マンション雑談「【千葉】地震被害の報告」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 【千葉】地震被害の報告
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-22 21:17:43
 削除依頼 投稿する
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震| 全画像 関連スレ RSS

千葉県版がなかったので立てました。
新浦安・浦安・幕張・船橋周辺は被害に遭われて一部断水の地域、
建物損壊、液状化現象の地域もあるようです。

周辺道路渋滞状況・危険箇所・買い物の状況など
千葉に関する情報をお願いします。

【千葉検討板からマンション雑談板に移動しました。2012/03/10 管理担当】

[スレ作成日時]2011-03-15 10:42:28

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【千葉】地震被害の報告

121: 匿名さん 
[2011-04-02 08:56:59]
>>119
共産党の支持者ですか?
122: 物件比較中さん 
[2011-04-02 14:54:09]
とりあえず千葉県で探しているけど液状化で心配な京葉線・総武線沿線は検討から外すよ。
通勤考えても無難なとこで千葉ニュータウンや八千代緑ヶ丘あたりだろね。

千葉ニュータウンなんかはURも“地盤が固い”って事売りにしてるらしいから安心できそう。
123: 匿名 
[2011-04-03 15:33:19]
千葉の湾岸沿いは、
台地のすぐそばから埋め立てが始まっているので、
同じ駅でも液状化の出る場所は限られます。

目安は14号線より内陸側が目安かなと思います。
124: 匿名さん 
[2011-04-04 03:59:52]
大雨で水が溜まりやすい地域もできれば避けたいです。
豪雨で浸水ってどのへんでした?
その日、社内アナウンスで知りましたが浸水で総武線止まってました。
125: 匿名 
[2011-04-04 14:26:18]
>116は不謹慎小学生。
126: 匿名さん 
[2011-04-04 14:35:59]
液状化なくても工事火災が起きたら大変ですね。

市原の時は無害でしたが、有害もありますよね。

川崎の工業地帯で起きたら、東京湾のうえを風にのって千葉県の半分ほどが被害受けます。

結局どこは危険だリスクだ言っている人は知識が乏しいか視野が狭いんでしょう。
127: 126 
[2011-04-04 14:36:49]
失礼、

工事火災→工場火災
128: 匿名さん 
[2011-04-04 14:46:32]
相模湾のプレートと房総沖プレート


どちらも力いっぱい踏ん張ってますから、大丈夫。大丈夫。


富士山もあれば東京湾北部地震も控えてます。

立川断層大地震だって周期超えてます。

三浦半島や鴨川断層も力いっぱい踏ん張ってます。

小田原の断層もエネルギーいっぱい。


千葉県どこも一緒、気にしてたらラチあかない。
起きたら助け合い。
129: 匿名さん 
[2011-04-04 20:19:46]
駐屯地の近くとかいいんじゃない?習志野とか四街道とか。
130: 匿名さん 
[2011-04-04 21:09:59]
自衛隊、基幹病院、IDC これらのそばが良いということが今回の地震で分かった事
131: 匿名さん 
[2011-04-05 09:28:47]
今朝の震源地は○街○あたりに見えますが、詳しい場所はどちらでしょう。
それとも断層の近く?
132: 匿名さん 
[2011-04-05 09:30:15]
そろそろ千葉も大きいのくるかな。
直下型こわいな。
133: 匿名さん 
[2011-04-05 09:30:49]
今朝は頻発してたな。
134: 匿名さん 
[2011-04-05 09:35:07]
地震と原発収まるまでマンション買えないな。
135: 匿名さん 
[2011-04-05 09:36:32]
暫く様子見たほうが賢いかもしれませんね。
136: 匿名さん 
[2011-04-05 09:42:56]
体に感じる地震がやっと減っていたのに

また余震開始してしまいましたね。
137: 匿名さん 
[2011-04-05 09:46:29]
そろそろか。
138: 匿名さん 
[2011-04-05 09:47:18]
今日の震源地詳しく。
139: 匿名 
[2011-04-05 10:14:33]
大日や桜はよく小さな震源地になる
140: 匿名さん 
[2011-04-06 01:20:21]
RCサクセション サマータイム・ブルース
オリジナル歌詞: E. Cochran & J. Capehart
替え歌詩: 忌野清志郎

暑い夏がそこまで来てる
みんなが海へくり出していく
人気のない所で泳いだら
原子力発電所が建っていた
さっぱりわかんねえ、何のため?
狭い日本のサマータイム・ブルース

熱い炎が先っちょまで出てる
東海地震もそこまで来てる
だけどもまだまだ増えていく
原子力発電所が建っていく
さっぱりわかんねえ、誰のため?
狭い日本のサマータイム・ブルース

あくせく稼いで税金取られ
たまのバカンス田舎へ行けば
37個も建っている
原子力発電所がまだ増える
知らねえ内に漏れていた
あきれたもんだなサマータイム・ブルース

(原発という言い方も改めましょう。
何でも縮めるのは日本人の悪い癖です
正確に原子力発電所と呼ぼうではありませんか。
心配は要りません)

寒い冬がそこまで来てる
あんたもこのごろ抜け毛が多い (悪かったな、何だよ)
それでもテレビは言っている
「日本の原発は安全です」
さっぱりわかんねえ、根拠がねえ
これが最後のサマータイム・ブルース

電力は余ってる、
要らねえ、もう要らねえ・・・・・・・続く

141: 匿名さん 
[2011-04-06 03:22:53]
桜の便りです。
世の中がいくら騒がしくても、桜だけはいつもの年と同じように、季節が訪れれば咲きます。
お花見する余裕のある人は、ぜひ、いつものようにお花見して下さい。
酒呑むもよし、ご馳走食うもよし。
でも、最初の一杯だけは「乾杯」ではなく「献杯」を。
桜の季節を前にして、津波の暴威に倒れた人たちに思いを馳せましょう。
福島では、地震や津波からは逃れられても、放射能という眼に見えない脅威と戦っている人たちがいます。
運良く、最悪のシナリオを逃れられたとしても、放射性セシウムの脅威は長く続きます。
あの、美しい国土が戻ってくるのはいつになるのか。
我々はこの国を穢した者たちを決して許してはならないと思います。
142: 匿名さん 
[2011-04-06 04:16:00]
あの防水は何十年も続くのだろうか
海も空気も絶望的。
143: 匿名さん 
[2011-04-06 04:16:54]
失礼
×防水
○放水
144: 匿名さん 
[2011-04-06 04:59:50]
3万人も亡くなって、しかも何十万と言う人達が家が無くなって困ってるのに
お花見で浮かれる気分にになれる人は幸せモノだと思う。

俺にはまだ無理だ、酒飲む金有れば義捐金を俺は送り続けたい。
145: 匿名さん 
[2011-04-06 06:27:21]
今、消費を回復させないと経済やばいよ。
146: 匿名さん 
[2011-04-06 18:36:08]
消費する気力になれません。
日本に元気を。
147: 匿名さん 
[2011-04-06 19:01:44]
うちは内陸部一軒家ですが井戸水なので若干地盤沈下発生しました。
建物は異常なさそうですが庭が少し下がってます。土注入。
148: 匿名さん 
[2011-04-06 19:57:13]
農地のセシウムは長くかかるかもしれませんが
アスファルト上のセシウムは台風や梅雨が来ると下水を通って東京湾に流れ出ることになります。
したがって東京湾江戸前の海産物にいずれ影響が出始めることは間違いありません。
しかし今から対策すれば下水処理場で防ぐことは可能かもしれません。
現在東京湾に糞尿を垂れ流している習志野市や浦安市など下水管の維持すらできていない自治体には
望めないかもしれませんが他の自治体には想定を見越した善処を期待したいです。
149: 匿名さん 
[2011-04-06 20:11:37]
1960年代に、今の100倍のセシウムやプルトニウムが水爆や原爆の実験で日本の空に2年間に
渡って降り注ぎましたが、日本人は世界一の長寿国になったとさ。
      
               終わり。
151: 匿名さん 
[2011-04-07 22:42:05]
>150

だから浦安は何百キロ遠い地震でああなってるんですよ。
直下に起こったことろと比較されてねぇ。
152: 匿名さん 
[2011-04-07 23:41:42]
>>149

B層か?

「福島第1原発事故で東京に降り注いだ放射性物質のセシウム137は、最大となった降雨の21~22日に、1960年代前半まで行われた大気圏内核実験で1年間に降った量の3倍近くに達したことが25日、分かった。」
http://www.sannichi.co.jp/kyodo/news2.php?genre=Science/Environment/He...


ガン全体の年齢調整死亡率(高齢化の影響は排除)は塩分摂取抑制による胃ガンの減少で一貫して低下してきたが、逆にその他のガンは60年代から急増して近年は減少。http://www.fpcr.or.jp/publication/pdf/statistics2010/fig13.pdf

これが今後は再び増加に転じるかもな。



153: 匿名さん 
[2011-04-08 00:14:37]
浦安平気?
154: 匿名さん 
[2011-04-08 15:05:53]
だからモヤモヤと放射能放出してる福島原発から少しでも離れて暮らしたいわけさ。特に妊婦さんや乳幼児がいる家庭は。液状化で健康を害する人はいないと思うが、放射能は見えんからね。ただちに健康を害する事は無いが浴び続けるとどうなるか想像もつかないし、害する恐れが少しでもあるなら少しでも原発から離れて暮らしたいのが世間一般の心理。ところで確か利根川のどこかの地域でも液状化被害と新聞にあった。我孫子だっけか?
155: 匿名 
[2011-04-08 15:34:10]
156: 匿名さん 
[2011-04-08 18:50:58]
海浜幕張、至る所に砂が残ってる為
今日は強風で砂埃すごかった。
157: マンション住民さん 
[2011-04-08 20:31:25]
ヘドロの粉塵はダイオキシンや毒性有機化合物,重金属を含むので注意したほうがいいよ。
あ,ダイオキシンは気体になるからマスクしても防げないんだったっけ。
遠くの放射線より身近なヘドロの方を気にするべきことかと。
158: 匿名 
[2011-04-08 20:44:25]
ヘドロの毒性も放射性物質なみに怖い。大気中の
ヘドロと放射線と
水道水中の放射性物質の三重苦はゴメン
159: 匿名 
[2011-04-08 21:41:05]
新浦安のイメージの移り変わり

地震前
「新浦安にマンション買ったぜ」
→w(゜o゜)w オー

地震後
「新浦安にマンション買ったぜ」
→(* ̄m ̄) プッ
160: 匿名 
[2011-04-10 00:33:15]
成田はアパとかどうだったんだ
161: 匿名さん 
[2011-04-10 08:19:10]
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20110408-OYT8T00231.htm
千葉県浦安市などで大きな被害が出た液状化現象が・・・

被害は他の場所でもあるのに、液状化=浦安 というイメージが定着してしまいました。
茨城の野菜と同じで値がつかない、物件の売買が成り立たないって事になりそうです。
162: 匿名 
[2011-04-10 14:12:42]
幕張とか浦安は、記憶が薄れるまで売れないとかいってるバカいるけど、そんな簡単には忘れないし
安くても買わない
163: 匿名さん 
[2011-04-10 14:21:36]
とは言っても、喉もと過ぎれば何とやらと、値段さえ下がれば普通に売れるだろう。
どこまで下がるかによるけど
魚は値段が付かないとか元の1割とかだけど、そこまで下がりはしないでしょw
164: 匿名 
[2011-04-10 16:46:18]
人の記憶なんて忘れることの方が結構早いよ。
稲毛、検見川、幕張あたりの海岸線の埋立地は
20数年前の震度5くらいの地震があったとき、
液状化してたけど、綺麗になったら普通の生活に戻ったからな。
165: 匿名 
[2011-04-10 17:08:08]
TDL成人式のニュースで「うちらだけの特権だよね~」つってドヤ顔してたあの子が、今この瞬間もウ○コ我慢してるかと思うと、フルボ○キが治まりません。
166: マンション住民さん 
[2011-04-10 17:38:48]
161さんの書き方だと,まるで風評被害かのような書き方ですが,
単にハザードマップ通りの結果となっただけのようですね。

確かに他の地域にも液状化危険区域はありますが,
浦安の危険性はちゃんと千葉県も警告していました。
http://www.pref.chiba.lg.jp/bousai/jishin/higaichousa/documents/ekijou...
浦安の危険度の高さは千葉県のなかで最悪であることは明らかです。

浦安の揺れやすさ危険度も千葉県の中でもトップクラスの悪さです。
http://www.pref.chiba.lg.jp/bousai/jishin/higaichousa/documents/yureya...

浦安で大人気のコストパフォーマンス抜群な四駆のハリアーですら,車高が低すぎて浦安を走るのは厳しかったと思われます。
残念ながら自衛隊の車両か民生用ならハマーが必要なレベルでした。
http://www.youtube.com/watch?v=AvUDEYfEHn0&feature=related

これらの危険度マップから見ると,千葉県の安全度最強は習志野!(湾岸は除く,それと鎌ヶ谷も超安全)
さすが習志野!千葉県ナンバーの雄!
VIP仕様のF10セルシオやY31グロリアでも,そしてドリフト仕様のS13シルビアやAE86カローラレビンでもOK牧場ですね!
167: 匿名 
[2011-04-10 18:12:38]
習志野は良いね!
168: 匿名さん 
[2011-04-10 18:20:58]
マイナー鎌ヶ谷がコストパフォーマンスも良さそう。
169: 匿名さん 
[2011-04-10 18:26:43]
習志野のことをあまり知らないみたいですね。
京成大久保駅近くの旧ミサワ分譲住宅は不等沈下するほど地盤が軟弱でした。
170: 匿名さん 
[2011-04-10 18:30:53]
浦安は知名度高いから無理かもだけど

稲毛海岸や海浜幕張って関東以外には知名度低いと思うから

知らずに購入する人たちいると思うよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる