住宅なんでも質問「船橋市の公立小学校、中学校について教えて下さい。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 船橋市の公立小学校、中学校について教えて下さい。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-06 09:09:28
 削除依頼 投稿する

このたび、他県から船橋市に転居することになりました。
船橋は地域によって、学校の雰囲気が違うと聞きました。
船橋駅北口に転居予定です。
学校の様子など、ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。

[スレ作成日時]2005-08-03 18:13:00

 
注文住宅のオンライン相談

船橋市の公立小学校、中学校について教えて下さい。

122: 匿名さん 
[2013-06-06 07:29:24]
つか、もうすぐ中間だろ。んな暇あったら勉強しろ勉強。
靴とか隠したやつら、騒いでるやつら、イジメっ子、皆自宅謹慎しろ。つうか先生が処分くだせ。
イジメのせいで学校来れない子の代わりに犯人が不登校になればいい。
132: てへ( ̄∀ ̄) 
[2013-06-07 19:38:45]


なんでここ
旭のグチばっかに
なっているんですか。

色々と意見があるのは
当たり前だと思いますが、
旭中生からすると
見ていてムカムカする文面
ばかりです。


これを見て
イライラが増してる人も
だいぶ多いはずです。

いい加減に、
そういう人達のことも
考えてくれません?

133: てへ( ̄∀ ̄) 
[2013-06-07 19:39:53]

ちなみに、132ばんさんに
はげど
134: てへ( ̄∀ ̄) 
[2013-06-07 19:47:07]

あ、131ばんさんです。
142: 西船ママ 
[2013-06-11 20:18:40]
二年生の息子が葛飾中学に通っています!
問題ある子は学年に数人いますが、ほとんどは
まじめな部類の子供たちだと思います。
もうすぐ中間テストですが、仲間と勉強したり
塾通いしたり、ごく普通の中学生活をおくってます。
鎌倉の校外学習の予習やら、先生かたも細かくチェックして
手をかけてくれてます。厳しいけど、息子たちは
楽しみに学校かよってますよ!勉強も頑張れる環境です。
順位を皆気にして、ガンバッてますね!
143: ママさん 
[2013-06-11 21:37:51]
旭中もだし。
144: 匿名さん 
[2013-06-15 11:21:48]
旭中荒れてませんよ。
145: 匿名さん 
[2013-06-15 11:37:40]
そしたらまたイジメが出るんじゃないんですか?
146: Nikki 
[2013-06-23 16:53:16]
近くに住んでますが..
七林中学は悪くないですよ。

八千代秀明も、下のクラスは荒れているみたいですけど、
普通に進学考えている子もいますよ。
ただ、中学で遊んでしまって、偏差値低い高校に来て後悔して、だからこそ頑張っている子もいるみたいだし。

確かに外れた発言をしてる子もいるみたいですが、
高校生はそれが良いのか悪いのか判断出来る年齢でもありますから、アホだと思えば適当にあしらってやってるみたいですよ。
確かに高校3年生で進路も決まらず暇で部活にくてる子もいるみたいですが、真面な2年生の子達からは「あいつら本当に馬鹿だな」って言われてますよ。

本人の気持ち次第ですよ。

147: ko 
[2013-06-26 08:58:19]
旭中の事教えてください。
148: 匿名 
[2013-06-28 20:15:22]

147番さん、
詳しく言うと
どんな事についてですか??
149: 旭中生 
[2013-06-29 17:58:11]
旭中の3年ですが、楽しい学校ですよ!実際荒れてませんし!
150: 匿名 
[2013-06-30 01:18:33]

149さんと
同意見です(*^-^*)

旭でよかったってぐらいです

151: 匿名さん 
[2013-07-01 11:13:24]
5月の事件以来落ち着きましたか?さすがに噂ばかりで実際どうなんですか?一部だけの問題なのでしょうか?
152: 匿名さん 
[2013-07-01 11:52:47]
八木が谷小学校は、最低最悪です。私の娘もいじめにあい、何度も先生に話してもムダでした。見て見ぬふり。義務教育だからといって、それに我々は、教育委員会に守られているから何も怖くないまで発言しましたよ。娘は、病気になり今も入院しています。主犯、学校から、謝罪もありません。約束していたいじめアンケートまで何度もうらぎられて、とってないです。
153: 匿名さん 
[2013-07-03 14:12:32]
152さんへ

かなり強めに言った方がいいですよ!先生達の中にはいまだにイジメられる方にも問題があると考えている方がいるようです。子供の世界だから、親が口を出すべきではない、大きな問題にすると更にイジメがエスカレ-トするから・・・などなど理由をつけてきますが、イジメというのは、その行為自体が問題であるということを再認識してもらうべきだと思います。
154: 匿名さん 
[2013-07-03 14:19:07]
旭中学荒れてませんよ!
一部目立つ子達はいますが、それはどこの学校でもいっしょじゃないですか!目立つ子達も仲間意識が強く、靴隠しの時もその仲間を思うあまり行き過ぎた行動をとっただけでした。先生方も一生懸命がんばってます。思春期をむかえた子供達と真剣に向かい合っていると思いますよ!
155: 153さん 
[2013-07-09 14:29:56]
ご心配ありがとうございます。何度も話し合いを求めても、第3者が、入らないと話し合いに応じないなど、そんな返答ばかり帰ってきます。いじめが発覚した時点で対応も全然ダメでした。3年間ずっとです。義務教育だからと言って、見て見ぬふり。今も入院中で院内学級に通っています。いじめで、入院中だと言う事や一応、院内学級でも転校と言う扱いになりますが、クラスにも隠しています。教室での、いじめ、クラス違いますが、主犯が変わらず廊下で、いじめていました。クラス変わっても、いじめています。時には足を蹴るなどの、暴力もあり、目撃者がいて、先生に報告しても、見て見ぬふり、聞こえないふり。こんな学校です。
156: 匿名さん 
[2013-07-09 16:04:26]
155さんへ

私の場合は学校の対応の遅さに気づき、すぐに教育委員会へ電話したところ、さっそく教育委員会から校長に連絡が入り、話し合いの場が設けられ数日でいじめている側の子供と親が先生と共に家を訪れ謝罪しました。

子供の傷ついた心を慰める方法はなんなのか、確かなことはわからないと思います。子供に聞いても正直な気持ちを話してくれるのか・・・そっとしておいて!と言うかもしれませんけど、親として何ができるか?私はいつも最悪の状況を考え、後悔のない行動をと思っていました。いろんな解決策があると思います。一人一人が違う個性を持って生まれ、親である自分達も子供を育てることは初めての経験なのに躾が悪いとか家庭環境に問題があるのでは?とかいろんなことを陰で言う人達がいると思いますが、まったく気にしないでください。

子供を守れるのは親である自分だけですから!
157: 近所をよく知る人 
[2013-07-18 15:16:16]
七林小学校出身でいまは私立の中学校に通っています。絶対に受験した方がいいです。

七林中学校にいかなくてよかった、いまはずっとそう思っています。
受験頑張ってください。
158: 七林にかよう人  
[2013-07-21 18:54:24]
七林はいい学校だ
じゃけにするな
私立は私立らしくすっこんでろ
159: マンコミュファンさん 
[2013-07-24 17:36:38]
私立ってブスばっかだよねw
160: ファミコン→リモコン→ロリコン 
[2013-07-24 17:42:47]
ワロタw
161: 匿名さん 
[2013-07-27 00:01:33]
実際のところどうなの??とか
もういちいち情報仕入れようとするのやめてくれない??
てかスレ主いい加減このスレ消せよ
162: †りんてる† 
[2013-07-28 21:48:15]
旭中最高!!楽しいし!色々あるけど。いいとこだー! 色々あっても解決するし、ホントいいとこだ!
163: 匿名さん 
[2013-08-11 15:46:43]
ちょっと便乗してお聞きしたいのですが18年くらい前で船橋で不良が多かったのってどこの中学ですか?
164: ぶー。 
[2013-08-21 14:38:57]
宮本中は、イイ先生いない。

暴力教師もいる。
学級崩壊してるクラスもある。
先輩と後輩の関係が有耶無耶になっている。(後輩が先輩にため口など。)

165: 元周辺住民さん 
[2013-09-18 16:05:22]
>163さん

私はその頃丁度中学生でしたが、
当時は、古和釜が不良で有名でした。
166: 匿名さん 
[2013-09-18 17:34:14]
今の宮本中は昔よりは、マシになったと聞きましたが、
余り良く無いようですね。
やっぱり子供は私立に行かせようと思います。
167: 匿名さん 
[2013-09-21 19:54:53]
適当な書き込みを真に受ける人は少ないと思いますが、あまりいい加減なことは書かないでほしい。

旭中は品が悪すぎ…

生徒・教師ともに。

絶対子どもを行かせたくない。
168: 匿名 
[2013-10-03 06:28:20]
167さん
適当な書き込みではないのですね?
169: 働くママさん 
[2013-10-03 19:46:07]
船橋市の公立小中の先生は、月一回程のペースで小中教研を開き教師のスキルアップに繋げています。

殆どの学校に、PTA組織が在ります。
その為、学校と保護者が一体となり昨今様々な問題解決に取り組んでいます。

「あの学校は云々」というより、地に足のついた家庭教育が望まれ、その先に、学校という集団社会の中で、社会性を身に付けられる教育を受けさせたい、と願いますね。
170: ご近所さん 
[2013-10-03 22:16:30]
167さん

旭中は品がなさすぎ
生徒、教師ともに
絶対子どもを行かせたくない

なんか聞いちゃったのか、見ちゃったのか…

国立筑波、開成、国体、県の代表選手凄い生徒も沢山いる。
生徒自信の努力+先生の指導。

旭中でも何処の学校でもスレはある。
何処の学校行かせても本人次第。
171: あ 
[2013-10-09 18:44:48]
高2の代だけど俺らの代以降は七林はいい子ばっかりだよ
俺らのの代は多少荒れてたかな?
172: 匿名 
[2013-10-10 20:08:17]
八木が谷中は最悪
校長からしてダメダメ
いじめは放置、学校側は対処してくれない
行き成り辞めた教師もいるし
173: 匿名 
[2013-12-04 18:40:22]
船橋市よりも八千代市の方がヤンキーが多い気がします。
八千代は中途半端に田舎なので、最近頑張って都会化しようとしていますが…、
やちみどイオンか、ラウンドワンくらいしか屯したり遊ぶ場がないのでしょう。
ノンヘルの中学生が昼間にパラリラしています。
まだ船橋の方がマシなレベルかと。
174: 匿名 
[2013-12-04 18:42:16]
なぜ、マンション購入のコミュニティに、とても家買える訳がない子供がいるのでしょう??
高校生とか中学生が、マンション購入???
子供のいい加減な書き込みは信じない方が良いでしょう
177: h,i 
[2013-12-29 11:00:26]
七中にかよっていて、生徒会をさせていただいてます。
今の七中はあれてなく、すごしやすいですが、違反についてはたしかに厳しいです。
部活は強く、活動も大変です。
勉強も市で一番テストがむずいとか…
でも、すごしやすくいい中学校なのでおすすめです^^
178: 三角の目 
[2014-01-05 06:30:36]
俺は旭中生徒です

皆さんが言うとうり旭中には良いところも悪いところもどちらもあります

今俺の学級には不登校、元不登校、荒れてる奴、荒れてる奴に従う奴、従わない奴、いろいろいます。
まぁ、一番いいのは従わない奴が増えるのがいいんですが、今は従うやつが
なんとΣ(゚д゚lll) 8割か9割います(これは絶対に)
こんなことになってるのに先生はそのことには全く怒りません。
そして先生たちは女子や元不登校には特別優待のような接し方をします
具体例を挙げると  例1(授業中に女子に話しかけられ少し話してる時や注意してるのに男子のみ何も理由を聞かず、叱る又は「あぁ、お前のせいで授業評価下がったわー」と先生が大きな声で言う。 
などがあります、叱ることが悪いとは思いませんただ、少しは人の話を聞いて欲しいです。
少し戻りますけど従うやつ(俺はこの中)の中には荒れてる奴の支配を裏でおかしいと思ってる奴がいますですが表向きには、変わらないのでまだ意味はないですが今先生や大人よりこの間違った旭中のピラミッドを変えるのはそいつらだと思っています。
もういじめ追放宣言や上辺だけの善意などいらないと思います
今旭中は大人なしで変わろうとしています

(⁰︻⁰) ☝には悪いことしか書いてありませんがいいこともたくさんあることも
忘れないで欲しいです
以上です
179: 匿名 
[2014-01-16 16:22:02]
聞きたいんですが、旭中って通学方法は徒歩のみ?
わたしの家が旭中からかなりの距離があるのですが、学区は旭中です。
下手したら30分近くかかります。
八千代とかは自転車通学の中学が多いけど、旭中は徒歩通学なのです?
180: 三角の目 
[2014-01-22 15:38:13]
徒歩のみですよ

俺も家が遠くて辛いです
181: ビギナーさん 
[2014-01-23 18:19:24]
八木が谷中学は、
今は凄くいい学校だと思いますよ。

この前、踏み切りで
動けなくなった女性を助けていたそうですし。

昔のままの八木中ではないです。
182: とっt^o^ 
[2014-01-23 20:52:19]
旭中は3年が荒れていますが、2年は超がつくほどの穏やかです。

1年はわかりませんが、いつもランチルームでは
1年の方から楽しそうな声が聞こえてきます。

(先生は自分の好きなようにしかしないくそですが…)

とにかく安心はできます。
183: 一般人 
[2014-02-04 23:16:50]
182さんは2年生ですか?
3年生はどのように荒れてるのですか?
184: 周辺住民さん 
[2014-03-04 08:41:52]
船橋が荒れてないとか言ってる奴いるけど何も知らねーのな
県内でも有名な程荒れてるわ
今17.18の代で大体無くなったけど怖い人いっぱいおるでー
185: ASAHI 
[2014-03-20 19:20:00]
旭中1年陸上部です。旭中は最近落ち着いています。生徒の態度も(最低1年は)良くなっています。2年生は知りませんが先輩達を見ていると優しい人ばかりです。他部活も(多分)強いしおすすめです。ただ…部活が7つしかない(スポーツ6つ+吹奏楽)から運動が嫌いで、吹奏楽もな…と思う方はおすすめできないです。(帰宅部は嫌われてる人多)上から目線ですみません
186: 主婦さん 
[2014-03-26 03:13:23]
宮本小、最近何かありました?学区変更とか。
187: 匿名さん 
[2014-03-26 19:26:59]
>186
学区は時々見直されます。
生徒数と学校のキャパとのバランスでしょう
気になることでもありましたか?



188: サラリーマンさん 
[2014-05-10 04:13:02]
ある人間が幸せか幸せじゃないかが、
たかだか地域学校によって決まるとか笑えるわ

人間の種類なんて正規分布みたいなもんで
どこにでもいろんな人、先生がいるだろ
隣の芝生に希望もちすぎ

今32歳だが、自分は例え
公立だったとしても私立だったとしても
ましてやどこ中だったかなんて微塵も関係なく
幸せにやってこれてる自信あるわ


189: 名無しですよ。 
[2014-05-30 05:40:43]
七林に通っています。一年生です。
七林は、剣道が有名ですよ!
練習も楽しいし、先生方も優しいですし!
飴の紙くずが見つかっただけでも、学年集会になりましたが、まっとうな子に育てようとしてくれてるのではないのでしょうか。3年の先輩も優しいです。一部厳しい先輩はいますが…。(笑)でも、今の七林は、特に普通で平凡ですよ。剣道は凄いですが…!シードで男女準優勝だったらしいですから、相当だと思います!
190: ミー 
[2014-08-18 15:13:28]
七林中に通っています!1年生です。みんな面白いから毎日が楽しい!!いい中学校!でも、家から20分かかる ちなみに先生は、体育のMはちょっと・・・音楽のSは、めっちゃいいよ~、ま,基本どの先生いい人です。
191: 近所をよく知る人 
[2014-08-20 00:55:22]
七中の卒業生です。荒れていると聞いて非常にショックです。個々が七中の生徒だというプライドを持ち学校生活を送るべきではないですかね!
193: ミー 
[2014-10-21 20:06:31]
はーい!皆さん七中の誇れるところ忘れてますよ!なっ、なんと七中の合唱祭は習志野文化ホールで行います!船橋でもう0に近いらしいです。
194: ミー 
[2014-10-21 20:15:53]
>>177
七中1年(2014)です。たしかにどれも共感。テストに関しては教科によって難しさは違います。ちなみに前期中間は、理科100点だけど社会は71点でした(T_T)
195: 湊中生 
[2014-11-09 17:01:02]
湊中学校に在学してます。3年です。
私が1年の時は、一言で言うと、真面目な中学校って感じでした。
今の現状を言うと荒れてますね。
現2、3年が荒れてます。昔のみな中に比べればまだ甘いですが、警察OBの方が生徒監視してます...
196: みー 
[2014-11-09 17:26:09]
七中生だよん!1年生です。いい学校で先生のノリがいいです。な、なんと合唱祭は習志野文化ホールで行います。スゴクない!?しかし歌うまいし。
 話変わるけど、うちの学年に芸能人がいるー
197: ぷりぷり55kg 
[2014-11-17 12:16:56]
船橋市立薬円台南小と船橋市立三田中学校の校区に転居を検討している者です。
何かご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
198: 匿名さん 
[2014-11-17 12:20:18]
船橋市立薬円台南小、船橋市立三田中学校の校区に転居を検討している者ですが、何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 学校の雰囲気とか他。
199: 匿名さん [女性 40代] 
[2015-02-05 18:00:28]
>>198
現在、上の子が三田中、下の子が薬南に通っています。

どこの学校も同じだと思いますが、学年によって子供達のカラーがあって雰囲気も違ってくるので何とも言い難いのですが…あと、我が子のキャラによっても親が周りの子や先生、学校に対して感じるものが変わってきますよね(^o^;)

実際、うちの場合は上の子は皆に優しく、しっかり者で先生からも周りの子からも信頼され、嫌な思いをすることもなく楽しく学校生活を送っていますが、下の子の場合はおっとりマイペース君なので、ときどきお友達に意地悪されたり嫌な思いをさせられる事があります。
なので上の子の学年は良いイメージですが、下の子の学年は悪いイメージを持ってしまうのが正直なところです。
また、担任の先生によっても良し悪し別れますね。
こればっかりはなってみないとわからないですか。

そのへんをふまえて、漠然と評価すれば「特に良くも悪くもなく、いたって普通の小学校」ってところじゃないでしょうか。
ただ薬南は兄弟学級というものがあり、6年生が1年生をお世話する(同じく5年生と2年生、3年生と4年生)など決まった子と1年間ペアを組んで給食や遠足、なが縄跳び等の行事に取り組むシステムがあります。
お子様が低学年であれば高学年のお兄さん、お姉さんがお世話をしてくれるので安心ですよ!
部活動はサッカー部、バレー部、合唱部があります。

三田中は私たち親世代の頃には荒れていた時もあったようですが、現在はそんな事はないです。
学習面では学校の方針がレベルを下に合わせた学習らしく、他の中学校に比べると劣る様です。
なので1年生から塾に通わせている家庭がほとんどです。
我が家は本当におバカですが、今のところ家庭学習にとどまっていますf(^_^;)
部活動は運動系、文化系それなりにありますが、盛んな部活動とそうではない部活動と明らかな差があるようです。

どちらにしても心配なさるような大きな問題はないと思いますよ!
200: 入居予定さん 
[2015-02-17 20:28:55]
千葉市から転居予定ですが船橋市二宮小学校にミニバス女子はありますか?
201: 匿名さん 
[2015-02-21 12:00:53]
ここに出てきているということは、誰かがねらわれているということ。半島人の集団だよ。気を付けたほうがいいですよ。純日本人の方。
202: 匿名さん 
[2015-03-12 21:42:25]
八木ケ谷中の人間です。
もう卒業しますが
八木ケ谷中は、いい学校ですよ

確かにあれている人いますが、それは、一部の生徒です

先生方は、友達のように接してくださったり、ダメなときダメとけじめをつけてくださいます

また、部活動も盛んです。コンクールや大会でたくさんの賞を受賞したりしています
生徒もいい子ばかりで、挨拶、態度すべてできている人がいっぱいいます

私は、この八木ケ谷中にきて本当に良かったです
203: 八木中卒業生 
[2015-03-31 14:09:39]
私は八木ケ谷中の元生徒、卒業生です

この掲示板で八木ケ谷中のこと悪く言っていますが私はほかの中学よりいい生徒いい先生ばっかですよ

八木中の良いところは挨拶がきちんとできるとこです

挨拶は、あたりまえなことですか、その当たり前のことを八木中の生徒はできています

部活では、賞をたくさん取っています

夏の総体では、ベスト8に入るほどです

先生方は、いつも、やさしく接してくれます。怒ると怖い先生たちですが、勉強で分からないことは、わかるとこまで教えてくれますし、こまった時には、相談に乗ってくださいます

先生と生徒は、とても仲が良いです

なので八木中をそんな悪い風に見ないでください
204: ご近所さん [男性 40代] 
[2015-06-25 22:25:06]
八木ケ谷中学校の進学状況はどうでしょうか?
県船橋や渋谷幕張等上位校への進学数が非常に少なく、多くの生徒が二和や船橋北等低位校に進学していますね。
205: 葛飾中卒業生 [女性 20代] 
[2015-06-27 19:58:36]
船橋市悪いっていいますけど、葛飾中はめちゃくちゃいい学校でしたよ!管弦楽部は全国1位取ったり運動部でも県大会に行ったり、高校は県立船橋や幕総など勉強も部活もレベルは高いです。クラスは多くて大変ですが、給食も全校生徒ランチルームで食べるので楽しいです。校舎もきれいになったし。
206: ハム 
[2015-07-08 17:44:11]
今、七林小学生ですがいいところですよー‼︎
七小はー 高郷はちょっと〜
207: 匿名さん [女性 10代] 
[2015-07-22 14:02:23]
いま、田喜野井小学校に通ってますけど、サマーコンサートでフルートの男の子がソロなどもやっていて、上手だったので、私も八栄小学校に行きたいと思いました!
208: ハム 
[2015-09-25 21:20:17]
匿名さん
私の知り合いかもー!
あっごめんなさい!私もサマコンでてて、田喜野井小に友達がいて
そんな話を友達がしてたーといってたのでw
何年ですか? あと七中は、ダメダメ!
いじめ放置だし、墓地が近くにあり、オバケが出るらしいです❗️
私6年なんですが、多分私もそこにいくと思います...
209: 入居予定さん [女性 40代] 
[2015-09-26 16:20:43]
春から旭中学区に転居予定のものです。

小6の息子がサッカー部を希望してます。

旭中のサッカー部ってどうですか?

人数や顧問や大会実績など、知りたいです。
210: 旭中2年 
[2015-10-02 18:29:47]
旭中荒れてませんよ!
211: 旭中2年 
[2015-10-02 18:32:51]
旭中のサッカー部はまじめですよ。2年前はヤバかったようですが…
212: 旭中2年 
[2015-10-02 18:49:47]
まぁ、真面目な人も多いです。
人数は40人で、顧問はちょっと怖いです(-_-;)実績は分かりません。
213: 葛飾中 [女性 40代] 
[2015-10-20 13:27:07]
子供が葛飾中です。
いい子が多いですが悪い子もかなり多いです。
ただ、悪い子も見た目は普通だし、先生が表沙汰にしないので、関わりのない子は気づきません。ゲームセンター、自販機荒らし、万引き、自転車泥棒など多々あります。
校外での事件については先生も警察に任せっきりで、ほとんど指導しません。
ハッキリ言って先生達おかしいです。
うちの子も迷惑をかけましたが、その時の先生の対応はありえないものでした。

214: チャー 
[2015-11-20 22:30:33]
>>212
生徒さんやり顧問
215: 匿名希望 
[2015-11-21 00:02:39]
>>50
そんなことはありません。校長が変わってからも学級崩壊と言えるレベルのものではなく、不登校も学校側に問題があったわけでもないしましてやセクハラなどは一部の女子生徒などが騒いでいるわけで悪質なものではありません。過剰に反応する親御さんがいけないのです。
216: 旭中2年 
[2015-11-22 21:07:28]
旭中は楽しいですよ!!!!
この中で旭中生いますか?
いたらよろしく!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
217: 旭中2年 
[2015-11-22 21:15:45]
>>167旭中を悪くいわな
いでくれる?
218: 匿名さん [男性 10代] 
[2015-12-08 18:20:29]
正直、今の旭中の顧問は良い実績を残しておりません、なので近辺にある船橋中などは船橋の中でも強いと有名です、サッカーを第1に考えて入学するなら船橋中をおすすめします。
220: 匿名さん [男性 10代] 
[2016-01-06 02:32:47]
17歳で某中学校卒業生です。
旭中サッカー部と試合をやったことがあります
見た目がチャラチャラしていて腰パン、茶髪が数人いました。でも非常に礼儀正しくてプレイはとても上手くとくに背の低いGKはここらへんでは有名な選手みたいで僕も印象に残っています。旭中のサッカー部はこのような感じでした
221: 卍 
[2016-02-06 17:35:53]
>>24
陸は法田中です

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる