マンション雑談「23区 マンション液状化被害の実情」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 23区 マンション液状化被害の実情
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-06-24 02:04:57
 削除依頼 投稿する
【特集スレ】東日本大震災 液状化被害について| 全画像 関連スレ RSS

23区でマンションの液状化被害に遭われた方、ご報告をお願いします。

[スレ作成日時]2011-03-24 10:55:25

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区 マンション液状化被害の実情

4: 匿名さん 
[2011-03-24 21:21:52]
クズなのはスレッドじゃない。
物件だろw。
7: 匿名 
[2011-03-24 22:06:46]
脳ミソが液状化~
9: 匿名さん 
[2011-03-24 22:25:23]
最近良くテレビでやってるよね。湾岸液状化。もう一種のステイタスじゃない?
10: 匿名さん 
[2011-03-24 22:33:27]
新浦安以外あるの?23区じゃないが。
13: 匿名さん 
[2011-03-24 22:39:44]
>>10
新木場は23区ですよね?
こんな映像見たら絶対埋立地には住めないと思いますよ。
http://ameblo.jp/saachong/entry-10838553112.html
14: 匿名 
[2011-03-24 22:43:27]
>>12お前が行ってこい!
明日は我が身だろ?

埋立地がヤバいのは現実。

騒いでも叩かれるだけ。
憐れんでも羨む奴はいない。
17: 匿名さん 
[2011-03-25 14:26:41]
>>16
その文章は間違ってはいないと思うけど、知性と教養ある意見交換にはならないなぁ。

例えば、これから夏に向けて起こりやすい「灌水」についても、
道路が灌水するのと、住宅(マンション)が灌水するのでは、検討する上では別物よ。

そろそろ、埋立地=液状化必須 という方程式は捨てて、なぜ今回のように液状化が著しい地域があるのかを模索してみては?
その他の広い埋立地では、ひどい液状化が見られない理由も考えてみましょう。
おっと、内陸部でも今回液状化があったので、そのへんも考察してみてくださいね。
18: 匿名さん 
[2011-03-25 14:42:09]
埼玉でも液状化したの知らないの?
http://blogs.yahoo.co.jp/shigeo_sonobe/36200792.html
19: 匿名さん 
[2011-03-25 14:49:53]
20: 匿名さん 
[2011-03-25 14:51:16]
東京海洋大学グランド液状化(港南4丁目)
http://www.youtube.com/watch?v=76TBPqMZ2Ts
21: 匿名さん 
[2011-03-25 14:57:41]
東京ビッグサイト液状化
 http://www.youtube.com/watch?v=fBTs7M2mFxU

都内で起きている液状化現象、豊洲は?
 http://www.youtube.com/watch?v=fidNCr9fDqs

地震 江東区辰巳 液状化現象 3月11日 その1
 http://www.youtube.com/watch?v=ds-gWnRlNIs

22: 匿名さん 
[2011-03-25 14:59:53]
Youtube見てる暇ないので、マンションにダメージあった「液状化」だけ教えてください。
参考にします。
23: 匿名さん 
[2011-03-25 15:01:21]
人気エリアは情報量も多いですね。
24: 匿名さん 
[2011-03-25 15:04:27]
東京都の地震に関する地域危険度測定調査(第6回)(平成20年2月公表)
建物倒壊危険度と火災危険度
東京都の地震に関する地域危険度測定調査(...
25: 匿名さん 
[2011-03-25 15:08:36]
液状化対策が功を奏したって、防潮堤が津波を見事防いだってのと似ている
27: 匿名さん 
[2011-03-25 16:26:42]
たった震度5弱の揺れでこの惨状。東京湾北部地震や東海大地震では一体どうなってしまうのか。今回は幸いにして死者は出なかったけど、湾岸住人の経済的損失は計り知れないものがありますね。お気の毒さまです。お気を確かに強く生きて下さい。
28: 匿名さん 
[2011-03-25 18:12:50]
豊洲・有明・港南・晴海の液状化した動画、他にもカモン
29: 匿名さん 
[2011-03-25 18:27:09]
>>26
>とよすでは、なんと90カ所もの液状化が報告された。
って
>>27
>この惨状

豊洲に暮らす日々 : 震災2日後の豊洲の街
http://nz666.exblog.jp/15049063/
にあるインターロッキング舗装のダメージのことですか?

数枚ずれても惨状?
30: 匿名さん 
[2011-03-25 18:27:51]
マンションの被害って、ほとんどないってことでいいようですね。
31: 匿名さん 
[2011-03-25 18:36:45]
豊洲では確かに液状化したが、タワマンのライフラインに被害はなかった。

道路の一部が液状化しても、ガス・水道・電気に影響がでなければ、なんですかそれ?って感じだろ。

液状化でライフラインに重大な被害が出て困っているのは千葉県浦安市。23区のタワマンじゃなくって

残念だったな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる