横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィスタシア港北の丘part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 加賀原
  7. ヴィスタシア港北の丘part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2018-07-19 00:01:29
 削除依頼 投稿する

ヴィスタシア港北の丘住民板part2です。
引き続き情報交換しましょう。

part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2815/

所在地:神奈川県横浜市 都筑区加賀原2丁目2-1(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン「川和町」駅から徒歩13分

[スレ作成日時]2011-03-30 16:59:28

現在の物件
ヴィスタシア港北の丘
ヴィスタシア港北の丘
 
所在地:神奈川県横浜市 都筑区加賀原2丁目2-1(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン「川和町」駅から徒歩13分
総戸数: 262戸

ヴィスタシア港北の丘part2

141: マンション住民さん 
[2011-06-16 12:23:51]
140さん、そのとうりです。
142: 匿名さん 
[2011-06-16 12:34:22]
線量計もってヒステリックにそこら中の公園を計測しまくってる主婦と
おおらかに中庭で遊ばせてる人たちとどっちがいい?
143: マンション住民さん 
[2011-06-16 12:45:22]
どっちでもいいや。
144: マンション住民さん 
[2011-06-16 18:20:35]
外がおとなしくなっても、部屋の中で大暴れじゃ変わらない。
連日、真上・斜め上・隣の部屋から、子供の走り回る音を朝から晩まで聞かされる身にもなってみてよ。
145: マンション住民さん 
[2011-06-16 21:45:03]
だから、こんなところに書き込んでないで行動しましょうよってことでしょ?総会で訴えてみるのはどうですか?出席が少ないにしても、数十世帯は参加するわけだから、効果はあると思うんだけど?同じようなことを考えている人だっているかもしれないわけだし。行動するきっかけになるんじゃないかな?
146: 住民さんD 
[2011-06-17 21:00:32]
生活音の問題はどんなマンションでも多かれ少なかれ発生していると思うのですが、みなさんどのように解決しているのですかね?

こんなサービスがあるようです。
http://e-sumigokochi.com/category/1430186.html

-------
まず、生活音に関するトラブルは「感情公害」であるため、残念ながら完全なる問題解決の方法はありません。
-------

とあり、これを前提に

予防の観点での上下左右の方との積極的なコミュニケーションと
解決に向けた第三者の仲介による話し合いが必要だということですね。

第三者の役割は解決ではなく仲介ということがポイントでしょうか。

とはいえ住民アンケートで生活音を上げていらっしゃる方が2件しかないのは驚きでした。

でもその2件の方々にとっては深刻な問題だとおもうので
第三者の役割を担っていただけるような組織が必要ですね。



147: マンション住民さん 
[2011-06-18 02:07:31]
生活音だけなら0じゃないですか?どなたも書いていないですよ。意見内容を見れば生活音は一言も触れてない。
アンケートも半分しか返ってこないとなると、あんまり関心はないようですね。総会もどうなんでしょう?2割超えたら上出来?
148: 匿名 
[2011-06-18 02:41:38]
アンケートの回収率が50%というのは低いんでしょうかね?半分の世帯は出していないという事実はありながらも、あくまでアンケートですからそんなに低いともかんじないんですが。。。

総会はでたくても出れない世帯もかなりいるはずなので。
149: 住民さんE 
[2011-06-18 22:29:21]
皆さんは、真剣にこのマンションを良くしようと思ってらっしゃいますか。皆さん自身の意識、マンション管理への理解がなければ、明日の幸せ砦ヴィスタシアはありませんよ。
151: マンション住人さん 
[2011-06-19 14:02:04]
アンケート…

うちは、もっと書いたんだが反映されてない。
153: マンション住民さん 
[2011-06-27 12:35:33]
アンケートで意外だったのは、コンシェルジュ。うちはずーっと要らない要らない言ってたので、うちは少数派だったのかぁと初めて自覚。最上階なので上階の生活音は気にならずBコートなので中庭の声も殆ど気にならず、そういった意味でも少数派? なんだか別のマンションの板を覗いている気分です。
154: マンション住人さん 
[2011-06-28 00:40:00]
うちもコンシェルジュは、いらないと言った派です。管理人で十分だと思うんだけどな。
それと、うちも最上階ですが隣か下かの子供の走る音、すごく響きます。
子供の躾がちゃんとしてる方がまわりで、153さんがうらやましいです。
155: 住民さんA 
[2011-06-28 12:52:54]
コンシェルジュは私もいらない派ですが、時間の問題でしょう。長期修繕計画で予算不足が明らかになった時点で見直し対象の一番です。
156: マンション住民さん 
[2011-06-30 20:06:12]
直接苦情言っても管理組合に相談しても、子供の走り回る騒音が全く改善されません。
今もリビング・和室・洋室とドタンドタンと物凄い音が響いています。
周囲が子供がいる家庭に囲まれているせいか、毎日朝から晩まで酷いです。
遊びに来ていた友人にも「凄い音が響くマンションだね」と言われてしまった位です。

部屋で子供が走ったり飛び跳ねている姿を親は見ていると思うのですが、注意どころか最近はエスカレートしていて、家に居ても全然くつろぐことが出来ません。皆さん注意する気がない方々ばかりなのでしょうか…。

157: マンション住民さん 
[2011-06-30 22:02:44]
総会でどなたかが自分の家の実情について訴えていた住民がいましたね。出席された方なら知ってるかと思いますが。156さんも訴えても良かったんじゃないですか?少なくとも聞く耳は持ちますよ。理事会、組合員、管理会社が揃っているわけですから変な回答もできないですし。
156さんの隣近所は同様に迷惑されていないんですか?個人で訴えて効果がないなら、そのような隣近所の方と一緒になって訴えたらどうですか?
158: マンション住民さん 
[2011-07-01 01:17:40]
理事会便りに「ガラス破損」のこと書いてありましたね。

パティオコートではなく、フラワーパティオの間違いだったみたいですね。

理事会も、自分のマンションの棟の名前くらい調べてから記載したらいいのに・・・
159: 匿名さん 
[2011-07-02 09:56:20]
直床なので音には気をつけてもらわなければいけませんね。
直接苦情言った先を変えるというのは如何でしょう。
たとえば、苦情先をご主人に変更すると良い場合もあります。

160: マンション住人さん 
[2011-07-04 17:40:36]
機械式駐車場のほうのエレベーター、ペットか人間かわからないが、おしっこ臭い…
161: 住民さんA 
[2011-07-04 19:24:21]
ベランダで大型犬飼っている部屋がありますが、毎日毛玉が飛んできて気持ち悪いです。
ペット会でベランダ飼育って認められているんですか?
それから共用廊下や砂利で糞も結構見かけるんですが、これもアリなんですかね?

162: マンション住民さん 
[2011-07-04 20:43:07]
いつまでこんなとこで訴えてるの?意見箱出せばいいじゃん。それもできないなら我慢してろよ。機械式駐車場のほうのエレベーター?使わないうちみたいな住人は一生知らないよそんなこと。

>それから共用廊下や砂利で糞も結構見かけるんですが、これもアリなんですかね?
どこ?どうせ書くんなら、もっと具体的に書けよ。うちの周辺じゃ見たこともない。ガセか?
163: 匿名 
[2011-07-04 21:54:04]
プリリアントコートのエレベーターまえとかに犬の糞が落ちてるのを見たことがなんどかあるよ。
だからといって目くじらをたてる訳じゃないが飼い主さんにはもう少ししっかりしてもらいたいもんですな。

最近は見かけないからペットの会で意識が高まってきたのかな?

なら良い方にむかっていると評価できるね!
164: マンション住民さん 
[2011-07-05 08:32:08]
>162
もう少し言葉遣いに気をつけたら?「~しろよ」って、何様のつもり?

ウチもブリリアントコートのエレベーター付近・奥の階段付近の砂利で見かけたよ。
昨日も砂利にあって、小学生達がそれ見て叫んでいた。
165: マンション住民さん 
[2011-07-05 16:10:16]
糞の始末もできないような人間はペットを飼う資格なし。
166: マンション住人さん 
[2011-07-05 16:57:57]
今、中庭がうるさいから出てみたら、幼稚園くらいの子供が同じくくらいの子供を何回も突飛ばしていた。
親がいるみたいだけど注意無し。って言うか見てないから「転んだの?」とか言ってる。
危なくて、中庭で遊ばせられないなあ。
167: マンション住民さん 
[2011-07-05 19:44:06]
166さん、そんなこといってたら公園なんてもっと怖いですよ。
168: マンション住民さん 
[2011-07-05 21:30:04]
私も、「転んだの?」って言ってるの聞きました。

本と遊んでられないですよね。

勉強中の私にとって、迷惑なもんです。
169: マンション住民さん 
[2011-07-05 21:31:15]
すいません。
168の、訂正です。

本とに ☓
本当に ○です。
170: マンション住民さん 
[2011-07-06 08:44:40]
深夜近くに共用廊下からネコの鳴き声がしたんですが、まさか放し飼いじゃないですよね?
知らないうちにその辺にオシッコとかされたら嫌だな。
171: マンション住民さん 
[2011-07-07 07:47:10]
あっ、いるよ。
リードしないで、猫二匹飼ってるお宅。
私を見たら、抱っこしていなくなったらおろして。
とかやってました
172: マンション住人さん 
[2011-07-08 00:50:59]
今、この時間(12時過ぎ)
ガラガラガラ、ピーピーピーと音が聞こえるのですが
どなたか何の音か、わかる方いますか?
マンション外だと思いますが。
173: マンション住人さん 
[2011-07-11 08:47:23]
びっくり。犬を抱かないで、廊下を歩いてる人がいる。
散歩に行くのか、それが散歩なのか?
意見箱に書いて入れたら、号数まで「理事会だより」に記載してくれるかなあ?
175: マンション住民さん 
[2011-07-11 15:10:07]
1階の共用廊下はペットの歩行可能エリアですよ。確かエントランスの掲示板に詳細が書かれていたはずです。それ以外のエリアで歩行させてたら注意ですね。
179: マンション住民さん 
[2011-07-12 10:47:12]
今ベランダでプールしている家があるんですが、これって認められているんですか?
煩くて迷惑なんですけどね。水もどうするんだか。。。
180: 匿名さん 
[2011-07-12 13:22:20]
あ~
いるいる。
あれってすごい迷惑。
水流れてくるし
うるさいし
182: 住民さんA 
[2011-07-13 16:19:37]
プールぐらい、いいじゃん。
何か迷惑でも?
183: マンション住民さん 
[2011-07-13 16:53:38]
子供達が部屋でずっと走り回っていてうるさい!!ジャンプする音も半端じゃない。一体、何時間走り回らせてるんだ?(ヤンキー一家だから、余計にヒドイし。)
直接注意してもダメ、管理組合にかけあってもダメ、ここってモラル・マナーのない家庭が多いもんだ。

173さんと同じく、子供の足音騒音についても部屋番号書いて意見箱に投書しないとダメなんだろうか?

184: 住民さんA 
[2011-07-13 17:48:50]
プール、迷惑に決まってます!煩いのは勿論、水だって迷惑です。
ウチは上階の方がベランダで水を使用されると、たちまちベランダから雨漏りします。
これまで何度洗濯物や布団が汚されたかわかりません。
メンテナンスの際に修理依頼しましたが、結局は設計ミスの為出来ないと言われました。


185: マンション住民さん 
[2011-07-13 22:25:15]
近所にヤンキー一家が住んでる、上でプールをやる住民が住んでる、こんなところで書き込まれてもね。今さら誰が関心持つのよ?
186: マンション住民さん 
[2011-07-13 22:32:44]
ベランダプールくらいで雨漏りするのは大問題でしょう。
五月蝿くて迷惑というのとは分けて考えないと。
187: 匿名 
[2011-07-13 23:28:17]
186さん
こもっとも!
188: マンション住民 
[2011-07-14 01:10:50]
プールくらいさせてあげなよ(--;)期間限定なんだし。プールの水くらいで洗濯物濡れるってのは…
189: マンション住人さん 
[2011-07-14 03:36:09]
1・2時頃から一時間くらい、お皿かな?陶器をカチャカチャ。
今は洗濯機回してる音がする。
気になって、どの部屋にいても眠れないよ…
190: マンション住人さん 
[2011-07-14 03:41:40]
設計ミスのため修理できないって…
そんな自分の首絞めるような事、飛島が言うかなあ?
193: マンション住民さん 
[2011-07-14 16:22:03]
期間限定でいいんなら、花火もOK?
鯉のぼりもOKなんだし、ベランダ喫煙なんて年中やってる奴いるし。
194: マンション住民さん 
[2011-07-14 17:57:44]
こいのぼりOK?どっから出てきた話?
196: マンション住人さん 
[2011-07-14 23:07:47]
189です
どこの家かわからないから、理事会にも言えない。
もし、これ見て「あっ、うちかも」って気が付いてくれたらいいなと思い書き込みました。
それって無し?
197: 住民さんA 
[2011-07-14 23:12:58]
ありでしょう。
アウトローマンションなんですから。
何でもアリです。
198: 匿名 
[2011-07-14 23:36:08]
アウトローマンションってかっこいいな。
199: マンション住民さん 
[2011-07-15 10:18:45]
こんなところで気付く人いるの?つまりどこの誰だか分からなくて言えない、ここで気付いてくれないなら我慢し続けますってことだよね。頑張って下さい!
ちなみにヘリラジコンはマジらしいよ。うそばかりじゃなさそうだ。
200: マンション住人さん 
[2011-07-15 15:13:14]
まあ、そう言うことかな。あっ、フラワーパティオとかロビーで大騒ぎしているおばさんたちでの、世間話中の拡散希望!
201: 匿名 
[2011-07-15 20:02:50]
こらーおばさんいうな~
202: マンション住民さん 
[2011-07-26 09:45:51]
機械式駐車場で待ちのとき、平置きの車と車のあいだにボールを強く蹴ってた子供がいたよ。
親も最初、一緒にパスとかして怒ることもしなかった。
平置、機械式の手前の駐車場のみなさん、気をつけて下さい。
203: マンション住民さん 
[2011-07-26 12:50:21]
せっかく静かになったのに。で、何が言いたいの?子供が遊んでいるから注意して走行しましょうねってこと?
209: 住民でない人さん 
[2011-08-20 22:02:30]
マンション選びの参考になります。ではでは
210: マンション住民さん 
[2011-08-22 21:06:06]
だ~れかさんが、だ~れかさんが…
うるさい!!
211: マンション住民さん 
[2011-08-29 13:27:27]
犬キャバリエが廊下をひとりで散歩している。

あっ!

つかまったみたい。
厳重注意とか、あったのかな~?
212: 住民さんA 
[2011-08-29 17:28:35]
あのキャバリエの飼い主、ほんとルーズだよ。
犬を飼う資格はありません!
213: マンション住民さん 
[2011-08-29 17:54:54]
他にも、何かあったんですか?
214: 住民さんA 
[2011-09-07 17:33:05]
ギャーギャーうるせーな
215: マンション住民さん 
[2011-09-08 20:16:30]
キャバリ「ア」でしょう。

最近、子供の声より大人の声の方がうるさい・・・
216: マンション住民さん 
[2011-09-08 22:41:01]
>最近、子供の声より大人の声の方がうるさい・・・

うるさいのは今に始まったことじゃないし、入居以来ずっとうるさいよ。こんなとこでいちいち書き込んでどうにかなるわけじゃないし。
そういえば、上でばっさりと削除されちゃったけど、あの2Fはマジでうるさいね。近所は悲惨なんてどころじゃないね。
217: 住民さんA 
[2011-09-09 11:21:27]
ホント、あの部屋はうるさい!連日朝から晩までドタンバタン走るわ、ジャンプするわ…。
部屋で大運動会させるなっていうのに、どういう神経してる親なんだか。
218: マンション住民さん 
[2011-09-09 12:14:58]
共用廊下で、子供騒がせながら井戸端会議するのはやめてよ~。
窓開けてるから、話し声&叫び声が部屋中に響いて迷惑なんだよね。
自分達の家の側でやられたら迷惑だと思うでしょ?
中には親の目盗んで悪戯する子供だっているんだしさ。
せめてエントランスでやってよ。
219: マンション住民さん 
[2011-09-12 17:51:41]
今日も異常なくらい奇声やら立ち話がうるさいね。
入居以来、部屋の内外の騒音がますますヒートアップしている気がする。
ボロアパートか昔の団地に住んでいるのと対して変わらないくらい、騒音の酷いマンションになったもんだ。
おまけに粗大ゴミの代金も払えないのか払いたくないのか、堂々と一般ゴミの中に粗大ゴミ置いているのもいるし。
220: 匿名 
[2011-09-15 23:06:21]
2階のどこですか?
221: マンション住民さん 
[2011-09-16 12:56:09]
いるね。ゴミを分別して捨てるの知らないんだろうね。金払って捨てるの?だってゴミじゃん!いらないから捨てるだけ、ってな感じじゃない。

↑また削除されるから書きませんよ。知ってる住民は知ってるし。
222: マンション住民さん 
[2011-09-16 18:21:12]
確かに、知ってる人は知っている。
夕方までは中庭で騒ぐだけ騒いで、朝と夜は部屋で騒がせているんだろうから、どこかは大体見当つくでしょ。

昨日は物凄い大暴れしてたよ。
地団駄踏んでるっていうか、何かから飛び降り続けてるっていうか、夜21時過ぎまで凄い音しまくってたよね?
音の凄さからすると、きっと防音マットとかやってないんだろうな。
全く迷惑な部屋。…今もドドドドって暴れてるね。
223: 住民さんA 
[2011-09-16 22:27:18]
どうしようもないモンスター住民ですね。ゴミ屋敷ならぬ騒音ファミリーですか。
224: マンション住民さん 
[2011-09-21 16:43:13]
台風になると、発泡スチロールが玄関先から消える・・・いつも、入れておけばいいのに。
225: 匿名さん 
[2011-09-21 17:36:57]
ここでマンションの悪口ばかり書き込んでも何の解決にもならないよ。

もし本当の住人なら、ちゃんと管理総会とかで話し合っていきましょうよ。
226: マンション住民さん 
[2011-09-21 20:16:34]
NO.222さんって例の部屋の下の部屋ってこと?
227: マンション住民さん 
[2011-09-21 21:13:19]
誰も別にマンションの悪口を書いているわけじゃないよ。ここに住んでる住民のことを書いているんですよ。
ここ使うのやめろよ!って言いたいなら、はっきり書けばいいじゃないですか?
書き込まれて迷惑されているんでしょ?>225さんは。

あそこの部屋ってさ、下じゃなくても十分に聞こえると思うんだよね。それくらい素晴らしい音が響いているってことですよ。
228: 匿名 
[2011-09-21 21:38:46]
う~ん どこの部屋の話か全くわからない。

ところで発泡スチロールって宅配サービスで使うやつですよね?あれを置いちゃだめってなると宅配サービスが使えないと思うんだか皆さんダメですか?

あと傘立ては許容?
229: マンション住民さん 
[2011-09-21 22:18:06]
>それくらい素晴らしい音が響いているってことですよ。

今日も台風に負けないくらい、大暴れしてたしね。
母親も周りに迷惑かけていることわかっていて、わざと暴れさせているんじゃないの?
子供いるんだったら、普通は周りに対して騒音に気をつけるでしょ。
なのに連日あの騒音…。
先日は昼間から母親&子供集団で大運動会開催だものね、目立ってたし。


>もし本当の住人なら、ちゃんと管理総会とかで話し合っていきましょうよ。

話し合って今まで解決したことってある?
結局は「組合は関与しません、自分達でやって」で終わりでしょ、ここって。
直接苦情言っても効果なし・総会や投書箱も効果なし。
逆に効果ある方法教えて欲しいよ。
230: 匿名さん 
[2011-09-21 22:25:57]
だからといっても、ここに書き込んで効果があるとは思えないけど。
まず管理組合理事に立候補して理事会から変えていくのがいいのでは?
231: 匿名さん 
[2011-09-22 01:10:19]
>227さんは
自分の子供の前でも胸を張って他人の悪口や噂話を出来るのですか?

232: 匿名 
[2011-09-22 09:41:36]
だれか私の発泡スチロールと傘立てについてご意見ください。
233: 匿名さん 
[2011-09-22 13:03:46]
公序良俗に反せず良識の範囲内ならいいと思います。

傘は、乾くまでの間。
発泡スチロールは、受け渡し当日のみ。
当然風が強い日は、室内へ。
とかね。
まあ、良識の範囲は人それぞれでしょうから、
ここで議論しても無駄でしょうけど。
234: マンション住民さん 
[2011-09-22 18:21:49]
231さん、
うちでは毎日、20分の時間とり、子供に、こんな人にはならないように、と非常識住民の話しをしています。親としての務めと思っています。
235: 匿名さん 
[2011-09-23 00:01:28]
>231さん
非常に良い心がけですね。
只、否定的な話ばかり聞かされて育った子供は、否定的な意見ばかり言う大人になってしまうみたいですし、
お互い自分が全てにならないようにしたいですね。
明るい日本の未来のためにも(笑)
238: 匿名 
[2011-09-27 08:31:07]
傘立てを常に置いておくのはNGなの?
239: マンション住民さん 
[2011-09-28 00:18:14]
傘立ても、ダメでしょう。

「これは良くて、あれはダメ」
となると、良識がない住人ばかりなので無法地帯になってしまうと思います。
240: 匿名さん 
[2011-09-28 00:45:53]
規約に傘立てNGと書いてないから、傘立てる人。
規約に傘立てOKと書いてないから、傘立てしない人。

他人のことは気にせずに、お好きな方をお選びください。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる