株式会社ゴールドクレストの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】PART3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-24 00:52:13
 

前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146785/

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通: 東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK+N
面積:37.80平米~118.89平米
売主:ゴールドクレスト
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2011-03-23 19:24:57

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】PART3

826: 入居済みさん 
[2011-06-06 19:28:17]
もっとも最悪な場合、
居住者と非居住者で管理費修繕積立金が変わるかも知れませんね。
光熱費の名目とかで差別化して。

それはそうと養生がシートの跡がついてますが取れてました。
引越のスケジュールが一応落ち着いたと見るべきでしょうか。
827: 入居前さん 
[2011-06-06 19:37:29]
>807

こいつ、このスレは住民専用だっていい加減に理解してくれないかなぁ。

いくら匿名の掲示板でも、出鱈目にも程がある。

前に地震の横揺れで高層階は横揺れ10メートルって吹いてた奴と一緒かねぇ。

こんなに執着しながらネガを繰り返すのは、手の届かない物件へのジェラシーか。

情けない人だ。
828: 入居済みさん 
[2011-06-06 19:48:27]
マンションすら購入したこともない人の妄想に付き合う必要はありませんが、
逐次嘘を潰さなければならないのが虚しいですね。
そうでもしないと変なイメージが独り歩きしますから。
829: 匿名さん 
[2011-06-06 20:05:13]
知人の中国人が買ったマンションだそうですよw
830: 匿名さん 
[2011-06-06 20:09:12]
>>827
こんなマンション買うわけないでしょうw
スラム跡、監獄そば、そしてゴ〇レなんて。それでも利便重視の外人や賃貸目的で売れるかと思いきや、売れ残ったところへ地震が追い打ち。管理組合がどうなろうと知ったことじゃないと言いたいところですが、高層スラムと化したら周辺住民にも無関係ではありません。私自身は隣接区ですが、池袋もサンシャインも利用するのでこれ以上豊島区の治安を悪くされてはかないませんからね。
 高層階の揺れ10mなんて書き込みは私ではありませんよ。高層階の揺れのことは知りませんが、新築早々ヒビが入ったのは知っていますよ。事実でしょ。妄想だなんて言いませんよね?こちらも購入者に聞いた話ですから。
ヒビは早く直して下さいよ。万一にも倒壊されたらかないません。
 専用スレなのにスレ違いは確かなので失礼しました。
831: 匿名さん 
[2011-06-06 20:12:45]
>>829
中国人? 横揺れ10mとか中国人とかずいぶんいろいろな人が居るんですねw 私は807以降ですよ
832: 匿名さん 
[2011-06-06 21:18:35]
知人の中国人が買ったからところでこのスレッドで書き込む理由にはなりませんけど?
居住者でもない人の書き込みがあまりにも多すぎるのです。
オーナーならわかりますが知人が購入したからなんだというのですか?
頭がおかしい人には来てほしくはありませんね。
833: 匿名さん 
[2011-06-06 21:30:29]
自分の住んでるマンションの管理人の悪口や地震の被害状況を嬉しそうにネットに書き捲くって画像まで載せてるから、こんな部外者の馬鹿にいいように馬鹿にされんだよ。
誹謗中傷ネガだけが生き甲斐の自称・分譲購入経験者が沢山見てるんだから!
一部の不幸自慢住民のせいでアウル全体の資産価値が毀損しまくりだ。
834: 入居前さん 
[2011-06-06 21:41:35]
>830

新築早々のヒビって何なんだよ。

パネルが毀損したタワーは沢山あるけど、躯体にヒビが入ったってのはどこのマンションだ?

素人の噂話を真に受けて、みっともないって思わないのかね?

恥を知りなさい。
835: 匿名さん 
[2011-06-06 22:25:43]
>834
830は別に躯体にヒビが入ったとは書いていないのでは?

>833氏の言うとおり、被害をさらすのは恥をさらすばかりだよ。
836: 入居済みさん 
[2011-06-06 23:18:22]
どうでもいいけど、住民以外は書きこむのはルール違反だよ。
837: 入居済みさん 
[2011-06-06 23:32:41]
825 どうした?必死じゃん。
838: 入居前さん 
[2011-06-06 23:52:35]
>835

830は確かに躯体にヒビって言葉は使っていないね。

でもヒビで倒壊するなんて妄想しているんだから、躯体のことだと信じてるんじゃない?

パネルと躯体の違いが分からないんだろうね。
839: 契約済みさん 
[2011-06-07 10:09:45]
養生シートも取れてきましたが、エレベータにミラーがつきましたね。
まだシートがはられていたので、曇ってて、入った瞬間ちょっと
ビックリしちゃいましたけど。
エレベータで住民の方と出会う確立、ドアで会う確立が格段に
増えましたね。 

また騒音に対する新しい貼り紙がありましたが
そんなに音にうるさい方々がいらっしゃるのか
よっぽど床が響きやすいのかわかりませんが
そんなもんなのでしょうか。
840: 入居済みさん 
[2011-06-07 11:13:17]
>スラム跡、監獄そば、そしてゴ〇レなんて。それでも利便重視の外人や賃貸目的で売れるかと思いきや、売れ残ったところへ地震が追い打ち。

って、ありましたけど(笑)
まったく認識が滅茶苦茶で笑います。近隣区らしいですがどこらへんのことまでいってるのでしょうか。

私はずっとこの近くで生まれ育ってきましたが、ここはスラム跡でもなければ監獄そばでもありません。
聞きかじりで微妙に間違ってませんか?(笑)
ゴクレであることはこのマンションに限ったわけではありませんし、しかも地震なんてちっとも追い打ちじゃないんだけど・・


目くじら立てる気もないけど、地元出身としてはちょいと聞き捨てならない。
良いところですから。
841: 匿名さん 
[2011-06-07 12:27:11]
>パネルが毀損したタワーは沢山あるけど

新築ではそうそうないだろう
842: 入居予定さん 
[2011-06-07 12:43:33]
こんにちは。購入希望者なのですが、是非住民の方にお伺いしたいことがあります。


一般的な住戸の場合には、方角は南、東、西、北の順番が良いとされているかと思いますが、タワーマンションの場合ですと一概にそうとは言えないと聞きました。南だと暑すぎるとか、北は眺望がいいとか。そこで日当たり、眺望を含めて皆さんがお住まいの部屋のメリット、デメリットを教えてください。
843: 匿名さん 
[2011-06-07 13:07:27]
ここで聞く意味はないと思います。
スラムとか川とか監獄とか言い出す現地を知らない外野の変人もさることながら、
高層、中層、低層にも利点や不利な点があります。また方角次第で好みもあるでしょう。
844: 匿名さん 
[2011-06-07 13:53:16]
>840
その擁護はさすがに無理だと思う
巣鴨監獄がそばじゃないって…
まあ30年前からサンシャインだけど、死刑場跡はそのままだし
845: 匿名さん 
[2011-06-07 14:03:34]
拘置所を監獄と言い換えるのならまあ仕方ないがスラムというのはさすがに違います。
846: 入居済みさん 
[2011-06-07 14:21:55]
死刑場って唯一買い手が付かなかった場所を公園にした所でしょ。
どれほど離れた場所をネタに煽って叩いているのかわかりません。
847: 入居済みさん 
[2011-06-07 14:24:50]
>>842
角以外は南であっても日は部屋の中まで入りませんよ。
ベランダが深いので。
848: 匿名さん 
[2011-06-07 14:39:45]
>え? 300m 足らずだけど
849: 契約済みさん 
[2011-06-07 15:06:23]
そんなこといってたら、どこにも住めないでしょ。
昔の日本は戦争してたんだし、あちこちに死体はころがっていたはず。

巣鴨プリズンをどーとかとたたきたいのなら、
ライオンズマンションやパークタワーなども叩きなさいよ。
あ、もちろんエアライズもね♪
850: 契約済みさん 
[2011-06-07 15:14:30]
◎南東角◎ 
現時点で最高な角部屋とされている。さらに、造幣局のところの再開発で
しかし将来何が建てられるかわからない。

◎東南角◎
エアライズが多少かぶるが2番目にいい角部屋かも?
春日通り、グリーン大通り(日の出通り)に抜ける道なので車通り
が激しいため、多少騒音。さらに、造幣局のところの再開発で
しかし将来何が建てられるかわからない。

◎南西角◎
地元民なら皆知っている、意外と日当たりがいいところ。
これ以上視界を遮る建物は建たないことから安全パイともいえる。
西友の公園の桜を見下ろせる。

◎西北角◎ 
サンシャイン側 高速側ということから価格は多少安めなのでお得。
広い部屋が欲しければこの方角を狙うのも手。ペンギンさんも見られる。

角部屋は間取りが広め。どこも日当たりがいい。窓フィルム必須。
中間部屋はベランダがあるから直接は日が当らないから日光の
直接攻撃は受けない。
多少間取りが狭い。
851: 匿名 
[2011-06-07 15:19:09]
そもそも対角線の角角なんだからアウルで叩くのには無理がある。
とにかく理由を付けて叩きたいだけなら消えて欲しい。
852: 匿名さん 
[2011-06-07 17:36:22]
ちなみに、各角部屋のほぼ同様の間取り・階数での分譲価格の比較は、

南角>西角=東角(西のほうが若干高いかも)>北角 

853: 匿名さん 
[2011-06-07 19:30:33]
売れ行き順では
東角=西角>北角>南角
854: 入居済みさん 
[2011-06-07 22:28:15]
>844さんの理屈で言ったら、東池袋全般がそれにあたりますよね?
刑場跡地からアウルまでの間にマンションがいくつあるかわからないし、
巣鴨監獄が近いのなら、何駅離れてれば遠いんですか?

いずれにしろ、そのせいで買い手が付かないと言われたら、「日本が景気が悪いから」というほうが正しいのではないですか?

855: 入居済みさん 
[2011-06-08 00:28:12]
階数にもよりけりで、角部屋は間取りが狭いんじゃ??
角部屋のカウンターのせいで実際より狭く感じますよね。モデルルームで体感済みでは??
856: 入居前さん 
[2011-06-08 00:38:33]
>841

いや、相当数あったんだよ。
M5にしては被害が大きかったね。


857: 入居前さん 
[2011-06-08 00:39:32]


悪い、M5じゃなくて震度5ね
858: 入居済みさん 
[2011-06-08 00:44:42]
モデルルームの角部屋は81㎡でしたっけ??
カウンターで狭く感じたけど、72㎡角部屋だとかなり狭いでしょうね。
859: 匿名さん 
[2011-06-08 00:53:00]
1人住まいか夫婦2人なら、70平米もあれば充分な広さだと思いますよ。
860: 匿名さん 
[2011-06-08 01:11:11]
L字ではなく普通の角部屋の方が良かったと思います。
解放感が個人的には・・
861: 入居済みさん 
[2011-06-08 08:12:53]
70平米ちょいくらいの角部屋で子連れは狭くて窮屈でしょうね。その狭さでテレビとかダイニングテーブルとかどのように配置したのか知りたい。
862: 匿名さん 
[2011-06-08 10:50:08]
棚のおかげで5平米くらい狭く感じるのでは?
863: 匿名さん 
[2011-06-08 11:10:13]
カウンターは床面積に入っていませんよ。角部屋は広く感じます。
864: 契約済みさん 
[2011-06-08 16:24:39]
家具を置いていない状態で、あぁ、狭いなぁって思ってたのですが、
なぜか家具を置いたら広く感じました。
86平米の角です。
865: 入居済みさん 
[2011-06-08 16:50:11]
86平米ならよさそうな感じですよね。
866: 匿名さん 
[2011-06-08 21:37:30]
>863

カウンターや部屋の中の柱まで床面積にカウントするのは常識ですよ。

タワー物件が総じて床面積に比べて狭く感じるのはそのためです。
867: 契約済みさん 
[2011-06-09 10:10:34]
なにはともあれ、今このマンションに満足してます。
でも、いい加減クロスは直してほしい。
放置されっぱなしは、もう勘弁。
868: 匿名さん 
[2011-06-09 10:27:28]
子供の注意って難しいですね。実際注意したとき「なん号室の子?」 って聞くべきですか?
869: マンション住民さん 
[2011-06-09 13:14:25]
>>868
むしろ管理人に引き継いで貰えばいいのでは?
スーパーのいざこざと同じ対処でいいと思います。
近所の人なら家ではなく学校に連絡するので、
名前と学年を聞いて学校に連絡する手法をとります。
ライフサポートの範囲はわかりませんが管理人以上に調整は聞くと思います。
下手に部屋や名前を敷地内で聞くと逆に個人情報とかで慣行に関係なくクレーム返しに遭うでしょう。
管理人に来てもらって対処しましょう。
870: 入居済みさん 
[2011-06-09 14:05:40]
私自身は迷惑をかけているお子様は見てませんね。
せいぜいエントランスにまで自転車を乗ったまま乗り込んで入ってきた子供位で。
871: 契約済みさん 
[2011-06-09 14:09:42]
870さん
エントランスに自転車乗りこんでとありますが、
私は子連れですが、実際にカードキーを置いてきてしまい
(鍵は持ってましたが)、駐輪場のドアが開かなかったので
サポーターさんに連絡したら、どうぞこのまま入って下さい
と言われて、入った事ありますよ。

きっとそのお子さんもそうだったのではないでしょうか。
よっぽどのことがないとそんなことしないと
思いますが。 ましてや自分一人で自転車に乗れるような
年齢のお子さんだったら。
872: 契約済みさん 
[2011-06-09 14:11:01]
868さん
参考までに、そのお子さんの何を注意しようと
したのでしょうか。

私はふくろうに上り下りしている小学校高学年くらいの
集団をみかけたときに悩みました。
873: 入居済みさん 
[2011-06-09 14:43:58]
>>871
いや説明不足でした。
自転車にまたがったままエントランスにまで入ったお子様の事です。
当人はこがなければ大丈夫という認識だったと思いますが、
降りて押すのとは違ってやはり安定はしないので
そのような場合でも降りて手押しの方が問題はないと思いました。
874: 匿名さん 
[2011-06-09 18:12:37]
>872さん
小学生の男の子3人くらいで、ここのマンションの子ときいたら無視され
走って行ってまいました。
875: 入居済みさん 
[2011-06-09 18:22:18]
小学生ではなく酔っ払いや学生が壊すのも時間の問題ですかね。
木製オブジェにはプラスチックの仕切りを付けたほうがいいような気がします。
いずれ悪戯されますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる