三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 追浜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 追浜東町
  6. ザ・パークハウス 追浜
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-02-05 05:54:08
 

ザ・パークハウス 追浜について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-oppama/
売主:三菱地所レジデンス(株)
施工会社:三井住友建設(株)横浜支店
管理会社:三菱地所コミュニティ(株)

[スレ作成日時]2011-03-25 12:37:36

現在の物件
ザ・パークハウス 追浜
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他10筆(地番)
交通:京急本線 追浜駅 徒歩10分
総戸数: 709戸

ザ・パークハウス 追浜

501: 匿名さん 
[2011-10-22 23:34:20]
値段は手ごろだよな
追浜も昔みたいに特急が日中も止まればよいのにね
502: 匿名さん 
[2011-10-23 09:46:43]
追浜って昼間特急止まらないの??知らなかった・・・
金沢八景が快速特急が停車するようになったからか。
503: 周辺住民さん 
[2011-10-23 10:12:56]
日中に特急が走ってないからです。
日中は快特と普通しかないからでしょ
504: 買い換え検討中 
[2011-10-23 15:46:59]
立地もけっして悪いところではないと思いますし、
それにこの眺望が付随してくるのですから満足です。
価格や設備にも納得しています。
505: 匿名さん 
[2011-10-23 17:10:35]
締め切り後2時間経ちましたが抽選になった方に連絡ありました?
506: 匿名さん 
[2011-10-23 19:59:51]
私は今日抽選の別の三菱さんの物件に申し込みましたが抽選時刻から10分程で連絡ありましたよ。
抽選を待つ間ってドキドキしますよね。
507: 物件比較中さん 
[2011-10-24 19:16:39]
あれ、抽選になった方いないんですかね???

あれだけ騒いでたのに。
512: 申込予定さん 
[2011-10-24 22:35:45]
何組かはわかりませんが
抽選行われたのは間違いないです。
結局思ったよりバラけたんじゃないでしょうか。
515: 申込予定さん 
[2011-10-24 23:32:42]
重要事項説明書はすごい厚さですね~。今週は説明会>>契約会で慌しくなりそうですね。
相談なのですがオプションのピクチャーレールは皆さん付けますか?
便利そうなのですが壁がすっきりしなくなりそうで悩んでます。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
516: 申込予定さん 
[2011-10-24 23:49:19]
510さん>
509さんの書き込み、私は別にひがんでるようには感じませんよ。
極力抽選のないかたちで事が進んだことを、素直に良かったと言ってるだけのような気がします。


どうも抽選の話題が出ると暗い空気が漂いますね。
平和に情報交換したいものです。
517: 申込予定さん 
[2011-10-24 23:49:31]
ピクチャーレール迷いますよね
うちはもう一度モデルルームを見て検討しょうかと思います。
ちなみに、洗濯機用混合水栓皆さんつけますか?
割と高く迷ってます
518: 申込予定さん 
[2011-10-25 00:01:38]
ピクチャーレール迷いましたが、そんな高くもないし邪魔になるものでもないので、我が家はつけることにしました。何か飾りたい時、壁に穴を開けずに済みますしね。

あと、混合水洗もつける予定です。お湯の方が汚れが落ちるって聞いたので。これを機にお湯で洗濯生活をはじめてみようかと。
正確には、ぬるま湯ですかね?

床暖房は、いまだ決断できず。。。
夫婦揃って優柔不断で困ります。
520: 申込予定さん 
[2011-10-25 00:55:26]
オプションはほんと迷いますね。
特に床暖房。他の物も意外と高いですよね。
521: 匿名 
[2011-10-25 01:03:13]
床暖房はお勧めです。
床暖房があれば他の暖房は必要ないです。
523: 申込予定さん 
[2011-10-25 08:35:31]
床暖房工事屋さんは勧めますけど、我が家も不要です。
524: 匿名 
[2011-10-25 08:50:50]
ピクチャーレール悩みますね。

ホスクリーンも悩んでます、室内物干し買えばいいのかな、とも思うし…。

あと我が家は建具を何か所か引き戸に変更しようかと思ってます。


洗面室はするつもりなんですが洋室、悩んでます。

一つの洋室がドアを開けるとクローゼットを塞いでしまう間取りなので、日々使うことを考えると引き戸かな…。

でも引き戸にすると壁が厚くなる、と聞いたので狭くなっちゃうのかな、とも思ったり…。


悩ましいです。
525: 購入検討中さん 
[2011-10-25 10:53:32]
23日にモデルルームに行った者です。
どれくらいの戸数かわかりませんが、抽選はやってましたね。
私は出遅れ組で、希望の間取りが全て埋まっていたので次工区でチャレンジします。
526: 申込予定さん 
[2011-10-25 11:03:39]
抽選結構ありましたよ。10部屋位で二倍の部屋がほとんどでした。自分達は心配だったので、当日昼からモデルに行ってましたので。結果抽選になりませんでしたが。福引きしてました。
527: 購入検討中さん 
[2011-10-25 13:03:31]
先日はじめてモデルルームに行き、とても気にいってしまいました。
子供が小さいし一階もいいかな、と思うのですが南の一階はどうなんでしょうか。
528: 匿名さん 
[2011-10-25 14:23:33]
オプションと言えば、電子オーブンレンジってどうなんですかね?
529: 申込予定さん 
[2011-10-25 16:05:32]
オーブンレンジ気になりましたが、
我が家は吊り戸棚なしでいきたいので、
その分の収納確保のため諦めました。

それに、システムキッチン内にinしてるので、
壊れた時面倒くさそうだな〜…と思ったりもする。
それを言ったら食洗機もそうなんですけどね。
530: 申込予定さん 
[2011-10-25 20:05:39]
ここは一階でもいいと思います。
普通のマンションとちがって街中にあるわけでもないですし
それ程防犯面での心配はないかとおもいます。
531: ビギナーさん 
[2011-10-25 21:14:07]
それが思うつぼになるので気を付けて!!
532: 匿名さん 
[2011-10-26 18:52:00]
そうですね、油断しないにこしたことはありません。
ところで電車で追浜に行った方、ホームにある塩大福のお店が気になりませんでしたか?
ずっと気になっていたので先日買ってみました。
1個160円もしました。
地元のお店なのか聞いてみたら京都のお店らしいです。
餅が固めであんこはおいしかったです。
でも街の和菓子屋さんで十分かな。
追浜の隠れたお店探しも楽しそう。
新しい住民さんが増えて、いい街に育つといいですね。
533: 申込予定さん 
[2011-10-27 19:04:14]
モデルルームにピクチャーレールついてなかった(笑)
534: 申込予定さん 
[2011-10-29 01:17:19]
いよいよというかやっと成約会まで来ましたね。
535: 申込予定さん 
[2011-10-29 08:26:25]
楽しみです。
536: 申込予定さん 
[2011-10-29 08:58:54]
ホットしています。良かったです。
537: 匿名 
[2011-10-29 09:11:44]
ディスポーザがついてないのはありえないなぁ~
538: 匿名 
[2011-10-29 09:13:11]
ディスポーザがついてないのはありえないなぁ~
539: 申込予定さん 
[2011-10-29 09:26:35]
私も最初は思いましたが今となってはどちらでもよくなりました。
壊れたときなど面倒ですからね。
540: 匿名さん 
[2011-10-29 09:44:08]
流せる生ごみの分別、掃除も面倒、かえって無い方がいい。
541: 申込予定さん 
[2011-10-29 09:45:28]
流せる生ごみの分別、掃除も面倒、かえって無い方がいい。
542: 匿名 
[2011-10-29 11:04:00]
あの世帯数でないとゴミ置き場が汚くなるし異臭がでる
543: 契約済みさん 
[2011-10-29 11:56:59]
なくても問題ないと思います。あれば便利ですがメンテとかも必要になるし個人的にはいらないですね。
1年が待ち遠しいですね~。気が早いですが完成が楽しみです。
544: 契約済みさん 
[2011-10-29 12:20:57]
棟ごとにゴミ置き場ありますし、問題ないと思いますよ。
あとは住民のモラルと管理の問題ですね。
気持ちよく生活できるよう各家庭心がけたいですね。
545: 匿名はん 
[2011-10-29 14:20:49]
最近、新築マンションをかったものですが、ちょっとお邪魔を。

床暖房、予想以上にいいです。うちもオプションなら頼まなかったかと思いますが、
下から温められる極楽度に感激しました。ただ、ケチってそうそうは使わないけど。(笑)

ディスポーザはもともと嫌いで、なくてよかったと思ってます。
便利さより、正しく使用しない人がいるリスクのほうが怖い。

ピクチャーレールは意外と便利、ピクチャー以外にも活躍してしまってます。
使わなくても目障りじゃないし、あってもいいかな。

546: 匿名さん 
[2011-10-29 16:28:28]
郵便が届いた。124戸しか登録されてないのか・・思ってたより少なかったなあ。こんだけいいなら一気に200ぐらい行くと思ってたのに。やっぱご時世かな。
547: 購入検討中さん 
[2011-10-29 16:29:30]
そう、ここって床暖房はオプションだったのですよね。
ディスポーザーは、無くてもいいかって思ってますが、床暖房はねぇ。
欲しいかな。

548: 匿名さん 
[2011-10-29 17:24:51]
ディスポーザは、なくてももちろんいいけど、あったほうが便利。

エアコンも床暖房も、なくてももちろんいいけど、あったほうが便利でしょ。

むかしは扇風機や火燵で十分っておもったけど。
549: 匿名 
[2011-10-29 17:29:56]
この規模でディスポーザ抜きは、久しぶりにみた
そこケチルとこだったのかなあ
550: 匿名さん 
[2011-10-29 17:35:34]
ディスポーザーなくても十分魅力的、大規模でもたまにありますよ。
ないから買わないってほど重要じゃないです。
551: 契約済みさん 
[2011-10-29 17:49:08]
思ったより固定資産税と諸費用が高いの意外は今の所不満はないですね。
中古でもこの価格でこの設備の物件はなかなかないですし、良い物件に出会えて良かったです。
552: 契約済みさん 
[2011-10-29 18:02:05]
ディスポーザーは、まさにその通りです。
床暖房は、最初から付いていればわざわざ外す必要も無いが、
業者の勧めに乗ってオプションでつける必要は無いと思うので付けない。
553: 契約済みさん 
[2011-10-29 18:10:24]
激安だ、格安だ、安い、安いという家電の営業マンみたいな書き込みあったが、
別段安くも無く、値段相応の総合的にみて良い物件だと思っています。
554: 匿名 
[2011-10-29 18:11:42]
床暖房は後付けできるけど、ディスポーザが欲しくなっも付けれないし、何年後には付いてるのが当たり前になる
555: 契約済みさん 
[2011-10-29 18:29:16]
ディスポーザが欲しい人は付いてるマンションを買えばいい。
無くてもいいという人は買ってんだから。 
557: ビギナーさん 
[2011-10-29 22:40:24]
三菱のパークハウスだと言っても、これだけ安いのだからね。
出来るだけ設備関係簡素化してオプションに回すでしょ。

っていっても、悪いといってる訳じゃないよ。
余計なものだと思うものが付いていて高くなるより良いって人もいるだろうしね。
558: 購入検討中さん 
[2011-10-29 22:58:06]
安くて良い物件である事は十分わかります。この価格で三菱のマンションが二度と手に入らない事も。実際
予算を1000万伸ばして横浜市内にこだわるかどうかを検討中。
559: 契約済みさん 
[2011-10-29 23:19:07]
ここは横須賀なので横浜市にこだわる人には無理でしょう
価格も冷静に見て妥当なところだろうと思う。
物件としては環境を含めた立地、眺望、仕様設備も悪くはない。
どんなところのマンション買っても良い点、ばかりではなく不満な点はあり、
どこを重視するかだと思う。
決めてよかったと思っている。
560: ご近所さん 
[2011-10-30 10:40:52]
確かに安いけど、これだけの物件をここで売り切ろうと思ったら妥当な値段だと思う。
時代の景況感、いい場所だけど便利とは言えない場所。
安くて不安に思うことはない。
どんな場所でも異様に高かったバブル期に購入時期が重ならなくてよかった、ってくらいで。

購買層はどんな人たちかな。
都会から来る人は空の広がりに感動し、都心へ遊びいくと帰りの電車で遠さに溜息かもしれない。
でも、まあ、いいところですよ、三浦半島まったりしてます。京急一筋で延伸混雑の不安もない。(笑)
561: 匿名さん 
[2011-10-30 11:03:05]
>購買層はどんな人たちかな。

自動車に喩えれば
三菱には軽自も走ってるとタイヤが外れてぶっとんでく車もあります。
ベンツやベンベを買う層ではないでしょう。
562: 匿名さん 
[2011-10-30 13:37:23]
建物自体の仕様が少し物足りないとのことですがこちらの1平米当たりの建物代金っていくらか契約者の方分かりますか?
私は最近、同じくザ・パークハウスの別の物件を契約しました。
50戸程のマンションなので共用施設はエントランス以外は無しで、床暖房有り、ディスポーザー無し、食器戸棚付きの仕様で1平米当たり43.6万円程です。
563: 匿名さん 
[2011-10-30 17:52:20]
ひがまないで、2期の申し込みには出遅れないようにね。
564: 購入検討中さん 
[2011-10-30 18:43:30]
ごみ捨て24時間じゃないじゃんか!なぜだ?
565: 契約済みさん 
[2011-10-30 20:34:24]
分厚いファイル入りきらなくてパンパンじゃないですか?
とりあえず土日で一段落って感じですね。
567: 契約済みさん 
[2011-10-30 22:44:44]
食器棚は収まりがいいので付けたいし、一番安目なのにしようかな。
568: 契約済みさん 
[2011-10-31 21:58:01]
食器棚無料なだけに迷いますよね。
収納性は魅力ですがモデルルームのように
付いてないときの開放感も捨てがたいです。
569: 契約済みさん 
[2011-10-31 21:59:19]

吊り下げ式の事です。
572: 契約済みさん 
[2011-10-31 22:18:02]
両方のモデルルーム見ましたけど吊り戸棚あった方が便利ですし、
それ程、開放感には影響ないと感じました。
外すのがオプションですし、私は取り外さないつもりです。
573: 契約済みさん 
[2011-10-31 22:22:17]
吊り戸棚外さない人の方が多いんですかね?
成約会終わって今後の予定って聞かされてますか?
とりあえずはオプションの選択で今は頭が一杯ですが。
574: 契約済みさん 
[2011-10-31 22:29:49]
当面締め切りまでは、オプションの選択だけだと思いますけど。
何かあれば連絡が来ると思いますよ。
575: 契約済みさん 
[2011-10-31 23:48:16]
設計住宅性能評価書みてたら音環境が省かれているのと
耐震等級がとても気になりました。
数値に関しては契約者のみにしかわからないと思ういますので
ここで公表するのは避けたいと思います。
576: 匿名さん 
[2011-11-01 00:17:17]
耐震等級についていはほとんどのマンションが1ですよ。
577: 契約済みさん 
[2011-11-01 00:39:27]
音に関してはCheck Eyes Bookで詳しく載ってますよ。
全く心配することないかと思われます。
578: 契約済みさん 
[2011-11-01 00:52:42]
数値含め、最初に貰ったチエックアイズブックに書いてありました。地震の話は設計説明会で聞く事が出来ましたよ。難しかったですが、私は十分納得出来ましたよ。
579: 物件比較中さん 
[2011-11-01 00:59:24]
地震なんて来てみなきゃどうなるかわからないよ。
ここは地盤が硬いみたいたから、軟弱なとこよりは良いんじゃない?

耐震等級3の建物だって、地盤に亀裂でも走って段差が出来ちゃったら、
建物なんて駄目になっちゃうでしょ。
581: 契約済みさん 
[2011-11-02 14:24:09]
良いマンションが買えたと満足しています。
決めては他にはない高台感かな?
582: 契約済みさん 
[2011-11-02 17:22:02]
今現在ではたぶん契約した人ほとんどが納得・満足していると思います。
何年かマンション見てきましたが追浜(横須賀)に抵抗なければ、非常に良い物件だと思います。
住めば1年で住みやすいと感じると思うので、土地の問題で引っかかってる人はお薦めですよ。
都会にはない平穏があると思います(笑)
583: 契約済みさん 
[2011-11-02 17:37:40]
満足しています。
検討中の方、2期販売出遅れないように。
584: 契約済みさん 
[2011-11-02 19:09:43]
私どもはここにきて、納得・満足度80%というところです。

ランドマークでの契約の際、エレベーター降りて案内スタッフがおらず、→なども見当たらず、ウロウロしてしまいました。
みなさんは、すんなり会場にたどり着けましたか?
入金後の解約しない買主には、気を使わない会社なんでしょうね。

今後の予定も案内がなかったので、こちらから電話しました。
今まではしつこいくらいに確認の電話が入っていたのに。
私たちはオプション締めが契約時だったので当分は何もなく、何かあったときに担当から電話しますってことでしたよ。


585: 契約済み 
[2011-11-02 19:11:00]
私も満足しています。引渡しの一年後が待ちどおしいです。
586: 契約済みさん 
[2011-11-02 20:02:06]
確かに今後の予定を教えてもらえなかったのは残念でしたが
概ね満足です。100%の物件なんてある訳ないですからね。
第一期販売数に対して営業さんが対応しきれてない感じはあります。
587: 購入検討中さん 
[2011-11-03 17:11:09]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
588: 購入検討中さん 
[2011-11-03 18:30:33]
4000万もしてない物件ですよ。
老人施設が出来ようと、幼稚園が出来ようと、
のちのちの資産価値なんか考えないです。
そんな人は他を当たれば。
590: 契約済みさん 
[2011-11-03 19:31:19]
入居したてのころはマナーには気を使うと思いますが
徐々にいい加減になるかもしれませんね。
モデルルームや成約会にいた人の感じはそんなに悪そうな人は見かけませんでした。
価格帯よりも戸数が多いので変わった人はいるのではないでしょうか。
594: 匿名さん 
[2011-11-03 22:59:49]
購入されるみなさん、ローン組まれる方はこの時期だけにやはり変動ですか?
595: 契約済みさん 
[2011-11-03 23:13:31]
変動です。
596: 契約済みさん 
[2011-11-04 09:39:23]
変動にしようと思ってます。
597: 契約済みさん 
[2011-11-04 10:21:04]
ウチも変動です。
599: 契約済みさん 
[2011-11-04 12:39:15]
>594 さん
うちも変動でいきますよ。フラット35Sあれば考えたかもですがなくなったので。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
600: 匿名さん 
[2011-11-04 15:05:15]
594です。

皆さん、お答えありがとうございます。
私も変動のつもりではいるのですが、掲示板みると中にはいろいろな意見もあるようで
自身専門家でないために少し不安になって、皆さんどうされるのかご意見をお聞きしました。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる