東レ建設株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シャリエたまプラーザってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. シャリエたまプラーザってどうですか? その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-19 19:30:30
 削除依頼 投稿する

新スレッド立てました。
総戸数124戸、東急田園都市線「たまプラーザ」駅より徒歩10分。
シャリエたまプラーザについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

↓【前スレ】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92318/


売主:東レ建設株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
構造及び階数:鉄筋コンクリート造、地下1階・地上6階建
専有面積:72.61m2~91.45m2
間取り:3LDK・4LDK
価格:4,200万円台(予定)~6,100万円台(予定)

[スレ作成日時]2011-03-29 14:46:28

現在の物件
シャリエたまプラーザ
シャリエたまプラーザ
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目35番1(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩10分
総戸数: 124戸

シャリエたまプラーザってどうですか? その2

251: 匿名 
[2011-05-19 17:47:56]
たまプラ利用の川崎市民は若いく税収それなりにあると思うので、それに見合う行政サービス(学校や保育園など含む)を期待したいですね。
252: 匿名 
[2011-05-20 16:17:10]
ここだと。金銭的な余裕が出来ますね。初期投資を押さえているので、もし川崎市が変わらなければ都内のセカンドハウスへ。
253: 匿名 
[2011-05-20 21:29:57]
ここなら、初期投資が少ないのに部屋が大きい様ですね。
子供が自立する頃には、
低金利だし完済も楽々です。すぐに返して住みカエル家族にはちょうど良さそうです。


254: 匿名 
[2011-05-20 21:36:05]
資産価値が心配だが大丈夫かな。
255: 匿名 
[2011-05-20 21:36:52]
ここなら、初期投資が少ないのに部屋が大きい様ですね。
子供が自立する頃には、
低金利だし完済も楽々です。すぐに返して住みカエル家族にはちょうど良さそうです。


256: 匿名 
[2011-05-20 22:17:02]
資産価値は低すぎるけど、それで良ければ
259: 匿名 
[2011-05-20 23:04:28]
所詮、世間知らずの帰国子女ばかりの街なんだから仲良くしましょう。
成城に住んでいたけど、ららポートみたいな駅前に惹かれましたッ。来春が楽しみ☆
260: 匿名 
[2011-05-20 23:14:22]
>257
違うんじゃない
ここを買う人間こそが、たまプラありきで背伸びして不自由仕様で無駄に高いマンションだよ
261: 匿名さん 
[2011-05-21 09:05:14]
たまプラって、なんか名前がダサい。。。
カタカナが入ると、いかにも新興って感じで響きが安っぽいですよね(笑)
262: 匿名 
[2011-05-21 11:54:02]
最初は、え?って思ったけどもうダサいイメージは全くないな
263: 匿名さん 
[2011-05-21 12:02:11]
以前は、たまプラーザーと多摩センターを間違える人多かったですね
264: 匿名さん 
[2011-05-21 15:34:05]
いまでもこのあたりに住んでいる人以外の方のイメージはその程度ですよ。
神奈川の山の方に開発された、カタカナ混じりの住宅地。。。
新しいだけで、おしゃれで洗練されたイメージとは異なるんですよね。
266: 匿名さん 
[2011-05-21 18:21:51]
265の後段はその通り。

そして、オール電化やディスポーザーがついていない物件を馬鹿にしたり、大手の物件の居住者を中傷したりする人間がこれから住む物件もまた資産価値の低下を避けられまい(他人の価値観にケチをつける人間が住んでいるという意味で)。
267: 匿名さん 
[2011-05-22 00:42:34]
とにかく古いイメージなんだよね。
その内過疎化してきそうだし、高齢化が進むと決して住みやすい環境ではないし
資産価値をキープするのは難しいんじゃないですか。
268: 匿名 
[2011-05-23 03:21:19]
こんな物件に飛び付くなんてどうかしてるぜ
270: 匿名 
[2011-05-23 20:47:44]
ここ買うなら普通はドレッセですね。何故?何を考えているのかわからない
271: 匿名 
[2011-05-23 21:09:50]
ドレッセはここよりさらに駅が遠いし、宗教施設が残念。私は特にダメですが、そういうの気にしない人なら良いですね。
値段もなんだかリーズナブルになってきましたし。
272: 物件比較中さん 
[2011-05-23 21:55:51]
南東道路側は半分がライオンズとお見合いですよね?南西向きも棟間隔が狭過ぎるのが残念です。公園から部屋の中が見えそうな気が•••。
273: 匿名さん 
[2011-05-23 22:57:45]
セントベールの中古の方がお得かと。

セントベールは表示価格から200万は下がるよ。
274: 匿名さん 
[2011-05-24 07:06:40]
決めてはないけど惹かれるなあ
275: 匿名 
[2011-05-24 07:58:11]
売れ残り、日当たり微妙の電鉄か?

この森の付近は、中古も日当たりわるいところばかりだね。
こんな所で一生暮らすのはちょっと・・・

>272 視界制御粘着フイルムをググッテください。

276: 匿名 
[2011-05-24 08:03:15]
ここも同じ荒らしばかり。中傷連投投稿は管理人が出禁にするから時間の問題
277: 匿名 
[2011-05-24 08:24:43]
そうかな、検討版ですから、
いろんな意見はあって当然、楽しませていただいてますよ 。

ところで雨の日は駅前で過ごすのもいいですね。
バス停は、近くにあるんでしょうか?
278: 匿名 
[2011-05-24 19:14:34]
マンション前が
バス停だから傘は要らないです。

近い将来、小田急向ヶ丘遊園行きのバス停もできるので更に便利になりますね。
もちろん鷺沼は通りません。
279: 匿名 
[2011-05-24 23:29:37]
「たまプラ」という場所がそもそも落ち目だと思う。
将来の資産価値がやばいよ。
280: 匿名さん 
[2011-05-25 00:09:55]
じゃあ資産価値が高くなりそうな場所おしえてくれ。
そこを買う。
281: 匿名 
[2011-05-25 00:15:57]
駅近いところは資産価値落ちにくいね。
282: 匿名さん 
[2011-05-25 00:18:08]
でも残念な駅だったら駅近でもヤダ
283: 匿名 
[2011-05-25 08:36:16]
ここはいろんなご近所さんに見て頂いているようですね。

この街の、この森の価値を維持する経年美化の工夫があるといいと思いませんか。

森全体でみても大世帯数なので自治会費もあり
無理せず継続した活動がしやすい環境なんでしょうか。
284: 匿名 
[2011-05-25 12:35:59]
>281さんのように
確かに立地やブランドで資産価値を判断できますが、
コミュニティが悪くて評価が下がっているケースがあるのも事実。

暮らしやすいコミュニティーがあれば、ここでも心配ありません。
中庭や吹き抜け玄関を利用したイベントで楽しみましょう☆。

285: 匿名 
[2011-05-25 13:06:18]
成増か赤塚の南側、坪単価は上がるけど大きな公園もあって環境は良い。渋谷までの時間はほぼ互角
286: 匿名 
[2011-06-12 22:40:14]
最近静かじゃない?
287: 匿名 
[2011-06-13 20:24:18]
成増か赤塚なんてヤバイでしょ。限りなく埼玉に近い東京。
288: 匿名さん 
[2011-06-14 03:49:16]
東京の外れの町田市に近い神奈川
埼玉に近い東京の外れ

どっちもどっちだろ(笑)
289: 匿名さん 
[2011-06-14 03:51:08]
あ、たまプラかここは
ごめん。アホな住民が多い青葉台と勘違いした
290: 匿名 
[2011-06-14 20:49:24]
資産価値高いマンションといったらハセコー施工だ
291: 匿名 
[2011-06-15 18:01:47]
経年美化いいね。
緑を2000本以上植えるそうなので期待しましょう。

やはり、資産価値なんて管理次第で上下するよ。長谷工コミュニティーは大丈夫なんでしょうか。
292: 匿名 
[2011-06-15 18:32:51]
東京の外れと川崎の外れ
293: 匿名 
[2011-06-15 22:00:46]
川崎市は街路樹や緑に力入れてないので、美化に期待しています。
294: 匿名さん 
[2011-06-19 22:40:50]
環境配慮・節電。そして経済回復消費支援が
先進的に実施できる人が集まる街
たまプラは、〔 エコ☆プラーザ 〕に名前をかえて
みんなで頑張りましょう!!
295: 匿名 
[2011-07-02 14:28:24]
いよいよ、値引ですか・・・
296: 匿名さん 
[2011-07-02 17:18:21]
そうなんですか?
297: 匿名 
[2011-07-07 00:32:55]
もうすぐ完売?
298: 匿名 
[2011-07-07 12:25:50]
6000万の部屋はまだ売れていないそうです。
完成まで七ヶ月だから…まだ値引きしないんじなゃないの?。
299: 匿名さん 
[2011-07-07 12:47:39]
ここは、80平米で 6000万越えですか!

完売したドレッセさんは、完成後一年半もかかってましたから。苦戦するんじゃないか?

でも、消費税アップ論議が再燃すれば駆け込みで一気に売り切るかもな。

300: 匿名 
[2011-07-07 12:53:01]
ドレッセとはそもそも価格が違ったのでそこまでは残らないでしょう。
ここはドレッセのように価格がネックなわけではないかと。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる