住宅なんでも質問「川崎市麻生区の公立小中学校」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 川崎市麻生区の公立小中学校
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-24 21:57:49
 削除依頼 投稿する

他県から新百合ヶ丘近辺に引越を考えています。麻生区で評判のいい小中学校ってどこなんでしょう?
はるひ野に新しく小学校ができるという噂もききました。子供が三人いるので環境や学区を考えてすむところをきめたいのですが、情報がなくて困っています。

[スレ作成日時]2006-11-17 20:48:00

 
注文住宅のオンライン相談

川崎市麻生区の公立小中学校

101: マンション掲示板さん 
[2017-11-24 22:20:29]
>>92 匿名さん
長小は、いじめがありますよ…私の友達の妹が長沢小らしいのですが、いじめがあると聞きました。
102: 匿名さん 
[2017-11-29 17:47:27]
栗平ってどこの小学校ですか?
103: 匿名さん 
[2018-02-10 05:17:43]
俺は元白山中学校の番長だ!1993年卒。中学校の頃は普通に他の中学のヤンキーとはタイマン張ってたな。先輩とは無免で原付とかパクって乗り回してな。制服も龍の刺繍入れてたし、ボンタンも履いてた。中学の時に背中に墨も入れた。夜露死苦!
104: 名無しくん 
[2018-04-07 02:19:27]
>>2 匿名さん

105: 名無しくん 
[2018-04-07 02:29:05]
西生田中学校出身者です。
勉学の面ではできる子とできない子の差が激しいです。実際、進学先として今年は慶応大学系や早稲田大学系、MARCH大学系が多数いました。また開成高校合格者も数名いました。
一方でこの辺で一番学力の低い麻生総合高校へ進学する人も10名弱いました。
行事などについては皆熱心に楽しみながらやっていて、部活加入率は90%以上です。
教員は当たり外れがかなりあります。
[一部テキストを削除しました。管理担当]
106: 匿名さん 
[2018-05-22 00:50:05]
西生田小学校は先生の質にバラツキがある。過去には失踪したまま退職したり(H28年度2年2組の最初の担任)…先生が授業を放ったらかして泣き始めたり…男女差別が凄かったり(H29年度6年2組担任・H30年度は休業中)…二股交際をした先生がいたり… 悪い例を挙げてるとキリがない。勿論とても良い先生も沢山いますが…
107: 匿名さん 
[2018-05-22 00:58:25]
西生田中学校

先生の質にバラツキがある。勿論とても良い先生も沢山いますがね。

勉学面ではかなり差がある。上は開成高校(2〜3名合格)、下は麻生総合高校(10名弱)ですね。内申は市内では割と厳しくつくらしいです。(先生の裁量次第の教科も)1年英語科は少人数制での授業です。毎年恒例です。

部活は加入率は90%越えです。非常に盛んです。この辺では。秋になると毎年、駅伝部が結成されます。運動部は基本強制参加なので部員数は250人以上…全校生徒の過半数ですね、大体。
[一部テキストを削除しました。管理担当]
109: 匿名さん 
[2018-07-07 21:04:22]
N小の卒業生です。王禅寺中央中学校の中間テスト上位10人は、全員N小の卒業生でした。N小のことを悪くいわないでください。N小卒業生で横浜翠嵐に行った人います!それに、一軒家の人の方がおおかったです。
110: 通りがかりさん 
[2018-09-19 08:29:31]
>>100

>N小出身者に偏見を持っていたということはありません。

>しかし子供ながらに、N小から来た子には「粗暴な子が多い」「思考力の低い子が多い」
>という印象は持ちましたし、大人になってから考えれば
>それはいわゆる階層格差であったのだと思うようになりました。

この前後の矛盾。。。
結局、差別思考ですって言ってるようなものですよ。階層格差って。。。
王小出身者ですが、こんな感想持ったことないです。



111: 17 
[2019-01-08 20:24:42]
長沢小に行ってましたがイジメがありました。

物を隠されたリ、キーホルダーを切られたリなどですかね。
112: 匿名さん 
[2019-01-15 11:17:07]
はるひ野に小学校が新設される話があるのですか?詳細知りたいです。
回答になっておらず、恐縮です。
115: 評判気になるさん 
[2019-03-18 16:12:31]
子供がはるひ野中学校を卒業したんだけど、PTAがひどいよ。大半が子供や学校生活のサポートとは無関係な自己満足的活動。驚くほどに非効率で無駄ばかりなので、そういう無意味な活動に耐えられる親じゃないと辛いと思う。

共働きでも病気でも介護中でも家庭の事情は一切考慮されず強制参加。一部の意識が高い(笑)親の声が大きすぎて活動内容を見直す気は一切ないらしい。
116: 通りがかりさん 
[2019-05-31 21:49:18]
私は千代ヶ丘小学校卒業です。
姉2人も千代ヶ丘小学校卒業ですが、のびのびした自由で楽しい学校でしたよ。
特に先生が良く、部活やクラブではないのですがスクールバンドに入って、私の時代は関東大会まで行きました。そこまで指導した先生は音楽教師ではなく一般の先生だったことにびっくりですよね。今でも恩師です。

金程中学校に上がると、金程小学校ではイジメがあったようで中学1,2年まではイジメが酷かったです。
恐らく、金程周辺が高級住宅街であり習い事や塾に行かせ文武両道な子が多かったり、そうでなかった子との格差があったからだと思います。
金程小学校の子は性格悪い、これは姉の時代から私の時代まで10年間変わりませんでした。
さすがに中3になると千代ヶ丘小学校ののほほんとした雰囲気のような、みんな仲良しで平和な感じに染まりましたが。

私はずっと千代ヶ丘に住んでいて今は子どももいます。千代ヶ丘小学校の近くの公園で遊んでいると、よく小学生の子たちが話しかけてくれたり遊んでくれますよ。
117: マンコミュファンさん 
[2019-06-04 19:48:04]
[No.108~本レスまで、情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
118: マンコミュファンさん 
[2019-09-22 19:51:05]
>>96 専業主婦さん
N小出身です。確かにあまり裕福でなかったので、塾に行かないで、大学はGMARCHに入り、今は大手から独立して起業してます。

119: 通りがかりさん 
[2019-10-13 08:16:51]
王中卒業生です。>>100 の方と同意見です。

私が通っていたのは大昔ですが、当時は結構荒れていまして、
いじめや、大人なら逮捕されるレベルの暴力沙汰が
しばしばあり、学校に行くのが本当に嫌でした。

そして、騒動を起こすのはほとんどN小出身者で、子供の頃は不思議だったのですが
やはり大人になり不動産価格などを見るようになって、
あーそういうことだったのか、と思うようになったのも残念ながら事実です。

自分も当時からN小出身の子に粗暴で思考力が低い子が多い、という印象を抱いていました。
手加減なしに暴力を振るう子もおり、本当にカルチャーショックでした。
同級生が顔面に蹴りを受け、目の周りに巨大な青タンができたこともありました。

そしてN小の子はヤンキー的なカーストを作りたがる傾向があり、
それがクラスのコミュニケーションを阻害していました。
あと、習字の下手な子が多かったのが個人的には印象的で、今風の言葉で言えば文化資本が乏しい、ということに
繋がってくるのかと思います。

N小出身者にもその後、早慶以上の大学に行って出世した子が少数いましたが、
そういう子は大抵親も高学歴で少し特別な理由があってあの地域に住んでいる、という感じでしたね。
トータルで見ると出身小学校、というか地域の格差が進学先に如実に出ていました。

もちろん今は学区も変わったので、王中中の状況も大分変わっているかと思います。
今の子は昔みたいにヤンキーに憧れたりしないですもんね。
120: 通りがかりさん 
[2019-10-21 20:08:32]
麻生区へ引っ越し予定で白鳥中学校の環境、教育レベル、進学情報等の情報を頂きたく宜しくお願いします。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる