとか
本当にそんな人が住んでると思うと悲しくなるね
830: マンション住民さん 
[2011-09-17 07:00:01]
住人でないから面白半分に荒らしてるんだと思いますよ。まあ住人にもいろんな人がいるでしょうが。
そう言えば、今度の清掃ってどの程度してもらえるんでしょうか?
831: 住民さんA 
[2011-09-17 16:23:15]
足音には本当に困っています。
みなさん、お互い気をつけましょう。
832: 入居済みさん 
[2011-09-17 18:01:39]
830さん 清掃の件は、コンシェルジェに聞けばわかると思いますよ。
835: 住民 
[2011-09-17 23:55:46]
夏の朝、暑いのは東棟で…午後から暑いのは西棟だと思いますよ
うちは東棟ですが、私的には景色さえ良ければ南棟が良かったな~と思います
836: 入居済みさん 
[2011-09-18 08:43:13]
ウチも東ですが、夏の朝は暑いですが、景色は本当にいいですよ。風もちょうど好い加減に入ります。冬は日が午前中までですが、真っ暗にもなりませんよ。それぞれの棟にいいところと、もっとこうだったら~ってありますよね。
837: マンション住民さん 
[2011-09-18 19:53:40]
以前、上階の足音の件で書き込みさせていただいた者です。
・・・管理の方には既に相談しています。(書き込む前です。)
が、結局、何もできないそうです。

その後ですが、状態は変わりませんが(今日も元気に走り回ってます)、一応なんかこっちが慣れてきたのかな?と思います。
友人などが来て、うっかりはじまるとびっくりされますが・・・。
(はっきりとは言われませんでしたが、それを聞いて購入やめた、と思われる方も・・・(苦笑))

自分も音を出していない、とはいえませんので
お互いさま、と言う部分もありますよね。確かに。
どなたかも書かれていましたが、あまりひどい音がかつ夜中まで続くようだったら
思い切って直接言いに行こうと思います。
839: マンション住民さん 
[2011-09-18 21:37:04]
うちは南ですが、東の景色の良さと南の部屋の広さで悩んで南にしましたよ!
ちなみに、東棟は何階くらいが景色一番綺麗ですか?
素朴な疑問です。花火も見れるし、いいですよね!
840: マンション住民さん 
[2011-09-20 12:56:41]
東にある公園の木々より高ければ景色は良いと思います。
花火の時は大迫力でした。
841: 匿名 
[2011-09-20 18:14:10]
下も上も景色良いですよ
特に下は目の前に見える桜の時期素敵です
上はもちろん花火ですよね~迫力満点です
そして覗かれる心配ないので開放的になります
842: 入居済みさん 
[2011-09-20 22:49:29]
花火は真横であがる感じで大迫力ですよ。
犬は怖がって大変ですがね。
843: マンション住民さん 
[2011-09-21 17:51:29]
今日は会社泊まりなのですが、風すごいので、きっとプラーサのみなさん怖いですよね…
台風気をつけてくださいね!
844: 住民さん 
[2011-09-21 18:47:44]
わたしも他所にいるけど、プラーサ、その一帯はだいじょうぶですかあ!?
845: 住民さんA 
[2011-09-23 22:21:20]
地震で剥がれた壁はいつ直すのかな
846: 入居済みさん 
[2011-09-25 16:32:12]
騒音はお互い気をつけましょう。
850: 高校生 
[2011-10-01 09:07:25]
俺、このマンションにネチネチ音、音ってうるせえ親父居て住み心地悪い!親父だって子供の頃、うるさかっただろ?いい加減諦めろ!
851: 匿名さん 
[2011-10-01 09:33:01]
↑ご家族の問題でしょうか?
高校生でももう少しきれいな言葉でお願いします。
852: 匿名 
[2011-10-01 09:56:48]
通路に自転車など物を置くの止めてください!
853: 住民さんE 
[2011-10-01 15:08:18]
先日東棟エレベーターから、駐車場に向かって前に歩いている方が、
目の前でもう少しで轢かれそうになっていました。

駐車場入口方向からエレベーター外側の通路を走って来た車が原因で、
轢かれそうになったかたは、先ず下りて来た助手席のかたに危ないと
話していましたが、まるで分っていない様子でした。続いてドライバー
が出てきて、謝っていました。しかし、私たちより若いじゃないと言っ
たのには、驚きました。スピードもそれなりに出ていました。

あの通路は徐行です。徐行の意味が分らないようです。
私の考えで至らないかも知れませんが、なんるべくご自身為にも使用を
考えます。あそこは通行者と車両の双方が死角になりとても危険です。

それでも車で行くなら、駐車場側のフェンス側を通行しないと人を避け
られないです。左側通行の意識がありますから東棟側を通るのだと思い
ますが、止めた方が賢明です。

あそこに横断歩道が出来て、良かったのか悪かったのか疑問です。
歩行者は横断歩道でなんとなく安心して渡ってしまうが、車は以前と
変わらないなら、帰って危険な気がします。
854: 住民さんE 
[2011-10-01 15:11:51]
850さん
親父だって子供の頃、うるさかっただろ?いい加減諦めろ!
確かにうるさかったかも知れませんね。だけど、私たちの頃には、
もっと厳しい親父達がいっぱいいたのですよ。

短絡的な考えは止めましょう。
855: 入居済みさん 
[2011-10-01 17:43:19]
あそこはミラーをつけないと本当にいつか事故が起きますよ。
小学生くらいのお子さんがひとりで通ったりしてますが
右側を確認せず、サーっと出て行ってます。
大人でもあそこを出る際はちょっと恐いです。
住人の車もそうですが平日は業者の車も多いです。
そういう人はあそこから人が出てくることすら想定外かもしれません。
856: 住民さんE 
[2011-10-01 19:40:53]
855さん

あそこは歩行者に対して、視覚的に右から車が来る様な大げさな
表示が必要ですし、車側にも大げさな表示も必要と思います。

思い切ってあそこへの車の進入を制限する。業者の車は無理ですね。
それでも、住人の車は可能でしょう。

大きな荷物があっても、我家では台車等を使用しています。
857: 入居済みさん 
[2011-10-01 21:06:38]
そうですね。
メインエントランスに車寄せもありますし、
住人の車だけでも制限してくれるといいのですが。
本当にいつか何か大きな事故が起きそうでヒヤリとします。
858: 入居済みさん 
[2011-10-01 23:53:46]
先日引っ越してきました。よろしくお願いします。
さっそく質問なのですが、壁に物を掛けるための壁掛けはどのようなものを使用していますか?
ボルトやネジで固定するタイプでしょうか?
859: 高校生 
[2011-10-01 23:54:26]
もっとオープンに行こうぜ!俺は高校千葉敬愛です。頑張って立教大学に行くからさ!有言実行!
860: 高校生 
[2011-10-01 23:59:33]
親父も高校生と仲良くしようぜ!みんな楽しく和でいこうや!安く買ったとか言わないで、みんなプラサの仲間だろ?ネチネチしないで一つの和になろうや!プラサのみなさん文化祭来てな!
861: 住民さんA 
[2011-10-02 00:55:39]
まず自分で高校生が高校生と名乗らないよな
862: 匿名さん 
[2011-10-02 09:24:06]
858さん、うちはホームセンターで買った、小さめのピン(何キロまでとか書いてるつ)を使ってますよ。

863: 入居済みさん 
[2011-10-02 11:31:53]
862さん、ありがとございます。
これからホームセンター見に行ってきます。
何か「これはいいですよ」という物をご存知の方いましたら教えてください。
864: 入居済みさん 
[2011-10-03 01:19:25]
鍵の引き渡しに来る方が多いですね。
毎日よく見かけます。
完売も近そうですね。
865: マンション住民さん 
[2011-10-06 17:04:48]
確かあそこは、一時停止線が横断歩道と共に引いて有りますが、多くの方が守っていらっしゃらない
のでしょうか。
866: マンション住民さん 
[2011-10-06 17:11:00]
駐車場の抽選があり、入居者も多く入られたのに、何で変化が無い。
3件が解約になっていますが変ですね。

実際は売れてない。もしくは、入居されていない。
867: マンション住民さん 
[2011-10-06 21:18:37]
>>866

何が変なのですか?

もしかして、解約3件=入居3件と考えてらっしゃるのですか?

あなたは抽選に参加されました?
868: 入居前さん 
[2011-10-09 12:08:39]
>>866
先月契約して引越し準備中ですが、うちがカギを貰っている時にもう一組受け渡し中の方々もいましたよ
契約して1、2週間やそこらですぐ移動するのも大変ですし、引越しはこれからなのではないでしょうか?
先日入居前に掃除しに行った時は引越屋のトラックを見かけました
3回行って2回引越しにかちあったので結構な頻度で入居されていると思ったのですが…
やはり500世帯ある中でたった5%の10世帯前後が動いてもあまり変化はないのではないでしょうか。

うちは来週入居しますので宜しくお願いします。
869: 住民さん 
[2011-10-09 14:36:53]
歓迎868さん!
先住民のひとりより
870: 匿名 
[2011-10-09 15:40:04]
部屋の掃除って入居前にしてもらえないのですか?
2年近く経つとかなり汚れてるのかな…
871: 入居済みさん 
[2011-10-09 18:00:25]
うちも1年以上たってから入居しましたが、掃除はされてましたよ。
ベランダのガラスもピカピカでした。
一応荷物入れる前に、床は拭きましたが。
872: 契約済みさん 
[2011-10-09 23:25:04]
うちは来週、引っ越します!よろしくお願い致します。かなり値引いてもらいました。得した分でカッシーナの家具を入れます。
873: 住民さん 
[2011-10-10 00:04:01]
872さん
同じく歓迎!
874: 匿名 
[2011-10-10 01:33:48]
>かなり値引いてもらいました。

喧嘩売ってるとしか思えませんね。本当に住人かどうかも怪しい。
875: 匿名 
[2011-10-10 07:02:44]
ほんと感じ悪い
でも、カッシーナ置くぐらいなんですからもちろん角部屋の部屋ですよね
狭い部屋ではせっかくの高級家具が栄えませんから
876: 匿名 
[2011-10-10 09:11:38]
まぁまぁ、そうカリカリせずに。
値引き発言、悪気はないのでしょうから!ひと昔前のやりとりを知らないのだろうし。
877: 匿名 
[2011-10-10 09:27:34]
値引きの話はしないとサインしなかったのでしょうか。
来週引越しとか、言ってしまってるけど。
他人事ながら少々心配。
878: 873住民さん 
[2011-10-10 17:41:09]
みんなけっこうナーバスになってるな。わたしは深く考えなかったけど。
いや、なるべく考えないようにしてるのですが(笑)
たしかに、値段を下げて売れるのなら、自分の時もそうして欲しかったなと、考えちゃいます。
わたしのような庶民には、数百万は大きいですからね。
まあしかし早く買ったおかげで、色々設計変更もできたから良しとするか…。
879: 匿名さん 
[2011-10-11 01:08:46]
現実広告にあそこまでデカデカと載せてますからね。
値引きするんで買って下さいと言わんばかりに。
もっと住んでる人に気を使った売り方もあると思うんですけど・・・
デリカシー無さ過ぎ
880: 住民さん 
[2011-10-11 08:34:33]
同感です。新聞折込で何度見たことか。
朝からいや~な気分になりますね。
無理な話って分かってるけど、プラーサには入れないでほしかったな。
881: 入居済みさん 
[2011-10-11 10:38:22]
>880さん
新聞折込、マンションには入ってないてすよね?一度も見たことないんですが。
882: 入居済みさん 
[2011-10-11 12:26:49]
うちの新聞折り込みはよく入ってますよ。
883: 入居済みさん 
[2011-10-11 22:18:42]
入居一年以上ですがチラシ一度も入ってないです。新聞の配達業者は同じところが一括で請け負ってるから入れないようにしてると思ってたのですが違うのでしょうか?
884: 匿名 
[2011-10-11 23:49:49]
新聞に入って無くても近隣でガッツリと広告等で宣伝してますの分売れてないみたいなアクションで
ウンザリ。
売り側ももう少し考えて欲しいですね。
営業は売ってナンボでしょう。
885: マンション住民さん 
[2011-10-12 00:51:26]
販売代理が住友不販になってから販売方法が下品になったよ。
こんなことではそれなりの客しか呼べない。
886: 住民さん 
[2011-10-12 08:18:31]
880です。広告に関しては、皆様同じだと思ってたので、入らないお宅があるのが驚きでした。
ちなみにもちろん、うちもここで教えてもらった業者と契約しています。
入居して1年ほどですが、1、2ヶ月に一度は入ってる気が。
出来れば見たくないんですけどね。
887: 匿名さん 
[2011-10-12 19:37:15]
初めからやっすいマンションなのに。どんぐりの背比べ。
888: 878住民さん 
[2011-10-12 21:59:48]

これは、もとの価格だって、東京あたりの億ションから比べれば
たいした額でもないのに、多少安くなったからと言って騒ぐんじゃない!
との意味の御言葉でしょうか。
なるほどね、金持ちはそう思うのか、と感心
しかし、私のような庶民には、あの数百万があったらな、とつい思ってしまうので…
でも、お金持ちがなんでここに書きこみにくるわけ?(笑)



889: 匿名 
[2011-10-12 22:26:01]
887は検討板にも同じことかいてますね。ご苦労さんです。
もともと安いかどうかはわかりませんが、仮にそうだとしたら
なおさら今の700~800万の値引きは、値引率として大きいということです。
1億のマンションで800万値引くのと、3500万のそれで800万値引くのとは
意味が違います。

しかし、こんなに値引いたのだからさっさと売り切って欲しいですね。
それでも、年収500万以下の住人が入居するのは勘弁ですが。
890: マンション住民さん 
[2011-10-13 12:14:07]
新古物件での値引きは仕方ないし、ずっと住んでいたら中古などで更に安く買われて入ってこられる方たちも出てきますので、年収で人を判断され嫌な方は今から戸建ての検討始めた方が良いですよ。
年収云々おっしゃる方はきっと高所得の方でしょうからすぐお引っ越し出来るのでしょう。
私はプラーサの魅力にひかれた者通し仲良く住んでいきたいです。
891: 入居済みさん 
[2011-10-13 13:33:18]
本当ですね。
中古で買った人とは
口もきかない、挨拶もしない!
くらいの勢いなんでしょうね。
値引きが気になって気になってしょうがない人って
色々なことが不満だらけなのでしょうか?
震災があってたくさんの方が亡くなって家族がバラバラになった人もいます。
プラーサの人も、当時、牛乳やパンや納豆や水やガソリンが買えないって日を経験しましたよね?
今ある家族や日常に目を向けてもっと大事にした方がいいですよ。
当たり前なことって当たり前にあるわけじゃないです。

892: 889です 
[2011-10-13 15:08:54]
>中古で買った人とは
口もきかない、挨拶もしない!
くらいの勢いなんでしょうね。

中古・新品問わず、年収が500万以上ある(と思われる)方であれば
お付き合いしますよ。正直それ以下は勘弁ですが。

それより、いちいち
個人的な価値観に反応して欲しくないですね。こちらとしてはあまり気分よくないです。
価値観やその表現方法は多種多様ですし、個人の自由でしょう。
掲示板で特定の個人を非難することはマナー違反だと思いますがね。

私は建前とかお世辞が大嫌いなので、嫌なものはいやだとはっきり言います。
よく、正直だねと言われます。

893: 住民さん 
[2011-10-13 16:12:35]

1000万超えてますが、こんな人とはお付き合いしたくないな。
「正直だね」と言われるのに、皮肉が含まれてることも気づいてない。
ちなみにうちは中古購入者です。
894: 889です 
[2011-10-13 16:29:14]
>>893

掲示板で特定の個人を非難することはいいことではないですね。
あなたは、プラーサの住人ではないでしょうに、なぜわざわざ
ここに来るのですか?荒らし?
895: 住民さん 
[2011-10-13 17:21:49]
面白いですね、住民じゃないと思われるなんて。
最近排水掃除してもらいましたよ。
来月は消防装置点検もありますね、889様。
896: 889です 
[2011-10-13 17:53:45]
895さん、

プラーサで中古物件など聞いたことないですが。新築でも大量に売れ残って
いるのに。

質問
①入居開始からそれほどたっていませんが、中古物件は本当にあったのですか。
②なぜ、新築が大幅値引きで売っているのにわざわざ中古買うのですか。

回答お願いします。
897: 匿名 
[2011-10-13 18:05:24]
横からすみませんが、以前中古は出てましたよ。
駅前の三井のリハウスで出てました。
中古といっても未入居物件で新築同然でしたが
若干安く設定したことですぐ買い手がついたようですよ。
898: 住民さん 
[2011-10-13 18:09:32]
たんなるいい間違えです。
899: 匿名 
[2011-10-13 18:09:53]
けんかはやめましょう
900: 匿名 
[2011-10-13 18:21:57]
HPに東・西棟完売宣言されてる!
ちょっと嬉しい。
あとは南か。がんばってほしいなぁ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる