住宅なんでも質問「玄関やリビングに飾るアートについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 玄関やリビングに飾るアートについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-02-06 00:48:43
 削除依頼 投稿する

私は我が家新築にあたって、独身時代ソーホーで買ってしまいこんでたJAMES RIZZIを
リビングか玄関に飾れるとウキウキしてます。
みなさん、玄関やリビングにどのようなアートを飾ってられますか?

[スレ作成日時]2006-02-21 19:33:00

 
注文住宅のオンライン相談

玄関やリビングに飾るアートについて

51: 匿名さん 
[2006-04-04 14:09:00]
子供と一緒の写真を撮る・飾るというのは「家族に愛されている、うちの家族は仲良し」
というのを感じさせ、子供の精神的にいいそうだ。

今住んでいるところは、図書館で立派な複製画や書を貸してくれるのですが、
そんな素敵な市は滅多にないですよね?
引っ越したら、お金払ってレンタルしようかとも考えているのですが、
絵画を自宅利用でレンタルされている方、いますか?

今の狭い玄関では、玄関には結婚式のときにプレゼントされた鏡のウェルカムボードと、
光触媒の人口植物、幼児のかわいい長靴を飾っています。
52: 匿名さん 
[2006-04-04 14:15:00]
もうすぐ新築する者です。
ウチは子供の画を小さな額に入れてアートっぽく飾ろうかな?と今画策してます。
53: 匿名さん 
[2006-04-04 14:17:00]
うちは小商いしてるので
会社名の入った商売繁盛の木札をかかげてる
54: 匿名さん 
[2006-04-04 14:46:00]
シューズボックスが天井まであるので物が置けません
55: 匿名さん 
[2006-04-05 07:59:00]
うちはシューズボックスの下が空いているので、
そこから漆喰のシーサーがお出迎え♪
56: 匿名さん 
[2006-04-06 16:01:00]
>>52

うんうん、クレヨンタッチで抽象画みたいなのがいいよね。
うちも年少組天才画伯に書いてもらいました。
57: 匿名さん 
[2006-04-26 11:47:00]
ピクチャーレールって後から取り付けるのは難しいのですか?
新築時に一緒にやってもらおうかどうか? 悩んでます。
58: 匿名さん 
[2006-04-27 10:37:00]
>>51
>子供と一緒の写真を撮る・飾るというのは「家族に愛されている、うちの家族は仲良し」
>というのを感じさせ、子供の精神的にいいそうだ。

なるほどですね〜それいいかも!!
今は切り花と子どものヨチヨチ歩きの時の写真だけど家族の写真に変えてみよ〜っと!!
ありがとう。
(ё_ё)キャハ
59: 匿名さん 
[2006-04-28 19:08:00]
確かフランス製だと思うんですが、大きな本物の葉っぱを額に挟んでいるアート、
ご存知の方いらっしゃいますか?
お店でオーダーをかけると1ヶ月待ちなので、現品で手に入らないかな…と。
フレームによって価格は色々ですが、10〜20万であったと思いますが。
ちなみに90×90くらいの大きさが希望です。
60: 匿名さん 
[2006-04-29 00:02:00]
自分でつくったらダメなの?
61: 匿名さん 
[2006-04-29 09:01:00]
笹倉鉄平。
白い壁に合うんだよねー
62: 匿名さん 
[2006-05-02 12:04:00]
63: 匿名さん 
[2006-05-02 12:22:00]
>>57
下地さえしっかりしていれば、ドライバーでネジ止めするだけなので簡単だった。
ただレールが長いので、ネジ止めするとき誰かに手伝ってもらう必要有るけど。
新築時ならレールを目立たないように埋め込んでもらう方がよいかもね。
ちなみにここで買った。
http://www.kanamonoten.co.jp/
64: 匿名さん 
[2006-05-02 12:36:00]
私は絵を描くキャンパスみたいな壁飾りを探しています。
布地部分がアートな柄で、サイズは15×15cm位の小型のもの。
どこかのモデルルームで見たんだけど素敵だったなぁ。
名前もわかんないし、探せない・・・
65: 匿名さん 
[2006-05-02 15:25:00]
59さんへ
それ、新宿の世界堂で見ましたが、1万円ちょっとでしたよ。
10~20万もするものなのですか?
世界堂がまがいもの??
66: 匿名さん 
[2006-05-02 17:04:00]
64さん、それはファブリックパネルではないかと…。
北欧ファブリックが少し前から流行してモデルルームにもありがちですから、ボロスやユンパリ、マリメッコあたりではないかな。
67: 59 
[2006-05-04 00:57:00]
62さん
そうそう、そんな雰囲気です。
葉っぱの種類は違いますが、確か説明では本物を加工しているとかで、
色んな色がありました。
アクリルも上質なものを使っているとかで、ガラスにするより少し高かったです。
もう少し高級感はあるものの、こんなにお手ごろで似たようなものがあるとは
ちょっとビックリです。
65さんの話にもあるから、何だかなぁ。
でも一応、フランスの会社で分厚いカタログがありました。

みなさん、情報ありがとうございました。
68: 仙人 
[2006-05-10 12:49:00]
ファブリックパネルいいですねーー
69: 匿名さん 
[2006-05-10 16:44:00]
仙人さんもファブリックパネルがお気に入りのようですね。ぅぇ…
70: 68 
[2006-05-11 11:31:00]
69さんもお気に入り?

ところで今気づいたが、"69"さんとは ガハハハ
71: 匿名さん 
[2006-05-12 00:39:00]
59さん

私もまさに同じようなものを探しています。
(わたしにとっては旬の話題でビックリ!うれしいです。)

59さんのおっしゃるオーダーできるお店ってどういうお店ですか?
よかったらぜひお店をおしえてください!
72: 匿名さん 
[2006-06-19 16:09:00]
本物の高価なやつ(キースヘリングなどなど)の場合
日当たりがよいところは やはりまずいのでしょうか?
73: 匿名さん 
[2006-06-20 22:46:00]
本物って言ったって、リトグラフだろ。
そんなもん、適当にかざっておけって。
油彩とかなら別だけど。
74: 匿名さん 
[2006-06-21 10:18:00]
リトグラフでも日光はまずいんじゃないか?
75: 匿名さん 
[2006-06-21 11:54:00]
紫外線が当たると、周辺雰囲気の酸素からオゾンが発生します。
オゾンには強力な漂白作用があります。
76: 匿名さん 
[2006-06-21 13:37:00]
うちは カエルの置物を集めてるので飾ってます〜
・・・高級なものじゃないので恥ずかしいですが。

でも たくさんあるので お客さんは必ず目を留めてくれるし
旅行に行った時のお土産として カエルを買ってきてくれる人が多くなりました。
77: 匿名さん 
[2006-07-11 11:38:00]
>>72-75

日当たりが悪いところは
トイレしかないんですけど?
78: 匿名さん 
[2006-07-11 11:39:00]
トイレにまさか本物が飾ってあるとは
思ってもらえないでしょうなー
79: 匿名さん 
[2006-07-26 11:01:00]

ダンシングサンタを置くつもりです。
80: 匿名さん 
[2006-07-26 11:07:00]
>79
夏だよ、今
81: 匿名さん 
[2006-07-26 11:32:00]
海パン姿なんだ 笑
夏クリのオーストラリア製 
82: 匿名さん 
[2006-07-26 14:45:00]
スレ主さんはどのような物を置かれたのでしょうか?
もう決まりましたか?
83: 匿名さん 
[2006-07-26 14:47:00]
>>82

79です。
ダンシング魔女ってないかな 笑
84: 匿名さん 
[2006-07-26 16:36:00]
JAMES RIZZIの立場は…

ダンシング仙人の方が今は人気みたいですよ。
コンビニで売ってます。か?

85: 匿名さん 
[2006-10-30 14:29:00]
先月入居したところで玄関のアートを探してました。
この掲示板も参考にして色々さがしてましたが、バリ絵画に決定♪
熱帯の木にとまっている可愛い表情の鳥の姿を描いた絵です。
バリアートはお洒落なのが多い反面クセのあるのも多い気がしますが
場所が玄関なので「誰が見ても好感をもてるアート」を目標に探しました。
バリ独特の木彫りの額縁が豪華に見え、廊下のフローリングやドアの色とも調和しています。
絵の鳥が玄関から入ってきた人に「こんにちは」とお辞儀をしているように見えて良いです〜♪
86: 匿名さん 
[2006-10-30 16:04:00]
我が家の天才画家(年中さん)にかかせた、新築我が家の絵 を額縁に入れて飾ってます
87: 匿名さん 
[2006-10-30 16:48:00]
最近はファブリックパネルを飾ってますね。
季節や気分で変えてます。
88: 匿名さん 
[2006-10-30 19:15:00]
>>76
私の友人はヒヨコでした
89: 匿名さん 
[2006-10-31 23:56:00]
皆さん素敵に飾っていらっしゃいますね
うちはリビングにしかピクチャーレールがついていなくて
玄関にも付けるかどうか悩んでいます
ピクチャーレールだと、ワイヤーが気になるのでは?と思うのですが
重い絵だと、両面テープで固定するフックでは心配ですか?

ちなみに我が家は、マイセンの40cmくらいの絵皿を飾ろうと考えているのですが
コンソールテーブルに直置きすると、子どもが倒しそうで・・・

皆さん宅の様子(ワイヤー?フック?)を、良かったら教えてください
90: 匿名さん 
[2006-11-01 09:54:00]
>ピクチャーレールだと、ワイヤーが気になるのでは?

裏技に釣り糸をつかう というのがありますよ。
91: 匿名さん 
[2006-11-01 10:40:00]
>>89
マイセンの40センチの絵皿は、高価なものなら普通は釣らない。
自慢したい訳ですか?マイセンを。
92: 89 
[2006-11-01 11:08:00]
>>91さん
そういう訳では・・・それにそれほど高い物でもありません
たぶん皆さんの絵の方が、よっぽど高いと思いますよ
今までキャビネの中に飾っていましたが、せっかくなので良く見える場所に飾りたいのです
(これが自慢なのか??)

絵皿で額縁に入れて売れているのもあるので、うちも額に入れようかとも思いましたが
8角形なので、そのまま飾った方がキレイかと考えています
それに絵皿には、もともとフックが固定されていますので
つるした方が地震などでも大丈夫だと思いますが、どうでしょうね

>>90さん
なるほど、釣り糸って技もあるのですね〜ありがとうございます
93: 匿名さん 
[2006-11-01 13:06:00]
89、92さんのようにアートのブランド名、大きさ、形を明記してくれると
どんな物を飾ろうとされてるのか具体的なイメージ出来るし参考になります〜。
アートの固定方法について試行錯誤されてる様子も参考になりますし。
自慢とかぜんぜん思いませんでしたよ(*'-')
94: 匿名さん 
[2006-11-01 13:52:00]
壁にかけるのもいいけど、
絵をイーゼルに置くのもいいよー
95: 匿名さん 
[2006-11-02 00:28:00]
ピクチャーレールって本当に見栄え悪いね。
壁に少々穴があいても、やっぱり絵画は普通に飾るのが雰囲気出ていい。
96: 匿名さん 
[2006-11-02 00:51:00]
>>95
ホントですか??
私はピクチャーレール付けたいなぁ。
絵も季節や気分によってかけかえたいから便利だと思います。
97: 匿名さん 
[2006-11-02 04:23:00]
私も>>95に賛成
やっぱりワイヤーが気になってしまう
確かに便利ではあるんだが

強力な両面テープのフックもあるそうだけど
絵だったら、何号位まで大丈夫なのかな?
98: 匿名さん 
[2006-11-02 09:47:00]
ピクチャーレールって
美術館っぽくていいと思うけどなー
99: 匿名さん 
[2006-11-02 11:42:00]
>>94
イーゼルにのせるのもお洒落ですよねー。
壁に穴をあけずに済むっていうメリットもあるし、
壁に固定と違って絵の向きを色々変えられるし。
あと、2枚の絵を飾れるタイプもあるのもイイですね。
壁にかけるより場所はとるので玄関で使う場合は広めの玄関向きカモですけどネ。
お部屋の角のデッドスペースっぽいとこにさりげなく置いたりすると部屋が華やぎそう〜。
100: 匿名さん 
[2006-11-02 15:46:00]
イーゼにのせるのいいですよねー

あと、大きな絵または、額縁入りのポスターを床にじかに立てかける
のも今風でいいですよ

映画の外国のポスターとか 絵より安くて雰囲気はありますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる