東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 14
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-30 11:10:00
 

ブリリアマーレ有明 入居者限定スレッドです。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93915/

こちらは住民板で、契約後の方、入居済の方のみ利用可となります。
比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。

物件URL:http://www.b-m-a.jp/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)

交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分

売主:東京建物株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
価格: 3,840万円~2億1,600万円
間取: 1LDK~4LDK
専有面積: 53.35平米~161.01平米
販売戸数/総戸数: 24戸 / 1085戸(店舗4戸、保育園1戸、非分譲2戸を含む)
販売スケジュール
先着順

[スレ作成日時]2011-03-23 19:21:32

現在の物件
Brilliaマーレ有明
Brillia(ブリリア)マーレ有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:山手線 東京駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
総戸数: 1085戸

Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 14

601: 住民さんB 
[2011-07-11 21:24:05]
少々上がってますね。この感じだと。坪250万円です。
602: マンション住民さん 
[2011-07-12 03:40:33]
プレミアムフロアは3割減くらいだそうです。
買うもんじゃないですね。
603: 住民さんB 
[2011-07-12 13:01:13]
おい、何の予告もなくテニスの森、派手に草刈りやってたな。放射能撒き散らしたんじゃないだろうな。子供とかまずいぞ。
604: 匿名さん 
[2011-07-14 14:10:05]
別に牛や子供に食べさせるわけじゃないからいいじゃん。
605: マンション住民さん 
[2011-07-15 23:07:59]
お台場のように、電線の地下化や、センスのよい車道とのセパレートができますように!
錆びたガードレール歩道駐輪はテンション下がります
606: 匿名 
[2011-07-16 00:06:45]
にゃー!って猫がいない、アホじゃない?
607: 匿名 
[2011-07-16 01:00:12]
>606がイミフ。
608: マンション住民さん 
[2011-07-16 14:26:56]
>598

それはわかっています。見直しを直前にやったとは思いますが、テプコ周辺については、何も決まらない今、以前のまま載せたのではないでしょうか。というのは、報道で時々、ビッグドラムや、建設中のマンションが売却されるのではという話が出ているからです。

東電自体が今のまま残るのか、分社化するのか、意見がまとまっていません。

建設中のマンションは、途中でも完成後でも、売ることになれば買い手はつくと思いますが。
609: 住民さんC 
[2011-07-16 19:44:54]
あそこまで進むと、ゼネコンが事業ひきついででも、当初計画のまま完成させるよ。
610: 匿名 
[2011-07-18 14:18:51]
セラピールームって、住民以外が通っても大丈夫ですか?
611: マンション住民さん 
[2011-07-18 15:02:27]
こんな所で聞かないでセラピールームで確認しなよ!
612: 住民さん 
[2011-07-18 17:45:59]
この週末もパーティーなのか騒がしかったですね。
613: マンション住民さん 
[2011-07-18 19:35:58]
外からセラピー通うのOKみたいですね。
っていうか、月島倉庫のところの電柱のあれ何?
614: 住民さんE 
[2011-07-18 21:12:07]
外からOKではまずいですよね。。。。
なんか最近事件もあるようですが、セキュリティーが甘いのではないでしょうか?
いくら、電子キーがあっても、それでは意味ないですよね。。。
615: 匿名 
[2011-07-18 21:30:15]
外からセラピーだなんて、常識で考えればNGなことぐらい、すぐわかるんじゃない?
なぜ確認の必要があるのかね、あまりにも図図しい。

616: 住民さんB 
[2011-07-18 21:37:20]
なんか、あそこのセラピーわがもの顔でベタベタあっちこっちにチラシ貼ってるけど、
なんかあそこまでやりたい放題の裏があるのかな?
617: マンション住民さん 
[2011-07-18 22:16:51]
理事会がキックバック貰ってからでしょ。
618: マンション住民さん 
[2011-07-18 22:43:31]
確かにあれじゃ新橋のサウナだよってぐらいアピールしまくりで異常だよね。
あれで行く気になるやつはいないだろう。
マッサージしませんか?ネイルしませんか?
で、電話すると予約でいっぱいですって。なめてる?
619: 匿名さん 
[2011-07-18 23:53:41]
なんだか、物凄い火消しがいるね。関係者?

エステは月島倉庫前の張り紙に営業中って書いてあるじゃん!
誰だよ営業許可出してるの!!
あり得ない!
620: マンション住民さん 
[2011-07-19 08:54:09]
理事会の担当者が動いてくれないと、防災センターも動けないらしいですよ。
621: 匿名 
[2011-07-19 18:09:53]
エステの人も生きていくにはやるしかないでしょうが。もしくは管理費からエステの方に給与みんなで払います?
嫌でしょ?
じゃしっかり宣伝させてあげないと。
622: マンション住民さん 
[2011-07-19 18:44:33]
あんなもの宣伝効果ゼロというかマイナス。
マンションのコンセプトを無視した独善。
不愉快につき絶対利用したくない。

まして、エステ社員の生活を住民が支える義務もいわれもない。
支えてあげる義務があるのは、そういう書き込みをする関係者自身。

とにかく、この運営会社、関係者のデリカシーのなさは、なんなんだ。
623: 匿名さん 
[2011-07-19 21:01:31]
ダメなら他を呼べばよいだけ。コンペしてないでしょ。
そもそも家賃免除を受ける前提が、値段を安くすることのはずなのに、青山辺りのサロンと変わらない値段のに、技術は学生街にあるフランチャイズ系と競うレベルだし(妻談)と、契約違反ではないか?

自分は到るところに貼ってある、チラシをどうにかして欲しい!場末の銭湯じゃないんだから。
624: 匿名 
[2011-07-19 22:58:37]
技術はお値段がお得価格の割りには、良いと思いますよ。でも、テナントとは違う扱いのはずなので、外部への営業はできないはずですし、ここはマーレに住んでいる人の特権にしておかなくてはなりませんね。
625: マンション住民さん 
[2011-07-19 23:28:41]
コンペしたほうが良いね。
もしくは、退去。
エステいらん
ラウンジが混んでていやなので、ラウンジ増設して欲しい。





626: 匿名 
[2011-07-21 13:16:21]
あそこは、エステサロンではないですよ。セラピールームです。(笑)
ホテルライクでいいと思います。同じものをお台場のホテルで受けたら、お値段何倍になるでしょうか。
こんなに広いラウンジがあるのに、まだラウンジが欲しいって理解できませんねぇ。(笑)もしかしてご近所さんからの投稿でしょうか?
627: 匿名さん 
[2011-07-21 20:44:06]
どうもこうも、マンション住民以外を勧誘しセキュリティを台無しにしたり、到るところに貼ってあるチラシをどうにかしろ。

って話をしたいだけ。
628: 匿名 
[2011-07-23 08:34:56]
最近、携帯電話をスパに持ち込み利用している女性多すぎ。マナー違反です。やめてください。
629: 入居済みさん 
[2011-07-23 15:05:55]
>>628
規約違反ではないし、いいんでない?
そんなに些細な事でカリカリしてたらハゲるよ?
630: 住民さんC 
[2011-07-23 16:06:31]
女性カメラマン仕込んでの盗撮とかもあるから、あんまり良くないんでは?
631: マンション住民さん 
[2011-07-23 19:57:46]
常識として風呂にカメラを持ち込んだら駄目でしょ‼
632: 匿名 
[2011-07-23 20:03:12]
以前、携帯の持ち込みはやめるよう居住者には通達がきちんとありましたよね。
持ち込んでいるのは居住者のお客様かしら。

デリカシーというか、マナーがなってないですね。少し考えればわかることなのに。

お客様呼んだら、一言スパでは携帯禁止と説明してほしいですね。
または、その場で、携帯は禁止されていますと注意しないとダメかもしれませんね。
633: マンション住民さん 
[2011-07-23 21:01:20]
携帯持ち込むののどこがマナー違反なのかいまいちわからないですが、
規約で決まっているならダメですよね。
でも女性カメラマンの盗撮なんて自意識過剰すぎでは?

それよりセラピールームの場所代を取るべきだと思います。
確か前に年間7万円とか話題に上がってましたが、なぜそんな特権が与えられているのか?
住民専用で激安ならいいのですが、値段も普通だし確かに承認なしのチラシを貼りすぎているし、
場所代払わないでいいなんて理事会との癒着ですかね。

既得権益を与えないためには、定期的にコンペするか、理事会運営にして
エスティシャンは時給にすべきですね。
634: マンション住民さん 
[2011-07-23 22:32:43]
携帯、普通に動画も撮れるしNGでしょう。

こっそり盗撮されてる、なんてありえる話だと思います。



635: 入居済みさん 
[2011-07-23 23:00:44]
常識としてスパへの携帯電話持ち込みはNGでしょ。
規約とか関係なしに。
温泉で持ち込んだら警察沙汰じゃないですか。

636: マンション住民さん 
[2011-07-23 23:39:38]
温泉は月に2度はあちこち行ってますが、携帯持ち込んじゃいけないなんて言われたこと一回もないですよ?
半身浴するのに何もないとあまりに退屈で…
ここで初めて言われてびっくりしてます。
637: マンション住民さん 
[2011-07-23 23:42:09]
そもそも携帯の話なのになぜ盗撮になるのか意味が解らない。
盗撮が問題ならカメラ付きケータイって書けばいいのに。
639: 住民さんD 
[2011-07-23 23:48:35]
あのー牧歌的で鄙びたご趣味はよろしいかと思いますが、一度「盗撮 温泉」とでも検索してください。
小生も、少数とはいえ「善良な住民」とは言えない輩もしくは集団(刺青、携帯での長時間、大声での露天風呂専有)とでくわすにつけ、大変リスキーな状況と思います。
640: マンション住民さん 
[2011-07-24 00:09:59]
盗撮もののAVが発売されるんですね。
ああゆう輩は何かあれば付け入って来ますからね。

あのセラピー経由で紛れ込んで盗撮したあと、知らぬ間にAV
出演してたでは遅いですからね、携帯類の持ち込みは止めましょう!
641: マンション住民さん 
[2011-07-24 03:05:12]
人から疑われるような行為、人を不快にさせる行為は慎みましょうね(^∇^)
643: 住民さんE 
[2011-07-24 17:07:29]
なんかここだけじゃなく
「規約にないからいいでしょ」
発言があるけど、どんだけ愚かなんだか・・・。

規約なんてのは、人に配慮ができない馬鹿者がいるから
仕方なく設定するもんでしょう?

普通「人が嫌がることはしない、やってはいけない」という
当たり前の気持ちがあれば、雁字搦めの規約なんて必要無い。

公衆の風呂場で撮影するなんて
非常識以外の何物でもないでしょう?

思わないなら
「教育されていない」
「想像力の乏しい」
「心の貧しい人」
です。反省して下さい。
644: 住民 
[2011-07-24 18:06:07]
女性ならではの意見交換で勉強になります。
私はニュースで見て、事件に繋がるので携帯を持込めない場所が増えていると知りました。
女湯を撮影して悪用しようと思う女性がいるなんて驚きですが、ニュースでは借金している相手に脅されてやったとか何とか。
また同様の事件では女装して侵入したそうです。
私はお粗末な裸体をそんなかたちで他人に披露したくありません。
結果的に自分を守ることになるので持ち込めないのは仕方ないと思いました。
ニュースも知らなくてまともに生きていたらそういう感覚分からないですよね。
でも悪い人間っているんですよね。いやな世の中ですね。
玄関や窓に鍵をかける感覚で身を守るしかないです。知らないことや気付かないことはあって当たり前だし、良いことは積極的に取り入れていきたいです。
645: マンション住民さん 
[2011-07-25 03:26:59]
住民の中にそんな悪いことする人がいるわけないじゃん
646: 住民さんB 
[2011-07-25 03:33:47]
いやいやー

住民の中にも悪人はいっぱいいますよー
647: 匿名 
[2011-07-25 08:53:35]
携帯は持ち込みOKにすべきですよ!!確かに暇だしね。っていうか常識でしょう。高い管理費払ってんだから。盗撮って騒いでる人が盗撮してんじゃないんですか?そんなのかんがえもせんわ。
649: マンション住民さん 
[2011-07-25 09:33:58]
住民に悪い人はいないなんて、本当に牧歌的。

このマンションではないですが、新聞で読んだある事件があります。

日中、仕事で留守をしているとよく空き巣が入るので、あるとき昼間に帰宅してみたら、ちょうど空き巣が入っている最中。顔を見られたということで、犯人に殺されてしまったのですが、警察の捜査で犯人は隣りの住人だと判明、逮捕されました。

これは極端な例ですが。

マンションに限らず、アパートでも、いっぱん住宅地でも同じですが、日頃から、隣近所とのつきあいを通して、どういう人が住んでいるかに気を配り、また、信頼関係を深めておくことはだいじですね。

携帯電話の持込はいけないことは常識です。カメラはふつう音がしますが、音のしないカメラもあると聞きます。

受付に「携帯電話持込禁止」と書いておけば、もし持ち込めば注意もできます。常識が通用しない人が住人にいる異常、そうするしかないと思います。









650: 匿名 
[2011-07-25 10:54:10]
なんだか…持ち込みしたいって人は面白がっているだけみたいですね。

管理費をこの件に持ち出すのは筋違い。
スパとしての機能に問題がある時に言うなら分かります。

携帯に対する依存度合やマナー認知、理解度合は
携帯のない時代を経験しているかが関係していると思うので
文面から察するに管理費を自分で払っている年齢にはとても思えないのですが。
651: 匿名 
[2011-07-25 11:33:04]
33階で置き引き事件ありましたよね。あの犯人は
盗まれた方の顔見知りだったとか。

甘い考えはやめましょう。
652: 匿名 
[2011-07-25 12:01:49]
管理費と共用部分は切っても切れない関係。共用部分で携帯の持込を規制するようなやり方は納得できない。まー総会にかけて決めればいいんではないですか?
653: 匿名 
[2011-07-25 12:04:59]
浴室内まで持ち込む必要ありますか?
654: 匿名 
[2011-07-25 13:45:35]
それは人それぞれなんじゃないんですか?ガラスを背に夜景+SPAってのを撮りたい人もいるんじゃないんですかね?
655: マンション住民さん 
[2011-07-25 14:15:49]
価値観は人それぞれだし、押し付けあっても不毛なだけです。
そのうちモンスターまがいも出てくるから。
それよりエステが問題なのは共通の認識だしそちらの議論がしたい所ではありますが。
656: マンション住民さん 
[2011-07-25 16:02:15]
マンション内で犯罪が起こるのは低所得者層のマンションだからでしょう?
このマンションには年収の高い世帯が住んでいるはずですからそんな低俗な犯罪は起こりませんよ。
自分たちを卑下してどうするんですか。

問題は携帯がどうのこうのじゃなくて住民以外が33階に割と自由に入ってこれる事と、
エステの運営についてだと思います。
657: 匿名 
[2011-07-25 16:06:19]
いや違います。これは携帯で盗撮できるか否かということです。私はエステよりもタイ式マッサージの方が好きです。
658: 入居済みさん 
[2011-07-25 20:17:03]
>>654
じゃあ大江戸温泉に行って、浴室内で写真撮って来て。普通に通報されると思うよう。他の人が写る写らないは関係無い。カメラを持ち込まないのは常識です。
660: マンション住民さん 
[2011-07-25 22:43:12]
携帯持ち込み支持さんは、とんでも議論を持ち込んでセラピーの話題を流したい関係者?
これ以上持ち込んで何が悪いってなったら確定ですね。
662: 匿名 
[2011-07-26 09:03:01]
このマンションには、経済界でそこそこ著名であったり、政治や霞ヶ関の関係者などおりますから、盗撮されて抜かれたら、たまったもんじゃない。流れてからでは防ぎ様がありません。
撮られてもなんの問題もない人とは、あきらかに違います。
未然に防ぐことの重要さを認識いただきたい。
663: 匿名 
[2011-07-26 11:01:36]
>経済界でそこそこ著名であったり、政治や霞ヶ関の関係者などおりますから
うちのマンションには撮られて困るようなそんな偉い人いませんよ。もっといいところ住みますよ。だからそんな心配しなくても大丈夫です!!ってSPAで撮られて困るようなことしてるってことですか??それは問題ですね!!で抜かれるってそういうことですか??全く書いてある意味がわかりません・・・
そんな事言ったらマンション全域携帯禁止にしなきゃじゃない??政治や霞ヶ関の関係者はどこで何しているかわかりませんから。
666: 匿名さん 
[2011-07-26 15:58:49]
規約がだめとなっているならその場で堂々と注意すればよい。それだけ。
667: 匿名さん 
[2011-07-26 16:14:31]
その規約に書いてないから問題なんですよね。まさか「政治や霞ヶ関の関係者」がいるのなら法律で禁止にされてしまうのでは?憲法第582条第9項(携帯電話所持事項について)・何人もSPAでの携帯電話の持ち込みを禁止とする。又、同様の施設においては携帯または撮影機能を有する機具の持込・使用を禁止とする。(この法が適応されるのは有明地区限定とする)って怖っ!!
669: 匿名さん 
[2011-07-26 17:22:19]
マンションの人なら普通にスパで携帯ダメなの知ってるよ、皆。
あんまり変なの相手しない方がいいよ。
670: 匿名 
[2011-07-26 18:38:25]
だね。
673: 匿名さん 
[2011-07-26 21:38:06]
エステに寛容なのはわかりますよね。大人ですもん。
677: マンション住民さん 
[2011-07-27 19:27:55]
エステは禁止じゃないですよ。エステまで禁止されたらもう行きません。
678: マンション住民さん 
[2011-07-27 23:48:30]
まぁまぁ
681: 住民さんB 
[2011-07-29 15:41:44]
>> No.663

>SPAで撮られて困るようなことしてるってことですか??それは問題ですね!!で抜かれるってそういうことですか??全く書いてある意味がわかりません・・・
そんな事言ったらマンション全域携帯禁止にしなきゃじゃない??政治や霞ヶ関の関係者はどこで何しているかわかりませんから。

文章を理解していない完全な勘違いな人w
「SPAで撮られて困るようなことしてる」とか意味わからないし。誰でも風呂はいってるところ撮影されたら嫌だろw
たぶんSPAって週刊誌のやつのことと勘違いしてんじゃないのか?!?!
688: マンション住民さん 
[2011-07-31 20:13:46]
まぁまぁ、
そろそろレインボーブリッジのライトアップ戻してもいいのになぁ。
レインボーブリッジに限らず道路がくらいよ。
693: 匿名さん 
[2011-08-01 17:15:54]
議事録公開遅くね?
694: 匿名 
[2011-08-01 20:45:42]
低レベルマンション
695: マンション住民さん 
[2011-08-01 21:33:22]
まぁまぁ
696: 匿名さん 
[2011-08-02 15:27:33]
理事会仕事しろ!!
してんなら公表しろ!!

てめえらの茶飲み話に運営費出してんじゃねぇんだぞ!

理事会通信作っている暇があるなら、さっさと住民要望に回答して、理事会の議事録公開しろや!
まさか、あのレベルで外注とかないよね?エステに続いての癒着ですか?

この上更に役員報酬?やることやってから言えや!
697: 匿名 
[2011-08-02 16:08:22]
茶飲み用運営費は出ていないと存じます。
文脈から想像してしまいますが、余程自信がおありのよう。あなたが書記兼議事録作りをご担当されては如何?是非とも立候補を。
でもお願いですから、議事録にはあなたのような言葉は遣わないでいただけるかしら、読んでいて不愉快になりますから。

698: マンション住民さん 
[2011-08-02 18:25:26]
胸がいたいのなら対応すべき。たいした問題ではないのでは?
あと理事会の運営費は別途支出があります、予算書をご覧ください、
700: 匿名さん 
[2011-08-02 23:03:24]
>698
意味不明
707: 入居済みさん 
[2011-08-04 00:01:56]
あの唐突ですみませんがこのあたりに自転車の修理屋ありますかね。

やはり豊洲まで行かないとないのでしょうかね。
708: マンション住人 
[2011-08-04 14:31:18]
自転車屋さんは晴海の橋を渡ったところにある晴海トリトンスクエア内に専門店(バイシクル・セオ)があります。こちらはロードバイクやマウンテンバイクも扱っています。
http://www.seocycle.co.jp/tenpo_detail.php?p=7&c=100

その他は東雲のAEON(イオン)の1Fにも自転車屋さんがあります。
http://www.aeon.jp/aeon/shinonome/

ご参考になれば幸いです。
709: 住民さんB 
[2011-08-05 15:25:19]
>No.696

出た出た。口だけで何もできないやつ。
あなたのような人が理事にならなくてよかったです。
そんなに自信あるならこれからは匿名じゃなくコメントしてくださいねー
710: 匿名さん 
[2011-08-05 18:48:51]
煽るにしては時期を逸してるかと。
住民でない人は書き込まないで下さい。
711: マンション住民さん 
[2011-08-06 10:24:39]
>707さん

昨日の新聞に、東雲のオートバックスの広告が入っていて、自転車の修理もしてくれるみたいですね。

http://www.sa-tokyobay.com/cycle/
712: 住民さんA 
[2011-08-06 10:36:20]
うちのマンションてAEDありましたっけ?
松田選手の件をテレビで見てAEDが迅速に行われていれば
助かったのにな。と思いながら見てました。

もしBMAにあるのなら使い方の研修とか住民向けにやってほしいですよね。

AEDがあるけど誰も使えないんじゃ宝の持ち腐れですから。
713: 入居済みさん 
[2011-08-06 12:51:23]
708さん、711さん

情報をありがとうございます。

イオンもオートバックスもわりと近いので利用できそうです。

助かります。
714: 匿名 
[2011-08-06 19:20:20]
今夜の33階はまたお見合い系か?目印つけたグループが上がっている様だが。貸し切りの名義を忘れずにメモしないと。
715: マンション住民さん 
[2011-08-06 22:39:43]
キッチンスタジオの壁に、Ariake Project Party ってわざわざ映像まで流してましたね。
騒がしすぎて、Barでのんびりできませんでした・・・
本当に勘弁して下さい。
716: 匿名 
[2011-08-07 17:05:17]
昨日の貸し切りはなんて人でした?
何の目印がついていたんですか?
717: 匿名 
[2011-08-08 12:04:42]
>712
マンションの防災訓練に是非とも出てみよう
718: マンション住民さん 
[2011-08-09 20:46:16]
有明テニスの森でテニスコートをつぶして工事はじまりましたが、いよいよコロシアムブリッジの延長工事かな。
719: マンション住民さん 
[2011-08-09 21:04:16]
たぶん単なるコートの整備だいと思います。
シンボルロード(でしたっけ?)は待ち遠しいですね。
でもあの大きい木々を切るのは個人的には切ない。
720: 匿名 
[2011-08-09 21:56:47]
テニス大会に向けての整備ですよ。
721: 匿名 
[2011-08-10 09:32:06]
ハードコート全面張り直ししてるよ。
あそこのコートが最後だね。
722: マンション住民さん 
[2011-08-11 23:53:39]
アリナミンのCMに移っているのは
うちのマンションそれともBAS?
http://takeda-kenko.jp/cminfo/alinamin_r/
723: 入居済み 
[2011-08-12 09:27:53]
この前の区議会議員選挙で惨敗してた泡沫候補が今朝豊洲駅でコミケ客相手に幟立てて演説していたぞ。彼未だ出るつもりなのか?
724: 住民でない人さん 
[2011-08-14 08:03:14]
CTAの板で見つけた書き込みホントですか?


>ご近所さん
BMAの内部見たけど、共有部修繕に1億円以上かかるようだな、住民の室内は20箇所以上のクラック。共有廊下の柱は至る所にクラック、30cm大の欠片、驚愕する程実に酷い。しかも東京建物一歩も引かず理事会と裁判に発展するようで、制振、耐震、どっちも3/11ダメだった。性能は大ウソ。更にこの裁判に負けたら住民へ臨時徴収するしか直せないし、未だ震災の補修工事開始してないのを見ればやっぱり住むのは免震が最高。直す費用もわずか。

となると、BMAの二棟は選択肢から完全に外れるので、オリゾンとガレリアだが、既に仕様が古いでしょ。ひと昔前のセンスでスタイリッシュさが無い。部屋の中も地味。管理組合もぐちゃぐちゃ、となると、やっぱり、これから開発される新シリーズを待つか、東雲辺りの物件を買うか、ここの新築を買うかになる。5年後再開発が終わった時、豊洲なみに上昇したら、買える?デベはいつも市況見てるから、値下げなどしないだろう。結果、今ここ買った方が、安い買い物で質実剛健。しかも新しく建築される物件の完成を待っている間の家賃分も完全に損。あなたは先に買った住民よりその家賃分だけ更に上乗せして買ったと思え。早く買った住民はその家賃分がなくいきなり快適な生活が始まる。どっちがいい?


725: 住民さんC 
[2011-08-14 09:54:28]
どうも必死な営業さんを感じさせる記述内容ですね。

日頃より、S社さんの営業姿勢には疑問を感じます。
いくら歩合制の営業員とはいえコンプライアンス教育は大丈夫でしょうか??
726: 住民でない人さん 
[2011-08-14 10:03:06]
毛程もないまったく100%嘘なのか、それとも事実は多少あるが、針小棒大に書いているのか?どっちですか。
727: 匿名さん 
[2011-08-14 11:08:08]
理事会から漏れた内容だと思います。
おそらく本当の話でしょう。
728: マンション住民さん 
[2011-08-14 11:16:34]
資産価値を守るのが理事会ではないのか?近隣の住民と言えば売却する際の最大の買い手であるわけで、この手の風評を招くような話を流しているのだとしたら背任行為ではないでしょうか?
729: 住人 
[2011-08-14 13:25:56]
>CTAの板で見つけた書き込みホントですか?

まずこれどこに書いてあるのでしょうか?

> BMAの内部見たけど、共有部修繕に1億円以上かかるようだな
自分で査定をしたのでしょうか。

> 住民の室内は20箇所以上のクラック。
どなたかの住民の部屋にまで入られたのですね。勝手に入ったのでなければよいのですが。

裁判とか直ぐにバレそうな嘘をなぜ書くのでしょうね。
730: マンション住民さん 
[2011-08-14 13:49:10]
コロシアムブリッジですが市役所に聞いたところ
今月?来月?の改修(塗装塗り直し程度?)を予定しているそうです

ただ本格的な改修は
だいぶ先になるそうなのでそれまでにいろいろと
要望を出しておくといいかもしれません

メインロードが綺麗になるのは来年度一杯かかるみたいですね こちらは江東区HPより
731: 匿名さん 
[2011-08-14 15:16:51]
>729
管理会社、理事会には住民から占有部の被災状況も修繕依頼で全部入ると思いますよ。
実際住居部分の壁のクラックはひどいですし。
733: 住人 
[2011-08-14 17:48:47]
>731
>管理会社、理事会には住民から占有部の被災状況も修繕依頼で全部入ると思いますよ。

他のマンションでも同じですが、専有部分は管理組合には関係ない話。
少なくともこのマンションの住民ならば、震災後の掲示や、理事会の議事録などで先の話が嘘であると分かっているはずです。
おそらくあなたはマンションも所有していない方なのではないかと思います。

>実際住居部分の壁のクラックはひどいですし。

もし所有者でその部屋にクラックがあったとしても、わざわざ掲示板で言う人はいないでしょう。
そういっておきながらなんですが、私の部屋は全く何の被害もありませんでした。
他の人の部屋まで知ることはできませんが、保険か何かの関係で損害があったことにしないと
いけない方たちもいるのかもしれません。
またはこのマンションの中古の部屋が売れることが問題になる方なのかもしれませんね。

ちなみに、マンションの相場はその地域の相場を強く相関するものなので、
風評によりこのマンションの値段が安くなれば、シティータワー有明の相場も
それに応じて下がってしまいます。だからシティータワー有明の売主が犯人とも思えません。

シティータワー有明も一度行ったことがありますが、とても素晴らしいマンションでしたよ。

>732
地震に鈍感になってしまったのか気が付きませんでした。
警報がなっても大した揺れもないのに、警報がならないレベルだと完全に認識できない感じですね。
734: 住人 
[2011-08-14 20:47:24]
732が削除されたようなので、何が書いてあったのか記しておきます。
> 732: 先程、地震がありました。茨城県で震度4.ここも結構揺れました。皆さん大丈夫ですか?

ちなみに、
液状化現象の影響で「豊洲」(東京都江東区)など東京臨海部の地価が大きく下落 パート3
というスレでも同じような書き込みがあったこと(すでに削除されている)をご報告します。
> 39: 先程、地震がありました。茨城県で震度4.ここも結構揺れました。

気象庁の発表によると、
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20110814164231391-141638.html
ですから、東京都は震度1はありません。揺れてないので気づくことさえ不可能です。
震源の深さは10kmですから、おそらくこの嘘を書くネガさん?は震源地近辺に、ご在宅か、帰省されているのでしょう。

さらに、
シティタワー有明ってどうですか?その15
> No.421 by 匿名さん 2011-08-14 17:48:19
> 私の部屋は高層階ですが、壁に亀裂が入りました。来週から修復工事です。
> あと、食器棚とか本棚が全部倒れて、床に大きな傷が出來て困っています。
> 今日の地震でも凄く揺れました。
> もう、引っ越そうか考えています。

なども同一人物とみてよいでしょう。なぜなら今日地震があったことなど誰も言及していないのに、です。
735: マンション住民さん 
[2011-08-14 21:49:39]
うちは中層階ですが部屋の中にはどこにも亀裂、はがれはありません。
ベランダの天井の接合部分に少しはがれがありますが、よく観察しないとわからないほど。
外廊下にはところどころはがれがありますが、見たところ、30cm大の欠片、驚愕する程実に酷いなんて大嘘です。本当なら大騒ぎになっているはずです。

わざわざウソまで書くのは、詐欺営業マンの書き込みであることは明らか。

>本棚とか食器棚とか全部倒れて

よそのうちのことはわかりませんが、うちは一つも倒れませんでした。地震への警戒は強いほうなので本棚や食器棚の一番下に「踏ん張るくん」(?)というのを敷いていたからだと思います。ステレオ用のスピーカーにも倒れないように敷いています。

本棚は作りつけですが、倒れないようしてもらいました。

大きな地震で、しかも長時間だったのだから、何も対処していなければ本棚が倒れても当然。
建物のせいではなく、地震と本人の油断のせいです。

先日日経にでていましたが、東京湾岸部は地震の影響で販売が落ちるのではという危惧から開発を一時凍結にしていた大手デベが、マンション売れ行きが回復状態にあるのを確認して本格的に開発にはいったとか。



736: マンション住民さん 
[2011-08-14 22:17:50]
あれCTAでもそんな被害があったの?
737: マンション住民さん 
[2011-08-14 23:31:04]
うちは31階ですが、一切何の被害もなかったですけどね~
台の上に並べたガラス小物も何一つ落ちてないし、壊れたものはなかったですよ。
上層階のが揺れる筈なので、全部嘘っぽいと感じます。
738: 匿名さん 
[2011-08-15 00:39:14]
1F外壁部分、特に柱との接点部がひどく損傷しているけど(損傷の酷さにびっくりしました。大きく剥がれ落ちた部分も多数ありました。)、専有部分は大丈夫だったんですね。友人の部屋(中層階)はリビングと部屋の壁に大きく斜線のクラックが2か所ありましたよ。
739: BAS住人 
[2011-08-15 07:55:32]
すいません、少々お聞きしたいのですが、隅田川の花火はお部屋から見れたりしますか?

ちなみに北西住人なんですが。
スカイツリーは見えます。
740: 匿名 
[2011-08-15 09:20:54]
お盆は、バスが休日ダイヤかと思って銀座行きのバスを調べていたら、お盆休みダイヤのようで、とっても残念です。
銀座行きもっと増やして欲しい。
あと、新橋からの直線道路の完成もまだまだなのでしょうか。待ち遠しいですね。
741: 住人 
[2011-08-15 10:36:09]
>736

CTAの件も嘘ですよ。

>738
>専有部分は大丈夫だったんですね。
といいつつ、
>友人の部屋(中層階)はリビングと部屋の壁に大きく斜線のクラックが2か所ありましたよ。
ともいう。
ネガは書きこむ内容が矛盾していないか、もう一度確認したほうがいいですよ。
というか、住民専用版なので住民以外は書きこまないでください。

震災ネタは、本当の住民しか見ることができない管理組合の掲示板にあります。

ここの震災ネタは住民が書こうが、偽住民が書きこもうが、全く信ぴょう性がありませんね。


>739
住民専用なので、花火の件はご自身のマンションの掲示板にでも聞いてください。
(偽住民により荒れているのは知っていますが、偽住民と判別できずに荒らされたままにしておくのが悪いです)
742: 匿名さん 
[2011-08-15 16:36:51]
耐震、免震は今回の地震では強かったみたいです。3月のあのグレードの地震でさえ高層階ですが地震で物が落ちたりすらなかったですね。友人が住むタワーマンションも同じく家財が落下して壊れたりはなかったみたいです。造りは同じ構造です。外部の方の適当な書き込みは周りに無駄な妄想を膨らませてしまうだけなのでやめましょうね。被害があったということにしたほうがご自身に都合がよくまたそれを楽しんでいるのでしょうが。
それにしても夏は湾岸ライフ、イベント満載で楽しいです!
745: 匿名さん 
[2011-08-17 17:15:51]
理事会の対応なにも変わりませんね。
747: 匿名さん 
[2011-08-17 21:30:27]
外部者がここに張り付いてるのは明らかですね。
748: 匿名さん 
[2011-08-18 07:44:42]
必死ですが、1Fの店舗部分(クリニック)の柱の部分は酷かったのではないですか?
広範囲のところがクラックレベルじゃなくてコンクリートが剥がれおちましたよね。
写真撮って載せた方がいいのでは?
749: 匿名 
[2011-08-18 09:01:35]
じゃあお願いします。
750: 住民さん 
[2011-08-18 09:22:32]
レス番飛び過ぎだよ。
何が書いてあったのか解らないけど必死過ぎて気持ち悪い。
ここまで情報統制されると何かあった時に村八分されそうだね。
写真は載せていいなら帰ったら載せるね。
751: 匿名 
[2011-08-18 13:36:46]
理事会の対応?
何か変えなくてはいけないのですか?
752: 住民さん 
[2011-08-18 17:18:32]
私は良くがんばってくれてると思うよ
753: 住人 
[2011-08-18 18:15:13]
>745
>理事会の対応なにも変わりませんね。

何が、は書かない。理事会と一般住民を喧嘩させようとしている、結局偽住民ですよ。
754: 匿名 
[2011-08-18 20:08:16]
ですね。
756: 匿名さん 
[2011-08-19 21:05:01]
パーティーなう
763: 匿名さん 
[2011-08-23 05:24:41]
早く売り抜けてえー!
764: 引越前さん 
[2011-08-23 14:05:42]
うればいいじゃん
765: マンション住民さん 
[2011-08-23 23:37:37]
まぁまぁ、

自分は基本転売目的じゃないのですが、
有明GCができたら評価も変わってくるのかな。
766: 匿名 
[2011-08-24 00:54:48]
すみません、有明GCって何のことですか?
767: 匿名さん 
[2011-08-24 09:02:13]
ゴルフクラブ
768: 匿名 
[2011-08-24 11:31:07]
ゴルフクラブできるんですか!?楽しみですo^o^o
でもここらへんだと2ホールぐらいしか作れないんじゃ・・・
新たに埋め立てるんですかね?
771: 匿名さん 
[2011-08-24 15:36:43]
>>768
ゴルフクラブは新木場にあるから行ってらっしゃい。
GCはガーデンシティーだよ。
772: 匿名 
[2011-08-25 09:45:49]
それよりもゴルフの打ちっぱなし作ってくれよ。
773: 匿名 
[2011-08-25 14:15:24]
晴海に出来るらしいじゃん。近場は勘弁、まじうるさいから。
774: 匿名 
[2011-08-25 15:58:05]
晴海か~
レインボーブリッジめがけて打ったら気持ち良いだろうな。
775: 匿名 
[2011-08-25 22:42:52]
距離感つかめないから練習の意味なし。
776: 匿名 
[2011-08-26 09:00:37]
>771
そんなもん知ってるよ。
777: 匿名 
[2011-08-26 09:31:49]
レインボーブリッジまで1000ヤードくらいですか?
778: 住民さんA 
[2011-08-27 20:56:51]
隅田川花火大会、ちょっと遠いけど良かったですね。
途中、ららぽーと&ディズニーランドも上がりだしたときは、意外とこのトリプル花火を楽しめるのはここだけかもしれないということに気がつきました。

779: 匿名 
[2011-08-30 23:24:15]
私は、今の理事会が楽な方へと流され、このままでは、ここ一番という時に力を発揮出来ないのではないかと、議事録などを拝見するにつけ、心配しております。

組合は、住人の意見を代表して物申せる立場ですから、前理事会のようにもう少し住民の意見を頑張って吸い上げて欲しいです。

一所懸命マンションの事を考えてくれる住民が大変に多いこのマンションで、風通しの悪い状態になってくれば、貴重な意見交換の機会損失など、勿体ないばかりではなく、あらゆることが有耶無耶になりやすい体質に変化してしまうのではと危惧します。

そう思ってる住人は沢山います。自分たち又は皆の住まいを思えばこそ、多忙中の理事会開催で大変だとは思いますが、頑張って欲しいです。


780: マンション住民さん 
[2011-08-31 23:43:21]
よし、
理事会に立候補だ
781: 匿名 
[2011-09-01 00:54:48]
先程から頻繁に飛行機(?)音のようなのが聞こえるのは、気のせいでしょうか?こんなの入居以来はじめてな気がします。
782: 匿名 
[2011-09-01 23:45:37]
1階テナントにモスバーガー希望。
783: 入居済み住民さん 
[2011-09-02 12:29:01]
マンション前の桜に毛虫がいっぱいいます。あれってマンションの敷地内だから我々で何とかする必要が有るのでしょうか?
784: マンション住民さん 
[2011-09-02 22:52:40]
隣と違ってこのマンションは平和だな~。

実際、住み心地いいし、スパもプールもバーも快適。
785: 匿名 
[2011-09-03 03:54:45]
チリチリハゲがいなきゃな。。
786: マンション住民さん 
[2011-09-03 23:30:59]
おっ、お菓子が2割引だ。
プリングルスでも買うか
787: 匿名 
[2011-09-06 09:57:17]
3階のあのスペース、もっと有効利用できないでしょうか。
788: 匿名 
[2011-09-06 10:26:21]
あのスペースとは?
バーもわけのわからない貸切団体がいなければ快適なんですがね・・・
確かにしたの旧モデルムだったところ何かテナント入ってほしいですね。
私的には町の小さな内科医的なのが入ってくれるとうれしいのですが。さすがに小児科はいけないですから・・・
789: 匿名 
[2011-09-06 17:42:50]
下の小児科ですが内科もオッケーですよ。風邪やインフルエンザで日曜日に二回行きました。知識もあって優しい先生でした。
小児科ですのでどうしてもの時だけ行きましたけど。。。。

一階のテナントはPRONTO・フレッシュネスバーガー・モスバーガー希望!みなさんの希望も聞きたいな〜
790: 匿名さん 
[2011-09-07 11:54:02]
フレッシュネスいいですね!!モスもおいしいですがフレッシュネスも捨てがたい!!しかもモスより少しおしゃれ感は↑。
791: 匿名 
[2011-09-07 12:54:27]
モスバーガーに5票
792: 住民さんA 
[2011-09-07 15:23:45]
>>785

そういえばチリチリのちょいハゲはめっきり見かけませんが、どうしたんでしょうか?
最近また出没しました?
793: 購入検討中さん 
[2011-09-10 16:49:43]
すみません。
BMAを検討しているものですが、プールに年齢制限はありますか?

以前、仕事帰りや土日にリフレッシュ目的でプールに通っていました。
昨年行きつけのフィットネスクラブが潰れてしまい、暫く公民プールに通っていたのですが
公民プールは年齢制限が殆どないらしく、一部の子供さんが奇声を上げたり
よーいドン競争(並行遊泳)などの行為が見受けられました。
競争などの危険行為は酷いものは注意をしていたのですが、リフレッシュには程遠い状態
であっとことと、(子供は関係ないかもしれませんが)かなりの鼻水が浮遊しているなど
水質面での問題もあったため、最近は殆ど泳いでいません。

プールに子供を泳がせることの是非を問いたいのではありません。
BMAのプールが私の生活スタイルに合っているか、購入動機の一因として確認をさせて下さい。
794: マンション住民さん 
[2011-09-10 17:17:54]
平日は7時から11時と16時から22時 土日は10時から20時です。今年は火曜日が定休日です。
小学生以下は19時までです。1回300円。

ロングサイズのデッキチェアがたくさんあって、本を読んだりしてゆったり過ごせます。
プールは石貼りで、25メートル。ホテルにもちょっと無いくらい豪華な気分が味わえます。土日はたまに混みますが、普段はすいていて、快適です。
795: 購入検討中さん793 
[2011-09-10 17:37:41]
>>794
混雑状況やその他設備についても教えて頂きありがとうございます。
以下の理解でよいでしょうか。
0歳~12歳 7時~11時、16時~19時(平日) 10時~19時(土日)
13歳~    7時~11時、16時~22時(平日) 10時~20時(土日)

小学生以下というのは未就学児童も利用可能(最低年齢の制限はない)と考えていいですか?
(さすがにオムツが取れていないとNGだとは思われますが)
796: マンション住民さん 
[2011-09-10 17:59:19]
そういうことですね。
797: 購入検討中さん793 
[2011-09-10 18:38:52]
了解しました。
ありがとうございます。
798: 匿名さん 
[2011-09-10 21:03:06]
乳幼児はプールはもちろん見学もだめですよ。
799: 匿名さん 
[2011-09-10 21:04:54]
乳幼児はプールはもちろん見学もだめですよ。浮輪の持ち込みも不可となっています。詳しくはフロントにて。
800: 住民さんA 
[2011-09-11 08:18:11]
しかし、夏場の混雑あれはどうにかならんかねー。人気があるのは良いが、せっかくの施設だけど、あそこまで混むとつらいなー。他の季節では、確かにホテルのプールっぽく、静かに使える時間帯も多いが。。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる