東京23区の新築分譲マンション掲示板「ネットの震災デマ情報、業界団体に注意喚起要請 警察庁」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. ネットの震災デマ情報、業界団体に注意喚起要請 警察庁
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-21 23:55:38
 削除依頼 投稿する
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震| 全画像 関連スレ RSS

東日本大震災の直後から、インターネット上に国民の不安をあおるようなデマ情報が増加しているとし、警察庁は17日、通信事業者やプロバイダーなどの業界団体「違法情報等対応連絡会」などに対し、不確かな情報を確認したり、利用者に不確かな情報への注意喚起をしたりするよう要請した。

[スレ作成日時]2011-03-17 20:54:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ネットの震災デマ情報、業界団体に注意喚起要請 警察庁

1: 匿名さん 
[2011-03-17 20:59:21]
マンション検討スレにたてる必要ある?
2: 匿名さん 
[2011-03-18 02:22:05]
マンションコミュニティ上でも国民の不安をあおるようなデマ情報が増加しているのは間違いないので、
注意喚起を行ったほうがよいと思いますよ。

3: 匿名さん 
[2011-03-18 02:24:41]
まぁ要は埋立ネタのことだろ
4: 匿名さん 
[2011-03-18 03:18:15]
デマで利益を得ようとする行為は相当悪質ですから
5: 匿名さん 
[2011-03-18 15:47:33]
デマを流そうとしている魂胆がミエミエで見苦しいです
7: 匿名 
[2011-03-18 16:29:04]
完全に報道統制してるんだよ

まあ埋立云々はデマ以前の事実だがな
8: 匿名さん 
[2011-03-18 17:22:59]
何の話?
9: 匿名さん 
[2011-03-18 17:28:30]
液状化は、地面が締まっていいなんてマルチしてる人がいるけど、これも立派なデマでしょ?
それとか、液状化はどこにでもあるとか・・。
液状化はしないに越したこと無いはず。
10: 匿名さん 
[2011-03-18 17:45:14]
液状化に関するデマが横行しているんですね、気をつけましょう
11: 匿名さん 
[2011-03-18 18:00:01]
ツイッター上でデマを検証している人
http://twitter.com/jishin_dema

デマに関するリアルタイム情報
http://taretw4u.appspot.com/TweetSearch.do?id=7003

拡散注意!地震に関する信憑性の低い情報まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2130000949447520201

東北地方太平洋沖地震、ネット上でのデマまとめ
http://d.hatena.ne.jp/seijotcp/touch/20110312/p1

東北地方太平洋沖地震(東日本巨大地震)、ネット上でのデマまとめ その2
http://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20110314/p1

東北地方太平洋沖地震(東日本巨大地震)、ネット上でのデマまとめ その3
http://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20110316/p2
13: 匿名さん 
[2011-03-18 18:14:28]
デマってこういうのです

No.351 by 匿名さん 2011-03-18 18:10:45
豊洲の被害はすごいですね。
テレビ、新聞、雑誌各メディアが大きく報道してますね。
結局、阪神大震災の教訓が全く生かされてませんでしたね。
15: 匿名さん 
[2011-03-18 18:19:53]
お隣、韓国では早々にチェーンメールのオリジナル発信者を捕まえたみたいだな。

日本のサイバーポリスは何してるんだろう??
ま、その手を取り締まる法律がないっていうのが、致命的なんだけど。
16: 匿名さん 
[2011-03-18 19:54:40]
やめとけって、いくら豊洲をデマっても、情報商材売れないのは変わりないんだから。
17: 匿名さん 
[2011-03-18 20:05:29]
「点検に来た」「義援金送る」=震災乗じた事件相次ぐ―警視庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000159-jij-soci
19: 匿名さん 
[2011-03-18 20:16:09]
>>やめとけって、いくら豊洲をデマっても、情報商材売れないのは変わりないんだから。

やめとけって、いくら豊洲を持ち上げても、タワマン売れないのは変わりないんだから。
20: 匿名さん 
[2011-03-18 20:19:19]
今マンションどころではないので、あまり重要性無いんですよ、この人。
細やかな個人経営なんで、放置しとけば飢え死にされますよ。

節電が行き渡ってか東京方面が暗いです。
原発さへ片付けば、東京人のチームワークは最高なんできっと一月も経たないうちに完全再生しますよ。
21: 匿名さん 
[2011-03-18 20:41:46]
このまま節電されると困るのは東京電力
22: 匿名さん 
[2011-03-18 20:48:39]
>>21
アホか
23: 匿名さん 
[2011-03-18 20:51:16]
以外と省エネも悪くないね、って気付いて電力需要は戻らないから真夏も大丈夫

冬までに関西の電気持ってこれるようにしとけば乗り切れるでしょう
24: 匿名さん 
[2011-03-18 21:20:44]
豊洲が持ち上がったら高台になっちゃいますね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる