三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ浜田山(9)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 高井戸東
  6. パークシティ浜田山(9)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-11-28 20:13:29
 

パークシティ浜田山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩6分(D棟) 徒歩6分(E棟)(D・E棟エントランスまで) 徒歩8分(I棟エントランスまで) 徒歩9分(H棟エントランスまで))

Part1  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44417/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44565/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44106/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43865/
Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43665/
Part6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43230/
Part7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61419/
part8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79387/

物件URL(三井不動産レジデンシャル):http://www.31sumai.com/mfr/A6020/
施工会社(鹿島建設): http://www.kajima.co.jp/
管理会社(三井不動産サービス): http://www.mitsui-kanri.co.jp/


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2011-03-30 17:08:50

現在の物件
パークシティ浜田山
パークシティ浜田山  [【先着順】]
パークシティ浜田山
 
所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩5分(D棟エントランス) 徒歩6分(F棟、GE棟、GS棟エントランス) 徒歩7分(GW棟エントランス) 徒歩8分(I棟エントランス) 徒歩9分(H棟エントランス)
総戸数: 522戸

パークシティ浜田山(9)

387: 匿名さん 
[2011-11-16 10:12:44]
ここ買える人いいな。
388: 購入検討中 
[2011-11-16 18:48:09]
前向きに検討されているかたで、値下げや値引きを打診されたかたいます?
私は残念ながら応じていただけませんでした。
389: 匿名 
[2011-11-16 22:49:17]
確かに値引きとか噂さえ聞かないね
強気だね三井
390: 契約済みさん 
[2011-11-17 17:32:56]
値引きしないで買った人はいないと思いますよ。強気を装ってますがあなたの購入本気度が伝わればそれなりに引いてきます。駆け引きしすぎるとダメみたいですが。
391: 購入検討中 
[2011-11-17 19:17:03]
そうなんですか。
ご指導ありがとうございます。
駆け引きって難しいですね。
本気度合いを見せるにはどうすればよいのかなあ…。
私は熱意を込めているつもりなんですが…。
392: 匿名さん 
[2011-11-17 20:45:15]
熱意は岩もとおします
393: 匿名さん 
[2011-12-01 13:53:39]
こちらもFG棟あたりから漸く坪単価を現実的なレベルに下げてますがそれでも基本販売はさほど芳しくないので最低でも1割の値引きは可能ですよ。あしもと見られてもダメですし本気度合いも見せないといけないですし皆さん是非頑張って下さい。
394: 匿名 
[2011-12-06 22:00:28]
明日成城石井オープニングなのはわかるが早くも5人くらいが並んでいたのは解せないしこの寒空の下一夜を明かすのは先着限定品の記念品がそんなに欲しいからなのか
395: 匿名さん 
[2011-12-07 10:41:36]
社内でも頓挫している戸建て地区は杉並区に返還して公園にしてもらえばいい。
396: 匿名 
[2011-12-07 18:40:16]
返還ではなく寄贈ね。それには賛成だね。
今後急に景気が改善されることなんてありえないし。
397: 匿名さん 
[2011-12-08 10:28:07]
三井ホームのぼったくり戸建てがたくさん建つくらいなら公園として整備されるほうがよっぽどいいです。ま、そうなるとHI棟は分断されるんでしょうけど (笑)
398: 匿名 
[2011-12-20 21:20:18]
紅葉が綺麗ですね。銀杏にも癒されます。
399: 匿名 
[2011-12-21 03:00:27]
年度末です。チャンスです。
400: 匿名さん 
[2011-12-21 19:43:09]
建て売りは選択肢が限られるので辛いですね。
気に入る間取りがなかったらどうするんだろ。
自由設計にすればいいのに。
外観デザインのガイドラインみたいなのは必要だとしても。
401: 匿名さん 
[2011-12-25 08:53:05]
このご時世に浜田山に一戸建てなんか誰が買う?浜田山に誰が買える?
402: 匿名さん 
[2011-12-25 10:46:42]
そうですよね。
あえて浜田山買わなくとも、と思うのが普通ですよね。
403: 匿名 
[2011-12-25 21:46:44]
六本木タワーと同じ価格なんだからオレなら六本木買う
404: 匿名 
[2011-12-26 08:11:19]
のんびりした浜田山もいいものです。
405: 匿名さん 
[2011-12-26 10:42:32]
のんびりしたところなら腐る程あるけどね。
406: 購入検討中さん 
[2011-12-30 23:21:32]
ご意見をお聞かせください。

集合住宅は初めてなのですが、掲示板ではよく「上階のスリッパの音」「赤ちゃんの泣き声」
「子供の足音」「ピアノの音」「犬の鳴き声」等のクレームが目立ちます。
こちらのマンションは、二重床・天井という事ですが、音に関してはいかがでしょうか?
中庭や近くで子供たちがボール遊びをしたり、大声で遊ぶ声が響いたりすることもありますか?
また、廊下を子供たちが走ったりする音も響きますか?
豊洲のアーバンドッグに住んでいる友人宅も音で悩んでいるようでした。
(豊洲はスラブが220MM とこちらよりも響きやすいようです)

隣上下にお住まいの方によって環境が違ってくると思いますが、実際にお住まいになっての
感想をお聞かせ願えたらと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる