住宅なんでも質問「高級住宅地に住みたい☆穴場情報、物件情報」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 高級住宅地に住みたい☆穴場情報、物件情報
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-12-09 16:10:02
 削除依頼 投稿する

<港区>
麻布永坂町 元麻布1.2.3 南麻布1(高台).5 西麻布3.4 南青山6.7
六本木4.5(鳥居坂) 白金4(三光坂) 高輪1.4 赤坂6(氷川).8(新坂)
<渋谷区>
松濤1.2 神山町 南平台町 鶯谷町(Evergreen Park Homes) 広尾2.3
代々木5 大山町 西原3 上原2.3
<新宿区>
市谷砂土原町1.2.3 払方町 南町 中町 北町 下落合2.3
<文京区>
西片1 本駒込6(大和郷) 小日向2 千駄木3(林町)
<品川区>
東五反田5(池田山).3(島津山) 上大崎2(長者丸).3(花房山) 北品川4.5(御殿山)
旗の台6(洗足) 小山7(洗足)
<目黒区>
青葉台(高台) 駒場3.4 上目黒3(諏訪山) 中目黒3.4
八雲2.3.4.5 柿の木坂1.2.3 碑文谷3.4 平町1.2 自由が丘2.3 緑ヶ丘2
<世田谷区>
玉川田園調布1.2 尾山台1.2 等々力1.5.6 奥沢6 上野毛2
中町1 瀬田1 岡本2 深沢1.2.7.8 用賀1
代沢2.3 代田6 赤堤3 砧2.8 成城2.5.6 上北沢3 上祖師谷1
<大田区>
田園調布3.4 南千束2 久が原3.4.6 山王2.4 東嶺町 西嶺町
<杉並区>
永福2.3 和泉3 浜田山1.2 久我山4 荻窪3.4 南荻窪2.3.4 善福寺3.4
<千代田区> 番町
<豊島区> 目白3(徳川ビレッジ)
<中野区> 中野3
<練馬区> 石神井町6
<板橋区> 常盤台1.2
<武蔵野市> 吉祥寺南町1.3
<青葉区> 美しが丘2.3

[スレ作成日時]2005-01-31 01:01:00

 
注文住宅のオンライン相談

高級住宅地に住みたい☆穴場情報、物件情報

441: 匿名さん 
[2006-11-12 22:36:00]
住宅地としての目白の歴史は、およそ120年前の、旧日本鉄道(国鉄やJRの前身)品川線(現山手線)目白停車場開業当時にまで遡ります。明治期、五摂家筆頭近衛侯爵家が、目白停車場の西(現在の新宿区下落合2、3丁目辺り)の天領、約2万坪を明治天皇から下賜給わり、そこに文麿の代に荻窪(荻外荘)に移り住むまでの間、広大な敷地の大邸宅を構えたことが、目白下落合界隈の由緒格式ある高級住宅地の始まりでした。
その後この地に宮内省の手により建てられた旧学習院昭和寮は、英国名門パブリックスクールのイートン校等に範をとったもので、今上天皇が学習院時代にご在寮であったことはつとに有名です。また、目白通りを隔てた北側(現在の豊島区目白3、4丁目辺り)には、江戸期より尾張徳川家等の下屋敷が点在し、もうひとつの高級住宅地の起源となっています。この界隈には徳川ビレッジや徳川黎明会等が存在し、現在でも尾張徳川家当主がお住まいです。
こうした街の歴史・成り立ちに思いを致せば、目白エリアの性質や特殊性が十分理解されるはずです。また、それらは決して過去の歴史上の話に留まらず、いまなお旧紀宮様のご自宅があったり、秋篠宮妃紀子様や常陸宮妃華子様のご実家があったりと、過去から現在、そして永遠なる未来にまで連綿として絶えることなく続いて行く、この街と皇室との決して切り離すことのできない強い関係や所縁の深さを表すものなのです。
翻って、世田谷・目黒等の郊外新興住宅地の場合、歴史由緒に話題を転じようとしても、大変恐縮ながら、目白のそれと匹敵・比肩・比較し得るほどの、際立った特徴や顕著な傾向等をうかがい識ることはできません。特に目黒駅周辺は雑然たる繁華街に過ぎず、歴史や謂われと云えば、庶民のために無許可で坂を開き江戸幕府から極刑に処せられた一商人の名にちなんだ、権乃助坂くらいのもので、あとはパッとしないばかりか、皇室との所縁は皆無・絶無です。その他エリアも、基本的には戦後開発が進んだ新興住宅地ですので、区画整理はきれいですが、ただそれだけの住宅地と云えましょう。
442: 匿名さん 
[2006-11-13 08:45:00]
何か、有名な所ばかりですね。
やはり、高級住宅地に穴場は、無いんでしょうかね。
443: 匿名さん 
[2006-11-13 09:06:00]
保谷でしょう
444: 匿名さん 
[2006-11-13 11:42:00]
品川区西大井もなかなかですよ。
山王に近い方は高級感もけっこうあります。
一種低層なので良好な住宅街です。
駅前から原町商店街にかけては小さな住宅が密集していますが、JRに近くて便利。
原小学校は小中一貫校になって生徒も集まり良い学区です。
445: 匿名さん 
[2006-11-13 13:00:00]
440さん。情報ありがとう。気づきませんでした。
北区中里を上げておきます(特に3丁目)。
JT、JR貨物、農林中央の社宅と戸建と聖学院からなる場所。
僕のピアノの先生が住んでいました。
山手線沿いとは思えぬ静かな土地柄。
フェラーリ等高級車を所有する人達が結構いた覚えがあります。
446: 匿名さん 
[2006-11-13 13:14:00]
北区とは確かに穴場そうですね。
447: 匿名さん 
[2006-11-13 13:23:00]
川崎市麻生区王禅寺(西・東)
もしくは、川崎市麻生区上麻生4丁目(山口台)
特に、王禅寺の方は、大きな家が多いし、
かつて、町名別平均納税額でトップになったことがあるらしい。
448: 匿名さん 
[2006-11-13 17:13:00]
あの川崎にもそんなところがあったんですね。
でも、どんな優良住宅街に住んでいても「川崎市」と括られるのが嫌な人は多いでしょうね。
449: 匿名さん 
[2006-11-13 17:16:00]
新百合もお勧め
450: 匿名さん 
[2006-11-13 20:57:00]
>>448
だから、穴場だと思う。
>>449
まさに、>>447は、新百合を代表する住宅街だよ。
451: 匿名さん 
[2006-11-13 23:01:00]
麻生区の平均年収は、団地も結構あるのに、1千万超えてるからね。
452: 匿名さん 
[2006-11-13 23:53:00]
高輪って昔は、牛の死骸やゴミを捨てる場所だったって知ってました?
これを読んで私は驚きました(@@)
http://www.ikiiki9pon.net/burari/shinagawa_01.shtml
453: 匿名さん 
[2006-11-14 06:14:00]
葛飾、江戸川、足立区の高級住宅というとどの辺り?
454: 匿名さん 
[2006-11-15 11:04:00]
452さん。高輪がそんなでもないことを知っている人は少ないでしょうね。
「白金、高輪は庶民。白金台、東五反田はお金持ち」というのはあの地域に住んでいる人なら一度は聞いたことある(特にお年寄りから聞かされる。冗談ぽくだけど)言葉です。
実際歩いてみるとわかりますけど、ここのところのマンションラッシュで高輪にも(白金にも)高級マンションができましたね。
地元民には考えられないことです。
ちなみに西麻布交差点あたりや麻布十番も、南麻布や元麻布に住んでいる地元民からは、「なんであんなところに高い金だして住むの?」という場所だそうです。
455: 匿名さん 
[2006-11-15 21:22:00]
東京はカッペの集まりです
456: 匿名さん 
[2006-11-17 10:28:00]
>>454
高輪にしろ白金にしろ麻布にしろ、東京のどこにしたって
高台は屋敷町、坂下は下町ってのは共通しているわけで、
白金・高輪も場所によってはいい所もある。東五反田だって坂下はだめだし。
要するに、現在の町名では、町の雰囲気は区分できない。
だからこそ、特に格の高い住宅地のマンションは、
旧町名や坂の名前などを前面に出している。
457: 匿名さん 
[2006-11-17 10:37:00]
宴も高輪ですが
東京は歴史が浅い街です
458: 匿名さん 
[2006-11-17 10:52:00]
古くからのお屋敷街は、全然、穴場ではないと思うんだけど・
知る人ぞ知るって、感じの街はないものかな?
459: 匿名さん 
[2006-11-17 11:01:00]
>>458
高級住宅地=古くからのお屋敷街だから、
言ってしまえば穴場なんてないでしょ。
最近造成されて、全区画100坪以上なんてありえないわけで。
460: 匿名さん 
[2006-11-17 11:08:00]
古くからって、具体的にいつから?
成城や田園調布も古くからの街、含まれるの?
歴史的なお屋敷街では、ないのは分かるけど。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる