住宅なんでも質問「川崎市麻生区の公立小中学校」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 川崎市麻生区の公立小中学校
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-24 21:57:49
 削除依頼 投稿する

他県から新百合ヶ丘近辺に引越を考えています。麻生区で評判のいい小中学校ってどこなんでしょう?
はるひ野に新しく小学校ができるという噂もききました。子供が三人いるので環境や学区を考えてすむところをきめたいのですが、情報がなくて困っています。

[スレ作成日時]2006-11-17 20:48:00

 
注文住宅のオンライン相談

川崎市麻生区の公立小中学校

121: 名無しさん 
[2019-10-22 19:27:10]
長年新百合住みですが、正直新百合で綺麗で治安がいいのは、山口台近辺だと思います。
となると、麻生小中が学区内ですが、あの学校は先生の質も悪く、社宅や賃貸に住む方々の僻みが酷くて大変です。私以外の兄弟は、みんな幼稚園から私立へ通いました。

新百合の駅には、小田急oxとイオンのスーパーがりますが、たまにイオンとoxでは客層が全く違います。
新百合イコール裕福なほう
といったイメージがある人もいるとは思いますが
はっきり言ってそれは嘘です。


割と裕福なのは
山口台近辺だけ


割と所得があるのであれば、
あのへんに住んで、公立へ通わせることは
あまりオススメしません。
122: 職人さん 
[2019-10-25 21:25:43]
千代ヶ丘小学校の出身ですが、凄く良い学校でした。授業中にギターを弾いてくれる先生などがいて、凄く楽しかった思い出しかないですね。教育面でも良かったです。
123: 匿名さん 
[2019-10-29 17:40:37]
白鳥中学校の隣のアパートの駐車場に楽天モバイルの基地局を設置するのを検討しているみたいです。電磁波に過敏なお子さんは白鳥中学に行かせない方がいいかもしれません。
124: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-28 09:07:44]
N小って長沢小ですか?西生田ですか?
今検討している地域が、小学は越境で千代ヶ丘小ですが中学は西生田中です。
125: 通りがかりさん 
[2020-03-05 20:04:45]
ずいぶん前になりますが、当時小6?中学まで長沢小学校、長沢中学校に通ってましたが酷いいじめにあったのでやめといたほうがいいですよ。
妹が長沢中学校に通ってたときも別の子がいじめ被害にあってましたから。
教師も腐ってていろんな教室から不登校児やいじめ被害者が出ても無視でした。
あんなゴミみたいな学校潰れるべき。
126: 名無しさん 
[2020-08-18 20:18:01]
>>124 口コミ知りたいさん
西生田は小中ともそこまで荒れている話は聞かないですね。もちろん学年によって差があり、多少のトラブルは聞きますが、大体の子供達は普通の子です。先生は一部アレな先生はいますが、公立だから移動もありますしね。
127: 匿名さん 
[2020-08-27 22:05:17]
>>125 通りがかりさん

あなたいい加減なこと言わない方がいいと思いますよ
128: 匿名さん 
[2021-03-27 22:38:17]
>>125 通りがかりさん
お察しします。辛い思いされたんですね。私も通院するほど苦しみました。今もいじめありますよ。先生の対応が酷いです。言葉をお借りすると、教師が腐ってるからいじめがなくならないんです。先生の意識が変わればいい学校になると思いますよ。
129: 匿名さん 
[2021-03-28 01:04:47]
長小エリアです。お薦めしません。住んでみて分かりましたが、親の目がない子が多いです。勝手に家に入って来たり(窓から入られた事も)車に自転車でぶつけて傷をつけて逃げます。子供が遊びに来ても親から挨拶もないです。毎日来て冷蔵庫の物を食べるので困っていると言うと、3人目だからいちいち挨拶してられないと言われました。子供の同級生はうちの子のスマホ落として壊しました。笑っていたらしいのできっとワザとです。親は皆んな割れたの使ってる、どうせ保険で直すんでしょと言いました。お金があるなら引っ越したいです。
130: 匿名さん 
[2021-04-24 22:40:35]
旭川女子中学生集団性的暴行事件で学校側は校内ではないのでいじめと認識していない、と回答したらしいですが、長沢小でも同じ事を言われました。いじめで子供が勇気を出して担任に相談したのですが、「そんなの知りません。学校の外の事は先生に言わないでください。勝手にしてください。」と言いました。長小では担任の質に雲泥の差があることを経験しました。
131: 匿名さん 
[2021-05-28 17:59:39]
柿生小はセキュリティがすごい
先生も気さくです
132: eマンションさん 
[2022-03-08 16:47:50]
>>39 みnさん
あそこの学校はただ新しいものが好きなだけです。内申も低めにつけられます。県立は1や2があると受験が厳しいと言われますが、はるひ野は抵抗のできなそうな生徒に教師がわざと内申を低くつけ、人生を潰すクラッシャー教師が多いです。

134: 匿名さん 
[2022-04-10 17:50:59]
[差別表現のため、削除しました。管理担当]
135: 匿名さん 
[2022-07-24 02:46:28]
区が変わり少し離れていますが、東菅小学校はいかがでしょうか。取り組みがテレビ番組で取材されていたかと思います。
136: 検討者さん 
[2022-08-03 21:55:37]
柿生小学校、中学校の評判はどうでしょうか。
現在引っ越しを検討しており、今のところ柿生周辺が有力なのですが、学区の柿生小中学校の評判が良くないようなら別物件を探そうと思ってます。
子どもは4歳男の子なのだまだ入学は先ですが、学校の雰囲気体質ってそう簡単には変わらないと思うので…。周辺にお住まいの方、よろしくお願いいたします。
137: 販売関係者さん 
[2022-10-15 19:39:42]
>>136 検討者さん 柿生小です。マンションが沢山増えたため、1クラス35人はいます。新しく校舎が増えたのは柿生に住む方がここ10年で一気に増えたためと思われます。先生にはそれぞれ個性があるようで、子供曰く、厳しいけれど面白い先生もいれば、優しいけれどあまり温かみを感じられない先生もいるとのことです。PTAでの旗当番はありません。地域の緑のおじさんが登下校時にそれぞれ配置されて丁寧です。校長先生は女性で穏やかでありつつ、軸のしっかりした先生です。心配事はちゃんと相談に乗ってくれます。さんぽセル導入OKです。坂道が多いため、低学年の子が楽しそうに引いて登校しているのを知っています。ただ、中学校は昔から麻生区内では偏差値が低めのイメージが拭えません。見た感じでは服装も身だしなみも整っており、清楚なイメージです。長沢の出身ですが、柿生に移住して早30年になりますが、もし生徒同士などのトラブルなどが見受けられた場合は即文書にて相談、それで融通が利かない場合は教育委員会に直接文書と電話にて相談が親として出来る対処法だと思います(入学時に川崎南部にいましたが、南部よりも全然良いですよ!)
138: マンション検討中さん 
[2022-10-17 20:01:54]
>>132 eマンションさん
クラッシャー教師は、組織的ですか?

139: マンション検討中さん 
[2022-11-11 21:58:33]
麻生小学校区で引っ越しを考えています。最近のご事情ご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
140: 通りがかりさん 
[2022-11-29 07:15:22]
富裕層エリアだから治安がいい的なこと書いてる人いるけど、麻生区の富裕層はマウント取ることに大忙しな中流階級しかいない。
そんな親を見て育った子供たちもまた然り。
うちは一般家庭だけど、一時期転勤で富裕層エリアに住んでしまって、子供がいじめられたり、近所のおばさんに嫌がらせされたりして大変な目に遭った。
その辺の中流組は、子供嫌いな中年~高齢者も多く、母親と子供だけのシチュエーションだと、高確率で怒鳴ってきたり睨まれたり、わざとぶつかってこられたりする。
多摩区は一般的な家庭が多い気がするので、そっちのほうがオススメ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる