住宅なんでも質問「★敷地内に送電線★本当に大丈夫?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. ★敷地内に送電線★本当に大丈夫?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-27 14:59:45
 削除依頼 投稿する

なかなかいい物件を見つけたんですが
敷地内にドーンと大きな鉄塔が・・・。
それ一本だけでなく駅から物件の場所まで(住宅街です)数本ありました。

もちろんデベは大丈夫って言いますけど
実際どうなんでしょう。
色々調べたけどみなさんの意見も聞いてみたいです。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-11-26 23:41:00

 
注文住宅のオンライン相談

★敷地内に送電線★本当に大丈夫?

182: 匿名さん 
[2005-12-13 23:01:00]
一番簡単なのは鉄のカゴの中に暮らせば安心だよ。
183: 匿名さん 
[2005-12-14 05:54:00]
電磁波を感じとることのできる人いるかな?いるとしたら、送電線直下の物件はつらいでしょね。
184: 匿名さん 
[2005-12-14 10:56:00]
>183
俺は大丈夫だが、結構いるみたいだな電磁波に敏感に影響受ける人って。
まぁだからこれだけ話題になるんだろうね。
185: 匿名さん 
[2005-12-14 11:01:00]
本当に電磁波で影響を受けてるのか、電磁波で影響を受けてるに違いないと思い込むことで何がしか身体に不調を来たしているのか。
明確に区別できないからクレーマー扱いされる。
186: 匿名さん 
[2005-12-14 12:24:00]
>185 って東京電力の人? 相当不満たまってますね。
不調訴える人がいる事実があるのは現実。冷静に受け止めましょう。
187: 匿名さん 
[2005-12-14 12:48:00]
186

極めて、あたりまえの事を言っていると思うのだが。
体調不良の原因がわからないので、病気との因果関係がまだ良くわかっていない、
電磁波に矛先を向けてるだけでしょ電磁波否定派って。
188: 匿名さん 
[2005-12-14 13:01:00]
本当に電磁波を感じることが出来るか検査すれば簡単なことなのにね。
目隠しして、遮へいされた部屋に入れて、電磁波当てた時に合図をさせる。
だれもしようとしないのかな?

電磁波反対派は、もし嘘だったら困るからやらないんだろうね。
電磁波問題なし派は、もし本当だったらまずいからやらないんだろうね。
189: 匿名さん 
[2005-12-14 13:20:00]
>電磁波問題なし派は、もし本当だったらまずいからやらないんだろうね。

そもそも、電磁波を感じると何か不都合があるんだっけ(笑)
と電磁波問題なし派は思っているので・・
190: 匿名さん 
[2005-12-14 14:10:00]
>>188
それはちょっと違うかも。。。感じられないけど実は有害ってのもあるしね。
ただ、電磁波についてはこれだけ騒がれてるのに”良くわからない”ものだからホントは実害はほとんど
無いのかもっては思うね。
191: 匿名さん 
[2005-12-14 14:27:00]
そういえば、テレビで電磁波さけて生活してる人の特集(番組は忘れた15分くらいかな)をやってた。
電線や携帯で具合がわるくなるって言ってたような。
確かに目隠し等の実験に協力してくれたなら、日常生活で問題なとしている電磁波は
今のレベルで生体にあきらかな反応があるということですね。それなら問題なんでないでしょうか?
動物にも強力な電波や磁界、電界で実験したのでしょうから、反応あったんでないかな?
192: 匿名さん 
[2005-12-14 14:49:00]
>テレビで電磁波さけて生活してる人

ぞれじゃパナウェーブと同じじゃん。
つか電磁波否定派=パナウェーブ予備軍
193: 匿名さん 
[2005-12-14 15:00:00]
科学的に因果関係が認められていないというのは、すべて短期的な見方をした場合です。
電磁波問題なしという人々は、短絡的で視野が狭いことを認識すべき。
そういう安易な判断が、社会の様々な問題を招くのです。
話を大きくすると、アスベスト問題、しいては構造計算偽造問題にまで通ずるものがあります。
ただ全体的にみて小さい問題だし社会経済的に必要悪なので、しょうがないものだとは思いますが。
194: 匿名さん 
[2005-12-14 15:56:00]
↑のように、
電磁波有害派は、有害である明確な根拠を示さず、
学者が反論すれば、捏造だと決め付け、
政府が反論すれば、陰謀だと詰り
企業が反論すれば、商業主義だとこき下ろし、
一般人が反論すれば、無知だと罵るので、
相手をするだけ無駄。

相手は宗教なんだから。
195: 匿名さん 
[2005-12-14 16:02:00]
やっぱり、パナウェーブか(笑)
196: 匿名さん 
[2005-12-14 16:03:00]
>190

いやいや、電磁波を感じると頭痛がするとか、吐き気がするって訴えるおばちゃんがいるじゃない。
そう言うのって本当なのかどうなのか、検査する必要はある。

送電線の電磁波(電磁界)が有害である可能性は私も高いと思っているが、そばによっても何も感じない。
197: 匿名さん 
[2005-12-14 18:08:00]
私も車で送電線を通過するときなんか変な感じがするが、目閉じてたらわかんないと思う。視野から情報でそうなるのか、今度助手席でテストしてみるか。
不動産は確かに送電線直下は安くてお買い得と思う。
ただテレビなどで半端な報道をすると、余計不動産が下がるのでやめてほしい。
報道するなら徹底的に実験情報と電線上の病気の統計などやってくれ、白黒はっきりしてくれ。
小児白血病などは10年もさかのぼれば、統計でるだろう。アスベストの潜伏期間にくらべたらすぐわかりそうだがね。
調査がいまいちなのには裏を感じるが、報道するなら徹底的にやってくれ。
こわがらせるだけのテレビじゃ、今以上に価値がさがっちまうぜ。
テレビ受信障害、パソコン画面のブルブルは電力会社が今すぐ改善すべきだ。
地役権設定にもそんなの我慢すれと書いてないですよね。
鉄塔を高くする、電流を下げる、束ねて埋設するくらいしかないかな。
しかし結局のところ、改善できる権限のある人が、迷惑かけてることを
みてみないふりしてるうちは駄目だと思う。
後はテレビがどこまでやるかだ。電力会社がスポンサーのCMがあるから、
キット無理かな。
198: 匿名さん 
[2005-12-14 18:19:00]
電気流れてない線の鉄塔に近づいても「頭痛が。。。」って言うかも。
199: 匿名さん 
[2005-12-14 19:05:00]
結論が出たようようだ。
『★敷地内に送電線★ 悪影響有。
 電気が流れてなくて、電磁波がでていなくても。
 ましてや電磁波が出てたら、ひょっとすると更に影響あるかもね。長い目で見て。』
ってとこで、誰も文句言えまい。
200: 匿名さん 
[2005-12-14 19:17:00]
>>199
もっとスマートに、

「病は気から」

でFA
201: 匿名さん 
[2005-12-14 19:36:00]
>200
そう思うが、スレッドの意味が消えてまんがな。
★敷地内に送電線★大丈夫とは言い切れん。
202: 匿名さん 
[2005-12-14 22:24:00]
>★敷地内に送電線★大丈夫とは言い切れん。
同意。
世の中鹿馬ばっかりだから・・・理不尽だが仕方ない。
203: 匿名さん 
[2005-12-14 23:22:00]
>動物にも強力な電波や磁界、電界で実験したのでしょうから、反応あったんでないかな?

鳥もねずみもナマズも地磁気の変化を察知するだろ。
だから、地震の前ぶれを察知することができるんだ。
鈍感なのは人間だけかもな。

ところで高圧送電線の下を夜中に通ったことあるか?
夜中の静まり返った住宅街で送電線下を歩くことがあったのだが、
ブーーーーーーーーーーンという鳴り止まない低い振動音や、
バチ!バチ!という定期的なスパーク音を経験して、
俺は一生こういうところには住みたくないな。。って
思ったよ。
204: 匿名さん 
[2005-12-14 23:42:00]
人間も心臓の痙攣は電気だよ。
自律神経だって微弱な電気信号だしね。
205: 203 
[2005-12-14 23:47:00]
脳神経も運動神経もそうだな
206: 203 
[2005-12-14 23:48:00]
やべ。。つっこみがくるw
207: 匿名さん 
[2005-12-15 08:23:00]
確実な統計がでてないから、小児白血病などは証明できないんですよね。
今後、強烈な送電線が地中化されれば地価が上がりそうですが、
結局のところ電力会社には勝てず、
テレビでちょっと騒いでも、何も変わらないということかな。
送電線直下の不動産は気にしなければ安くて立地条件がいい場合が多い。
売る時も安いが、わりきればよし。
既存の方は気にしてもしょうがない。受信障害は一応文句を言っておいたほうが。
購入前の方はその送電線直下、変電所を見に行き、頭痛や吐き気が自分には
当てはまらないかの確認が必要。
購入(価格やローン年数など)は慎重に。金銭的に余裕があれば、住んでみてやなら引っ越すのみなのですが。
208: 匿名さん 
[2005-12-15 09:43:00]
そうそう。結局は金銭に換算されるんだから、安ければいいんですよ。
ただ、たまに影響ないと勘違いしてなのか、高い値段をつける勘違い野郎がいるのは困るが。
209: 匿名さん 
[2005-12-15 10:46:00]
↑勘違い野郎
210: 匿名さん 
[2005-12-15 11:05:00]
統計学的に有意差が出ている論文もあるよ。

地中化なんてもっと問題だろ。
地中何十メートルには埋められないんだから、地表での電磁界は強くなるんじゃない?

結論としては、誰も近くには住みたくないんだよ。原発と一緒で。


>購入前の方はその送電線直下、変電所を見に行き、頭痛や吐き気が自分には
当てはまらないかの確認が必要。

そんな遠くに行くよりも、電気屋でIHクッキングヒーターの上に頭を乗っけてみればいい。脳が沸騰した人は買っちゃダメです。

211: 匿名さん 
[2005-12-15 11:48:00]
↑ただの馬 鹿
212: 匿名さん 
[2005-12-15 12:00:00]
>>210
えー、マジレスすると、
電磁誘導(IH)と熱誘導(電子レンジ)は、
発熱の原理が全く異なります。

でも、あなたの脳みそは鉄のようなので、発熱するかもね。
213: 匿名さん 
[2005-12-15 13:04:00]
電磁波無害派はついに子供の言い合い状態になってしまいましたか・・・。
残念!

214: 匿名さん 
[2005-12-15 13:32:00]
もともとガキの相手
215: 匿名さん 
[2005-12-15 14:49:00]
電磁誘導では、電磁界生じるでしょ?
216: 匿名さん 
[2005-12-15 15:29:00]
>>215
恥の上塗りは止めとけ
217: 匿名さん 
[2005-12-15 15:41:00]
あれって、鍋を乗っけてない状態では磁場は発生してないの??
218: 匿名さん 
[2005-12-15 15:43:00]
219: 匿名さん 
[2005-12-15 17:10:00]
210番さん
全部、地中化ではなく、住宅地などの所。山の中はいいんです。
何十メートルも埋めなくても、束ねることで磁界の相殺ができるのでは。
ドライヤーの平ケーブルはくっついてるからテレビによほど近づけないと、
W数のわりに画面がブレません。裂いて線間を離して近づけると顕著です。
危ないですから、平ケーブルは裂かないで(実験)くださいね。
もう送電線直下の近くにすんでる住民は、送電線(特別高圧)が
道路に地中化され少しでも資産価値があがればうれしいです。
うれしい人多いと思います。
220: 匿名さん 
[2005-12-15 22:24:00]
最近テレビでも送電線の話題は皆無。
テレビでやらなきゃ何も変わらない問題かな。
磁界(白血病?ガン?受信障害?)が気にならなければいいと思う。
確実な統計もない、あればテレビでさわぐと思う。
電力会社に磁界を減らせと言っても無駄、安全ですと言われる。
電力会社は強い。
お金のある人は受信障害やパソコン画面障害で裁判する人いるかな??
きわめて公共性の強いもの(送電線)だから、何をいっても安全ですと言われて
おわりなのが答えか。
都心では地中化もあるのかな、あまり送電線がないきがする。
この話題も長いが、話もいろいろ出たが、。
221: 匿名さん 
[2005-12-15 22:30:00]
マスコミも商売です。「危険(の疑いがある)」という意見ばかり取り上げて、客観的かつ長期的な検証なんかやりません。
視聴率が取れませんから。
マスコミの報道にはネガティブバイアスがかかっていることを認識して、取捨選択すべきです。
メディアリテラシーってやつですね。
222: 匿名さん 
[2005-12-16 14:10:00]
↑だって、絶対安全ですっていう発表は1つも無い訳だから、取り上げようも無い。
223: 匿名さん 
[2005-12-16 17:09:00]
↑有害派なんて所詮この程度
224: 匿名さん 
[2005-12-16 17:20:00]
半年くらい前かな?テレビで騒ぐから土地の価値が下がってしまった。
テレビの内容は思い出せないが、迷惑な話だ。
白黒はっきりできる人いないのか?研究者はなにやってるのかな。
白血病、小児白血病の統計調べるのすぐできるしょ。
長く住んでる人の送電線上の分布でわかるしょ。
だいたい小児白血病なら数年から10年くらいに結果でてるんでないの?
病気になったら住んでる場所きけばいい。引越しの多い人は除外でね。
家電の磁界なんて50cmも離れれば、たいしたことない。
送電線磁界は家中、逃げ場がない。強烈、猛烈にでかい家は除外。
結局、安全だから送電してるんでしょ。
225: 匿名さん 
[2005-12-16 17:36:00]
もとから人間にとっては有害じゃないのに一生懸命になって調査したが、どうやってもやっぱり実証できなかったか、
もしくはすぐにやばいことがわかったがもっとおっきな力で圧力がかかったかのどっちかだろう。

ということで、結果は闇の中。。。
226: 匿名さん 
[2005-12-16 17:47:00]
精子には有害だと思うよ、マジな話。
227: 匿名さん 
[2005-12-16 17:57:00]
黒だって論文はあるんだって。
俺が読んだのは、送電線から200m以内で、小児白血病のリスク1.69倍、200-600mで1.23倍。それ以外の小児がんでは差はでなかった。

残りの論文は灰色。
白って論文は出てない。
228: 匿名さん 
[2005-12-16 17:59:00]
↑馬 鹿真っ盛り
229: 匿名さん 
[2005-12-17 00:12:00]
別に論文発表自体は中身が正しいかどうかにかかわらず発表することはできます。
論文があると言っても、「ある」だけなら何の意味も成しません。

もっとも、この件に限らず「害がない」ことを証明するのは不可能に近いですから、
有害性を明確に説明できる研究成果が出てこなければ決着しないでしょう。

230: 匿名さん 
[2005-12-17 03:27:00]
227って単なる荒らしだよ。
違うっていうなら「荒らしじゃない」ってことを証明してみろ。
231: 荒らしじゃない 
[2005-12-17 09:23:00]
>229
一見正論そうに見えるけど、結局統計なんてそんなもんだよ。
ある母集団と、他の母集団を比較して差が出るか出ないかを検討してるだけなんだもん。scienceじゃない。
送電線の問題だけじゃなくて、抗癌剤が効くか効かないか、手術がいいのか放置がいいのか…全て統計での話。
個人個人にとってどっちがいいなんて話はないし。

このグループの論文読んだけど、確かに出ているデータでは差が出てる。
(他の似たようなスレッドに論文が載ってました)
じゃ、それが嘘かホントかは我々には調べようが無い。
気になるんだったら、自分で同じような調査をすればいい。
それが出来ないんであれば、それは客観的に受け止めなければいけない。
専門家が調べて、こういうデータが有意差をもって出たと言う以上、受け入れるしかない(ねつ造って可能性だって否定はできないけど)。

おそらく、同じように疑問をもった専門家が追試をしているでしょう。
その結果はしばらく先になるでしょうが、いずれ論文として発表されてきます。
どういう結果が出るかはわかりませんけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる