住宅なんでも質問「川崎市麻生区の公立小中学校」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 川崎市麻生区の公立小中学校
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-24 21:57:49
 削除依頼 投稿する

他県から新百合ヶ丘近辺に引越を考えています。麻生区で評判のいい小中学校ってどこなんでしょう?
はるひ野に新しく小学校ができるという噂もききました。子供が三人いるので環境や学区を考えてすむところをきめたいのですが、情報がなくて困っています。

[スレ作成日時]2006-11-17 20:48:00

 
注文住宅のオンライン相談

川崎市麻生区の公立小中学校

61: 匿名さん 
[2011-11-11 15:09:18]
南百合ヶ丘小の近くではそんなことは経験したことがありません。
近所のお子さん達もすごく礼儀正しいです。今時のチャラチャラした学生や若手社会人よりも礼儀正しいと思います。
麻生小は知りませんが、小学校や環境が違うと、そういう差があるかも知れませんね。
62: 署名 
[2012-03-08 16:36:28]
東柿生は、特にヤバイです。親も異常な方が多いいため、解決には残念ながら至りません。百合丘は、以前は荒れていた時期も。今は、教師の一丸で落ち着いている様子です。柿生・真福寺もいじめや良く言えば元気な生徒が多いです。
63: 匿名さん 
[2012-04-26 16:02:54]
麻生区内の小学校に通う子の親です。

最近知ったのですが、学校のトイレが異常に汚いです。
うちの子はあまりの汚さにトイレを嫌がり家に帰ってくるなり
トイレに駆け込む毎日です。

トイレ掃除は週1回の業者清掃のみ・・・

週1回ですよ!考えられます?

便器の周りに汚物が散らばるトイレを子供に使わせるのは
本当にかわいそう。
しかもかなり臭い!

学校側は予算がないから清掃は週1回が限度とのこと。

今はどこもそんなものなんでしょうか?

目が行き届くだとか、荒れてる荒れてないとか以前の
人間としての最低限なところがなっていないようです。

子供にトイレ掃除をさせる等も大事な教育だと思いますが
そんな子というとキチガイ保護者が黙っていないでしょうし・・

他の親御さんはこの実態をご存知なのでしょうかね?
64: 麻生小保護者 
[2012-08-04 08:36:24]
昨年クラス委員をしました。

トイレの問題は毎年クラス委員会で上るようです。週一回の清掃は麻生小で決めたことではなく、川崎市で決められた事なので変えられないそうです。
ですから、週一清掃なのは麻生小だけではないのです。

麻生小のトイレはキレイとは言えないですよね。
保護者のトイレパトロールが毎年各クラス1週間ありますが、強制ではないので希望者が少ないです。同時に募集する校内パトロールなら出来るけれど、トイレはやれないと言う方が沢山いて驚きました。
皆さん、トイレが汚いと文句を言っている割には協力はしないんですよね…

この問題は、業者掃除をなくす以外には解決しないように思えます。
子供たちが自分たちで使うトイレを自分たちで掃除するようにならなければ、キレイに使うのは難しいですよね。
65: たらお 
[2012-09-07 10:31:37]
その点、はるひ野小中は、掃除も給食もセキュリティもHPも業者が行なっているそうです。
同じ税金を払っているなら、はるひ野の方がお得ですよね。
66: 匿名さん 
[2012-09-10 19:45:03]
掃除を業者に任せるなんて考えられません。
親から躾られた掃除する習慣を家以外で実践する場は、学校でしょう。
自分たちの使う物は自分たちで綺麗にするという意識は持たなくて良いという考えですか。
こんなことをしていると、自分の身の回りのことも満足にできず、誰かがしてくれる、何でもお金で済まそうという考えの人が増えてくると思います。
もう増えてきていると思います。
67: 匿名さん 
[2012-09-13 20:12:12]
トイレの件にはビックリしました。
トイレが汚い?!
掃除すれば済む事だと思いますけど。業者任せで子供達で掃除の時間は無いのですか?
それともモンペが学校に「うちの子にトイレ掃除なんてさせないで下さい!」
とでも言ったのでしょうか?学校が悪いのでは無く、保護者に問題がある様に感じます。
68: 買い換え検討中 
[2012-09-13 22:58:55]
そんなにトイレ汚いんですか、、、。
ちょっとびっくりしてしまいました。
新百合ってきれいな街のイメージしかなかったんですが、、、。

今、私の住んでいるところは神奈川の県央なのですが、
市内の学校のトイレはすべてリフォームされていて、
色彩も明るいピンクや水色です。
「学校のトイレって怖いイメージだったけど、これならいいね」なんて
近所の方と話したばっかりでした。

69: 名前 
[2012-09-14 00:55:52]
百合丘小学校は現在はとても設備が良いのでトイレが臭いなんて事は絶対にないでしょう。
70: 匿名さん 
[2012-09-20 01:47:52]
そりゃ新築したばかりですからね。
でも掃除しないとすぐ汚れますよ。
71: ご近所さん 
[2012-10-23 10:10:54]
麻生区の金程小ではボランティアで保護者の方が週1程度お掃除をしてくれます。
おかげで学校のトイレが臭いと感じたことは殆どありません。お掃除好きのママさんたちがデッキブラシで床を泡だらけにしながらみがいています。
72: 匿名さん 
[2012-12-17 00:37:55]
百合丘小に通ってました‼
今は綺麗だし、生徒も先生方も◎です。
73: 匿名さん 
[2012-12-22 08:35:11]
自分たちが使うところは自分たちで掃除するのが当たり前だと思います。
それを実践させない学校は、何を考えているのでしょうか。
きっと各家庭でそれぐらい教わっているはずですので。
74: 近所をよく知る人 
[2013-05-18 06:42:28]
はるひ野の町はいいですよ。とても住みやすいです。若葉台の辺りはどうでしょうか?
75: 近所をよく知る人 
[2013-07-19 16:19:39]
とにかく麻生小のトイレはよくないですね。校長&教頭先生もできることはもうやってます!。他校はもっときたないところもあるんです!とさじをなげています。公共の場や、お店でも、トイレ環境ってとても大事ですよね。
なんとかならないものでしょうか。
子供にトイレ掃除をさせないのは、川崎市のけっていだそうです。大勢がまいにちつかうばしょです。しゅうにいちどの業者さんのお掃除&保護者のトイレパトロールで、綺麗に保てていない、という現実をなんとか打開できないのでしょうか。
76: 菊 
[2013-09-12 14:42:21]
麻生小に行っていたものですがたしかにトイレ、あまりきれいとはいえなかったです。
学校は普通のところだと思いますが…。
 さすがに中学校では生徒が5日間掃除しています。
77: 匿名 
[2013-09-17 00:45:22]
百合丘小に子どもを通わせていますが、どの学年も落ち着いていますよ。

比較的のんびり、おっとりした方が多いなという印象です。子どもも、親御さんも、先生も。

中学受験率も2~3割程度ですので、高学年が受験のストレスで荒れるということもないですし、受験するしないで肩身が狭い思いをすることもないです。

毎日、給食のあとに全校生徒が歯磨きをする習慣があるというのが、ちょっと珍しいかも。
そのおかげか、小学校に入ってからまだ一本も虫歯ができていません。
78: 匿名 
[2013-10-01 09:03:48]
麻生小や南百合丘小は中学受験率はもっと高いですね。
全校歯磨きはそんなに珍しくないのでは?
79: 匿名 
[2013-10-01 18:04:22]
西生田はレベル高いよ!
80: ビギナーさん 
[2014-01-09 19:11:21]
>79さん
何のレベルが高いのですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる